湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
湾岸タワーマンションも例外ではありません。
既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。
また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。
さて進展はいかに。
前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/
[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56
東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
641:
匿名さん
[2011-04-01 16:39:26]
|
||
642:
匿名さん
[2011-04-01 16:42:07]
(だから「震度5で液状化」は稚拙さを露呈するだけだから、煽るにも頭使って!!)
|
||
643:
匿名
[2011-04-01 17:29:43]
デベはもう十分甘い汁吸ったんじゃないですか?
次は建て替え需要かな? |
||
644:
匿名さん
[2011-04-01 20:43:27]
半分売れていれば分岐超え
あとは販売店と登ったブタさんが必死こいて買い煽り |
||
645:
匿名さん
[2011-04-01 20:44:26]
都心は値上がりするだろうし。安く買えるうちに買っておくのも良いのでは?
|
||
647:
匿名さん
[2011-04-01 22:33:18]
>637
意味不明 |
||
648:
匿名さん
[2011-04-01 22:56:55]
少子高齢化、過剰な供給のマンション。湾岸のタワマンは何とか人気を維持してきたものの、今回の震災により、災害時の弱さを露呈。都心の直下型地震なんて考えたくもない。夜景が綺麗だとか、都心にちかいだとか、デベは上手く売ったもんだ。
|
||
650:
匿名さん
[2011-04-02 14:20:25]
この間のニュージーランドの地震って、去年9月の余震だったのか?
|
||
651:
匿名さん
[2011-04-02 14:23:01]
会社帰り、豊洲駅で下車するのが恥ずかしい今日この頃。
車内から哀れみの視線が注がれてる気がして。 |
||
652:
匿名
[2011-04-02 15:18:38]
いまだに駅構内の水吸い出しててブザマだし
構内床ボロボロだし |
||
|
||
653:
匿名さん
[2011-04-02 15:21:46]
あんた、どうせ買えないじゃん。
|
||
654:
匿名さん
[2011-04-02 15:22:11]
今東京消防庁では、
豊洲に行くか、福島原発に行くかの二者択一になっているらしい。 |
||
655:
匿名さん
[2011-04-02 15:29:53]
>>652 そんな駅、豊洲以外にないよ! どうして???
|
||
656:
匿名さん
[2011-04-02 15:49:38]
たしか、駅を広く新しくしてるんじゃなかったっけ?
できるのは来年あたりかな。 |
||
657:
匿名さん
[2011-04-02 15:57:35]
これ読んでみ
タワー免震は「減衰」が大きいから長周期地震でも効果が大きい http://www.gentosha-r.com/products/9784779003202/ 阪神地震のような短周期地震に対する効果 免震 >> 制震 ≧ 耐震 長周期地震に対する効果 免震 > 制震 ≒ 耐震 |
||
658:
匿名さん
[2011-04-02 15:59:44]
壊れた時は
「想定外でした」 で終わる。 |
||
659:
匿名さん
[2011-04-02 20:45:51]
免震のうち、一部のタイプは、直下型のときに縦方向の加速度に耐えられない。
重い振り子を水平方向に振ってバランスを取るタイプなんか、直下型だと逆にキケン。 |
||
660:
匿名さん
[2011-04-02 21:04:43]
振動の専門家です。
直下型が来て縦方向に引っ張られた時には、免震のゴムが伸びるだけだから壊れないよ。 逆に耐震・制震のコンクリートは引っ張りに脆いから、足元がグサグサになる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「一生湾岸高層に住むんだから資産価値とか気にしてない」
とは言うんだけど、震度5で液状化だのクラックだのの被害というのは深刻だよ
おまけにエレベーターが使えなければ地獄の階段上り