東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
 
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

541: 匿名さん 
[2011-03-21 10:32:53]
どこも湾岸。
液状化といったら湾岸。
ひとくくりでいいから、詳細な調査と新たな対策を
542: 匿名さん 
[2011-03-21 10:37:33]
>>ひとくくりでいいから、詳細な調査と新たな対策を

国民負担はお断りしますので、却下です。
543: 匿名さん 
[2011-03-21 11:27:57]
>>535
これは液状化とは違ったと思う。確か水道管の断裂だった。
544: 匿名さん 
[2011-03-21 11:32:32]
何で水道管が破裂したの?
ここだけ耐震用じゃなかったの?
545: 匿名さん 
[2011-03-21 11:51:12]
道路下に敷設された水道管が断裂したという事。
546: 入居済み住民さん 
[2011-03-21 11:56:02]
公道の液状化については税金で負担ですよ。
547: 匿名さん 
[2011-03-21 12:35:07]
540さんが言っている例は液状化そのものと言えるかどうかは別にして、
液状化の可能性のある地盤のなせる事象と言えそうですね。
548: 匿名さん 
[2011-03-21 12:51:49]
六本木ヒルズみたいに1週間は自家発電できるマンションがいい。
1週間の間に避難所を見つけることができそうだから。
それが無理なら、地震の時は40階までお届けサービス・・・とかつけてほしい。

が、つけてもサービス会社がつぶれたら意味ないか。
550: 匿名さん 
[2011-03-21 13:42:13]
この夏は大規模な計画停電が実施されるので、千代田、中央、港区以外の住人は覚悟必要です。
湾岸は液状化の状態も、上記3区は被害が少なく、国によるライフラインも保障されているので、
安心です。
それ以外の湾岸、特に豊洲は厳しいでしょう。。
551: 匿名さん 
[2011-03-21 13:52:06]
江東区にはデータセンターが多いので結局優先されるのではないかと思います。
552: 匿名さん 
[2011-03-21 13:53:12]
1センチ沈下って23区内どこでも見られるぞ
そのレベルなら、北は赤羽まで沈下してた。

日本が5.5メートル動いて太平洋側青森〜千葉海岸が1メートル沈下しているのに東京が1センチなら1/100だぞ。

23区内全域に言えるが、建物は基礎がしっかりしているから、沈下はないが、道路は基礎がない分沈下したところが多い。

被災地というのは青森〜千葉海岸線、浦安、横浜のこと。

特に茨城あたりから南は被災地なのに支援が滞っていてる。
553: 匿名さん 
[2011-03-21 13:54:16]
今回の地震で死者の出た都心はもう売れないだろうね
554: 匿名さん 
[2011-03-21 13:54:39]
データセンターは自家発電があるので大丈夫でしょう。したがって、江東区は除外されております。
報道資料をお読みください。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695...
556: 匿名さん 
[2011-03-21 14:16:16]
念のため、馬事公苑、電話しました。
勿論答えは「全くない」です。

こういう災害時に虚言を書きこむ奴らはほんとうの屑です。
557: 匿名さん 
[2011-03-21 14:18:21]
>556
ご苦労さまでした!
本当に嘘書くようなのは最低なやつらですね。
親の顔が見たいです。

>念のため、馬事公苑、電話しました。
>勿論答えは「全くない」です。

558: 匿名さん 
[2011-03-21 15:04:10]
>地震で大阪の湾岸エリアのエレバーターまで止まったのか!
今回の地震で、湾岸じゃない地域のEVは安全停止しなかったのだろうか?
私は低中層も含めて「停止」したと思ってた。
実際のところどうなんでしょう?
東京の震度5というのは止まるほうが安全で、止まらないほうが要点検な気がします。
561: 匿名さん 
[2011-03-21 15:45:58]
データセンタの自家発電なんて48時間分しか燃料備蓄ないし。
切り替わりのときに突発的に電流流れて壊れることも多いよ。

停電にはしにくいんじゃないかな。っと思います。
562: 匿名さん 
[2011-03-21 15:46:44]
大阪の湾岸でM9.0起こればそうでしょうなぁ。
563: 匿名さん 
[2011-03-21 16:46:13]
なんでそんな一私企業のために
江東区が特別扱いされると思ってるの?
そもそもバックアップセンターなんて
全国に分散されてるんじゃね
564: 匿名さん 
[2011-03-21 17:30:02]
バックアップは作っても、使うことは想定されていない。
江東区が停電すれば結構困ったことになるよ。
意外に重要拠点多い。

たしか、有明の防災公園もあるのでは?さすがに停電はダメでしょ。
565: 匿名さん 
[2011-03-21 17:55:50]
海沿いのごく一部を「湾岸」だと思っているの?
中央区・港区も地図上では湾岸でしょ。
世田谷や杉並位内陸に行かないと液状化は免れないよ。

http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

もし東京湾に大津波が押し寄せた場合は、荒川沿いに墨田区、荒川区まで
芝浦埠頭を通過した津波は中央区・千代田区まで到達すると予測されている。
566: 匿名さん 
[2011-03-21 18:29:28]
停電の事と地震でEV停止の事を考えたらタワマンは無理だろ

10階まで往復するのでも一苦労だってのに
567: 匿名さん 
[2011-03-21 18:31:15]
いくら湾岸を煽っても都心・城西の方が被災して亡くなった事は隠せないよ。
568: 匿名さん 
[2011-03-21 18:44:11]
古い建物の天井に潰されたんだっと思う
都心城西は関係無い

タワマンってだけでも需要が減るだろうし
津波や液状化のイメージが強い

後者はイメージの問題であって
今住んでる人は売ることだけ諦めてそのまま住めば良いと思う
569: 匿名さん 
[2011-03-21 18:45:23]
豊洲は無いだろ(笑)
残念ながら
570: 匿名さん 
[2011-03-21 18:49:29]
EVだけじゃないよ。

給水ポンプ、換気システム全て止まったら
タワマンこそ陸の孤島でしょ。
571: 匿名さん 
[2011-03-22 01:18:44]
練馬の大規模マンションでも天井崩落しましたね。
572: 匿名さん 
[2011-03-22 01:30:08]
570は日本が島国であることを理解していない小学生以下
573: 匿名さん 
[2011-03-22 02:12:01]
皆さん、心配されているようですが、「共同溝」ってシステムをご存知ですか?
地下鉄建設並みの高コストな金食い虫システムですが、、、、

震災時にもインフラを守ることができるシステムです。
湾岸を検討される際には、目の前の道路に共同溝があるマンションを選択されてはいかがでしょうか。

新浦安にも共同溝はなかったのかな?
574: 匿名さん 
[2011-03-22 05:44:22]
>いくら湾岸を煽っても都心・城西の方が被災して亡くなった事は隠せないよ。

事実をあげてみなよ。
被災地は都心の特定の古い施設の○○会館だろう。
都心や城西の範囲もわからないのに嘘を書くのはいけない。


575: 匿名さん 
[2011-03-22 07:00:41]
でも、湾岸への嘘は書いてオッケーですか?(笑)

勝手ですなぁ。
576: 匿名さん 
[2011-03-22 09:41:51]
574

紛れもない事実だよ。
577: 匿名さん 
[2011-03-22 11:27:38]
>552
情報から何も読み取れないとは、残念ですね。
プレートと共に地域全体が1cm沈下したのと、道と建造物がそれぞれ段差ができのでは、
訳が違うんですよ。液状化によって路面が沈降し、地中杭で支えられた建造物が持ち上がった。
578: 匿名さん 
[2011-03-22 11:30:56]
赤羽で1cmとか、GPS測位で下がったといっても、お盆全体が下がって、お盆の上はそのまま整然。
湾岸の場合は、そのお盆がデコボコになってしまった。ということは、お盆の上のものは傾いてる。
579: 匿名さん 
[2011-03-22 13:01:23]
ほとんど理解できない日本語だけど、578の家が傾いていて困ってるってこと??
580: 匿名さん 
[2011-03-22 14:31:10]
ボールで実験
581: 匿名さん 
[2011-03-22 17:29:27]
一生に一度の買い物ですから、建物の耐久性はもちろん、地域の災害による危険度も少しは調査しておきたいものですね
582: 匿名さん 
[2011-03-22 17:31:52]
理解できないから、湾岸を買っちゃったわけか。
583: 匿名 
[2011-03-22 19:45:57]
>>575
嘘なんかでまわってるか?
585: 匿名さん 
[2011-03-22 22:12:05]
30年も同じマンションに住むことってないんじゃない?
586: 匿名さん 
[2011-03-22 22:12:06]
>>584
30年後にもう一度聞いてください。
587: 匿名さん 
[2011-03-22 22:16:07]
同潤会アパートなんかも、当時の無知な輩の批判対象になったのだろうね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%BD%A4%E4%BC%9A%E3%82%A2%E3%8...
588: 匿名さん 
[2011-03-22 22:16:16]
30年後の低層だと安心って話でもないよな。まさかね。
589: 匿名さん 
[2011-03-22 23:58:41]
耐震等級が高いに越したことは無いってことでしょ?

耐震等級1以下より3扱いの免震にしておくほうが安全だね。

ヒューザー事件のコンサル会長ビルも自分ところだけ耐震等級3じゃなかったかな?
590: 匿名さん 
[2011-03-23 00:11:12]
3ってあるんだ?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる