前スレが1000を超えていたようなので、
新しいスレッドを作りました。
引き続き情報や意見交換を致しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
[スレ作成日時]2011-02-17 12:44:58
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
451:
匿名さん
[2011-05-20 22:10:54]
|
||
452:
匿名
[2011-05-20 22:39:00]
請願駅ではありません。概ねおっしゃる通りのご理解でいいと思います。
|
||
453:
匿名
[2011-05-20 22:59:17]
|
||
454:
匿名
[2011-05-21 01:05:29]
富士ハウジング分譲地からは、山本コープが徒歩圏。あと、旧176まで降りなくても、自転車なら能勢口まですぐ。歩いても20分。阪急雲雀丘花屋敷駅という、阪急随一のブランド駅から徒歩10分、それもほぼ平地でという環境は6千万に値する。あと、電車やグランドの音は気にならないレベル。普通のサラリーマンでは買えないですが。。
|
||
455:
匿名さん
[2011-05-21 11:13:21]
なるほど。
山手台に6000万出すなら西雲雀丘に6000万が正解でしょうか? 駅が必ずできるならなあ、、、。 ついでに小学校もできれば完璧。 雲雀丘3丁目も校区の学校はバスだというし、長尾小はマンモスだしあのあたりに小学校を作るべきだと思うけど、宝塚の財政を考えたらありえないですよね。 |
||
456:
匿名
[2011-05-21 11:34:05]
売布神社の住友林業の分譲地(フォレストガーデン宝塚売布)もおすすめですよ。
土地が3000万弱~で建築条件付きです。総額6000~6500万ぐらいかな。 駅徒歩3~4分でラッシュ時に座って通勤でき、ダイエーや色々なお店も近くて 生活便利です。小学校区も良いです。 図書館や公共施設も近く、電動アシスト自転車を使えば市役所や市立病院や スポーツセンター等も気軽に行ける距離です。 整備済みの道路と歩道を使ってJR中山寺方面への買物も安全に行きやすいです。 |
||
457:
匿名さん
[2011-05-21 12:36:56]
フォレストガーデン宝塚売布
とてもよさそうですね。一回見てきます。 中学校区はどうなんでしょうか? 中山~宝塚間の新駅の話がなくなったのは事故の影響だと思ってたのですが違うのですか? |
||
458:
周辺住民さん
[2011-05-21 13:13:05]
中山寺~宝塚間の新駅はJRが地元自治体(兵庫県・宝塚市)との調整なしに、先走って構想を出したものです。現実問題として予定地(清荒神1付近)での開業は並走する旧国道176号線(県道宝塚平井線)の大掛かりな拡幅と、それに伴って70軒余りの立ち退きなどを前提とする大規模なものであるにもかかわらず、宝塚市都市計画審議会は都市計画決定すら行っておらず、県土木部のよる宝塚平井線の整備計画でも売布~歌劇場前については平井工区整備(平成25年度末)後、「交通量の推移を見つつ将来的に整備を検討する」などという事実上、「計画なし」と同義語の状況(役所用語では20年以上はやる気なし)です。
まあ事故の影響であると勘違いされている方は私の周囲にも何人かいらっしゃいましたがタイミング的には、そうお感じになられてもやむを得ないですね(笑) |
||
459:
匿名
[2011-05-21 15:57:56]
平井車庫付近の旧176が整備されても、そこから川西能勢口方面が整備されなければ道路として微妙ですよね。
新駅が出来たら平井車庫北交差点から東側(川西市域)も県によって整備されるのでしょうか? 旧176は川西から宝塚(未整備の売布以西~宝塚旭町)まで整備が完了してこそ価値が高まると思います。 |
||
460:
周辺住民さん
[2011-05-21 20:53:59]
>459
中国自動車道、176バイパスが今や池田・川西~宝塚の都市間アクセスを担っておりますので山麓の生活道路的役割の旧176は全線を都市計画道路として全通させることの重要度は低下していると考えられております。特に旭町~売布、並びに平井~寺畑1につきましては道路がJRと並走し地形も複雑で工期の長期化と膨大な予算計上を必要とされることから整備計画でも後回しとなっております。聞くところによりますと、この2区間については将来、国交省直轄の連続立体交差化事業として抜本的に整備してもらうしか県市レベルでは整備は不可能というのが関係者間では常識となっております。 |
||
|
||
461:
周辺住民さん
[2011-05-21 21:11:35]
↑PS;JR高架化の可能性がある、と期待させたらごめんなさい。整備するにはそれしか事実上方法はない
という関係者間の希望的観測みたいなものとご理解下さい。 |
||
462:
匿名
[2011-05-21 22:48:28]
売布神社より雲雀丘花屋敷が最寄り駅という、ブランド力で平井四丁目がよいかな。
|
||
463:
ご近所さん
[2011-05-21 23:01:52]
住所もいずれ西雲雀丘に変更になるみたいだし。
ある意味、区画されて道路も広いから雲雀丘より生活環境はしやすいかも。 JR新駅まで5分くらいだし 雲雀丘はなんせ道が狭い… |
||
464:
匿名
[2011-05-21 23:27:29]
雲雀丘花屋敷~清荒神の阪急の線路以北では、おそらく中山寺3丁目~売布4丁目あたりが最も住環境が良い。駅まで徒歩でフラットでありながら緑が多く生活に必要な多数の施設にも行きやすく、環境と利便性を高いレベルで両立している。雲雀丘は駅から徒歩圏でも意外に不便で、高齢で坂の上り下りがきつくなったり車が運転できなくなったら生活が困難になる。
|
||
465:
匿名さん
[2011-05-22 00:22:37]
|
||
466:
匿名
[2011-05-22 00:37:22]
新駅や駅前整備や商業施設オープンが正式決定しているならともかく、
現時点の平井4丁目は良いとはとても言えない。 近くにコンビニしか無いし幹線道路は未だ危険だし、雲雀丘からも 山本からも中途半端に遠いし坂も結構きつい。あの近辺だったら 山本駅に坂無し徒歩数分で行ける平井3丁目(少し前に分譲された ユーロガーデン宝塚雲雀丘西)のほうが住宅街として優れている。 |
||
467:
匿名
[2011-05-22 01:22:04]
車が生活に必要不可欠なエリアはやはり利便性の点で問題がありますね。
---------- 「アルコール影響調査委の阪大教授を酒気帯びで逮捕 兵庫県警宝塚署は21日、兵庫県宝塚市月見山1、大阪大学教授、三浦利章容疑者(63)を道 交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。 宝塚署によると、21日午後5時ごろ、宝塚市南口1のスーパー駐車場で、酒気を帯びた状態で 乗用車を運転した、としている。三浦容疑者はこの駐車場で物損事故を起こしたため宝塚署員が検 査したところ、呼気1リットル中0.65ミリグラムのアルコールが検知された。「自宅で酒を飲 んだあと、スーパーに買い物に来た」と容疑を認めているという。 三浦容疑者は認知心理学、交通心理学などを専攻。大阪大人間科学部長などを歴任した。大学の ホームページなどによると、国際交通安全学会に所属し、編著に「事故と安全の心理学」などがあ る。自動車の運転者の視覚と交通安全などのテーマで講演活動をしており、警察庁所管の交通事故 総合分析センターの「アルコールが運転に与える影響の調査研究委員会」委員を98年から07年 まで務めた。【山田毅】 |
||
468:
匿名
[2011-05-22 06:42:20]
阪急宝塚線の駅比較で考えたら山本・中山は最悪 。
座れない駅では最も梅田から遠い。 |
||
469:
匿名
[2011-05-22 11:37:51]
平井四丁目に一票
|
||
470:
匿名
[2011-05-22 12:09:37]
山本まで6分で歩けるが12分かけて雲雀丘花屋敷まで歩いてます。
毎朝座って通勤出来るのに馴れたら山本から乗ろうとは思わない。帰りだけ山本で降ります。 |
||
471:
匿名
[2011-05-22 13:02:37]
>>468
そこがきわめて重要ですよね。 宝塚、清荒神、売布神社は朝ラッシュのピーク時間帯に優等列車に座れるからいいけど、中山、山本は基本的に座れる確率低すぎるし座れなければ梅田まで地獄となる。だから中山や山本では、どうせ座れないなら所要時間が短いJRのほうが良いって話になる。 ベッドタウンである阪急宝塚線では座れるかどうかが大きく駅の価値を左右する。 |
||
472:
匿名
[2011-05-22 17:13:54]
旧176の旭町~売布区間は宝塚の中心部と東部山手地区を結ぶ市内移動の重要道路なので
市内活性化の為には整備が必要だけど、平井以東は整備した方が良いとも言い切れないですね。 平井~川西が完全に整備された道路になると、単なる通過交通が増えたり、長尾山トンネルを 中国道や176号線(宝塚~三田区間)の渋滞回避的に使う大阪方面からの車が増えたり、 宝塚市内の消費が市外に転出しやすくなったりと、宝塚市民にとってはメリットよりデメリットの方が 多いように思います。 |
||
473:
匿名
[2011-05-22 18:06:06]
ご心配なく。両区間ともに今後四半世紀は拡幅整備はされません。
|
||
474:
匿名
[2011-05-22 19:03:41]
それも困りますね。平成26~30年ぐらいまでには着工してもらわないと。
|
||
475:
匿名
[2011-05-22 19:49:17]
とにかく、西雲雀丘駅は、JRにとっても阪急の乗客を奪えるし、駅構内、周辺のテナントからの賃料も見込める。JRにとっては早いこと実現すべき開発ですね。
しかし気になるのは、テナント。スーパー来て欲しい。ライフ、コープ、イカリ、、打診ないのかなぁ。ミニコープでも出来たらよいなぁ。 西雲雀丘駅から大阪駅まで所要時間はどのくらいになるだろう。普通しか停車しないんだろうね。 |
||
476:
周辺住民さん
[2011-05-22 19:50:42]
>>474現在、都市計画決定すらされておりません。
来年度、急に都計審に諮られ平成25年度に都市計画決定、26年度に調査費要求、29年度に整備計画が出来、30年度から用地取得費が段階的に認められ、有り得ないスピードで用地買収が進んだとして着工が平成40年度、全線開通は平成45年度。 ただし実際は用地取得予算は毎年度小出しにしか認められませんし予定通り用地交渉が進展することなどありません、両工区を同時に進めることも不可能、そして両工区ともに高低差のある複雑な地形のため工期は最低あと数年は延びるでしょう。 トントン拍子に行っても最低25年はかかるわけです。 あと整備優先順位は①寺畑1〜平井②売布〜宮の町となります。県全体としての優先順位はずっと低いですが。 まあ震災でもあれば状況は一変するかも知れませんね… |
||
477:
匿名
[2011-05-22 23:43:29]
拡幅工事はさておき、新駅誕生は近い気がします。でないと、現地、すでに木を苅り、さあ工事進めようかという段階にみえます。駅舎こだわらなければ、すでに線路があるんだから、新駅くらい半年もかからないでしょう。
|
||
478:
匿名さん
[2011-05-23 00:00:09]
拡幅工事をしないまま新駅ができてしまったら、ものすごい渋滞になりませんか?
拡幅工事をしないまま新駅を造ることは考えにくいのですが、、。 場所ははっきりわからないのですがあのあたりにマンションの計画をあるようですよ。 |
||
479:
匿名
[2011-05-23 00:04:47]
伊丹や川西と比べると、宝塚は道路整備の速度が遅い(整備率が低い)ですね。
なぜそうなっているかはわかりませんが、市民税や県民税を支払っているのですから生活に直結する主要幹線道路の拡幅や整備はやってもらわないと困ります。 |
||
480:
匿名
[2011-05-23 07:23:18]
官が道路整備を着々と進める彩都の方がいいな
|
||
481:
周辺住民さん
[2011-05-23 07:46:45]
>>477
476です。平井〜寺畑1及び売布〜宮の町は現在整備計画すらなく、仮に来年度から事務を進めたとしても最低でも25年くらいはかかるだろうと言いたかったのです。 ですから現在、樹木を伐採済みの辺り(立ち退き対象のガソリンスタンド〜ローソン付近)は今年度末に着工し2〜3年後には拡幅が完工します。新駅周辺整備はそれ以降になると思われます。 |
||
482:
匿名
[2011-05-23 11:34:22]
なるほど!となると、平井車庫周辺の拡幅工事、新駅誕生は、まあまあ早いうちに完成予定なんですね。
楽しみだー! |
||
483:
匿名さん
[2011-05-23 15:34:57]
じゃ、新駅誕生後は5年ぐらいですか?
|
||
484:
周辺住民さん
[2011-05-23 16:09:08]
早くてそれぐらいだと思われます。
|
||
485:
匿名
[2011-05-23 16:57:14]
五年か。。まだまだ先ですね。。
|
||
486:
周辺住民さん
[2011-05-23 17:31:50]
早くてです。変電設備や引き込み線なども合わせて整備予定ですので。
|
||
487:
匿名
[2011-05-23 23:18:03]
五年先のテナントに対し出店オファーなんてあるんだろうか?
|
||
488:
周辺住民さん
[2011-05-24 06:23:18]
新駅はともかく、例えば大きな国道バイパスの予定地などだったら10年くらい前から大手スーパー同士が地権者にアプローチして火花を散らすのは珍しいことではないですよ。
|
||
489:
匿名
[2011-05-24 07:17:12]
>>487
新駅のテナントに出店オファーがあるわけではないですよ。 拡幅される県道(旧176)沿いの遊休地利用へのオファーですよ。幅員12メートルから18メートルに変更されて1年近く遅れましたが、平井工区は遅くとも3年後には完工しますので。 |
||
490:
匿名さん
[2011-05-26 00:24:47]
旧176号線は、10年ぐらい前に整備されたエリア(震災後)は歩道に街路樹、植え込みがあるのに、最近整備されているエリアは全く緑化していないのが気になります。
全国有数の植木エリアの主要道路を整備するにあたって、街路樹無しというのは異常だと思うのですが、なぜそうなっているのかご存知の方はおられますか? |
||
491:
周辺住民さん
[2011-05-26 06:50:59]
山本東工区(立ち退き対象のガソリンスタンドから西側)で苦情が多く出たからです。一点目は落ち葉と毛虫、二点目は歩道が狭くなって車椅子の通行に支障があるというものです。
現在整備中の平井工区(ガソリンスタンドから東側)は歩車道ともに広くなりますが街路樹については樹種の選択も含めて検討中です。 |
||
492:
匿名
[2011-05-26 14:33:03]
山本駅南側付近からダイエー宝塚中山店までのタイル貼りになっている歩道も
街路樹が全くありませんね。 植込みと街路樹を設けても全く問題ないほど幅員が広い区間も多いのに、 全く何も植えてないです。 街路樹は多くのメリットがあると同時にデメリットもありますが、緑化しない という選択は郊外の都市計画の点で論外ですよね。 |
||
493:
匿名
[2011-05-26 17:14:44]
神戸岡本、御影、芦屋の山手幹線の美しさを手本にして欲しい。
|
||
494:
匿名
[2011-05-26 17:15:26]
都心に近い大阪市内や東大阪市でも、最近、積極的に整備と共に沿道整備緑化を進めていますからね。
宝塚みたいな住宅衛星都市なのに、道路拡げて何も植えないというのはひじょうにいただけません。 |
||
495:
匿名
[2011-05-26 17:33:52]
彩都はいいよ。緑化されてて町並みが美しい。
|
||
496:
匿名
[2011-05-26 17:35:10]
|
||
497:
匿名さん
[2011-05-26 17:54:14]
旧176は整備済みの区間も12m(歩道+車道)ぐらいしかない場所と19mぐらいある場所がありますね。なにか途中で変更などの理由があったのでしょうか。
|
||
498:
匿名
[2011-05-26 18:52:44]
旧176で、雲雀丘学園の前の道路はどうにかならないのでしょうか?せまいし、途中、踏み切りがあり、あそこは非常に危険です。
|
||
499:
物件比較中さん
[2011-05-26 18:55:51]
彩都は周辺に鉄道が無くモノレールしか公共交通機関が無い時点でありえないです。
|
||
500:
匿名さん
[2011-05-26 21:30:10]
>498
そうですよね。 自転車で通られる方や歩行者を車で追い抜くとき、いつもハラハラします。 ましてや、新駅やスーパーができれば、大変なことになると思うのですが。 現状のまま新駅ができるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに雲雀丘まで10分で歩けますが、
校区がイマイチで小学校は遠い。買い物も徒歩圏ではコンビニだけ。
住宅地には車の通りが少なく閑静だけれども踏み切りのカンカンという音と電車の音が響きわたります。
グランドも使用時は人の声が響きます。
自転車で能勢口や山本駅に出るのは今の旧176道路では命がけ。
駅に行く以外は車が必須。
と、いう環境では、あのサイズで富士ハウジングに6000万も出せないな。
新駅ができれば適性価格。
だけど、中山~宝塚間の新駅の話がJRの事故で立ち消えたように、今回も何があるかわからない。
逆に駅と共にスーパーや銀行、郵便局、病院などもできれば安い買い物。
西雲雀丘はギャンブルだね。