和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ芦屋エンブレム(旧:ワコーレ芦屋楠町 プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 楠町
  6. ワコーレ芦屋エンブレム(旧:ワコーレ芦屋楠町 プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-08 16:15:21
 削除依頼 投稿する

売主:和田興産株式会社
販売提携:(代理)株式会社日本リベスト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:日本ハウズイング株式会社

総戸数 :31戸
販売戸数:5戸
竣工予定:平成24年6月下旬
入居予定:平成24年7月下旬

ないので作りました。


【正式名称を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.05.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-17 17:30:56

現在の物件
ワコーレ芦屋エンブレム
ワコーレ芦屋エンブレム
 
所在地:兵庫県芦屋市楠町93番1(地番)、兵庫県芦屋市楠町2番12(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩6分
総戸数: 31戸

ワコーレ芦屋エンブレム(旧:ワコーレ芦屋楠町 プロジェクト)

41: 購入検討中さん 
[2011-02-25 10:12:59]
29です。
ワコーレ物件って外見が良く見えるので素敵なブランドイメージをもっていたのですが、
営業スタイルに問題があるのですかね~
日本Sリードと同じような印象でしょうか??
42: マンコミュファンさん 
[2011-02-25 10:16:22]
もっとベンキョーされることをオススメします。
43: 近所をよく知る人 
[2011-02-25 12:59:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
44: 匿名さん 
[2011-02-25 13:25:31]
新築時には新築というメリットがあるので売れますが、中古でいざ売りに
出すときに立地条件というのはかなり影響します。
45: マンション投資家さん 
[2011-02-25 15:14:18]
↑その辺のマンションより駅には近い感じはしますが?
さほどの影響はないと思いますよ。
心配なら購入しなければいい。
わざわざ書き込みもしなければ良い。
46: 購入検討中さん 
[2011-02-25 18:04:17]
ワコーレブランドのイメージ悪いですね・・・「和田興産(ワコーレ)ってどうでしょうか?」見ました。
47: マンコミュファンさん 
[2011-02-25 19:14:46]
業界の人間は和田興産の物件は買いません。恥ずかしくて人に言えない。
48: マンコミュファンさん 
[2011-02-26 00:33:08]
>47

で、あなたは何処に住んでるの?
49: 匿名さん 
[2011-02-26 13:29:37]
恥ずかしくてって、自分が気に入ってれば
どこのマンションでもいいですよね
51: 匿名 
[2011-02-26 15:33:41]
私は逆に業界でも「コストの割によい物件を多く供給する会社で有名」と聞きました。
某大手ゼネコンの1級建築士の資格を持ってる方からの話でした。
52: 匿名 
[2011-03-03 12:24:02]
外観デザインでましたね。
素敵じゃないですか!
あとは価格ですね!
53: 近所をよく知る人 
[2011-03-03 12:38:38]
エントランス周りのアーチ状のデザインが如何にもワコーレらしい感じ
がします。やや古めかしい雰囲気に好みが分かれそうですが、芦屋という
土地には奇抜で現代的なデザインよりいい意味でなじむのではとも思います。

立地条件があまり良くない為か、内装グレードを上げて勝負といったところ
でしょうか。同じ2号線沿いのワコーレ芦屋マークスも立地条件が悪かった
ですが、駅近という最大のメリットと内装グレードを上げた結果か、早くに
完売してましたから、こちらの物件もこの掲示板ではよく言われなくとも
比較的早く売れていくのかなと思います。

近所をよく知りますが、同じ2号線ならジオよりこちらの方が個人的には
いいですね。ブランド云々抜きにしましてね。ただ外観についてはジオの方
が出来上がりが楽しみです。デザインを重視される方や大きさを求められる
方にはジオの方がいいでしょう。もちろん価格はあがりそうですが。
54: 匿名 
[2011-03-03 14:21:20]
掲示板と実際の売れ行きは全然違いますからね。
駅近の強味があればほっといてもうれるでしょ。
55: 匿名さん 
[2011-03-05 22:22:12]
間取り出ましたね。梁がけっこう気になるような?
56: 匿名 
[2011-03-06 17:44:22]
う~ん、瀬戸本先生お得意の間取りですね~

LDをずらしたりしてますが、、、

設備を見る限り高級路線ですね~

いったいいくらなんでしょうか?

もう知りたくないかも、、、
57: 匿名さん 
[2011-03-07 13:09:47]
ここ!
58: 匿名 
[2011-04-06 11:20:36]
車の音に悩まされるのでしょうね。
かんがえものですね。
59: 匿名さん 
[2011-04-06 15:34:08]
東向きタイプの方がいいよ!
60: 匿名 
[2011-04-06 21:15:40]
西向きじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる