ないのでつくりました。
公式サイト http://www.geo-ashiya.com/
所在地:兵庫県芦屋市楠町31番(地番)
交通:JR神戸線(東海道本線)「芦屋」駅徒歩11分、または阪神本線「打出」駅徒歩5分
総戸数:40戸
間取り:3LDK・3LDK+N・4LDK
事業主:阪急不動産株式会社
施工主:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-17 17:29:33
ジオ芦屋楠町
701:
匿名さん
[2012-07-22 15:20:59]
|
||
704:
匿名
[2012-07-23 19:20:45]
ローソンの二号線挟んで南側に住んでますが、そのマンションって裏側めっちゃ安っぽい外観ですよね‥
面は高級な感じだけど… |
||
707:
匿名さん
[2012-07-23 23:00:48]
セブンイレブンってICOCAつかえないの!?
|
||
709:
匿名さん
[2012-07-24 02:01:35]
707さん
イコカはつかえないですよ |
||
712:
ご近所さん
[2012-07-24 17:09:13]
使えたような気がしますけど・・・
|
||
720:
ご近所さん
[2012-07-26 22:21:08]
散歩してて感じますが、こちらのマンション、中はわかりませんがエントランス回りの清掃が惜しいですね。車路やガラスが汚れてますよ。植栽もあって雰囲気は良いのにね。
|
||
722:
ご近所さん
[2012-07-27 08:07:08]
ガラスは入口のガラスだよ。車路は駐車場へ続く道です。
|
||
724:
ご近所さん
[2012-07-27 11:01:54]
そうじゃなくて...汚れ目につかないのかな?住んでる人が管理人さんに言って水撒きでもしてもらえば直ぐに綺麗になると思いますよ。
|
||
725:
住民さん
[2012-07-27 14:48:38]
散歩中に覗いた事をいちいちここに晒すなよ。ほんと非常識だな。お宅もそういうの書かれたら嫌でしょう
|
||
726:
ご近所さん
[2012-07-27 18:26:49]
そんな決まりがあるのですか?
ともあれ別に中傷しているつもりじやないんです。住民の方ならムッとするかもしれませんが、モデルルームを見に来られる方で私と同じように思う人もいるのでは?と言いたいのです。まだ完売してない訳ですから、色々な所に気を遣って、良い状態で見学してもらう方が良いと思いませんか? |
||
|
||
730:
匿名さん
[2012-07-27 21:15:23]
バルコニー側と玄関側とはこれいかに。
どこか他所と勘違いされてませんか。 |
||
732:
匿名さん
[2012-07-28 11:10:49]
住民でここに書き込んでる人いてるん。
|
||
741:
匿名さん
[2012-07-29 07:26:50]
住民さん ここの住み心地はどうですか。やはりコンビニはセブンを使いますか。この季節窓を開ける事も多いと思いますが、車の音はいかがですか。
|
||
742:
匿名さん
[2012-07-29 08:12:15]
コンビニはセブンを使っています。
歩いて行ける範囲にコンビニがあるのは便利ですね。 セブンの近くにはドラッグストアもありますし、JR側のローソンもそう遠くありませんから、気軽に行ける範囲です。 車の音については、昼間は開けていると会話の邪魔になるくらいの時もありますが、 朝晩はそんなに気になるほどではないですね。 窓を閉めてしまうと全く気にならなくなります。 実際、今の時期は蝉の音の方がうるさいくらいですよ。 窓締めてても聞こえますからね(笑) 住んでみて不便だと思うところはこれと言って思い浮かばないですね。 以上、田舎から引っ越してきた者の感想です。 |
||
744:
匿名さん
[2012-07-29 18:33:07]
742さん
セミの音の方がうるさいですか。この時期は近くに緑がある所はどこもそうなりますよね。 国道の遮音はしっかりしているみたいで、コンビニの近くに薬局があるのは知りませんでした。参考になります。 |
||
745:
匿名さん
[2012-07-29 18:52:09]
今年はセムは少ないでしょう。セムの当たり年は去年だったから
|
||
746:
匿名さん
[2012-07-29 20:19:02]
春日町のお屋敷のあたりもかなり蝉が鳴いてますよ。この辺りも緑は多いですからね。
|
||
748:
匿名さん
[2012-07-29 22:21:38]
前を通って気づいたけど、隣にあったラーメン屋閉店してたのね。
|
||
750:
匿名さん
[2012-07-30 08:34:10]
そうなんですか、失礼ながら閉店かと。では週末にでもミソちゃんぽん食べにいきます!
|
||
752:
匿名さん
[2012-07-30 09:24:50]
夏休みをとっている?マボロシか何かが見えてらっしゃるのかな。毎日暑いですから。
|
||
753:
匿名
[2012-07-30 11:36:08]
あの店の屋号ってマボロシっていうんですかぁ 前から気になっていたんです。皆さんオススメの味噌チャンポン食べにいって見ますね!
|
||
757:
匿名
[2012-07-30 22:37:47]
マボロシが開く雰囲気は、今日はなかったな。。。
|
||
758:
匿名さん
[2012-07-30 23:03:59]
|
||
763:
匿名さん
[2012-08-01 21:17:47]
なかなかこの場所は定着しませんね。飲食店は難しいのかな
|
||
767:
匿名さん
[2012-08-02 00:46:08]
なぜにラーメン屋さんで盛り上がってるんですか?
美味しいラーメン屋さんが隣にあるのは、羨ましいですが。 しかし、なかなか在庫が捌けないですね。残4戸から動いてるのでしょうか? |
||
772:
匿名さん
[2012-08-03 08:42:34]
すぐ近くに住んでいますが、「はた坊」という韓国料理屋はなかなか良いです。
|
||
773:
匿名さん
[2012-08-03 11:30:36]
ほう韓国料理いいですね~ 生レバー食べたいですね
|
||
774:
匿名さん
[2012-08-03 13:25:39]
現地より少し東に行った鳴尾御影線沿いに「竹」という寿司屋があります。
|
||
775:
匿名さん
[2012-08-03 14:49:47]
今日もやってなかったぽ
|
||
776:
匿名さん
[2012-08-03 15:04:09]
「ぽ」はやめて下さい。
|
||
777:
匿名さん
[2012-08-03 16:52:37]
もうかず家の話はやめませんか。
実際、とっくに閉店してテナント募集の看板出てる店ですよ。少し前に屋号の看板も外されました。中国旅行だなんだって、もう飽きましたよこの話題。 |
||
778:
匿名さん
[2012-08-03 17:39:14]
山打出の交差点を北に上がったところに「あーぼん」という串カツ屋があるっぽ
|
||
779:
匿名さん
[2012-08-03 20:38:30]
まだ開かないぽ
|
||
780:
匿名さん
[2012-08-03 20:52:06]
客が入らないのでつぶれたぽ
|
||
782:
匿名さん
[2012-08-04 08:18:19]
あと4邸 この週末で完売だっぽ
|
||
783:
匿名さん
[2012-08-04 08:30:02]
広島風つけ麺 かず家
![]() ![]() |
||
784:
匿名さん
[2012-08-04 11:28:18]
かず家食べログだと良い事書かれてないね
一年位は開店してた? |
||
785:
匿名さん
[2012-08-04 13:10:38]
2年程です。
|
||
787:
匿名さん
[2012-08-04 14:48:51]
二年か。結構長くやつてたのですね。
|
||
788:
匿名さん
[2012-08-04 17:02:46]
かず家はタイガース金本の広島カープ時代のお気に入りだったらしく本人もちょくちょく来てたようです。
ただ関西人には受けなかったようですね(笑) |
||
789:
匿名さん
[2012-08-04 17:34:10]
磯上公園の近くに移転しているので、ここには戻ってこないでしょう。
残念ですが、かず屋のことはあきらめて物件の話にお戻りくださいぽ。 |
||
790:
匿名さん
[2012-08-04 18:43:52]
90平米の部屋は東角が一戸残ってるみたいですね。西角は完売で東角が残ってるのはローンアウトか何かですか?
|
||
791:
匿名さん
[2012-08-05 00:03:22]
早く美味しい飲食店が入ってくれると嬉しいですけど。
|
||
793:
匿名さん
[2012-08-05 00:39:55]
態々説得しなくてももうすぐ旅行から帰ってくるんじゃなかったっけ(笑)
|
||
795:
匿名さん
[2012-08-05 10:01:42]
以前も11時に閉まるコンビニとか言ってる人が居たけど、かずやも同じ人が適当な事知ったかで書いてるだけではないの。まさかかずやの関係者?そんなわけないか。
|
||
796:
匿名
[2012-08-05 13:44:20]
夕方暗くなり始めに、2号線南側の自動車ディーラー側を歩いてる時、
ふとこの物件見あげたら、あまりに部屋の中が見えててびっくりしました。 在宅時は、早めにカーテンされることをオススメしたいです。 |
||
799:
匿名さん
[2012-08-05 18:06:46]
またあの方なら覗くような事は止めていただきたいですね
|
||
800:
匿名さん
[2012-08-05 21:00:12]
実際、低階層は結構見えてるけどね。ここの場合格子のデザインの問題もあるかな。でも見えるってのはここだけに限った事ではないと思うから気にする程でもないと思うよ。透明ガラスのバルコニーなんかは覗かなくても視界に入ってくるからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
線路を渡った大松があったところもセブンイレブンになっています。