湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
湾岸タワーマンションも例外ではありません。
既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。
また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。
さて進展はいかに。
前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/
[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56
東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
668:
匿名さん
[2011-04-03 02:07:32]
|
669:
匿名さん
[2011-04-03 02:09:49]
専門家といっても、1級建築士から、孫請けの現場作業員までさまざま。
|
670:
匿名さん
[2011-04-03 03:06:45]
津波ってどのあたりが被害ひどいの?
|
672:
匿名さん
[2011-04-03 06:57:19]
>重い振り子を水平方向に振ってバランスを取るタイプ
は制振装置だよ。直下型には効かない。 |
674:
匿名さん
[2011-04-03 09:50:13]
そのとおり。
ランドマークタワーで使われてる奴だよね。 あれ、超危険。 |
676:
匿名さん
[2011-04-03 12:56:53]
|
677:
匿名さん
[2011-04-05 12:30:24]
|
678:
匿名さん
[2011-04-05 13:06:38]
免震は垂直揺れに弱いってwikiにもあったけど、制振も垂直に弱いんだね。
|
679:
匿名さん
[2011-04-05 13:15:39]
耐震・免震・制震 の3つの耐震構造があるのは、各々に利点があり、逆に弱点もあるから。
耐震性能の基本は、建物の強度。強度といっても固さだけじゃないのが難しい。 直下型の大規模地震の際は、今までの対策はほとんど効果が期待できない。 |
680:
匿名さん
[2011-04-05 15:16:04]
夜の湾岸エリアがますます暗くなった。
節電? |
|
681:
匿名さん
[2011-04-05 15:17:56]
それいうなら、夜のオフィス街、道路の電灯まで節電してるから、暗いよ。
|
682:
匿名さん
[2011-04-05 21:50:19]
振動をやっている者です。
免震タワーマンションが長周期地震で「共振」することはありませんよ。その原理は、 ①減衰性能が高い。 一般的な耐震は等価減衰定数が5%程度ですが、免震では10%~15%と大きく入って います。 建物の応答(揺れ幅)は減衰定数の平方根に反比例するため、仮に免震周期が 地震動周期と一致 しても揺れが早く減衰し共振には至りません。 ②応答の「平滑効果」がある。 タンクやエレベーターのような弾性振動で周期が一定の長周期構造では、長周期地震動が 来ると 共振してしまいます。しかし免震タワーマンションでは免震装置が履歴運動を行う 時に弾性振動 (短周期振動)と塑性振動(長周期振動)を交互に繰り返すため、長周期 地震動の振動と噛み合 わず、共振現象は起こりません。 免震装置の履歴運動は、初期の小変形時(弾性振動)⇒大変形時(塑性振動)⇒反対方向 への除荷時 (弾性振動)⇒反対方向への大変形時(塑性振動)⇒更に反対方向への除荷時 (弾性振動)⇒・・・ と、弾性振動と塑性振動を交互に繰り返すため、振動周期がその 都度変化します。ちなみに、 振動周期T=2π√m/K K=弾性振動時の剛性(=大きい)、塑性振動時の剛性(=小さい) m=質量=重量/g g=重力加速度 この原理は様々な地震応答解析で検証され、論文などに公表されています。 なお免震装置は震度6強以下では補修や交換が必要無いように設計されています(6弱・ 6強では点検は行った方がいいでしょう)。震度7では点検を行い異常があれば補修や 交換を行います。 |
683:
匿名さん
[2011-04-05 22:17:27]
免震装置が長周期地震動に共振することがあるのは、
実証実験の結果、明確だったけど? |
684:
匿名さん
[2011-04-05 22:22:22]
あるとかないとか両論の東京湾北部断層が斬れたらさすがに免震だろうが崩壊だろう。どんなに深い杭を打ってもその下が割れたら想定外で終了。
|
685:
匿名さん
[2011-04-05 22:22:59]
あるとかないとか両論の東京湾北部断層が斬れたらさすがに免震だろうが崩壊だろう。どんなに深い杭を打ってもその下が割れたら想定外で終了。
|
687:
匿名
[2011-04-06 00:30:44]
実証実験とかいみわからん
実際震災起きたんだからそのリアルデータを取ればいい 耐震制震免震それぞれの |
688:
匿名さん
[2011-04-06 07:26:11]
|
689:
匿名さん
[2011-04-06 07:39:21]
682です。
実証実験とはE-DEFENCEの振動実験のことですね。 あの実験は元々「耐震超高層」の実験です。背が低い試験体の下に積層ゴムを置いて 「長周期化」し、耐震超高層の周期を模擬したものです。積層ゴムには減衰が入って おらず弾性振動するものなのです。「超高層免震」の試験体ではありません。 耐震超高層の長周期地震に対する実験であったものが、長周期化のための試験治具と して「積層ゴム」を使ったために、いつの間にか免震試験体と誤解されています。 |
690:
匿名さん
[2011-04-06 07:46:42]
つまり、免震装置そのものも、いかなる長周期地震動でも共振することはない、ということですか。
装置に固有周期があれば共振しますよね。 共振すればその上に乗っている躯体には想定以上の力が作用しますよね。 でも、そんなことは起こりえないと。 免震装置に固有周期がないということが、ちょっと信じられないのですが、 そんな遠い未来と思っていた技術が既に広まり常識になっていたとは。 |
691:
匿名さん
[2011-04-06 08:13:22]
固有周期はあるでしょ。
ただ、共振しにくいだけ。 |
専門家・・・・・入試に国語がない私立大卒と見た。