東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
 
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

382: 匿名さん 
[2011-03-18 03:24:46]
デマまで流してどういうつもりなんだろ?
383: 匿名 
[2011-03-18 06:24:23]
今回の地震の規模は想定の1000倍だよ 確かに離れてはいるけどね
384: 匿名さん 
[2011-03-18 06:48:21]
今は停電の恐れなどで混乱してるけど大丈夫。
下手に動くと損するよ。冷静・沈着にね。
386: 匿名 
[2011-03-19 11:35:22]
タワマンなら、ロビーのソファが豪華なはずだから、
復旧まで休憩だね。
その他、集会室やゲストルームなどの低層階施設でも休めるのがタワマン。
387: 匿名さん 
[2011-03-19 11:38:17]
で、液状化浸水で外に出れずですか・・・
388: 匿名さん 
[2011-03-19 11:58:48]
デマ必死ですねぇ
389: 匿名さん 
[2011-03-19 12:14:42]
これだけ大々的に報道されては・・・
390: 匿名さん 
[2011-03-19 13:08:21]
職人の需要が東北に持っていかれるから、完成在庫を持っているデベが最強でしょうね。
391: 匿名さん 
[2011-03-20 03:57:59]
津波は東京湾の場合はないと思うが、百歩譲ってあるとすれば、今回の教訓として東京都が何らかの対策をとるだろうから、結局、湾岸は安泰だろう。

論理的に考えればわかる簡単な話。
392: 匿名さん 
[2011-03-20 05:13:21]
これはどこですか?

安泰ですか?

これはどこですか?安泰ですか?
393: 匿名さん 
[2011-03-20 07:46:12]
コレ上げておこうよ
394: 匿名さん 
[2011-03-20 08:19:30]
つまり地盤対策をしている豊洲再開発エリアは大きな問題がないということですね。
395: 住まいに詳しい人 
[2011-03-20 08:26:01]
業者乙
396: 匿名さん 
[2011-03-20 08:32:41]
地震2日目に臭いハゲデブじじいが写真取りにきてたな。たいした収穫がないんだか、豊洲駅構内でも撮影してたよ。
397: 匿名さん 
[2011-03-20 08:37:44]
何を言おうと煽ろうと、シュリンクするのは仕方が無いわけですね。
398: 匿名さん 
[2011-03-20 08:39:01]
関東で被害が大きいのは震源地に近い茨城〜千葉外房総、内房総の海岸線であって、震源地までの距離を考えれば湾岸部に被害があってもおかしくないが、たいした被害がないのは液状化対策をしているから。
399: 匿名さん 
[2011-03-20 08:47:01]
あれだけ安全と連呼してきた東電や原発の安全性が嘘だった
事後対応も言い訳ばかり

同じものを感じますね。埋立地
400: 匿名さん 
[2011-03-20 08:47:25]
千葉検見川浜、浦安、東京新木場、神奈川横浜に比べられないくらい被害が少ないな。

震災時ららぽーとに寄ったが、別に普通。営業は終了していたが、帰宅難民を受け入れてたよ。
豊洲駅も別に変わったところないし。
豊洲病院はガラス破損だかなんかで歩道に規制線があったが、新橋〜築地〜勝ちどき〜豊洲駅まで歩いたが液状化など1ヶ所もなかったが。
401: 匿名さん 
[2011-03-20 08:49:35]
東電も大したことないって言ってなかったか?最初
402: 匿名さん 
[2011-03-20 08:52:29]
何でもそうだが歩いて稼ぐ情報が全て。
マスゴミが伝える情報は、それを見る奴に合わせ情報操作したエンターテイメント。
403: 匿名さん 
[2011-03-20 09:00:02]
マスゴミの情報操作なんて、民主党が与党になって気付いたろ。

まんまと騙され民主党に投票したア フォ のせいで福島県は放射線に汚染されている。

福島原発の放水に携わる自衛隊、東京消防庁ハイパーレスキュー隊、協力会社社員、東電現場社員。全て菅のパフォーマンスで被曝している。現場で汗かかないくせに作業着に着替え、無駄な視察で時間稼ぎ、米国の支援も拒否。
初動がゴテゴテで、これだけの被曝者を出し続けている。

無能菅を選んだのは、民主党を選んだ奴。マスゴミに騙されてな。
404: 匿名さん 
[2011-03-20 09:33:19]


>>392の写真に注目!!!!!!!!!!!!!!!



405: 匿名さん 
[2011-03-20 09:38:29]
緊急発電機が津波で水没するようなマヌケ原発作って口つぐんでたのは自民党という政党でした。
406: 匿名さん 
[2011-03-20 09:41:09]
相変わらず民主党は、政権与党という責任感がなく、

~がー
~がー

ばかりだな笑

自民が~
東電~
アメリカが~

そうなこと言うなら、与党になったときに停止しとけよ。
407: 匿名さん 
[2011-03-20 09:42:58]
まぁ、今の湾岸埋め立てタワーが、東電に見えるのは私だけ?
408: 匿名さん 
[2011-03-20 09:50:01]
豊洲駅前から、東に向かって道の右サイドを歩いてごらん。
歩道は波打って、建物は1cm浮き上がってる。
409: 匿名さん 
[2011-03-20 09:54:20]
406

違う掲示板いけ
410: 匿名さん 
[2011-03-20 09:54:32]
今回のは人災でしょ。
廃炉を恐れて冷却材の投入をしなかった(させなかった)政府の責任です。
411: 匿名さん 
[2011-03-20 10:19:53]
港区の湾岸地域のタワーマンションを検討していましたが、
地震の影響で、一旦検討を中断しています。

港区、中央区の築10年以内のタワーマンションで、
ごく近くで液状化が発生したとか、躯体に損傷を受けたとか、実際に被害が出た
(飾り壁の一部が割れたとか、エレベータが一時停止したとか、軽症は除いて)
事例はあるのでしょうか。

私自身、港区の湾岸地域を歩いて見て回ったのですが、液状化の発生や、
タワーマンションの外見からだけでは、被害が出てるようには見えませんでした。

今回は震度5程度なので、本当の大地震が東京にも来た場合、
どうなるかは誰にも判らないと思っておりますが、
先ずは、今回の地震での事実が判れば、あり難いと思っておりますし、
埋立地全体での情報ではなく、上記の範囲に絞っての事実としての情報を頂けると、
あり難いと思っております。
412: 匿名さん 
[2011-03-20 10:25:25]
港区でも、台場あたりの埋め立ては、被害あったようなニュース見た気がする。
中央区は知らない。
414: 匿名さん 
[2011-03-20 12:26:04]
>>411 さん
湾岸では、運動場や公園、歩道、千葉の駐車場など液状化対策が不十分な場所が液状化にあったようで大きく報道されているようですね。

港区港南高層階の拙宅では、書棚の書籍が多少落ちたくらいで、キッチンカウンターに置いていた観葉植物も無事でした。

躯体にはもちろん問題なかったようです。

悪意をもって風評被害を与えようという住民を装って被害状況を投稿する輩がいるようですので、要注意ですよ。

大量の液状化不安を煽るリンクが貼られているようですが、同じ個所のものばかりだったり、千葉の駐車場だったりしますので、それぞれ確認が必要なようです。
415: 匿名さん 
[2011-03-20 12:41:13]
まあ、これまで湾岸は過剰なまでのイメージ戦略でマンションを売ってきたわけだからブーメランで自分に帰ってきても何も言えないだろう。まさに身から出たさびとはこのこと。先進建築技術だっけ、港湾技術だっけ、何だかそんなことほざいてたアホが一人いたなあ。危うい理論先行でものを考えるからこんなことになるんだよ。人としての基本がなってないね。
418: 匿名さん 
[2011-03-20 13:37:30]
埋めて地でも安全だと思いたい気持ちはわかりますが、
これから買う人は湾岸地域を避けるでしょう。
敢えて災害リスクを犯して、高い買い物をする必要もないですから。
419: 匿名さん 
[2011-03-20 16:01:58]
今回の震災でも、高台の家とか、海岸から比較的奥まったところの家やマンションはひどくは被災していないと思う。阪神大震災でもそうだった。

東京もいわゆる比較的安全な地域というものがあって、そこは仮に大きな災害があっても被害は比較的軽微だろう。例えば西部とか。

災害があっても、まずマンションなど自宅が無傷であれば、たとえ断水しても停電しても、まあ生活はある程度落ち着く。あとは自宅周りにインフラがどうか。道路がちゃんとしていて、電気や水道のダメージが少ないと早めに日常に戻れる。

その点も踏まえれば湾岸はあまり好ましくはない。ただその分安いだろうし、都心にも割と近いので、個人がリスクを分析したうえで買うならば、他人がどうこう言うことでもない。

420: 匿名さん 
[2011-03-20 21:29:56]
何年も前から危険だってネットの情報もたくさんあったわけだし。

判断ミスした自分が悪いと思っていただくしかない。

421: 匿名さん 
[2011-03-20 21:37:29]
なるといいね、ならないけど(笑

というか何年同じ台詞言い続けてんだろ、あの嫌われ者(苦笑
422: 匿名さん 
[2011-03-20 21:42:28]
湾岸とひとまとめにしますが、
豊洲等の東側と、港南等の西側では液状化の被害は全然違います。

西側の湾岸区域は液状化も無く、停電区域からも外れ、都心から近いので、
イザという時は会社から歩いて帰れます!
424: 匿名さん 
[2011-03-20 21:48:01]
最近では千代田区が外れて江東区が入ったみたいですよ
425: 匿名さん 
[2011-03-20 21:50:44]


帰宅困難は1日


全壊判定は数十年・・・

426: 匿名さん 
[2011-03-20 21:51:54]
湾岸区域の格差は、これで明らかでしょう。

港、中央は官公機関集中してるので、最後まで停電対象外となるでしょう。

ライフライン(電気含む)や帰宅可能度において、
港区・中央区の湾岸マンションは安心ですね。
427: 匿名さん 
[2011-03-20 21:56:07]
>>424
江東区が千代田区より優先度が高いと言う事ですね。すごい!
でもなぜなんでしょう、424さんそのワケ教えて。
428: 匿名さん 
[2011-03-20 21:57:36]
このスレにヒントが隠されているようですね
429: 匿名さん 
[2011-03-20 22:00:54]
出入りするだけで電気必要で一喜一憂なんて精神衛生最悪
430: 匿名さん 
[2011-03-20 22:01:18]
江東区は、データセンター銀座ですからね。止まったら最後。誘致した企業、みんな逃げちゃう。
431: 匿名さん 
[2011-03-20 22:02:20]
>>424
デマはやめましょう。

夏場の計画停電の対象外となるのは、千代田、港、中央の3区だけ。
報道されている通りです。

江東区は液状化と汚染を解決する必要あります。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる