Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
サンヨーハウジング名古屋【Part2】
543:
匿名さん
[2012-02-21 09:11:20]
|
544:
買い換え検討中
[2012-02-21 09:19:59]
前の書き込みで、国税局に入られた事が書かれていましたが、
今年は入られていないのでしょうか? 悪いニュースは隠してしまう会社だから、ここで住宅を買うのは怖いです。 |
546:
購入予定です。
[2012-02-21 20:56:00]
543さんへ
確かに購入済みのお客様へ突撃隣の晩御飯!みたいな~感じで抜き打ち訪問! 色々聞いてみるのも有りだね。 購入してから後で失敗した~じゃ手遅れだよね。 まっ、焦らない様にします。 ありがとうございます。 |
548:
匿名さん
[2012-02-22 09:41:32]
547さん
よく理解できました。 情報有難うございます。ご心情お察しします。 そもそも考えたら、家づくりって量販的な会社は業として向いてない気がします。 中小、零細な工務店さんでもこのご時世で、多く経営しておられるのも頷けます。 余談ですが世界で一番大きい住宅会社は積水ハウスだそうですね。 世界的にみても家づくりを業とする会社はコンパクトで小回りの利く会社が多いみたいですね。 小さい会社でも、施主と二人三脚で家づくりをしてくださるとこがいいですね。 |
552:
賃貸住まいさん
[2012-02-22 22:58:12]
>安っぽい
建てる前に普通わかるっしょ |
565:
購入検討中さん
[2012-03-03 10:23:45]
3/2付で増資の発表がありましたが、会社存続の延命処置でしょうか。
ちょっと怖いですね。 |
570:
匿名さん
[2012-03-16 09:57:52]
上期が終わってからさっそく増資の発表、その後、あとから上方修正ですか?どこまで本当なのか。
|
571:
匿名さん
[2012-03-16 10:14:43]
ここを見ていると、何故上場出来たのか不思議になりますね。
|
573:
匿名さん
[2012-03-17 20:33:43]
平成21年の時も増資しているけど、今回の増資も売り上げに計上するんだろうね。
|
576:
買いたいけど買えない人
[2012-03-26 23:57:37]
ちょっと前にアップしたけど、消されたみたいだ。
契約後、8日以内に解約を申し出たが、「手付金+工事前払金」が返ってこない。 相手方の事務所で契約だとクーリングオフはできないなんて納得できない。店舗に入口に大きく書いとけ! 契約内容的には文句は言えないようだが、素人相手にやり方が汚いなー。 土地売買契約書には「3ヶ月以内に工事請負契約を締結しなかった場は、手付金等は全額返金」と書いてあるが、同時に両契約させられてるため、その条項の意味がない。 明日、消費者センターに相談に行くが何か解決策はあるのかな。泣き寝入りしかないのか。 |
|
578:
匿名さん
[2012-03-29 13:39:55]
ここで建てた友人に住宅の図面を借りて、近くの工務店に建ててもらったら、友人が買った金額よりも安く建てれて、
新車のプリウス1台が買えました。(友人には感謝してますが、金額の事は話していません。) |
579:
匿名
[2012-03-29 13:49:47]
プリウス一台分の金額が浮くのは妥当ではないかと思います 。
図面があり設計済みなのだから |
580:
匿名さん
[2012-03-29 14:24:01]
図面があり設計済みだったらか・・・?外注の設計業者は1件/250,000-しかもらってないと言ってました。
|
581:
匿名さん
[2012-03-30 10:08:31]
工務店のかかる経費とサンヨーのとる利益の違いが大きいからな。
建物は十分工務店で可能な品質。 |
584:
匿名さん
[2012-04-25 01:49:36]
ここの会社、増資をして一番メリットがあるのは子会社のジェテクノ(株)と言う会社だろうね。
親会社の造成工事を100%請け負ってて、売上の90%以上を占めてるみたいだから。 きっと連結に絡んでいるんでしょうね。ちなみにこの子会社、前の社名は安藤技建(株)と言う社名みたいです。 |
585:
匿名さん
[2012-04-27 11:58:33]
私も知りませんでしたが、この子会社のジェイテクノ(株)の社長と、(株)サンヨーハウジング名古屋の社長は、
姉と弟の関係で姉弟なんですね、知りませんでした。 |
586:
匿名さん
[2012-05-07 10:54:33]
株主総会の件で知っている方にお聞きしたいのですが、
株主総会の時、参加者のほとんどが社員で一般の株主と混じって参加していると ここに勤務している友人から聞いたことがありますが、本当なのでしょうか。 |
587:
OLさん
[2012-05-07 22:59:39]
株主ではない貴方には関係ない話です
>今、訴訟準備中です。 準備中ではなく訴訟になったら訴訟番号を入れて レスして下さい |
588:
匿名
[2012-05-11 21:58:51]
了解
|
590:
匿名
[2012-06-02 01:16:23]
被害者です。
|
591:
匿名さん
[2012-06-02 19:10:55]
表面上、かっこうつけても株価を見ればよくわかる。
6月1日現在、1株¥74,200-、仮に1000株単位で考えたら 74,200÷1000=74.2円/1株 この程度だと思います。 |
593:
検討中
[2012-07-31 11:49:22]
条件の良い土地が建築条件付きで売り出されていたため、現在購入を検討中です。
が、いろんなところの評判を見る限りあまりいい会社ではないようです。 やっぱろやめた方がいいんでしょうか。 それと、よく建築条件付きとか土地&建物の同時契約はよくない、との書き込みを目にしますが、 どういったよころが「良くない」のでしょうか? 詳しく教えていただけたら幸いです。 |
595:
匿名さん
[2012-08-07 01:57:31]
同時契約は本当酷いです。
私も手付金200万円取られました。 これが成立するなら儲かるはずです。 よく調べてから契約してください。 |
596:
匿名さん
[2012-08-07 16:22:14]
同時契約
こんな脱法行為はさすがにもう無いと思っていたが 未だにやってる業者があるんだね 名古屋、恐るべし |
597:
匿名さん
[2012-08-08 10:28:39]
ほんと何年前の手法やってんだ?ここ。
ほんとに上場会社? |
598:
匿名
[2012-08-09 23:35:01]
私たちも200万を失いました。一生の後悔と恥です。
|
600:
物件比較中さん
[2012-08-14 20:50:08]
売り建てって普通は土地の契約後3ヶ月以内に建物契約でしょ?
土地で釣って建物の見通しがついてない状態で建物契約を同時条件にすることに憤っているのですよ。 |
601:
匿名
[2012-08-19 21:31:04]
サンヨー恐るべし。クワバラ クワバラ
|
602:
匿名さん
[2012-08-19 21:38:34]
いつまでこの会社あるんだろ?
|
603:
匿名さん
[2012-08-19 22:09:52]
家を買おうとするときに賢者はその会社をまずは知ろうとします。愚者はその認識に欠けていたんでしょう。後悔していらっしゃることは察しますが同情はしませんね。
|
604:
匿名さん
[2012-08-19 22:38:23]
崖っぷちであることは確かですね。これまでのレスを読むかぎりでは。
|
605:
購入検討中さん
[2012-08-26 16:40:45]
サンヨウさんの展示会場に行かせて頂き、良い印象を持って帰ってきました。この内容を確認させて頂き皆さんの評価が悪く非常に不安になってきました。何か良い点はないでしょうか?
|
606:
買い換え検討中
[2012-08-26 17:09:40]
どこがどう悪いのでしょうか。
具体的に教えてください! |
610:
匿名さん
[2012-09-01 07:10:40]
住宅メーカーで重要なのはセンス。
会社名に名古屋と入れるセンスはいかがなものか? |
615:
匿名さん
[2012-09-10 14:10:27]
建物コミコミで1850万からっていったい何坪でどのあたりの地域なんでしょうか?
|
616:
契約済みさん
[2012-09-12 15:45:13]
↑言えません。金額や面積から私とわかってしまいます。
|
620:
元社員
[2012-10-02 00:25:52]
元社員ですけど何か質問ありますか?
|
621:
匿名さん
[2012-10-02 14:26:17]
質問します。まず更地で売り出して売れなかったら上物建てて売り出すのですか?
|
622:
匿名さん
[2012-10-02 17:27:28]
ここに入社を希望するものです。
|
625:
匿名
[2012-10-04 04:16:21]
元社員さんに質問です。この会社では今でも上司から部下への暴力は行われていますか。また自分の売っている家に将来住みたいと思ったことはありますか。
|
626:
匿名さん
[2012-10-06 19:17:27]
営業マンがマジしつこい!!ウザイ!!
|
627:
物件比較中さん
[2012-10-06 19:37:18]
質問です。
実際のところ、間取りとか仕様はどのくらい自由が聞くんですか? 地下室、ルーフバルコニー、角の多い変形の建物もいけますか? |
628:
購入済み
[2012-10-08 00:36:20]
住んで4年になるが、この家は10年持つのだろうか?
|
631:
購入済み
[2012-10-10 16:37:54]
>629
どう考えてよくないよ |
632:
匿名さん
[2012-10-11 13:07:34]
ここは利益どれくらい取ってるの?
|
633:
購入済み
[2012-10-12 00:02:01]
1件1000万よ!
|
634:
匿名さん
[2012-10-19 07:15:25]
ここの会社の株価ここ数年、上下動がすごいけど経営の方は本当に大丈夫だろうか?
|
635:
物件比較中さん
[2012-10-23 16:12:00]
電車勧誘マジでしつこい!断って半年、今さっき電話あったよ。会社の営業方針だろうけど、断った客に固執しないで新規開拓しようよ。
|
636:
購入検討中さん
[2012-10-23 18:52:25]
私の知人2人はここの会社に騙されたと言う思いでいっぱいです。
悪い印象のみあります。 |
637:
物件比較中さん
[2012-10-24 02:15:22]
635
電車勧誘→電話勧誘。 |
638:
不動産業者さん
[2012-10-25 00:51:21]
魔法の言葉
「もう他で買いました」 これでもうかかってこない。 |
639:
匿名
[2012-10-27 20:39:25]
魔法の言葉
私の知人が、手付金を没収され悲惨な目に遭いました。 と言ったら掛かってこなくなりました。 |
640:
匿名さん
[2012-10-28 11:05:13]
魔法の言葉(^○^)
|
641:
購入済み
[2012-11-09 09:43:06]
建てて4年、ミシミシいってるぞ
|
642:
以前購入検討者
[2012-11-11 14:54:55]
私は、この会社の物件が立地価格とも良かったので購入しようとしました。ところが先に申込が入ってしまい諦め、近くの分譲をここの会社が示した価格よりも高く購入しました。羨ましいと思い、完成をまっていると意外と安っぽく少しびっくりしました。その方とはご近所さんで仲良くしてます。本人は大変後悔してました。検討中にこのレスを参考にしてましたので、覗いた後悔している人が多く理解しました。
|
せっかくお知り合いがいると言うのなら是非一度皆さんが実際に建てられた家を教えてもらって見に行ってみてください。
それも一軒だけでなく是非大きめな販売土地で何軒か固まって建っている所がいいと思います。
それがサンヨーさんで造る家の現実なのです。
おそらくがっかりすることでしょう
外観だけの判断になりますが安っぽいまるでコーポのような感じです。
建売なら2000万位で買えるレベルの家に見えます。
それを教えて貰えないということは、実際に出来上がる家の感じを知られたくないってことではないでしょうか。
内覧会をしている家は確実に皆さんが建てた家よりはるかに良く出来てますよ。
私は過去にも書き込みしてますが、是非とも皆様には後悔するような家には住んでもらいたくないと強く思って書き込みしてます。
単に知り合いだから買うとかではなく、もっと沢山色んな家を見て勉強してから、素敵な家を建てて下さい。