ないのでつくりました。
公式サイト http://www.geo-ashiya.com/
所在地:兵庫県芦屋市楠町31番(地番)
交通:JR神戸線(東海道本線)「芦屋」駅徒歩11分、または阪神本線「打出」駅徒歩5分
総戸数:40戸
間取り:3LDK・3LDK+N・4LDK
事業主:阪急不動産株式会社
施工主:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-17 17:29:33
ジオ芦屋楠町
801:
匿名さん
[2012-08-05 22:03:20]
|
||
802:
匿名さん
[2012-08-05 22:13:19]
見えるの度合いによるのでは?見えると言ってるのはシルエットの事じゃないの。
|
||
804:
匿名さん
[2012-08-06 08:48:14]
磯上公園近くで名前を変えて再起しています。楠木町のところに2号店を出店するように説得するといいでしょう。
資金が必要であればご相談下さい。少しはお役にたてると思います。 もう一度あの恐ろしく不味いつけ麺が食べたい・・・。 |
||
806:
匿名さん
[2012-08-06 09:36:40]
食べログのコメント貼るのやめろよ。
|
||
807:
匿名さん
[2012-08-06 11:11:42]
暖簾分けならここは関係無いやん。住民が求めてやまないのは本家の味。だろ?
|
||
808:
匿名さん
[2012-08-06 11:19:51]
弟子の店もそこそこ不味い様なので、この際 弟子の味で我慢します。
とにかくもう一度あの味に会いたい・・・。思わず暴れたくなるようなあの不味さに・・・。 このマンションに住めば毎日味わえるのですね。羨ましい・・・。 それだけでもこの物件は買う価値がある。 |
||
810:
匿名さん
[2012-08-06 20:37:46]
いつから皆が求める味という事にすり替わってるんや?ただ閉店したのでは無く夏休みをとってると誰かが嘘を書いてただけやろ。もう潰れたラーメン屋の話はええから物件の話をしよう。
でも隣がラーメン屋やからこの物件は嫌とか言ってる人が多かったけど、ラーメン屋潰れたからネガティブ要素一つ消えたねw |
||
811:
匿名さん
[2012-08-06 21:44:28]
SUUMOに出てますね、完成・入居開始しているのにパースで外観を見せてるのはいただけないです。
パースと外観の色味が違いすぎるので現地で外観を見られたほうがよいです。 |
||
813:
匿名
[2012-08-06 23:32:14]
現地なんか見に来られたら、家のなかも丸見えですやん w
あ、プラネタリムってカミカミな人に怒られるか www |
||
814:
匿名さん
[2012-08-06 23:41:24]
不味いラーメンよりとなりの回転寿司の方が良いな〜
|
||
|
||
815:
匿名さん
[2012-08-06 23:44:32]
811さん そんな事言ってたら殆どの竣工済の物件がいただけないとなるよ。批判の根拠が甘いな。惜しいな。
|
||
818:
匿名さん
[2012-08-07 00:42:01]
カミカミのプラネタリウムのカミカミってなんですか?
|
||
819:
匿名さん
[2012-08-07 01:01:11]
おいしい広島風つけ麺ってどこにあんですか?
|
||
820:
匿名さん
[2012-08-07 01:11:57]
パースどうのって この下の物件関連情報に写真載ってませんか。これ現地の写真では!?
|
||
821:
匿名さん
[2012-08-07 08:40:42]
紙媒体のスーモの話です。
私はホームページのパース見て現地見に行ったら、全然色が違ったので。 青田売りの時は仕方ないでしょうが、完成在庫なわけですから現物写真を載せるべきじゃないかなと。 姿勢の問題です。 |
||
822:
匿名さん
[2012-08-07 09:00:07]
パースの方がよく見えるからです。
|
||
823:
匿名さん
[2012-08-07 09:26:58]
私も実物はイメージと違ったので最初はびっくりしました。もう少し落ち着いた感じと思ってましたので。パースと実物が違うと言われても...との話でした。しかし、家族は皆んな今の方が明るくて良いらしいです。私も段々慣れて来てこれはこれで良いかなと思うようになってきました^^;
|
||
825:
匿名さん
[2012-08-07 12:01:28]
↑説明になっていません。
|
||
827:
匿名さん
[2012-08-07 12:50:28]
ということは、実際の仕上がりがイマイチだったってことですか?
パースが良いのは当たり前のことですよ。 まぁ、商売道具なので使用するのに問題があるわけじゃありませんが。 が、現物で説明する方が顧客側には立ってますよね。 まぁ、イメージ造り重視の地場デベさんだから仕方ないのかな。 |
||
830:
ビギナーさん
[2012-08-07 21:26:27]
↑過去レス嫁。潰れてる。
|
||
832:
匿名さん
[2012-08-08 00:19:31]
隣じゃないんだ(笑)
|
||
834:
匿名さん
[2012-08-08 01:44:51]
まとめると
○昔ジオ芦屋楠町の隣にかず家があった。 ○美味いか不味いかは個人の判断。 ○現在は閉店して隣では営業していない。 ○隣は現在テナント募集中の看板が出ている。 ○現在暖簾分けの店が神戸にある。 という事終了! で、物件自体の話に戻りましょう。 |
||
835:
匿名さん
[2012-08-08 09:00:07]
カミカミのプラネタリムの件が出ていないのは?
|
||
836:
匿名さん
[2012-08-08 11:51:15]
Fタイプ(5,650万円)が希望です。
|
||
837:
匿名
[2012-08-08 12:24:39]
残は何戸なんでしょうか?
|
||
839:
匿名さん
[2012-08-08 12:58:10]
↑
ということは、残り3邸です。 急ぎましょう!! |
||
840:
匿名さん
[2012-08-08 13:01:20]
カミカミのプラネスーペリアということでしょう
|
||
841:
匿名さん
[2012-08-08 14:32:41]
家族が多いと4Lの間取がいいですよね。東側は遮る建物もないし景色も抜けてて良さそうですね。
|
||
842:
匿名さん
[2012-08-08 16:00:12]
広島風つけ麺は楠木町の交差点を下ってすぐの所にある「あんかけ屋」で食べられるはずです。
|
||
843:
匿名さん
[2012-08-08 16:06:42]
東はにぎり長次郎じゃ?平屋だからぬけてるんかー。
けどとなりが回転寿司やさんはなかなかよさそう。 |
||
844:
匿名さん
[2012-08-08 16:59:32]
少し前までは東隣は焼肉屋でした。
焼肉だと臭いが出るので、ラッキーでした。 |
||
846:
匿名さん
[2012-08-08 18:32:53]
長次郎は二階建てです。東側は四階か五階の部屋が残ってると思うので、遮る物が無くなりますね。長次郎は結構並んでる事が多いですね。
|
||
848:
匿名
[2012-08-09 00:02:18]
844さん、あれ?西隣に焼肉屋さんありませんでしたっけ?
|
||
849:
匿名
[2012-08-09 00:16:20]
東側はカーネルサンダースさん、こんにちわですか?
|
||
850:
匿名さん
[2012-08-09 00:17:28]
ありますね。
現地モデルルームを見学したとき、夕方だったからか、においが気になりました。 お住まいの方々は気にならないんでしょうか? |
||
852:
匿名さん
[2012-08-09 08:29:37]
焼肉岡本ですね。
その近くにある焼鳥屋も結構いけます。 鳥鍋がおいしいです。 |
||
860:
匿名さん
[2012-08-09 22:32:19]
この物件のスレのカオス度が好きです^_^
恵まれた土地に建つマンションということは理解しました。 |
||
872:
匿名さん
[2012-08-10 08:30:55]
MR盆休み本日で終了です。
明日から営業を再開致します。 |
||
873:
匿名さん
[2012-08-10 23:26:26]
幾らか売却済になってますかね。
|
||
874:
匿名さん
[2012-08-14 10:43:41]
残り僅か!! お急ぎ下さい!!!
|
||
877:
匿名さん
[2012-08-16 08:08:48]
盆休みに大勢の来場があったっぽ。
完売御礼っぽ。 |
||
878:
ビギナーさん
[2012-08-16 08:26:01]
完売キター
|
||
879:
匿名さん
[2012-08-16 08:50:11]
お盆休みに四川スーラータン麺を食べてきました。
|
||
883:
匿名
[2012-08-17 20:24:36]
まだまだ残ってるね。
|
||
884:
匿名さん
[2012-08-17 20:25:25]
ステマは違法行為です
|
||
886:
匿名
[2012-08-18 01:28:57]
ステマ … 確かに、竣工後も残ありで、人気無い物件って広告しちゃってるか。
|
||
887:
匿名さん
[2012-08-18 01:52:09]
システマ
|
||
889:
匿名さん
[2012-08-19 00:16:33]
釣れますか?
|
||
890:
匿名さん
[2012-08-19 00:17:17]
こんな餌ではね〜
|
||
891:
匿名
[2012-08-19 00:29:05]
デンター♩
|
||
892:
匿名さん
[2012-08-20 14:56:22]
↑
物件に関係の無い事を書き込むのはやめて下さい。 広島風つけ麺あたりが限界です。 |
||
894:
匿名さん
[2012-08-20 20:10:49]
虚しくないかい?893?
|
||
895:
匿名さん
[2012-08-21 01:46:02]
なんじゃこら
|
||
896:
匿名さん
[2012-08-21 01:57:13]
そろそろ終了かな。
|
||
897:
匿名さん
[2012-08-21 11:29:48]
893
食べログの口コミを貼りつけるのはヤメなさい。 何度も言わせるんじゃないよ。 |
||
899:
匿名さん
[2012-08-21 13:04:17]
じゃあO・Kです。
つけ麺の話を続けて下さい。 物件の話題もお忘れなく。 |
||
900:
匿名さん
[2012-08-21 13:08:21]
刻ひかる、
芦屋。 |
||
901:
匿名さん
[2012-08-21 14:52:01]
最
終 4 邸 、 建物内モデルルームオープン。 |
||
903:
匿名さん
[2012-08-21 15:08:34]
3LDK 南向き ゆとりの80㎡超 4,290万円
|
||
904:
匿名さん
[2012-08-21 15:31:18]
「品」を感じ取る邸
誇示することなく心象に残る佇まい。 志は細部に宿っている。 |
||
905:
匿名さん
[2012-08-21 16:06:20]
~お品書き~
・広島風冷しつけ麺(並盛)ー 800円(大盛は1,000円) ・スーラータン麺ー700円 |
||
906:
匿名さん
[2012-08-21 16:55:15]
追加トッピング
・キャベツ大盛ー100円(W大盛200円) ・ネギ大盛ー100円 ・チャーシュー大盛ー100円(W大盛200円) |
||
907:
匿名さん
[2012-08-21 17:45:15]
高いな〜
|
||
909:
匿名さん
[2012-08-21 19:15:05]
建築家 渡辺純によるコンセプトは「現代の 大使館建築」
|
||
910:
匿名さん
[2012-08-21 19:32:05]
893さんはここで話題のラーメン屋に想い入れがあったのですか?
|
||
912:
匿名さん
[2012-08-21 21:34:50]
街に憩い、街を楽しむ、優雅な日々へ
|
||
913:
匿名さん
[2012-08-21 22:12:46]
また大分荒れてますね。かなりしつこい方のようだけど、近隣の人か何かなの?建設の反対運動とかありましたっけ。無かったよね。
|
||
914:
匿名さん
[2012-08-21 23:32:45]
こんなとこ見るガキはいないと思うんだけど、やってることはガキそのものだな。
家を買うかどうかって年齢の大人がこんな面白くもない、しょうもな粘着してると思うとおぞ気がする。 |
||
915:
匿名さん
[2012-08-21 23:42:49]
ほんまに、ラーメン屋の元店主ちゃうか?キモいな。笑
|
||
916:
匿名さん
[2012-08-22 08:35:50]
私達は物件の情報交換をしているのです。
買う気がない人は入ってこないようにして下さい。 |
||
917:
入居済み住民さん
[2012-08-22 08:44:17]
おぞ気ってなんだろ
|
||
918:
匿名さん
[2012-08-22 09:10:36]
・キッチン
①ビルトイン食洗機②アンダーシンクタイプ複合水栓③IHクッキングヒーター |
||
919:
匿名さん
[2012-08-22 09:34:20]
ここのセキュリティー会社はどこですか?
|
||
920:
匿名さん
[2012-08-22 11:19:44]
|
||
922:
匿名さん
[2012-08-22 14:44:01]
921さん 無視しないで、919さんの質問に答えてあげなよ。入居者なんでしょ?
|
||
924:
匿名さん
[2012-08-23 09:21:00]
HPを見てもセキュリティー会社の名前が出ていません。
|
||
926:
匿名さん
[2012-08-23 14:29:04]
セコムとかアイルスとかそういう事が知りたいのですが・・・。
|
||
927:
匿名さん
[2012-08-23 14:36:07]
925さん 意地悪しないで答えてあげなよ。入居者なのに知らないの?
|
||
928:
匿名さん
[2012-08-23 14:45:17]
警備会社と契約をしていないのですか?
何かあっても警報が鳴るだけで警備員が来ないということですか? それだったら隠す必要があると思いますが。 |
||
929:
匿名さん
[2012-08-23 14:50:57]
物騒なのでとりあえずエントランスの目立つ場所にセコムのステッカーでも張っておいたらいかがですか?
ネットオークション等で買えますよ。 |
||
930:
匿名さん
[2012-08-23 14:56:45]
どこの会社ですかと926さんが聞いてるのだから、925さんがさっさと答えれば済む話。
|
||
931:
匿名さん
[2012-08-23 15:33:57]
925さん
入居者とのことなのでお聞きしますが、この物件は防犯優良マンションの認定を受けているのですか? |
||
932:
匿名さん
[2012-08-23 15:45:17]
セキュリティーは玄関ドアだけで窓にマグネットセンサーもついていないのでは?
それは非常に危険ですよ。 高層階だからと言って安心はできない世の中なんですよ。 芦屋エンブレムなら交番がすぐ横にあるからいいですが・・・。 防犯意識が低すぎますよ! |
||
933:
匿名さん
[2012-08-23 16:07:18]
932さん、思い込みで話さない方が良いと思いますよ。
|
||
934:
匿名さん
[2012-08-23 16:18:18]
>>930
926がMRに電話で聞けば済む話、こんなとこで聞くのがオカシイ。 |
||
935:
匿名さん
[2012-08-23 16:40:48]
オカシイとは笑止千万。情報交換の掲示板ですから、オカシイはないでしょ。
|
||
936:
匿名さん
[2012-08-23 17:01:14]
933さん
すみません。おっしゃる通りです。 934さん ここはマンションについての情報交換をするところじゃないんですか? それだったらここでの書き込みの大半はMRに電話して済むものですよ。 それに、広島風つけ麺の話をするより有意義だと思いますが。 |
||
938:
匿名さん
[2012-08-23 18:11:48]
937さん、ラーメン屋も良いけど、いい加減セキュリティ会社名教えてあげてよ。
|
||
939:
匿名さん
[2012-08-23 18:14:53]
広島風つけ麺をけなしているのではありません。
ここは つけ麺の話をするところではないと言っているのです。 それにしてもいい加減警備会社を教えて下さい。 住んでいるのなら知っているはずですが。 |
||
940:
匿名さん
[2012-08-23 18:22:29]
ラーメン以外情報持ち合わせてないなら、マンションコミュニティではなくもっと的当な掲示板に書き込まれてはいかがですか。
|
||
949:
匿名さん
[2012-08-27 13:30:20]
セキュリティーの件ですが、
異常があれば、管理会社である阪急ハウジングサポートのセンターに連絡が入り、自ら駆けつけてくれるか、警察に連絡してくれるのだと思います。 |
||
950:
匿名さん
[2012-08-28 11:38:36]
残り3邸になりました。皆さん、お急ぎ下さい!!
|
||
951:
匿名さん
[2012-08-28 18:30:33]
|
||
952:
匿名さん
[2012-08-29 08:32:53]
|
||
954:
匿名さん
[2012-08-29 13:35:19]
残り、三戸で、セキュリティ会社にこだわる訳は?まさか、悪い企み考えてるの?
|
||
955:
匿名さん
[2012-08-29 14:41:09]
出すと防犯にならないって、あなた本当に住民?
|
||
956:
ビギナーさん
[2012-08-29 20:26:33]
何を出すの?
|
||
957:
匿名さん
[2012-08-29 20:44:37]
もう953が削除されてるので、話が繋がらないのです。
|
||
958:
匿名さん
[2012-08-29 21:32:24]
952さん 売りになるかならないかは分かりませんが、他のジオでも警備会社名を表示していたり、しなかったりと一貫性はないようですね。
大阪ガスセキュリティは関西では大手なので、セキュリティ会社として一定のレベルはクリアしてるのではないでしょうか。 |
||
960:
匿名さん
[2012-08-29 23:40:46]
ここ、オール電化のマンションじゃぁなかったっけ?ガス管引いてないと思いますけど・・。
|
||
961:
匿名さん
[2012-08-29 23:49:39]
959さん
大阪ガスと名前がついているが、事業内容は警備だよ。 と釣られてみる。 |
||
962:
匿名さん
[2012-08-30 00:28:25]
ガス漏れしてますと通報すれば?と更に釣られてみる。
|
||
963:
匿名さん
[2012-08-30 09:36:50]
オール電化なので、セキュリティーは大ガスではなく関電でしょう。
|
||
964:
周辺住民さん
[2012-08-30 09:59:51]
オール電化のつけ麺なんて聞いたことないぞ
|
||
965:
匿名さん
[2012-08-30 10:23:24]
↑
この流れで無理矢理つけ麺を出してくるとは・・・。 あんた 荒らしだね? |
||
967:
匿名さん
[2012-08-30 12:30:24]
そうですか、かず屋の方でしたか・・・。ご無沙汰しております。
また、出店する予定はないのですか? |
||
968:
匿名さん
[2012-08-30 18:21:19]
967さん もうラーメン屋の話はこの掲示板では辞めませんか?
|
||
970:
匿名さん
[2012-08-30 22:42:26]
ここはヒロシマフウツケメンヤの話をする所ではありません。
運営案内を一度ご覧下さい。 |
||
971:
匿名さん
[2012-08-30 22:45:14]
先日売れたのは角住戸ではなく、中住戸なんですね。
東南なので角住戸の方が先に売れるのかと思ってました。 |
||
973:
匿名さん
[2012-08-31 00:44:15]
972さん、よかった!そんな判断できる人なんですね。
で、あればなおのこと、ローカルの多数派意見である ヒロシマフウツケメンヤの話をするのをやめる判断、 を優先させてもらえますね。あーよかった! |
||
975:
匿名さん
[2012-08-31 06:20:13]
972.974さん 全体の運営案内に従えないならこの掲示板に書き込む資格無し。
|
||
976:
匿名さん
[2012-08-31 08:31:29]
以前近くに人気広島風つけ麺店があり、近々再オープンするかもしれないというのは、この物件を検討するに当たり重要な情報だと思います。
|
||
977:
匿名さん
[2012-08-31 09:24:41]
人気かどうかは個人の判断だが、どこをどう読めば近々再オープンと解釈できるのか?重要でもなんでもない掲示板を利用した宣伝としか思えない。
|
||
979:
周辺住民さん
[2012-08-31 14:21:27]
978さん かず家さんの良し悪しではなく、既に閉鎖された店舗の話を事ある毎に蒸し返し、長文の食べログの口コミを転載したりしてことさら話題にする事に対して、あなたの言うネガティブな反応があるのですよ。理解して頂けないのなら残念です。
|
||
980:
匿名さん
[2012-08-31 22:33:12]
今日チラシ入ってたね〜。
あれを入居者がみたらどう思うだろう(笑) |
||
981:
匿名さん
[2012-08-31 22:47:37]
新しい煽りですか?980さん笑
|
||
982:
匿名さん
[2012-09-01 08:43:50]
昨日、麺屋けいじで肉なしけいじラーメンを食べてきました。
|
||
983:
匿名さん
[2012-09-01 08:46:10]
つけ麺がを注文すると「太麺なので茹でるのに10分ほどかかります」と言われたので、あきらめて肉なしけいじラーメンと餃子を頼みました。
|
||
984:
匿名さん
[2012-09-01 09:19:11]
誰か写真貼って下さい。
|
||
985:
匿名さん
[2012-09-01 09:40:31]
誰か写真貼って下さい。
↑何の写真? |
||
986:
匿名さん
[2012-09-01 09:43:13]
つけ麺
|
||
987:
匿名さん
[2012-09-01 09:53:07]
けいじラーメンの写真です。
|
||
988:
匿名さん
[2012-09-01 10:34:07]
つけ麺食べたくなってきた!
|
||
989:
匿名さん
[2012-09-01 10:55:14]
ふぅ~ うまかった。
![]() ![]() |
||
990:
匿名さん
[2012-09-01 11:17:21]
けいじってこんな貧相なつけ麺か?これ焼きそば麺みたいやないか。
|
||
991:
匿名さん
[2012-09-01 11:34:45]
直接見た訳やないですけど、あんまりそそられないですね…
|
||
992:
匿名さん
[2012-09-01 11:39:19]
本日の昼食。
![]() ![]() |
||
993:
匿名さん
[2012-09-01 11:41:03]
989の写真やと、出しても500円ぐらいかな〜 ほんで麺大盛は無料で。
|
||
994:
匿名さん
[2012-09-01 11:45:17]
992はうまそう!
|
||
995:
匿名さん
[2012-09-01 11:50:46]
ここを見ていて急につけ麺が食べたくなって今、けいじに来てます。
これが本物の麺屋けいじのつけ麺ですよ。 ![]() ![]() |
||
996:
匿名さん
[2012-09-01 11:51:43]
これなら食べたいなぁ~!
|
||
997:
匿名さん
[2012-09-01 11:52:29]
食べにいこ!
|
||
998:
匿名さん
[2012-09-01 11:53:44]
写真のアップありがとうございます。
うぁーー美味しそうですね。 |
||
999:
匿名さん
[2012-09-01 12:04:59]
これは美味しそうだね!もしかして、この店が隣に出来るという流れなん?
|
||
1000:
匿名さん
[2012-09-01 12:09:21]
そうなんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ディーラー前の視点からだと距離と高さ考えると、すさまじく人間離れして視力がいいか、
双眼鏡で覗くでもしてようやく天井が見えるくらいですよね。