【重要なお知らせ】
最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。
無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。
皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04
【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】
[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22
湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
101:
物件比較中さん
[2011-03-07 22:14:48]
提供はハセコー団地でした♪
|
103:
匿名さん
[2011-03-07 23:15:14]
これはまずいです。
また嘘ネガが氾濫しますから気をつけましょうね。 http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC89857&cc=06&nt=0... みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。 豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。 中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。 |
104:
匿名さん
[2011-03-08 01:08:48]
しかし、ホント情報商材って詐欺ですよねぇ
|
105:
匿名さん
[2011-03-08 01:45:06]
私なんぞがこのブログに誰かの悪口を書いているときは、
ノリノリ気分でヴァッと仕上げてしまうので、 きっとドーパミンがいっぱい出ているのでしょうね。 |
106:
匿名さん
[2011-03-08 01:47:46]
他人の不幸は蜜の味で、一同ニヤニヤ。
|
107:
匿名さん
[2011-03-08 22:31:50]
情報商材が生活の糧の方は、生活が困窮しているのでしょうか?
|
108:
匿名さん
[2011-03-08 22:36:06]
先週に続いて、収監(アク禁)なんじゃないかな。
今日は月曜なのに、業界の方々も大人しいので、スレが落ち着いてますね。 |
109:
匿名さん
[2011-03-08 22:36:40]
間違えた今日は火曜。昨日はちょこっと荒らす人が連投されてました。
|
110:
匿名さん
[2011-03-10 01:10:02]
長周期の連投っぷりが全てを証明していますね
|
112:
匿名さん
[2011-03-10 01:23:18]
|
|
113:
匿名さん
[2011-03-10 09:43:37]
長周期でそれどころじゃないみたいww
|
114:
匿名さん
[2011-03-11 01:04:33]
なんだか削除されてますね。何かあったのですか?
|
116:
匿名さん
[2011-03-11 16:22:07]
この惨状見て今後も湾岸は安全だって宣言してみろ糞野郎!
|
117:
匿名さん
[2011-03-11 16:34:28]
まあまあ、どこに住んでも自業自得なのだからwww
|
118:
匿名さん
[2011-03-11 16:42:16]
不安を煽るじゃなくて、現実になってしまいましたね。
|
119:
匿名さん
[2011-03-11 16:57:59]
こんな時に 不安を煽るなんて許せませんね
|
120:
匿名さん
[2011-03-11 17:09:38]
千葉方面で大火災が発生してるのが見える。怖えぇー
|