分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 21:10:25
 

前スレが1000を超えていたようなので、
新しいスレッドを作りました。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/

[スレ作成日時]2011-02-17 12:44:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

401: 匿名 
[2011-05-18 12:46:02]
そんなことどうでもいい。
402: 匿名 
[2011-05-18 12:50:21]
398
自分が高卒だからって他人の家庭の学歴を披露して自慢するって品がないですね。しかもこの家庭って以前にも紹介されてたような気がするけど、貴方の仕業だったんですね。一家庭だけ取り上げて宝塚市の代表例みたいに言われても全く説得力ありません。
こういうところが如何にも低学歴ぽい発想ですね。
403: 匿名 
[2011-05-18 13:30:29]
高学歴サラリーマンは、彩都なんて買いませんよ。

梅田まですら途中にかなりの徒歩移動を伴う乗換えがあり合計で50分もかかる、
モノレール支線沿線の彩都をわざわざ選ぶ理由がありません。

彩都よりは隣のサニータウン(茨木市山手台)のほうがまだマシでしょうね。
JR茨木駅までマイカー送迎(15~20分)で出れば、大阪まで快速で13分ですからね。
404: 匿名 
[2011-05-18 13:36:17]
どことはいいませんが、子供の頃宝塚市の戸建の住宅街に住んでいました。
確かにサラリーマン家庭は高学歴の家が多かったです。
普通は東大京大阪大一橋東工レベルは全世帯の上位3%程度ですが、小学校の
クラス内だけで親がこのレベルの学歴という家庭が数え切れないほどいました。
405: 匿名 
[2011-05-18 14:03:12]
↑彩都の事まで言い出したよ(笑)多数派装ってるけど言ってるのは一人です。

高卒の星などと勘違いしたのでしょうか、男気ぶって

『高卒でも山手台に家建てたァ~!』

などど、粋がって告白したのが運のツキ、自爆しましたね。。。


406: 匿名 
[2011-05-18 14:07:27]
このスレで他人の高学歴自慢ばっかしてる山手台住民が実は高卒とはお笑い…
407: e戸建てファンさん 
[2011-05-18 15:29:01]
荒れてるなぁ

愉快愉快w
408: 匿名 
[2011-05-18 19:01:05]
高学歴サラリーマンですが、彩都に住んでます。
山手台も見に行きましたが、魅力をかんじませんでした。梅田までの電車賃なんて、今の彩都の環境に比べればどうでもいいです。校区も決めてになりました。
ご参考までに
409: 匿名 
[2011-05-18 19:17:47]
そんなこと言っちゃうとまた「山手台の高卒の星」が反応するよ。
他所のニュータウンを貶したくてうずうずしてるんだから。
410: 匿名 
[2011-05-18 19:48:51]
いや、その山手台高卒の星が仕掛けたマッチポンプ狙いの自演の可能性大。
411: 匿名 
[2011-05-18 20:28:02]
また釣れるかな?
必死なレスを乞うご期待!!
412: 匿名 
[2011-05-18 22:46:31]
山手台住民のふりをして山手台=高卒のイメージを植えつけようと必至に工作している高卒ウッディタウン住民w

確かにウッディタウンは、某ロールケーキ屋のオッサンとか高卒が多いなw
413: e戸建てファンさん 
[2011-05-18 22:51:45]
山手台というか大手デベロッパーのニュータウンで高卒は基本的にありえないというか圧倒的少数派。
高卒の金持ちは100%起業(自営業、商売、事業)で成功した人間だから、ニュータウンには住まない。
自分と同じような属性が多い、もっとわかりやすい高級住宅街を選ぶ。
関西なら阪急神戸線沿線や甲陽線沿線の山手の新興成金が世帯数の7割超を占めるロンダ地域に住む。
414: 匿名 
[2011-05-18 23:04:38]
↑と、山手台の高卒の星が申しております。
415: 匿名 
[2011-05-18 23:11:05]
>>413
この人が一旦、低学歴だと聞かされてしまうと何を聞かされても説得力を感じませんね。

先入観って恐ろしいですね…人間ってそんなものですね…ごめんなさいね山手台の叩き上げさん。
416: 匿名さん 
[2011-05-18 23:38:06]
自称高卒山手台住民の正体って、やっぱり三田市のニュータウン住民だったんですね。
お粗末で情けない哀れな工作活動ですね。
417: 匿名 
[2011-05-18 23:44:52]
なんか荒れてるけど、宝塚に高学歴サラリーマンが多いのは明確な理由があるんだよ。

もともと宝塚は昭和初期から一流企業の「社宅・寮・グラウンド・保養所」銀座で、
社宅や寮で宝塚に住んだ一流サラリーマンが、その後自宅を土地勘があり環境も良い
宝塚で購入するケースがきわめて多かった。
418: 匿名 
[2011-05-19 00:02:12]
その宝塚山手台の高卒の星さんって、なんで匿名性の高いこんな掲示板でわざわざ低学歴をカミングアウトしてしまったのでしょうか?せっかく頑張って憧れのバス便ニュータウン住民の仲間入りを果たしたというのに。。。私にはいまニュースを騒がせている殺人ユッケ、焼肉えびすのエキセントリック社長と、この山手台の高卒の星さんがダブって見えています。。。
419: 匿名 
[2011-05-19 00:02:40]
>>417
この人が一旦、低学歴だと聞かされてしまうと何を聞かされても説得力を感じませんね。

先入観って恐ろしいですね…人間ってそんなものですね…ごめんなさいね山手台の叩き上げさん。
420: 匿名 
[2011-05-19 01:27:03]
自称高卒山手台住民の正体って、やっぱり宝塚市のなんちゃって山手台ニュータウン住民だったんですね。
お粗末で情けない哀れな工作活動ですね。
421: 匿名 
[2011-05-19 06:03:37]
>>412

必至 → 必死

の間違いでした。大学でてないものでスミマセンでしたm(__)m
422: 周辺住民さん 
[2011-05-19 07:25:23]
JR宝塚線の西雲雀丘新駅ですが、どうやら早ければ年内にもプレス発表される方向で動いているみたいです!
脱線事故裁判で一定の区切りがつきそうな状況を見極めたうえでゴーサインとなるようです。
世論の動向を気にしているのですね。新駅情報はしばらく他線区(神戸線・京都線など)ばかり優先している状況が続きましたが、宝塚線には久々の朗報ですね(また三田の人に怒られるかな)
423: 中卒 
[2011-05-19 07:27:33]
今頃高卒のふりして書き込んだ彼はニヤニヤしてるだろうな。
高卒ネタにこんなに反応してくれて。
学歴コンプレックスが多いね、ここは。
もう辞めたら?滑稽過ぎる。
424: 匿名 
[2011-05-19 08:16:21]
最近こちらの掲示板が常に上位にあるので覗いてみました。

私は三田市在住のもので、新三田駅を利用して大阪へ通勤しております。
三田市民である私個人の意見としてですが、正直なところ、福知山線の沿線が賑わうことには大賛成ですし、新駅も歓迎しています。新駅が中山寺のようなホームの形状をしているのなら、快速が停車しても通過してもさほど大阪への所要時間も変わりませんし非難や不満に値するものでは無いと考えます。
それより福知山線沿線にショッピングや飲食、子供達を遊ばせる楽しいスポットやその他施設が増えるのであればプラスになる要素のほうが圧倒的に多いと思いますし、新駅を利用される方々も通勤が今以上に快適になるでしょうからこれは歓迎すべきところだと思います。
宝塚、三田、西宮など、同じ福知山線沿線でいがみ合うの個人的には悲しいですし、喧嘩している方々が宝塚や三田在住の人であれぼ尚の事残念でなりません。
それよりも神戸線より福知山線が優遇されていないほうが悔しいです。仕方の無いことですが、、。
尼崎駅で乗り換えのため神戸線新快速の待ち合わせをすることがよくありますが、先に待っている福知山線快速のほうが後に到着する新快速より後に発車するのは納得がいかなかったりと、、、まぁここで話しても仕方ありませんね。
そんなことより、新駅楽しみですね!
福知山線が今以上に発展し、さらに安全になることを切に祈ります。

誤字脱字があればご容赦ください。。。

427: 匿名 
[2011-05-19 08:54:17]
>>424
貴方のような沿線全体の発展、活性化、利用者増加を考えているまともな方ばかりなら良いのですが、中山寺の快速停車や新駅構想に文句を言っている三田・新三田・西宮名塩の利用者は残念ながらやはり多いのですよ。基本的に既存の快速停車駅の利用者は、所要時間や停車駅が増える事を極端に嫌い、自分が使う駅以外は停まらないほうが良いとさえ思っている方が少なくありません。

それよりも三田・新三田を含め福知山線の遠距離利用者が、強く要求するべきなのは、理不尽な最高速度規制(直線区間120km/hだったのが95km/h)の件でしょうね。事故後に安全投資がなされて既に新型のATSと速度照査に対応した自動ブレーキが完備しているのですから、全線での最高速度引き下げは安全上の点で全く無意味で(回復運転が難しくなるので、かえって運転士に負担がかかる)、以前の最高速度に戻すべきなのです。

遺族団体が圧力をかけているのでJRは直線区間の最高速度を戻す事が出来ないのですが、利用者が利便性を損なわれているのは理不尽な事なので、利用者が遺族団体に「あんたらのエゴで利用者の便益を損ねるな」と文句を言うべきなのです。
428: 匿名 
[2011-05-19 09:14:28]
なるほど。でも遺族の方々に「エゴ」とは、ちょっと過激すぎますね…核心をついておられるのですが…
430: 匿名 
[2011-05-19 10:33:56]
424です。

補足しますが、私はウッディタウンに在住しており新三田駅から福知山線を利用しております。
427様の返答をありがたく拝見させて頂きました。

>基本的に既存の快速停車駅の利用者は、所要時間や停車駅が増える事を極端に嫌い、自分が使う駅以外は停まらないほうが良いとさえ思っている方が少なくありません。

おっしゃる通りですね。
宝塚駅や広野駅から利用している私の同僚も同じ不満を言っていました。
しかし、これは福知山線に限らずどこの沿線でもあることで仕方の無いことなのですね。

>それよりも三田・新三田を含め福知山線の遠距離利用者が、強く要求するべきなのは、理不尽な最高速度規制(直線区間120km/hだったのが95km/h)の件でしょうね。

三田在住の会社の上司が事故時の車両に乗っていました。
後方の車両だったので、肋骨を骨折しただけで済みました。
その後も福知山線を利用していらっしゃいますが、やはり怖いそうです。
が、大阪までの所要時間が長くなったのは残念だが安全性を天秤かけると・・・と複雑な心境だそうです。
ですが最高速度規制は安全が守られているのであれば規制緩和して頂きたいですね。


最後に、ここは宝塚市山手台の分譲の掲示板でしたね。
趣旨の違う内容を書き込んだこと、お許しください。

それでは
431: 匿名 
[2011-05-19 12:26:59]
福知山線より遥かに線形が悪く直線区間が少ない阪急宝塚線ですら100km出してますからね。
福知山線の最高速度95kmは遺族に配慮しただけで、今やなんの根拠も無いんですよ。
直線で120km出せなくなって宝塚~新三田の利用者は所要時間的に大きく影響を受けています。
432: 周辺住民さん 
[2011-05-19 12:44:26]
JR西雲雀丘新駅構想が宝塚以西の利用客に不評をかうのはJRサイドも想定しているようで、新駅開業に合わせて速度改定や抜本的なダイヤの見直しを行い、安全を確保しつつ、あわせて所要時間も短縮されるような方向で検討を重ねているようです。
あと、もうひとつ福知山線利用者にとってニュースをキャッチしましたが
、そちらはもう少し確証を得てから時機を見てお知らせしたいと考えておりますので、いましばらくのお楽しみということでお願い致します。
433: 匿名さん 
[2011-05-19 13:02:12]
↑もったいぶらずに教えてよ~
434: 周辺住民さん 
[2011-05-19 13:13:33]
>>433さん
いいニュースなんですが、まだ確証もてないので、もしガセだったら私がお知らせしている他の情報の信憑性まで疑念を抱かれかねませんので…スミマセン余計なこと言わなかったら良かったですね。この件についてのみ、もう少しだけご辛抱下さいごめんなさい(謝)
435: 匿名さん 
[2011-05-19 15:25:17]

楽しみに待ってます!
山手台からバスが出るというのが第一希望!

山手台にしたのだけど、新駅が本当なら西雲雀丘にしたらよかったかなあ。
学校区や通学路を考えたらやっぱり山手台なんだけど、、、。
436: 匿名 
[2011-05-19 18:22:14]
学校区や通学路だけでなく、どう考えても西雲雀丘がよいのでは?

駅まで徒歩圏の住宅地にバスありきの住宅地が勝てるわけないような。。
437: 匿名 
[2011-05-19 23:21:19]
西雲雀丘ニュータウン(平井4丁目)はど真ん中のメイン道路の真上に高圧線が通っていて見た目に圧迫感があるのが唯一の弱点ですね。

山手台は、北部は完全バス便エリアですが南部(1~2丁目)は駅徒歩圏ですね。
438: 匿名 
[2011-05-19 23:41:39]
高圧鉄塔あるね弱点ですね。嫁の兄が西雲雀丘に住んでるけど義兄が朝、雲雀丘花屋敷から始発に座って通勤出来るのは羨ましいと思った。町並みはやっぱり山手台のほうが美しい。
あと、関係ないけど、いずれは町名変更されて平井四丁目から西雲雀丘になるみたい。
439: 匿名さん 
[2011-05-20 00:00:07]
西雲雀丘、、、
雲雀丘花屋敷から始発はうらやましいですね。
JRの新駅も近い。
ただ、学区の小学校も中学校もいい噂を聞かないし、小学校が遠い。
目の前の私立に入れるなら抜群の立地ですね。
440: 匿名 
[2011-05-20 06:23:55]
長尾小 南ひばりヶ丘中学はダメですか?
441: 匿名 
[2011-05-20 09:24:02]
高圧線の東、富士ハウジング分譲地は高圧線の圧迫もなく、雲雀丘花屋敷駅までも近いし、理想的な立地ですね。ただし、高い。普通のサラリーマンには手が出ない。

学校区、長尾小、南ひばり丘中学の評判はわからないです。
442: 匿名 
[2011-05-20 09:47:55]
長尾小学校はマンモス過ぎます。

一学年、8クラスあります。
校舎も一部プレハブ。

長尾小学校および南ぴ(南ひばりがおか中学)共に荒れている噂は多いですね。
443: 匿名 
[2011-05-20 12:22:42]
街並みの魅力

本物の雲雀丘>>>>>>>>>山手台西1~2東2>ニセ雲雀丘(西雲雀丘)>山手台西4

444: 匿名 
[2011-05-20 12:37:52]
↑山手台西の1丁目って町並みと言えるほど家建ってましたっけ?
445: 匿名 
[2011-05-20 13:46:30]
西雲雀丘に住みたい
446: 匿名 
[2011-05-20 14:23:15]
山手台西1丁目は50軒ぐらいかな。
山手台中学付近~南側のエリア。
比較的駅に近い。
447: 匿名 
[2011-05-20 16:07:57]
例えば西雲雀丘新駅が出来たら西雲雀丘ニュータウン(現在の平井四丁目)は徒歩5分圏内となるけど、地価の上昇とかありますか?
448: 匿名 
[2011-05-20 16:59:24]
平井車庫北側にできれば、そりゃ上がるでしょう。
449: 匿名 
[2011-05-20 20:40:10]
山手台より土地は少しだけ狭くなり、値段も5千万後半から6千万台と値がはりますが、富士ハウジング分譲地がおすすめかも。まだ完売してないようですから。
西雲雀丘駅できたら、そりゃますます便利になりますからね。阪急雲雀丘花屋敷まで徒歩10分、阪急山本まで徒歩12分。そしてJR西雲雀丘駅まで徒歩4分。高いけど、毎日の暮らしには便利は欠かせないから。
450: 匿名 
[2011-05-20 20:47:11]
(仮称)西雲雀丘駅がデマではなく本当だとして、これは請願駅ではなくJR西日本が持ちかけてJRが駅部分の費用は負担して設置する駅という理解で正しいのですか? 宝塚市は経常収支比率が100%に近く、新駅の建設費用に十億単位のお金を簡単に出せる状況ではないと思います。

駅はJRが整備して、幹線道路(旧176)は県が整備して、宝塚市は駅前周辺のロータリーや道路整備のみでしょうか?
451: 匿名さん 
[2011-05-20 22:10:54]
富士ハウジングは新駅折込済みの価格だという印象。
確かに雲雀丘まで10分で歩けますが、
校区がイマイチで小学校は遠い。買い物も徒歩圏ではコンビニだけ。
住宅地には車の通りが少なく閑静だけれども踏み切りのカンカンという音と電車の音が響きわたります。
グランドも使用時は人の声が響きます。
自転車で能勢口や山本駅に出るのは今の旧176道路では命がけ。
駅に行く以外は車が必須。
と、いう環境では、あのサイズで富士ハウジングに6000万も出せないな。
新駅ができれば適性価格。
だけど、中山~宝塚間の新駅の話がJRの事故で立ち消えたように、今回も何があるかわからない。
逆に駅と共にスーパーや銀行、郵便局、病院などもできれば安い買い物。
西雲雀丘はギャンブルだね。

452: 匿名 
[2011-05-20 22:39:00]
請願駅ではありません。概ねおっしゃる通りのご理解でいいと思います。
453: 匿名 
[2011-05-20 22:59:17]
>451
中山寺〜宝塚間の新駅は事故で立ち消えたのではありません。
あと西雲雀丘新駅の周辺は既に大手量販店や食品スーパー等から出店オファーがかなり来ていますので買い物の不便は解消されると思いますよ。
454: 匿名 
[2011-05-21 01:05:29]
富士ハウジング分譲地からは、山本コープが徒歩圏。あと、旧176まで降りなくても、自転車なら能勢口まですぐ。歩いても20分。阪急雲雀丘花屋敷駅という、阪急随一のブランド駅から徒歩10分、それもほぼ平地でという環境は6千万に値する。あと、電車やグランドの音は気にならないレベル。普通のサラリーマンでは買えないですが。。
455: 匿名さん 
[2011-05-21 11:13:21]
なるほど。
山手台に6000万出すなら西雲雀丘に6000万が正解でしょうか?
駅が必ずできるならなあ、、、。
ついでに小学校もできれば完璧。
雲雀丘3丁目も校区の学校はバスだというし、長尾小はマンモスだしあのあたりに小学校を作るべきだと思うけど、宝塚の財政を考えたらありえないですよね。
456: 匿名 
[2011-05-21 11:34:05]
売布神社の住友林業の分譲地(フォレストガーデン宝塚売布)もおすすめですよ。
土地が3000万弱~で建築条件付きです。総額6000~6500万ぐらいかな。
駅徒歩3~4分でラッシュ時に座って通勤でき、ダイエーや色々なお店も近くて
生活便利です。小学校区も良いです。
図書館や公共施設も近く、電動アシスト自転車を使えば市役所や市立病院や
スポーツセンター等も気軽に行ける距離です。
整備済みの道路と歩道を使ってJR中山寺方面への買物も安全に行きやすいです。
457: 匿名さん 
[2011-05-21 12:36:56]
フォレストガーデン宝塚売布
とてもよさそうですね。一回見てきます。
中学校区はどうなんでしょうか?


中山~宝塚間の新駅の話がなくなったのは事故の影響だと思ってたのですが違うのですか?
458: 周辺住民さん 
[2011-05-21 13:13:05]
中山寺~宝塚間の新駅はJRが地元自治体(兵庫県・宝塚市)との調整なしに、先走って構想を出したものです。現実問題として予定地(清荒神1付近)での開業は並走する旧国道176号線(県道宝塚平井線)の大掛かりな拡幅と、それに伴って70軒余りの立ち退きなどを前提とする大規模なものであるにもかかわらず、宝塚市都市計画審議会は都市計画決定すら行っておらず、県土木部のよる宝塚平井線の整備計画でも売布~歌劇場前については平井工区整備(平成25年度末)後、「交通量の推移を見つつ将来的に整備を検討する」などという事実上、「計画なし」と同義語の状況(役所用語では20年以上はやる気なし)です。
まあ事故の影響であると勘違いされている方は私の周囲にも何人かいらっしゃいましたがタイミング的には、そうお感じになられてもやむを得ないですね(笑)
459: 匿名 
[2011-05-21 15:57:56]
平井車庫付近の旧176が整備されても、そこから川西能勢口方面が整備されなければ道路として微妙ですよね。

新駅が出来たら平井車庫北交差点から東側(川西市域)も県によって整備されるのでしょうか?

旧176は川西から宝塚(未整備の売布以西~宝塚旭町)まで整備が完了してこそ価値が高まると思います。
460: 周辺住民さん 
[2011-05-21 20:53:59]
>459
中国自動車道、176バイパスが今や池田・川西~宝塚の都市間アクセスを担っておりますので山麓の生活道路的役割の旧176は全線を都市計画道路として全通させることの重要度は低下していると考えられております。特に旭町~売布、並びに平井~寺畑1につきましては道路がJRと並走し地形も複雑で工期の長期化と膨大な予算計上を必要とされることから整備計画でも後回しとなっております。聞くところによりますと、この2区間については将来、国交省直轄の連続立体交差化事業として抜本的に整備してもらうしか県市レベルでは整備は不可能というのが関係者間では常識となっております。
461: 周辺住民さん 
[2011-05-21 21:11:35]
↑PS;JR高架化の可能性がある、と期待させたらごめんなさい。整備するにはそれしか事実上方法はない
という関係者間の希望的観測みたいなものとご理解下さい。
462: 匿名 
[2011-05-21 22:48:28]
売布神社より雲雀丘花屋敷が最寄り駅という、ブランド力で平井四丁目がよいかな。
463: ご近所さん 
[2011-05-21 23:01:52]
住所もいずれ西雲雀丘に変更になるみたいだし。
ある意味、区画されて道路も広いから雲雀丘より生活環境はしやすいかも。
JR新駅まで5分くらいだし
雲雀丘はなんせ道が狭い…
464: 匿名 
[2011-05-21 23:27:29]
雲雀丘花屋敷~清荒神の阪急の線路以北では、おそらく中山寺3丁目~売布4丁目あたりが最も住環境が良い。駅まで徒歩でフラットでありながら緑が多く生活に必要な多数の施設にも行きやすく、環境と利便性を高いレベルで両立している。雲雀丘は駅から徒歩圏でも意外に不便で、高齢で坂の上り下りがきつくなったり車が運転できなくなったら生活が困難になる。
465: 匿名さん 
[2011-05-22 00:22:37]
>>464
だいたい同意です。
市の中心地である宝塚も含めて比較したら、宝塚の山手
(川面4丁目から御殿山2丁目にかけて)が一番でしょうね。
466: 匿名 
[2011-05-22 00:37:22]
新駅や駅前整備や商業施設オープンが正式決定しているならともかく、
現時点の平井4丁目は良いとはとても言えない。
近くにコンビニしか無いし幹線道路は未だ危険だし、雲雀丘からも
山本からも中途半端に遠いし坂も結構きつい。あの近辺だったら
山本駅に坂無し徒歩数分で行ける平井3丁目(少し前に分譲された
ユーロガーデン宝塚雲雀丘西)のほうが住宅街として優れている。
467: 匿名 
[2011-05-22 01:22:04]
車が生活に必要不可欠なエリアはやはり利便性の点で問題がありますね。

----------

「アルコール影響調査委の阪大教授を酒気帯びで逮捕 

 兵庫県警宝塚署は21日、兵庫県宝塚市月見山1、大阪大学教授、三浦利章容疑者(63)を道
交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。

 宝塚署によると、21日午後5時ごろ、宝塚市南口1のスーパー駐車場で、酒気を帯びた状態で
乗用車を運転した、としている。三浦容疑者はこの駐車場で物損事故を起こしたため宝塚署員が検
査したところ、呼気1リットル中0.65ミリグラムのアルコールが検知された。「自宅で酒を飲
んだあと、スーパーに買い物に来た」と容疑を認めているという。

 三浦容疑者は認知心理学、交通心理学などを専攻。大阪大人間科学部長などを歴任した。大学の
ホームページなどによると、国際交通安全学会に所属し、編著に「事故と安全の心理学」などがあ
る。自動車の運転者の視覚と交通安全などのテーマで講演活動をしており、警察庁所管の交通事故
総合分析センターの「アルコールが運転に与える影響の調査研究委員会」委員を98年から07年
まで務めた。【山田毅】
468: 匿名 
[2011-05-22 06:42:20]
阪急宝塚線の駅比較で考えたら山本・中山は最悪 。
座れない駅では最も梅田から遠い。
469: 匿名 
[2011-05-22 11:37:51]
平井四丁目に一票
470: 匿名 
[2011-05-22 12:09:37]
山本まで6分で歩けるが12分かけて雲雀丘花屋敷まで歩いてます。
毎朝座って通勤出来るのに馴れたら山本から乗ろうとは思わない。帰りだけ山本で降ります。
471: 匿名 
[2011-05-22 13:02:37]
>>468
そこがきわめて重要ですよね。
宝塚、清荒神、売布神社は朝ラッシュのピーク時間帯に優等列車に座れるからいいけど、中山、山本は基本的に座れる確率低すぎるし座れなければ梅田まで地獄となる。だから中山や山本では、どうせ座れないなら所要時間が短いJRのほうが良いって話になる。

ベッドタウンである阪急宝塚線では座れるかどうかが大きく駅の価値を左右する。
472: 匿名 
[2011-05-22 17:13:54]
旧176の旭町~売布区間は宝塚の中心部と東部山手地区を結ぶ市内移動の重要道路なので
市内活性化の為には整備が必要だけど、平井以東は整備した方が良いとも言い切れないですね。
平井~川西が完全に整備された道路になると、単なる通過交通が増えたり、長尾山トンネルを
中国道や176号線(宝塚~三田区間)の渋滞回避的に使う大阪方面からの車が増えたり、
宝塚市内の消費が市外に転出しやすくなったりと、宝塚市民にとってはメリットよりデメリットの方が
多いように思います。
473: 匿名 
[2011-05-22 18:06:06]
ご心配なく。両区間ともに今後四半世紀は拡幅整備はされません。
474: 匿名 
[2011-05-22 19:03:41]
それも困りますね。平成26~30年ぐらいまでには着工してもらわないと。
475: 匿名 
[2011-05-22 19:49:17]
とにかく、西雲雀丘駅は、JRにとっても阪急の乗客を奪えるし、駅構内、周辺のテナントからの賃料も見込める。JRにとっては早いこと実現すべき開発ですね。

しかし気になるのは、テナント。スーパー来て欲しい。ライフ、コープ、イカリ、、打診ないのかなぁ。ミニコープでも出来たらよいなぁ。

西雲雀丘駅から大阪駅まで所要時間はどのくらいになるだろう。普通しか停車しないんだろうね。
476: 周辺住民さん 
[2011-05-22 19:50:42]
>>474現在、都市計画決定すらされておりません。
来年度、急に都計審に諮られ平成25年度に都市計画決定、26年度に調査費要求、29年度に整備計画が出来、30年度から用地取得費が段階的に認められ、有り得ないスピードで用地買収が進んだとして着工が平成40年度、全線開通は平成45年度。

ただし実際は用地取得予算は毎年度小出しにしか認められませんし予定通り用地交渉が進展することなどありません、両工区を同時に進めることも不可能、そして両工区ともに高低差のある複雑な地形のため工期は最低あと数年は延びるでしょう。
トントン拍子に行っても最低25年はかかるわけです。

あと整備優先順位は①寺畑1〜平井②売布〜宮の町となります。県全体としての優先順位はずっと低いですが。
まあ震災でもあれば状況は一変するかも知れませんね…
477: 匿名 
[2011-05-22 23:43:29]
拡幅工事はさておき、新駅誕生は近い気がします。でないと、現地、すでに木を苅り、さあ工事進めようかという段階にみえます。駅舎こだわらなければ、すでに線路があるんだから、新駅くらい半年もかからないでしょう。
478: 匿名さん 
[2011-05-23 00:00:09]
拡幅工事をしないまま新駅ができてしまったら、ものすごい渋滞になりませんか?
拡幅工事をしないまま新駅を造ることは考えにくいのですが、、。
場所ははっきりわからないのですがあのあたりにマンションの計画をあるようですよ。
479: 匿名 
[2011-05-23 00:04:47]
伊丹や川西と比べると、宝塚は道路整備の速度が遅い(整備率が低い)ですね。
なぜそうなっているかはわかりませんが、市民税や県民税を支払っているのですから生活に直結する主要幹線道路の拡幅や整備はやってもらわないと困ります。
480: 匿名 
[2011-05-23 07:23:18]
官が道路整備を着々と進める彩都の方がいいな
481: 周辺住民さん 
[2011-05-23 07:46:45]
>>477

476です。平井〜寺畑1及び売布〜宮の町は現在整備計画すらなく、仮に来年度から事務を進めたとしても最低でも25年くらいはかかるだろうと言いたかったのです。
ですから現在、樹木を伐採済みの辺り(立ち退き対象のガソリンスタンド〜ローソン付近)は今年度末に着工し2〜3年後には拡幅が完工します。新駅周辺整備はそれ以降になると思われます。
482: 匿名 
[2011-05-23 11:34:22]
なるほど!となると、平井車庫周辺の拡幅工事、新駅誕生は、まあまあ早いうちに完成予定なんですね。

楽しみだー!
483: 匿名さん 
[2011-05-23 15:34:57]
じゃ、新駅誕生後は5年ぐらいですか?
484: 周辺住民さん 
[2011-05-23 16:09:08]
早くてそれぐらいだと思われます。
485: 匿名 
[2011-05-23 16:57:14]
五年か。。まだまだ先ですね。。
486: 周辺住民さん 
[2011-05-23 17:31:50]
早くてです。変電設備や引き込み線なども合わせて整備予定ですので。
487: 匿名 
[2011-05-23 23:18:03]
五年先のテナントに対し出店オファーなんてあるんだろうか?
488: 周辺住民さん 
[2011-05-24 06:23:18]
新駅はともかく、例えば大きな国道バイパスの予定地などだったら10年くらい前から大手スーパー同士が地権者にアプローチして火花を散らすのは珍しいことではないですよ。
489: 匿名 
[2011-05-24 07:17:12]
>>487
新駅のテナントに出店オファーがあるわけではないですよ。
拡幅される県道(旧176)沿いの遊休地利用へのオファーですよ。幅員12メートルから18メートルに変更されて1年近く遅れましたが、平井工区は遅くとも3年後には完工しますので。
490: 匿名さん 
[2011-05-26 00:24:47]
旧176号線は、10年ぐらい前に整備されたエリア(震災後)は歩道に街路樹、植え込みがあるのに、最近整備されているエリアは全く緑化していないのが気になります。
全国有数の植木エリアの主要道路を整備するにあたって、街路樹無しというのは異常だと思うのですが、なぜそうなっているのかご存知の方はおられますか?
491: 周辺住民さん 
[2011-05-26 06:50:59]
山本東工区(立ち退き対象のガソリンスタンドから西側)で苦情が多く出たからです。一点目は落ち葉と毛虫、二点目は歩道が狭くなって車椅子の通行に支障があるというものです。
現在整備中の平井工区(ガソリンスタンドから東側)は歩車道ともに広くなりますが街路樹については樹種の選択も含めて検討中です。

492: 匿名 
[2011-05-26 14:33:03]
山本駅南側付近からダイエー宝塚中山店までのタイル貼りになっている歩道も
街路樹が全くありませんね。

植込みと街路樹を設けても全く問題ないほど幅員が広い区間も多いのに、
全く何も植えてないです。

街路樹は多くのメリットがあると同時にデメリットもありますが、緑化しない
という選択は郊外の都市計画の点で論外ですよね。
493: 匿名 
[2011-05-26 17:14:44]
神戸岡本、御影、芦屋の山手幹線の美しさを手本にして欲しい。
494: 匿名 
[2011-05-26 17:15:26]
都心に近い大阪市内や東大阪市でも、最近、積極的に整備と共に沿道整備緑化を進めていますからね。
宝塚みたいな住宅衛星都市なのに、道路拡げて何も植えないというのはひじょうにいただけません。

495: 匿名 
[2011-05-26 17:33:52]
彩都はいいよ。緑化されてて町並みが美しい。
496: 匿名 
[2011-05-26 17:35:10]
>>493
山手幹線は最近全通しましたけど、あんまり美しくないような。
震災で区画整理されてすっきりはしていますが、沿道の緑もそんなに多くなくて殺風景です。
497: 匿名さん 
[2011-05-26 17:54:14]
旧176は整備済みの区間も12m(歩道+車道)ぐらいしかない場所と19mぐらいある場所がありますね。なにか途中で変更などの理由があったのでしょうか。
498: 匿名 
[2011-05-26 18:52:44]
旧176で、雲雀丘学園の前の道路はどうにかならないのでしょうか?せまいし、途中、踏み切りがあり、あそこは非常に危険です。
499: 物件比較中さん 
[2011-05-26 18:55:51]
彩都は周辺に鉄道が無くモノレールしか公共交通機関が無い時点でありえないです。
500: 匿名さん 
[2011-05-26 21:30:10]
>498
そうですよね。
自転車で通られる方や歩行者を車で追い抜くとき、いつもハラハラします。
ましてや、新駅やスーパーができれば、大変なことになると思うのですが。
現状のまま新駅ができるのでしょうか?
501: 匿名 
[2011-05-27 00:55:42]
鉄道とモノレールはどっちでもいいけど、
バス便は論外。
モノレール+地下鉄始発駅でラッシュ時でも座れるのと、
バス+座れない鉄道だと、どう考えても前者。

まあ、電車賃を気にする人は、立ってでもガマンガマン(笑)
502: 匿名 
[2011-05-27 01:10:31]
半径1~3km圏(街区による)にJRと阪急がある中山台や山手台と、JRからも御堂筋線からも阪急からも半径4.5~7km離れている彩都では比較になりません。
503: 匿名さん 
[2011-05-27 01:14:58]
開発当初の期待はずれ、中堅から少し上の勘違いサラリーマンが主流のニュータウン。
504: e戸建てファンさん 
[2011-05-27 06:21:10]
↑それは彩都の事ですね。
宝塚~雲雀丘屋敷、池田、箕面線、豊中、曽根は一流企業の管理職や役員が多いですよ。
彩都みたいな新興エリアと、分譲地として100年の歴史があるエリアの違いです。
505: 匿名 
[2011-05-27 06:57:17]
20世紀の遺物=バス便ニュータウン

506: 匿名 
[2011-05-27 07:03:05]
>>504

山手台は除外


507: p 
[2011-05-27 07:32:23]
彩都って大阪なんでしょ?
無いな。
508: p 
[2011-05-27 08:25:12]
山手台って兵庫県のヤマモトとか言う宝塚線で一番不人気の田舎駅から20〜30分に1本しかないバス便ニュータウンなんでしょ?

絶対無いな
509: 匿名さん 
[2011-05-27 09:09:12]
新駅近くが開発されて子供が増えても、校区の長尾小はすでに8クラスでパンク状態。
どうなるのだろう?
長尾台小や山手台小は子供の足では歩けないのじゃないかな。
新駅とともに平井地区に小学校ができれば理想なんだけど、、、。
510: 匿名 
[2011-05-27 09:39:17]
小学校に出来そうなまとまった土地ありますか?

511: 匿名 
[2011-05-27 17:13:17]
都市計画道路の規格がどんどん変わっているようですね。
http://hint-eng.jp/jdy07317/p203.html

> かつての4車線が今では2車線の幅員18m
>
>  都市計画法に基づいて定められる都市計画道路。この道路幅員にも基準の変化が見られて興味深いところです。
>
>  都市計画図を眺めてみると同一地域でも都市計画道路の幅員が様々なのに気づくでしょう。これは、都市計画決定した時期が後になればなるほど広い幅員で決定されているということなのです。2車線道路なら11m、12m、14m、15m、16m、18m、4車線道路なら18m、20m、22m、25m、27mのように変遷しています。
>
>  幅員18mについてみると、かつては4車線道路として計画されていたのに現在は2車線として決定されていることに気づきます。よって、かつて18mで都市計画決定された4車線道路が、近年になってようやく事業化になる場合、4車線ではなくゆったりとした2車線道路として供用されることもあるわけです。

512: p 
[2011-05-27 21:54:25]
>508
w
3点
513: 匿名 
[2011-05-27 23:49:05]
山手台のバス便エリアは論外。
それが分かってるから、阪急も土地を小さくして
誰でも買える価格帯にしたんでしょ。
514: p 
[2011-05-28 10:08:13]
>513
別にあなたの論の中に入らなくても良いですね。
嫌ならここに来なければ良いこと。
買う気が無いなら黙って出て行けばどうですか。
お疲れ様でした。
515: 匿名 
[2011-05-28 12:12:21]
>534
山手台(1~2丁目)を否定しているのではない。
バス便エリアであの小さい土地はないだろうというのは、大方の意見。

過去ログ読み直したら(笑)
516: 匿名 
[2011-05-28 12:14:14]
>534 → >514 に訂正。
517: e戸建てファンさん 
[2011-05-28 14:49:56]
山手台は、最も力が入っているメイン街区の西2丁目、東2丁目から北に行くほど(駅から遠くなるにつれて)どんどん街並みがグレードタウンしており(家々に緑が多いというイメージもあからさまに低下している)、現時点で北部はブランド力が皆無なので、ここらで本格的なてこ入れが必要。

その為に山手台北部もこれぐらいの面積で区画割したエリア(単独ではなく平均で400~500㎡以上)をある程度の規模(5ヘクタール以上)で取り入れるべき。
http://www.wills.co.jp/buy/p/?strShanaiBukkenNo=85536R
518: 匿名 
[2011-05-28 16:08:40]
>>508
彩都の分譲地は鉄道から離れすぎている僻地(北千里から半径4.5km圏、千里中央から半径6.5km圏、JR茨木から半径6.5km圏)。

山手台の分譲地は阪急宝塚線の駅からも、JR福知山線の駅から半径1~2.5km圏以内。クルマや原付で3~7分圏。

「バス便エリア=バスでしか移動できない」という意味ではない。半径5km~7kmも離れていたら、スクーターや電動アシスト自転車やマイカー送り迎えで鉄道駅に出る事も一仕事で気軽には行えない。

モノレール沿線の駅は、長期的な観点から見ても鉄道の支線沿線の駅以下の将来しかない。
519: 匿名 
[2011-05-28 18:29:13]
宝塚市立平井小学校は雲雀丘学園のグラウンドを宝塚市が購入し、創立します。ほんまでっか?!シリーズ
520: 匿名 
[2011-05-28 18:39:05]
↑本気にしてしまうやん
新駅は本気にしていいんだよね?
521: 匿名 
[2011-05-28 19:16:48]
莫大な金がかかる小学校の新設はありえないですよ。
納税者の理解が得られるわけない。
522: 匿名 
[2011-05-28 20:12:19]
山手台小学校の増築工事は決定していますから、近隣に新設小学校はほぼ皆無といえるでしょう。
長尾小学校も、ここ5~10年がピークの一過性と思われますし。
万が一、平井の児童数が増えすぎた場合は、西宮市のように、校区外になる可能性はありますね。

長尾台小学校や長尾南小学校などへは通えなくもないですから。

中筋の203区画分譲地でさえ、本来の校区は長尾小学校ですが桜台小学校に校区変更となっています。
523: 匿名さん 
[2011-05-28 21:54:05]
山手台小学校の増築工事は必要があるのですか?
新しく建設予定のマンションも小規模ですし、戸建だけではそんなに児童数は増えないですよね?
524: 匿名 
[2011-05-28 22:17:39]
今年の新入学生で、山手台小学校設立以来初の4クラスです。

もともと校舎も2階建てで教室が少ない。

阪急不動産は、これから10年程かけて反時計回りに開発計画をたてています。

これから継続して更に人口の増加が見込まれる、と判断されたのでしょう。

525: 匿名さん 
[2011-05-28 22:35:17]
なるほど。
では次は東の上のほうからですね。
西4丁目もまもなく新区画が出ますし、今年中には西が終了しそうですね。
一年でよく売れたものですね。
東は日当たりはよさそうですが、バス亭までの距離がある区画が多いですね。
はたして売れるのでしょうか?
低価格で投売りされるのだけは止めて欲しい。
526: 住まいに詳しい人 
[2011-05-28 22:40:29]
土地神話が生きていた(働き盛りの年齢のサラリーマンが家を買うという事は値上がりする土地資産への投資、老後への保険だった)1970~1980年頃なら、バス便ニュータウンで170~190㎡(51~57坪)の分譲もありだった。

しかし今の時代のバス便ニュータウンは、売る時に損をする事は殆ど確定している上にその事を買い手も理解していて(新築マンションと同じ)、投資ではなく純粋に駅から徒歩圏では得られない広々とした家に住みたいという需要の受け皿としての価値しかないんだから、ある程度土地が広くないと魅力が無い。

ゆえに初期の山手台と同じ平均70坪に戻して、尚且つ現在の景況・市況に見合う適正な坪単価の分譲にするべき。
坪単価を下げたくないがために短絡的に土地を小さくする手法は浅はかであり、そんな事をすれば結局街の魅力とブランド力の低下がおこり、分譲業者に跳ね返ってくる。
527: 住まいに詳しい人 
[2011-05-28 22:43:51]
>>525
距離だけではなく、多くの場所はバス停から高低差もありますからね>山手台東の未分譲エリア
安売り、投売りではなく(坪単価を下げつつ)価格帯を下げずに土地を広くする路線をとるべきです。
駅から遠いだけでなく、バス停からも距離が遠くなるのですから。
528: 匿名 
[2011-05-28 22:49:22]
JRの新駅が出来たら、線路より南側の地主の土地(畑など)が急速に宅地化して
該当エリアの小学校の児童が増えそうですね。
529: 周辺住民さん 
[2011-05-28 23:06:54]
西雲雀丘ニュータウン付近で新たに50区画程度の宅地造成が計画されています。

あと平井3丁目の某造園会社の花卉畑(約10000㎡)は某財閥系デベのマンション計画があります。
530: 匿名 
[2011-05-29 00:02:40]
まじっすか?マンションはいらないよー。きっついなぁ。。低層でも嫌だな。平井三丁目の花畑って平井車庫交差点の北側?
531: 匿名 
[2011-05-29 01:53:50]
一種低層地区にあるまとまった緑地が開発される場合、戸建よりマンションのほうが周辺の戸建住民にとっては環境影響が少なく良いです。

マンションが開発される場合は条例により敷地の20%以上が緑化されますが(もとの土地が森林などで100%緑地であった場合、20%以上は保全される)、戸建の分譲だと開発に伴い道路面積(アスファルト面)がかなりとられる上に、マンション開発が検討されるような駅徒歩圏の立地では戸建の区画割は条例で定められた150㎡ぎりぎりとなるので、駐車場スペース2台確保すると敷地内に庭らしい庭が無い家が立ち並び、元の全体敷地に対して数パーセント以下しか緑が保全されません。
532: 匿名さん 
[2011-05-29 15:18:15]
そうなんですよね。

マンションは反対運動起こりやすいですけど、住民の反対運動でマンションが駄目になって

戸建に変更になると、殆どの場合はかえって緑は減少して住環境は悪化します。
533: 匿名 
[2011-05-29 16:03:28]
>530平井三丁目は、阪急の線路より北側の地域ですよ。
開発されそうな大規模な土地は、ユーロガーデン宝塚雲雀丘西の北側(平井山荘に登っていく道の東側)ぐらいじゃないでしょうか。
534: 匿名 
[2011-05-29 17:56:38]
なるほど。
ところで、スレ違いですが、フジ住宅によるユーロガーデンシティ?は旗竿地だらけのかなり残念な宅地配置ですね。門灯も一緒やし。真ん中にある白い置物付きのスペースは愚の骨頂だな。。なんだあの白い置物は。。無駄スペースですね。家の外観は悪くないし、立地もよいのだけれどね。旗竿はあかんわ。
535: 地元不動産業者さん 
[2011-05-29 18:41:28]
たしかに趣味は悪い。でも新駅からの距離から考えると近い将来、値上がり必至。
536: 匿名 
[2011-05-29 19:12:04]
旗竿地も?フジ住宅は一見悪くないですが、評判が悪いですね。このユーロを購入された方々も嫌な思いをされたんでしょうかね。
538: 匿名 
[2011-05-30 00:01:08]
偏屈おやじです。

ところで、山手台のオアシスは結構賑わってるようですね!どんどん賑わえばまた店が増えるから楽しみです!
539: 匿名さん 
[2011-05-30 01:39:56]
けやき坂のスレで、山手台がくそみそに貶されていますね。

まぁ企業としては阪急阪神HDより大林組のほうが格上ですが、、、
540: 匿名 
[2011-05-30 10:27:00]
街づくりは大林組より阪急が元祖で格が上。大林なんてしょせんビル屋さん。街づくりのコンセプトなんて考え実行するのは専門外なんです。

わたしはけやきと山手台、比較できないと考えます。街づくりのコンセプトが違うから。

けやきは単に川西の奥地開発。山手台は沿線開発。

山本駅とは比較できないほど、川西能勢口駅が便利で大きいのは周知のこと。ポイントはいくら小さくても、電車の駅にどのくらいの時間、手段でつけるか。

けやき側が能勢口が山本より勝ってる!とアピールしても、能勢口駅はけやき坂から遠過ぎ、最寄駅は最寄駅なのだが、最寄駅の範疇を超えてるのです。

ただ、けやきの良さはもちろんたくさんあります。
だから何をとるかです。

不便でもよいから戸建にどうしても住みたいならけやき。不便過ぎるのは嫌で都心へ近い感覚でなおかつかっちょよい戸建、値段はまあまあするが、戸建がよいなら山手台。

話変わるけど、山手台のマンションなんて売れるんだろうか?
541: 匿名 
[2011-05-30 12:33:55]
↑山手台は

ダンプカー通過道路の沿線開発なんでしょ?
542: 匿名 
[2011-05-30 14:52:03]
あの、山手台の隣の中山台を30~40年前に開発したのは大林組ですよ。
事業主はクラレで、設計、開発工事は大林組。
そんな関係で当時の大林組やクラレの役員がいっぱい住んでるようです。

ちなみに山手台の造成も大林組が絡んでいます。
大林組や奥村組などによるジョイントベンチャー。
事業主は、幸和不動産(幸福銀行)、阪急電鉄、日建エンジニアリング。
現在の設計・監理はオオバみたいですけど。
http://www.miyamotogumi.com/the_execution_results/takuchi/index.html
ここに何箇所か出てくる「宝塚サングリーン」というのが山手台
http://www.miyamotogumi.com/the_execution_results/shikichi_youchi/imag...
↑これが「宝塚サングリーン」こと山手台

543: ビギナーさん 
[2011-05-30 15:58:12]
関西の談合を取り仕切る業界最凶のドン、天皇としてその名を轟かせていた大林組元常務の山本正明容疑者(東京大学卒業、枚方官製談合事件の談合総元締めで逮捕)も宝塚市在住でしたね。
544: 匿名 
[2011-05-30 16:30:28]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69870/

ここに新駅の話はデマってかいてありますけど、どうなんですかね?
545: 匿名 
[2011-05-30 17:48:52]
新駅がデマかどうかは私には分かりませんが。
市役所やJRに問い合わせても公式発表までは教えてくれるわけないですよ。
公式発表まではインサイダー情報扱いとなり部外者に漏らした場合は地方公務員法第34条守秘義務違反で懲戒処分の対象となります。旧国有鉄道であるJRでもこれに準じた内規があり同じく守秘義務が課せられています。
546: 匿名 
[2011-05-30 21:59:03]
>>540
今販売している長尾小の横のマンションは、駅徒歩7分で小規模なので大丈夫だと思います。
ただ阪急オアシスあたりにある集合住宅用地に建てるとなると、厳しいでしょうね。
547: 匿名 
[2011-05-30 22:30:41]
新街区(西4丁目の北半分)は前回街区(西4丁目の南半分)より販売ペース早いね。
前回は2年だったけど、今回は1年ぐらいで終わりそう。
548: 匿名さん 
[2011-05-30 22:46:25]
新街区は駅からは遠くなるけど、前回街区のように西に窪んでないので、日当たり、風通しが良さそうなこと、
バス亭から近いこと、大きな区画が無く手を出しやすい値段なので売れたのでしょうね。
ほとんど子育て世代のサラリーマン家族の予感。
549: 匿名さん 
[2011-05-31 22:57:16]
私は西2丁目を見て山手台に住みたいと思った口なので、西2丁目と同等(こだわり、街並み、素材、平均区画面積、街の規模など)の新規分譲街区の登場をずっと待ち続けています。リーズナブルな路線がメインとなる事に反対はしませんが、それならこだわりの街区も並行して別途用意して欲しいです。
550: 販売関係者さん 
[2011-06-01 00:04:54]
現在、販売絶好調のためその手の御要望にはお答え出来かねます。
551: 匿名さん 
[2011-06-01 18:26:38]
西二丁目を見て良いと感じたなら西二丁目で買えば良いのでは?何か意味不明ですね。
中古物件出てるし、新築が良いなら立て替えたら良いのでは?今なら土地が安いから
西二丁目の売り出し当時のお金が出せるなら更地にして新築建てれるよ。
552: 匿名 
[2011-06-01 19:17:40]
新聞広告やテレビCMなどを見て山手台を訪れ、初期の山手台の街並みを見て気に入って
住みたいと思った人々は。結構多いでしょうね。

でも現在分譲されているエリアは、残念ながらそういう人々の願いを叶えるつくりにはなっていない。
553: 匿名 
[2011-06-01 19:33:41]
でも願いを叶える価格になりました。
554: 匿名 
[2011-06-01 20:23:32]
二丁目で建替えや中古ではなく二丁目のような尚且つ新街区に住みたいという需要はやはりあるんだと思います。
わざわざニュータウンを選ぶ人は、不動産仲介ではなく自由に区画を選べる新規分譲で、これからできる街に住みたいという層が多数派ですからね。

555: 近所をよく知る人 
[2011-06-01 23:06:06]
幸福銀行が破綻せず山手台の分譲が当初の予定通りスムーズに進んでいれば、
北部も含め山手台全域が2丁目と同等の街になっていた(そういう計画だった)。
556: 匿名 
[2011-06-01 23:48:35]
その後の景況等を考慮するとやはりある程度の軌道修正は、やはり避けられなかったんじゃないかな…
でも、一時は山本駅に特急停車したり阪急も山手台テコ入れにやる気見せた時期もあったのに、最近また不甲斐ない、手抜きすぎだよ上の方…
557: 匿名 
[2011-06-02 00:49:45]
山手台は陸の孤島。
けやき坂も陸の孤島。

でもどちらも住めば都。
558: 匿名 
[2011-06-02 18:44:09]
けやき坂は、確かに駅からむちゃくちゃ遠いけど、バスに乗ってしまえば何でも揃う川西能勢口まで出られますから老後の事を考えた永住環境としてはそんなに悪く無いかもしれませんね。バス1本で、市役所、中央図書館、病院、百貨店、銀行、大型スーパー、フィットネス等全部揃いますからね。昼間は1時間に2本しかありませんし乗車時間も20分ぐらいかかりますが、定年後やお年寄りは急ぎませんし、バスの時間にあわせて外出すれば良いですからね。65歳以上なら阪急バスは月額約3500円(3ヶ月11,000円、6ヶ月21,000円)で乗り放題ですしね。
559: 匿名 
[2011-06-02 20:47:26]
年寄りは都心の駅前マンションがよいらしい。
でもマンションは嫌ですよね。戸建がよいです。
560: 匿名 
[2011-06-02 21:54:35]
山手台は阪急の駅までバス5分(北部でも7分)で出られるので、永住環境として悪く無いと思います。
難点はJRをバスで利用しにくい事ぐらいですね。
噂されている新駅(仮称JR西雲雀丘)が開業すれば、バスの乗り入れも期待できるのでしょうか?
561: 匿名 
[2011-06-03 19:12:18]
国土交通省の土地総合情報システムに最新のデータが掲載されましたね。

山手台
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...
562: 匿名さん 
[2011-06-04 07:21:28]
取引事例の価格を見ると、山本駅から徒歩5~10分の105~100㎡(容積率150~200%)の土地と、山手台北部の200~210㎡(容積率100%)の土地がだいたい等価値っぽいですね。
563: 匿名さん 
[2011-06-04 19:33:25]
JR大阪駅が劇的に生まれ変わりました。JR沿線の相対的価値が一段と高まりそうです。山手台はJRに公共交通機関でアクセス出来ないのはチョットいただけません。新駅開業までは時間がかかりそうですし。
564: 匿名 
[2011-06-04 23:52:20]
山手台 jr 使えんのは不便 !
565: 匿名 
[2011-06-05 01:45:33]
確かに大阪キタ・都心の中心、勢力図は、阪急梅田周辺から
JR大阪駅~北ヤードに確実にパワーシフトしていきますね。

この流れはリニア開通も睨んで今後数十年間は変わらないでしょう。

そういう中にあって、阪急不動産が山手台の販売・広告等で
あからさまに福知山線を全く無視しているのは愚かな事です。

新駅はともかく、山手台から現時点で既にあるJR駅への
公共交通機関アクセス(阪急バス)の実現を働きかけるべきです。

同じバス便ニュータウンでも、阪急とJRに2wayアクセスできる
ラビスタ(すみれガ丘)や中山台(五月台等)、萩原台等と比較して
現状のままでは、相対的に低い価値になるでしょう。
566: 匿名 
[2011-06-05 08:09:45]
萩原台はほとんどのバスが経由するから、かなり便利な街。駅まで歩こうと思えば歩けるし。
567: 匿名 
[2011-06-05 09:40:03]
>>566
もともとはむちゃくちゃ不便な街だったけど、バイパスが出来てから異常にバス便が豊富な街になって一変したね>萩原台
568: 匿名 
[2011-06-05 11:54:10]
いまや川西の中では一等地です。萩原台は。コープもミニやめたらよいのに。普通のコープが相応しい。
569: 匿名 
[2011-06-05 17:31:59]
実は新駅できても、通称「秘密の道」が正式に歩行者道路として開通したら(おそらく2年以内に開通します)山手台(東1丁目を除く)からは、新駅よりJR中山寺のほうが近いんですよね。山手台中学の正門からJR中山寺まで1.6km、新駅が噂されている平井車庫北側までは2.1kmでJR中山寺のほうが500mほど近いです。車の場合は、新駅予定地のほうが近くなります。

まぁ阪急不動産は多くの顧客(初期山手台住民)に大損させているわけだから、その人達に報いる為にも街の価値を高める努力をしないと駄目ですよね。現実的に実現可能な方法で最も効果があるのは、バス便で乗り継ぎ無しに行ける範囲を増やす事と、山手台住民が阪急とJRの両方利用できるようにバス路線を拡張する事です。


570: 匿名 
[2011-06-05 19:42:45]
無理でしょう。
日常は阪急オアシス、休日は阪急バス・阪急電車を乗り継いで阪急百貨店(梅田・川西・宝塚)
そして老後は阪急キッチンエール…
生涯、阪急搾取村から解放されないでしょう。
571: 匿名さん 
[2011-06-05 21:01:38]
「秘密の道」は歩いたことはないのですが、細い道なんですか?
整備のときに車も通行可能になる可能性はないのでしょうか?
572: 匿名 
[2011-06-05 21:31:11]
一般車輌が通れるようになる可能性は100%無いです>秘密の道(ことアジサイロード)
歩行者と自転車まででしょうね。原付も通行禁止になるはずです。
573: 匿名さん 
[2011-06-05 22:22:12]
坂がきついからですか?
574: 匿名さん 
[2011-06-05 23:04:46]
自転車は乗り入れ禁止か、押して歩くことにすべき。

危険です。
575: 匿名 
[2011-06-05 23:43:32]
そうですね、自治会から市役所・警察に歩行者専用にするよう申し入れます。
576: 匿名 
[2011-06-06 00:18:56]
道路の幅はたしか4~5メートルぐらいありますが、自動車が通る基準を満たしていないので自動車道路になる事はありえないです。

自転車は整備不良の普通のママチャリは危険ですが、ブレーキがちゃんと整備されている電動アシスト自転車やスポーツ自転車なら良いのではないですかね。
577: 匿名 
[2011-06-06 00:33:17]
自転車の車種で通行の選別をすることなど事実上不可能ですので全車押していただくこととなるでしょう。
守らないマナーの悪い方は出て来るでしょうけどね。
578: 匿名 
[2011-06-06 06:39:21]
萩原台は能勢電の駅からも遠く川西能勢口からも本数の少ないバス便で25分かかる超絶不便なニュータウンだった。しかし萩原大橋(バイパス)が出来てから、5分に1本バスが来る上に何でも揃う川西能勢口まで10分かからない最利便バス便ニュータウンに化けた。
579: 匿名 
[2011-06-06 08:45:45]
萩原台、強いっす。魅力的。
空き地ありますかね?
580: 匿名 
[2011-06-06 09:14:40]
川西・猪名川のバス便ニュータウン群の中では萩原台等の明峰地区がいちばん便利ですが、宝塚のバス便ニュータウンとは比較対照にはならないです。どちらが良いとか悪いという事ではなく、宝塚のバス便ニュータウン(長尾山系、六甲山系)は大阪平野に面している事、つまり開放感、日当たり、南斜面、眺望を価値観として開発されているからです。
581: 匿名 
[2011-06-06 21:17:27]
でも山本みたいな無人駅(1人居たかな?)からバス便ではとても比較対照にならないな。
582: p 
[2011-06-06 22:19:50]
どうでも良いが、対象な。
583: 匿名 
[2011-06-06 23:36:52]
まぁ実際に比較している人はあまりいないでしょうね>大阪平野に面した六甲長尾山系のニュータウンと、山あいにある猪名川渓谷沿い(能勢電沿線)のニュータウン

川西や猪名川のニュータウンと購入時に比較されるのは、三田や神戸市北区や箕面森町でしょうね。

宝塚のニュータウンを検討する方は、地勢からくる開放感を重視している層が殆どです。
584: 匿名 
[2011-06-07 00:03:04]
無人駅に住んでも開放感あるからへっちゃらです!

585: 匿名 
[2011-06-07 00:35:24]
アホが嘘デタラメを書いてるけど乗降客10000人以上(山本は17000人)で無人駅とかありえないですね。

阪急宝塚本線(宝塚市域)の乗降客数

宝塚>山本>雲雀丘花屋敷>中山>売布>清荒神

山本がもし無人駅だったら、宝塚駅以外は全て無人駅になります。
586: 匿名 
[2011-06-07 06:54:56]
山本って駅前に何も無さすぎて実に開放感ありますね(笑)

無人駅ではなかったかな?凄いお怒りですねぇ?失礼しました。
そう言えばたまに1人駅員居るような居ないような…
しかし17000人も乗降客ありながら無人駅に毛の生えたような駅員配置、何も無さすぎる駅前、絶対に座ることが出来ないラッシュ時間帯…阪急も酷い仕打ちですねぇ…



587: 匿名 
[2011-06-07 07:39:02]
長尾小学校の横で新しいジオのマンションを建築中ですが、あそこの幹線道路挟んで向かいの土地(長尾山古墳の南側)って、所有者はどこなんですかね?
あそこ今整地中ですけど、何かできるんですかね?
588: 匿名 
[2011-06-07 23:23:21]
>>586
煽りとしては20点かな。
589: 匿名 
[2011-06-07 23:48:23]
587
あの場所は土砂災害警戒区域に指定されてるから何も建てないんじゃないかな。
590: 匿名 
[2011-06-08 06:43:29]
平坦で良い土地に見えますが、あそこも市に採納されたんですかね。
591: 匿名さん 
[2011-06-08 06:48:04]
こんなとこにバスで通わなきゃいけないひと、かわいそう。
人生たのしいですか?
592: e戸建てファンさん 
[2011-06-08 07:20:12]
京阪神圏で一定の需要がある大阪平野が一望できる住宅街は、バスすら無く駅から遠い急坂の斜面地が多い。徒歩数分で駅まで出られるバス便があるという事は、このジャンルの住宅街においては短所ではなくひとつの長所になっている。
593: 匿名 
[2011-06-08 07:47:05]
でも、何の用事も済ませられないスッカラカンの山本駅からバス便は短所でしょ。。。
594: 匿名 
[2011-06-08 08:38:15]
山手台に住んでいますが、そう不便は感じません。

山の手でなくても、買い物は車で行かれる方が大半かと思いますし、徒歩でオアシスにも行けます。

銀行にはそう頻繁に用事がありませんし、用がなくても銀行さんが来てくれます。
インターネットバンキングもありますしね。

あまり栄え過ぎるより、個人的な意見ではローカルな駅であり続けて欲しいぐらいです。
栄えて便利にはなりますが、デメリットも多いので…
595: 匿名 
[2011-06-08 09:13:22]
住めば都ですよね!
596: 匿名さん 
[2011-06-08 15:08:02]
山手台良いよ 少し不便でも広めの土地というニーズを満たしてくれます。
住んでみると意外と不便じゃないし
以前に駅から徒歩15分の場所に住んでいましたがそこより楽ですね。
バスは時間どおり来るし乗ってる時間も五分ぐらいだから意外と楽ちん
繁華街や歓楽街が好きな人には向かないけどね。
閑静で広めの土地希望の人にはオススメ
597: 近所をよく知る人 
[2011-06-08 16:00:38]
駅前が栄えて治安が悪くなるならローカルで何にもない山本でイイと言うのは大きな勘違いです。

山本駅周辺(特に何もない山手台側)は痴漢・引ったくり多発地域で宝塚警察も警戒を強めています。

駅前に何にもなさ過ぎるのも治安に問題がある典型例ですね⇒山本駅北口(山手台側)
598: 匿名 
[2011-06-08 17:30:30]
山本からバス便なんて、ありえへん設定。。。罰ゲームみたいなもん。。。




599: 匿名 
[2011-06-08 17:38:26]
598、そういうコメントは必要ない。
そこに住む人に対して失礼。自分の住んでるところをその様に言われたら嫌でしょ?
600: 匿名さん 
[2011-06-08 17:56:25]
599

そこに住む人の掲示板ではありません、一戸建て購入者の検討板です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる