大阪の新築分譲マンション掲示板「リベールグラン 中之島テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リベールグラン 中之島テラス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-14 23:57:54
 削除依頼 投稿する

中之島リバーサイドを愉しむ、全66邸のテラスライフ、誕生。

公式URL:http://www.liveil.jp/nakanoshima/
売主:昭和住宅株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-02-18 14:15:06

現在の物件
リベールグラン 中之島テラス
リベールグラン
 
所在地:大阪府大阪市福島区玉川1丁目140-16
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩5分

リベールグラン 中之島テラス

82: 契約済みさん 
[2011-07-10 01:22:59]
No80です。
私の場合、大阪市内でタワーでなく、バルコニー側に建物が立つ可能性がないというのが絶対の条件だった為、ここに決めました。
こんな条件、京町堀か中之島しかないと思ってたら、広告が出ていて、遊び還帰りにモデルルームを覗いて…
気が付いたら決めてしまってました!
83: 契約済みさん 
[2011-07-10 11:54:22]
リビングが川沿いって良いですよね。
ベランダでお茶を飲んだりしたいですね。
84: 購入検討中zさん 
[2011-07-10 22:31:13]
色んなマンションの口コミ見てると、ここはすごく平和ですよねぇ~。
今日は尼崎まで足を延ばしてMR見てきましたが、やっぱりここが一番ですねぇ。
もう決めようかと思っています。
入居した後も、この平和な感じで仲良くできるといいなぁ。

あ、契約済みの方で、ドアとか床とかのセレクトされてる方に質問ですが、どこまで自由に決めれるのですか?
以前営業の方に聞いたら、ドアをウォルナットに決めたら床も自動的に指定色になるような事を聞いたのですが。
85: 契約済みさん 
[2011-07-11 08:52:31]
カラーセレクトは床と扉はセットですね、微妙に壁紙の色も違いますよ。後はキッチンと洗面台の扉が一緒の色になるのと、キッチンのガス台の前の壁?の色も選べました。まだ締め切りじゃないので、私はギリギリまで迷います。。
86: 契約済みさん 
[2011-07-11 21:45:25]
カラーセレクトの期限の連絡が来ました。
締め切りまで未だありますが、イメージを掴む為にも
またモデルルーム行って来ますー。

有償プラン申し込まれた方いらっしゃいますか?
87: 匿名さん 
[2011-07-11 21:58:04]
カラーセレクトは、自分の頭の中だけでは
なかなか、イメージしにくいですね。
モデルルームに、足を運んで考えてみるのも
間違いないかもです!

色を選ぶのって難しいです。
可と言って決まっていても、物足りなさを感じます。
88: 購入検討中Zさん 
[2011-07-12 09:56:48]
もっといっぱい選ばせて欲しいですよね~。
私は扉はウォルナットが良いのですが、床はもっと薄い色にしたいんですが、そこセットのようなので。。。
また、キッチンの扉と上の作業台の組み合わせが一番悩みますね!

とか書いてますが、まだ契約しておりません。。。笑
89: 契約済みさん 
[2011-07-12 13:52:38]
今が白っぽいフローリングにこげ茶の建具なので、今度は床と建具は茶色のモデルルームと同じ組み合わせに
してみようと思っています。ガスレンジの前の壁は白が無難かなと思います。

キッチンと洗面所もこげ茶にしようかと思ってます。

茶色だらけになっちゃうので迷う所なのですが。。。
迷ったらもうモデルルームと同じにしちゃうかも知れないです。

でもやはりその前にモデルルームに行って最終判断します!!
90: 購入検討中さん 
[2011-07-18 01:18:54]
あまりコメントが無いですが、
どの程度売れているのでしょうか?
3連休の間にMR行ったほうが良いのか迷っています。
91: 匿名 
[2011-07-18 10:41:15]
最近暑さのせいか川の臭い酷くないですか?
92: 契約済みさん 
[2011-07-18 12:23:52]
堂島川は比較的綺麗な方だと思いますよ。
93: 匿名さん 
[2011-07-18 20:09:01]
カラーセレクトに悩んだら、モデルルームに足を運んでみ
るのも良いですね。その方がイメージしやすいです。
最終はモデルルームのカラーが一番無難かも。。。
94: 契約済みさん 
[2011-07-19 12:38:15]
モデルルームは壁の一部に色がついていましたが、実際は白なのでよりシンプルですよね。
うちも変えるのはキッチンの色位かなと思います。白っぽい床も赤茶っぽいのも実際見てみたかったですけどね。
95: 契約済みさん 
[2011-07-19 22:26:34]
キッチン、バスルームのカラーセレクト色々悩んで検討しましたが、モデルルームと全く同じ組み合わせにしました、というか選んだ後に同じ組み合わせになってる事に気付きました(笑)落ち着いた感じで気に入ってます。
96: 住まいに詳しい人 
[2011-07-19 23:16:59]
詳細にいろいろと尋ねて他物件とも比較検討中ですが、一度足を運んだだけで契約を強引に迫られ、可能性が薄いことを伝えると、いきなり発狂しだし、罵倒を続けるといった低俗な営業マンもいますのでご注意ください。どこにでもこういった人はいますが、この人はちょっと珍しいぐらい、客を客と思わなくなると、見境がつかなくなるほどの方で、こちらが同情するほどでした。もう少し販売する物件についても勉強していただきたいと思いました。物件自体は悪くないと思います。トイレがもう少し広いとなお良いと思うのですが、あまり気にされない人もおられますし、好みの問題ですか。天井高は一般的ですが、スラブ厚を多めに取っているので、重量衝撃音(lh)等級も55ぐらいではないでしょうか。戸境壁厚(d値)も確かめてくださいね。その他諸々…。
97: 物件比較中さん 
[2011-07-20 00:06:26]
それって、ここのマンションですか?
この界隈で検討中ですが、いろいろ迷っています。
やっぱり、大手系が安心でしょうか?


98: 住まいに詳しい人 
[2011-07-20 01:28:02]
勿論そうです。
ご存知のとおり、この並びや向かいにもマンションがありますので、この周辺でという方にはお手頃な価格設定です。しかし、おっしゃるように、マンションデベロッパーではないので、売り子の質もばらつきがあるのでしょうねえ。
入居後は、東急コミュニティが入っていますので、さほど心配はないと思います。
ただ、これだけの金額を出すのなら、他のエリアでも検討されることもお薦めします。上町台地の物件で、比較的治安も良くて、便利な所もあります。
リバーサイドが良いという方にはいいですが、シーサイドならもっと開放感もありますし、潮のにおいや自然が多いところもあります。価格も1千万以上下がりますよ。
いろいろと見られて決められることをお薦めします。くれぐれも強引な営業トークに負けないように!度が過ぎる場合は、消費者センター(06-6614-0999)へご相談ください。

99: 契約済みさん 
[2011-07-20 07:31:14]
そんな営業マンが居たのですね。
うちの担当の方は大丈夫でした。売主と販売会社が違うせいか全くガツガツしてませんでした。
嫌な担当に当たったら物件が良くても辞める方が居るかも知れませんね。どこの会社にも居るのでしょうが、リーズナブルとは言っても数千万円の買物ですから納得行くまで悩んで気持ち良く決めたいですね。

私はリビングが川に面して居る事で前に建物が立た無い事、価格などを考慮して決めました。
これから決める方が嫌な気持ちにならないと良いなと
思っています。
100: 物件比較中さん 
[2011-07-20 17:05:34]
販売会社は、ともかく、売主の昭和住宅ってところに
少し引っ掛かっています。
アフターサービス、中古で売る時の価格等… 大丈夫なんでしょうか?
101: 匿名さん 
[2011-07-20 17:34:38]
大手は大手でアフターサービスや修繕を自社の子会社でやるので安心と言う方も居れば
修繕は住人や役員で複数から見積もりを取って業者に頼む所もあって安くて必要な箇所だけを
出来るから良いと言う方も居ますし。こればかりはどちらが良いのかは正直分からないですね。

個人的には昭和住宅さんは知りませんでしたが、住宅メーカーである程度歴史もあるので
問題ないのではと思います。
102: 住まいに詳しい人 
[2011-07-20 18:43:12]
性能評価の基準も厳しく細かくなっていますし、さほど心配はないと思います。アフターも東急コミュニティが請け負うことになっているようですので、入居後、少しでも気になることがあれば、遠慮せず、改善要求していくことが大切です。
103: 匿名さん 
[2011-07-20 19:54:47]
カラーセレクトですけど、結局一番最初に見たイメージが
頭の片隅に残っているのか同だかわかりませんが、最終的には
モデルルームの雰囲気に似てしまうのでしょうかね。
モデルルームは一般に好感を持てそうな雰囲気に仕上げているので
間違いは無いですね。
104: 契約済みさん 
[2011-07-20 20:56:58]
贅沢言うなら床同様に下駄箱の色が選べて玄関の石の色が白い感じだったら良かったなぁーと思いますが全体的にはモデルルームの色合いで満足してます。

モデルルームの壁にやたらに色がついていたので、
都度ここは白ですよね?と確認して回ってました。

床の色が濃すぎず私は好きですね。
105: 契約済みさん 
[2011-07-24 00:06:16]
MR観てきましたが、まだ、契約済が半分くらいでした。
堂島川沿いで良いなぁと思って決めたのですが、
駅から少し遠いからかなぁと思っていますが、何か問題あるのでしょうか?

お隣のマンションを見ていても
川沿いでかなりお洒落な気がするんですが。。。

んーと悩んでしまいます。
106: 契約済みさん 
[2011-07-24 10:14:09]
大手の様に宣伝してないからか?イマイチ知名度が無いのですかねー。先に契約した物とすると何となく不安になったりしますが、他にも色々見てこちらに決めたので、楽しみに来年を待ちたいですね。

カラーセレクトの他に新しい家具など見て回って
イメージ膨らましてます。
107: 契約済みさん 
[2011-07-24 12:13:56]
105様
半分売れていれば良しじゃないですか?
そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
営業の方は年内にある程、売り切れるくらいのペースでやっていくとは言っていましたよ。
福島区では価格は手ごろで、設備も良く納得して契約しました。
楽しみ半分、不安半分ってところですが考えても仕方無いので考えないようにしています。

営業の方の事が書かれていましたが、そんな人は居ませんでしたけどね…
私たちの担当はすごく感じの良い方でしたよ。
なにはともあれ、あと1年後には新しい生活がスタートするのは楽しみですね。

最近は変動金利にするか固定金利にするか思案中です。
皆様はどうします?
108: 契約済みさん 
[2011-07-24 12:53:11]
私も気に入って決めたものの不安になったりで...
でも皆様の書き込みを見て少し安心してしまい、思わず投稿させていただきました。

ローン返すのがんばって行きます!!
私のところも固定か変動か悩んでいます。
109: 契約済みさん 
[2011-07-24 14:32:50]
福島は今かなり人気ですし、マンション自体は繁華街から少し離れますから、住むには良い環境だと思いますね。川沿いは夏も涼しいですし目の前に立物が立た無い環境ってなかなか無いですよね。

不安になる気持ちなんとなくわかりますが、
来年の今頃を楽しみに準備したいですね!

リビングに大きな観葉植物を起きたいとか、家具の配置とか考えるとワクワクします。


私は変動にするつもりです。
110: 契約済みさん 
[2011-07-24 15:25:11]
来年すごく楽しみです!!
みなさんオプション何か注文される方いらっしゃいますか??

観葉植物は私も絶対置きたいです。
部屋がいい雰囲気になりそうですよね!

想像が膨らみます!!
111: 契約済みさん 
[2011-07-24 16:40:33]
オプションは多分付けないです。クローゼット増設とかあったら良いのにーとかあり得ない事考えたり。

モデルルームではソファーを窓側に置いてましたが
日当たりが良いから日焼けしそうで。
家具の配置かなり悩んでます。しあわせな悩みです!

ベランダにイスやテーブルも置きたいです。
せっかくのリバーサイドですしね!

112: 住まいに詳しい人 
[2011-07-24 18:24:08]
契約される人やされた人に暴言をはくほどのバカはいないと思いますよ。それは当然のことでしょう。
検討しますと言って、断った後に、威迫された方、他にもいるはずですけどね。
宅地建物取引業法47条に抵触する言動です。要注意!!
積極的営業のせいか、契約のピッチも速い方だと思いますよ。逆にそれが不思議に感じます。
まだ基礎工事の段階ですよ。
ここに決める前には必ず、同じ条件の物件と比較して、ここの評判や意見もきいておいた方がよいと思いますよ。
申請どおりの施工がなされれば、決して悪い物件ではありません。強気過ぎる営業が問題なだけで、気に入って購入されたのであればそれでよしだと思います。
今後、無理に買わされたなどの被害者が出ないことを望むまでです。
威迫されたらすぐに警察へ通報してください。
113: 契約済みさん 
[2011-07-24 19:32:29]
何だか大変だったのですね。。

住まいに詳しい人さんは、こちらは契約しない様ですし、他に良い物件あると良いですね。

嫌な人はどこでも居ますが、私は複数見ましたが
幸い皆さん一生懸命でした。断るのが心苦しい程に。

でも最後は物件や条件なので、こちらを選びました。
とても楽しみにしています。

出来れば嫌な事は忘れて、素敵な物件に出会えます様に!!




114: 購入検討中Zさん 
[2011-07-25 14:25:35]
ちなみになのですが、オプションってどんな項目があるのですか?

ちょっと最近仕事が忙しくてまだ契約してないのですが、ほぼ決めています。
みなさんのように、間取り図見て、どんな家具をどう置こうか迷っています。
115: 契約済みさん 
[2011-07-25 16:09:01]
有償オプション覚えている限りでは・・・・

ガスレンジをIHへ切り替え、お風呂用テレビ、食器棚、ピクチャーレール、
玄関の天井(文章で説明が出来ないのですが、モデルルームみたいにする)ライトはめ込み(確か)
ごめんなさい、後はあまり覚えてなくてキッチン関係をグレードアップとかあったと思います。
後は他のマンションと大差無かったような・・・。

契約予定であれば先にリスト送って貰えそうですね。

116: 住まいに詳しい人 
[2011-07-26 00:03:56]
>>113 ご心配いただきありがとうございます。
契約されている方に不快な思いを与えるつもりは毛頭ありませんので、お許しください。
しかし、その悪質な営業マンに当たられ、私のような嫌な思いをする人が出ないように望むのみです。
仕事の関係上もあって、こういう営業マンはどうしても許せなくて。
物件のイメージを下げるだけですから。

117: 契約済みさん 
[2011-07-26 07:20:44]
販売会社は売主に委託されているのだから、今回こちらを契約しなくても、他のリベールが出た際に見てみようと思わせる振る舞いをして欲しいですね。

そういう人が居るなら、契約者としては物件イメージが下がらない様に切に祈ります。

昨日は天神祭でしたが、堂島川にも船は通ったのかなぁと。来年は自宅のベランダでビールでも飲みながら、見たいなぁーなんて思ってました。
118: 購入検討中さん 
[2011-07-26 14:42:41]
僕の担当は他のデベより全然マシでしたよ。
音が心配と相談したら、契約を迫ることなく、
深夜とか、何度も現地見て、納得してから
決めた方が良いとアドバイスしてくれました。


119: 購入検討中さん 
[2011-07-26 14:55:23]
118の補足ですが、他のモデルルームなんて、
間取りが他のタイプが良いと伝えているのに、
興味の無い部屋を強引に勧められたり、
お茶も出なかったたり…
ここの方はめっちゃ誠意を感じました。
ちょっと位、強引な方が決めやすいのに!
120: 契約済みさん 
[2011-07-28 13:32:32]
ここは階や部屋のタイプによって向きが違ったり日当たりが無くなったりするような物件ではないので
後から知ってモデルルームに行かれても、出遅れて希望の部屋が無かった・・・等の問題が無いように思います。

121: 匿名さん 
[2011-07-28 23:11:10]
強引に進められても最終的には自分の判断で購入すると思いますよ。
強引に進められてもこんなに高い買い物を他人に進められたからって
言う人っているのでしょうか?
122: 住まいに詳しい人 
[2011-07-29 02:00:31]
まず強引に薦めるということ自体が宅建業法違反です。購入する意志も示していないのに、拠金10万円を迫ったり、断ると一変して攻撃的な態度に出るというのは、買い物をしていて気分が良くないですよね。
消費者の「選ぶ権利」などを先とし、誠実に応対し、説明をしなければいけないというのが宅建業法の基本となっています。
こういったことを知ってか知らずかの業者や個人がいることは問題です。
またこれらで損害を被っている人がいるから、専門の相談機関があるのです。
123: 契約済みさん 
[2011-08-02 12:08:07]
あとどの程度残っているのでしょうか?
今年中に完売かなぁと思っています。
マンションの話題が出なくなったので投稿しました!
124: 契約済みさん 
[2011-08-02 14:51:50]
残りはもう半分切ってた?ぐらいだったような。
たしか4月か5月くらいから販売してたと思うので、
今年中に完売までいくかもですね。

私は先日Bを契約しました。Eタイプと迷ったのですが、
中住戸だけどスリットみたいのが入っていて角住戸風だったので。

バルコニーにテーブルセットやキャンドルとか置いて、
リバーサイドのテラスがあるカフェバーみたいにしたい!
今から想像してニヤニヤしてます〜
125: 契約済みさん 
[2011-08-03 13:57:25]
私はEタイプにしました。
色々考え悩みましたが、今はこの選択に満足しています。
テラスも大きくリビングに開放感があるのがすごくいいですよね。
本当にこれからが楽しみです。

126: 匿名さん 
[2011-08-03 21:31:02]
バルコニーで休日のお茶なんてしたら、お洒落でしょうね。
リビングの開放感っていいですね、最近のマンションにはあまり
無いですからね。
127: 契約済みさん 
[2011-08-03 22:51:14]
市場の近くなので深夜のトラックの音が気になっています。
バルコニー側は大丈夫だと思いますが、廊下側の部屋が心配です。
防音サッシュですが、換気口は大丈夫なのでしょうか?
しっかりと対策を打っていかないと・・・
128: 契約済みさん 
[2011-08-05 16:08:43]
トラックどうでしょうね。念のために防音カーテンする予定です。
129: 匿名さん 
[2011-08-05 17:28:49]
深夜は特に窓を開ける事もないので深夜のトラックの騒音は
問題ないのでは?
130: 匿名さん 
[2011-08-06 07:24:48]
住宅エコポイントはもう申請できないですよね。
どうなんでしょうか?
131: 契約済みさん 
[2011-08-06 08:31:17]
できないんですか?もう予算締め切りでしょうか?
期待してたのですが。申し込みするにしても来年でしたよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる