売主:和田興産株式会社
販売提携:(代理)株式会社日本リベスト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:日本ハウズイング株式会社
総戸数 :31戸
販売戸数:5戸
竣工予定:平成24年6月下旬
入居予定:平成24年7月下旬
ないので作りました。
【正式名称を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.05.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-17 17:30:56
ワコーレ芦屋エンブレム(旧:ワコーレ芦屋楠町 プロジェクト)
No.102 |
by 匿名さん 2011-08-25 11:32:37
投稿する
削除依頼
>98
「町の工務店に毛が生えた程度の規模でしかない施工会社」とおっしゃいますが、それは違うでしょう。 |
|
---|---|---|
No.103 |
腐りきった川が4ええ。
|
|
No.104 |
100さん、芦屋でおかしな所は無いと聞いていますが、どういう点でマズイ場所なのでしょうか、お教えくださいませんか。
|
|
No.105 |
↑
知ってるんでしょ?ちょっとワザとらしい。おかしな所とは誰も言ってませんよ。 |
|
No.106 |
ここの工事遅くないですか?
ジオは着々と進んでますがここはなかなか足場が見えてきませんね。 何故? |
|
No.107 |
ジオと違って自走式の地下駐車場だからじゃないの。
|
|
No.108 |
川が腐りきってる。
|
|
No.110 | ||
No.112 |
和田+施工会社難アリのケースなのでしょうか?
|
|
No.113 |
111さんはこの施工会社の下請けをされた時の実体験を投稿いただいているのですね。
その会社が施工しているマンション掲示板を探してみましたが、問題になっている板を見つけられませんでした。よろしければ、どのような工事を受託されたのか教えていただけますでしょうか。 |
|
No.115 |
それは本当にお気の毒です。現場監督がひどい場合は、現場全体の士気も下がってしまいます。今の現場監督さんですか?他の現場の方も貴方のように真面目で正義感のある方であることを祈るばかりです。
|
|
No.118 |
4人家族なので90㎡台の4LDKを探しています。昨日、広告が入っていましたが、4LDKは111㎡、124㎡と広すぎです。子供部屋は6畳で十分。LDKも25畳も要りません。HPも見ましたが90㎡台は3LDKと2LDK+Fの2タイプしかありません。80㎡台の4LDKもよくあるのに残念です。広告には『探してきた人生に、100㎡超という芦屋を』と大きく書かれていますので、希望の間取り・広さはコンセプトに合わないのでしょうね。
|
|
No.119 |
川はそんなに臭うのですか?LDKの広い物件を探していて、見つけたのですが不安です。売れ行きはいかがでしょうか?
|
|
No.120 |
川は、個人的には、におわないと思いますよ~
実際、自分で嗅いでみるのが一番ですよ。まあ、マンション買うのに、現地確認しないひとはいないと思いますが。 売れ行きは、どうなんでしょうねぇ。。。 芦屋駅6分の割には、芳しくない印象ですが。。。 |
|
No.121 |
120さん、ありがとうございます。駅から6分なんて、よい条件なのに、売れ行きが・・・だとしたら、やっぱり宮川でしょうか。。。内容は良いのに。
|
|
No.122 |
宮川ではなく、2号線でしょうね。しかも交差点だし・・・
まあ、マーケットが正しいとすれば、そういう悪条件があるのに、価格設定が強気というのが結論ですね。 |
|
No.123 |
過疎ってたのに最近元気だね笑
|
|
No.124 |
高い
|
|
No.125 |
ワコーレに高額出すのは勇気がいることだ。勇者が少ないのだろう。
|
|
No.126 |
訂正。「好立地のワコーレでも」を冒頭に追記してほしい。
|
|
No.128 |
近くを通りましたが随分と出来上がってきてますね。雰囲気は良さそうに思いましたがなかなか良い値段なんですね。
|
|
No.129 |
もうすぐ値○きするらしいですよ。
入居者のかたともめなければいいが… いらん心配です。 |
|
No.130 |
前のロイホの方がまだ高級感ある気が、、、
|
|
No.131 |
ロイホが使えるワコーレってことでどうでしょうか?
ファミレスは使いこなせば便利ですよ?ガストも近いことだし。 最近、ガストでもクレジットカードが使えるようになって、 ますます便利になりました。ローソンも近いし、利便性という意味ではいうことないです。 |
|
No.134 |
交番に誘導してもらえば?人おらんけどいっつも。
|
|
No.136 |
西向きには行けんでしょう? 行く気なのか!? 東行きも、手前の東行きの信号が赤に変わった瞬間ぐらいしか合流のタイミングなさそうだけど、すぐに北側から左折が来るやろうし危険極まりない。
まさか直進して南下するやつ、おらんよね!? |
|
No.138 |
歩道も自転車に歩行者に多いからね
手前のコンビニから出るの苦労してるのよく見るよ |
|
No.139 |
2号線仲間のジオも似たような環境じゃないですか?
あちらはどうしてるんでしょうか? ここは交差点の信号がある分、逆に入り込み易いんじゃ。 ジオも含め幹線通り沿いマンションの宿命ですかね。 |
|
No.140 |
ジオの前はさほど人や自転車の往来も多くないでしょう
その分駅から遠い訳だし |
|
No.142 |
お節介ですね<m(__)m>
|
|
No.143 |
今朝、前を通ったので見てきました。
なかなかいいデザインじゃないですか。 さすがワコーレです。 |
|
No.144 |
本当ですか? アレいいですかね? ひょっとして嫌味で言ってます?
|
|
No.145 |
嫌味じゃないです。
いいデザインじゃないですか、キッチンもドイツ製だし。価格もまあまあだし。 |
|
No.147 |
デザイン、ジオよりましかな。
ジオはちょっとパースとイメージが違ってファミリー感が全面にでてますね。 |
|
No.154 |
順調に売れています。
|
|
No.156 |
なかなか個性的な外観でいいですよね。しかし、あの垂幕はなんとかならないのかな。せっかくのセレブなイメージが台無しじゃないか。
|
|
No.157 |
真ん前のやつですよね、わかります。
せっかくの外観も台無しですね、けど、売らないえけないので仕方ないだすね、悲し、、、 |
|
No.158 |
となりのガソリンスタンドは24時間営業ですか?
|
|
No.159 |
垂幕早く無くなるといいですね。
|
|
No.160 |
神戸方面は無茶としても、ここの駐車場から直進して、ロイホの隣の道路にそのまま出る事は出来るのでしょうか?
|
|
No.162 |
この掲示板でも阪急の物件を引き合いに出して、二号線は同じ条件だから問題ない的な投稿がありましたよね。多分投稿と同じ感じで営業さんも話してるんじゃないかなー。確かに二号線北側の物件は他に甲南山手の東急もあるし、そういう意味で条件は同じだけどここは南北の交通量もかなり多いから特殊ですよね。
|
|
No.165 |
あと隣のガソリンスタンドですが、物件のネガティブ要因になるのでしょうか。また臭いも気になりますがどうでしょうか。候補の一つなので気になります。
|
|
No.166 |
あと3戸になってますね、色々ネガいわれてましたがやはり立地がポイント高いんでしょうか。
自走式地下駐車場もいいですよね、出にくいといわれてますが、、、芦屋らしい華やかな印象の建物ですね。 |
|
No.167 |
ホントですね。あと三戸ですね。みなさんお金持ちで羨ましいです。色々考えてしまってパッと決断できません、、、
|
|
No.168 |
こちらの分譲の平面地下駐車場は完売でしょうね。あとは三段ラックの駐車場が空いてるかどうかという所でしょうか。
|
|
No.169 |
西日が気になる季節ですね。殆どが西側にバルコニーがあるようですが、西日対策はどうしてるのかな
|
|
No.170 |
各戸対応。
|
|
No.171 |
先週末は皆さん元町に行かれましたか?
いよいよ後残り二戸!この調子で竣工迄に完売と行きますか!ガンばれ |
|
No.173 |
芦甲館取り壊してますが、次何ができるんですか?
|
|
No.174 |
オリックスかなにかの名前が出てましたよ
|
|
No.175 |
南向きも西向きも、うるさくて住むような場所ではありません。
ましてや、こんな高額マンションですよ。 |
|
No.178 |
本日は内覧会でしたが、皆さん仕上がりはいかがでしたか?
|
|
No.179 |
もう入居開始なのかな。久々に前をとおったが植栽も完了してる。ところで、引越のときはトラックは地下に入るのか。
|
|
No.180 |
はいらんでしょ。隣の交番前にでも停めるんとちゃう。
|
|
No.181 |
完売したってホント?だとしたら掲示板閉鎖だね。おめでとう。
|
|
No.182 |
芦甲館跡はライオンズが建つらしいけどホントですか
|
|
No.183 |
なんだか新しいんだか古いんだかよくわからない外観ですね。
|
|
No.184 |
色々大変でしたがともあれ何とか換金できましたね。
入居される皆様、楽しいマンションライフになる事をお祈りいたします。 |
|
No.185 |
アーバンライフが新築として、北側のルーフバルコニー付きの2階の部屋売りにだしてますが。完売したんとちゃうの?ワコーレのページは、以前完売御礼と書いてましたが。
|
|
No.187 |
ヤボな質問だった?
|
|
No.188 |
一戸ではなく、二戸売り出しに出てました。
|
|
No.191 |
駐車場権利付き、となってたから、そのぶん高いのでは。価格不明ですが。
|
|
No.194 |
こんな情報が多い最中に、その金額で買うってどういう人なんでしょう?やっぱ法人?
|
|
No.195 |
指値されて、定価ぐらいで売りたいんでしょ。
|
|
No.196 |
このマンションペット可なんですね。
犬なんですが、ゴールデン飼ってるもんで、 なかなか入れるお部屋がないんです・・・。 大型犬はむりなんでしょうか? |
|
No.198 |
大型犬可です。
ルーフバルコニーが広いのでそこで飼うといいですよ。 5,580万円の部屋です。 |
|
No.199 |
ペットは臭うからいややわ。
|
|
No.200 |
出来ればペットは買って欲しくない。勘弁。
|