丸美産業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラセシオン鳴子ステーションフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プラセシオン鳴子ステーションフロント
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-07 23:17:51
 削除依頼 投稿する

売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-02-18 14:18:47

現在の物件
プラセシオン鳴子ステーションフロント
プラセシオン鳴子ステーションフロント
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町2丁目26番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩3分
総戸数: 23戸

プラセシオン鳴子ステーションフロント

61: 匿名さん 
[2011-09-15 23:30:50]
パチンコ屋のネオンは遠慮したいところだけど
ボーリングや映画館と併設のアミューズメント施設なら近くにあってもいいかな
62: 匿名さん 
[2011-09-16 11:55:29]
いまどき、パチンコが近くにない駅って無いんじゃないかなあ
必ず見かけるよね

つまり 駅近=パチンコ近はしょうがない気がする

ようは価値観だよね
63: 匿名さん 
[2011-09-16 11:58:20]
野並にラウンドワンありますからね~。そういう施設はあまり近くにあり過ぎるのも交通の面でちょっと・・・なので一駅程度離れてる方が都合いいですね、私の場合は。映画見るのも駐車場の関係でイオン大高で済ませちゃうなあ。そう思うと意外と充実してますね、鳴子周辺。車があればの前提になってしまいますが。
64: 匿名さん 
[2011-09-16 13:40:41]
ここのパチンコ屋って流行ってるの?
あまり車とまってない気がします。

65: 購入検討中さん 
[2011-09-17 12:20:44]
パチンコ屋さん、流行ってなさそう。

パチンコ屋さんが無くなってスーパーとかできたら

このマンションより良くなりますね。
69: 匿名さん 
[2011-09-17 20:42:35]
今日の「ぐっさん家」で野並から徳重を自転車で走ってた。鳴子北駅の方も通ってたけど周辺道路は結構綺麗になってるんだね。今後開発していくなら期待は大きいけど実際はどうなるかなあ。駅周辺はやっぱり坂が多そうな感じだった。電動自転車じゃないと厳しいね。相生山緑地が近いし子供を育てるなら良い場所だね。
70: 周辺住民さん 
[2011-09-18 04:23:08]
ぐっさんがこのあたり走ったんですか?
大物タレントがこのあたりに来てるなんてある意味感激。
凄いなぁ。。。
71: 匿名さん 
[2011-09-18 09:19:16]
ぐっさん、近くまで来てたなんて驚きです。
会いたかったですね。

どのあたりの道を走っていましたか?
72: 匿名さん 
[2011-09-21 14:14:28]
この物件の廊下とパチンコ屋の2階が直結してるって聞いたんだけど、まさか嘘だよね。

知っている人がいたら教えてください。
73: 匿名さん 
[2011-09-30 09:44:38]
おいらはパチンコ好きだから気にならへん
74: 匿名さん 
[2011-09-30 16:33:38]
この物件の廊下とパチンコ屋の2階が直結してるって

そんなことあるわけないですよ。地図で分かるとおり、パチンコ屋とマンションの間には民家があるし。
75: 匿名さん 
[2011-09-30 16:36:05]
あっそうか 良かったです

私もたまにパチンコいくんで
76: 物件比較中さん 
[2011-10-04 15:05:28]
ここだけ パチンコでにぎわってるね
77: 匿名さん 
[2011-10-09 13:36:05]
このマンションはペアガラスやlow-Eではなく、シングルガラスを採用している様ですが、実際のところ生活する上でかなり違いが出るのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2011-10-09 18:19:17]
へぇ~ 今時ペアガラスじゃないなんて。。
それはマイナスポイントですね。

シングルだと冬の結露が凄いですよ。
それとも、分譲マンションは造りが違って
シングルでも結露は大丈夫なんでしょうか??

今、賃貸マンションに住んでますが(築10年くらい)
結露に酷く悩まされてます。
79: 物件比較中さん 
[2011-10-09 19:40:59]
>>77 冷暖房の費用がずいぶん違うみたいですね。

http://www.ecoglass.jp/otoku/index.html が参考になります。
80: 匿名 
[2011-10-10 05:17:03]
結露は、高気密になって特にヒドくなってきてるから、換気が重要ですね。

あと、北側の部屋だと厳しいかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる