Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
サンヨーハウジング名古屋【Part2】
52:
36
[2011-03-15 07:26:10]
|
53:
匿名さん
[2011-03-15 13:56:05]
自信のある会社は同時契約を迫りません。
↓ http://www.ads-network.co.jp/kenchiku-jyouken/abunai-koukoku-03.htm 何故、この会社が同時契約にこだわる理由を考えてください。 同時解約は、買う側にどんな良いことはありますか? その会社にはどんなメリットがありますか? デメリットはどちら側にありますか? |
55:
36
[2011-03-16 07:35:34]
|
56:
by 47
[2011-03-19 00:29:17]
>36さん、 (下記、長くなってすみません・・)
*次世代省エネ基準について 今は標準で次世代省エネ基準のようですね! Low-eでルーバーも無いし、断熱材も以前の標準よりグレードが良いので羨ましいです。 (その分、どこかで削られてるのか?) おそらく壁の断熱材は「高性能グラスウール16K が90mm」だと思います。 「高性能」がつくのとつかないのでも熱伝導率が異なってきます。 高性能グラスウールとロックウールは熱伝導率が同じですが、 設計士に聞いたところによると、気密性が違うと説明されました・・ (が、本当かどうかは??) もちろん、素材だけでなく、厚みによって熱抵抗は変わってきます。 あと、住宅エコポイントの申請料やら手数料やらが込みかどうか確認した方が良いと思います。 それと一つ言い忘れていました。 うちはサッシを内側樹脂×外側アルミに変更しました(約30万)。 これにより、アルミ×アルミよりも15%くらい貫流率が低くなるようなので、多少断熱性もアップしてると思います。 *屋根・外壁材等 個人的には屋根は瓦が良いと思います。標準の屋根だと10年ごとぐらいに塗りなおしが必要なので・・ 標準のものは軽いというメリットもありますし、瓦でも台風などで損傷してメンテ要なんてこともありますし。 瓦へのアップは30万くらいでしょうか。 外壁はうちは標準(14mm)にしました。 標準内でもなるべくかっこよく見える、オウトツのあるもので細かい目のものを選びました。 意外と板のような柄で色を変えてみると、かっこよく見えたりもするかと。 16mmなどに厚みを増してグレードアップするなら、外壁は200m2位あるので、金額は相当あがると思います。 *床暖房 寒さが苦手であれば、床暖房をオススメします。 うちは標準でしたが、オプションとしては30万くらいでしょうか。 床暖房はランニングコストがかかるイメージでしたが、意外に安く驚いています。 以前書いたとおり冬時期で月12000円くらいです。(使用量は都市ガスで月100m3くらい) なぜなら契約で「床暖房特約」のようなものがあるのです。 季節によって基本料金と単価が変動します。冬は単価が安くなります。。(毎年12~4月) 今年でいうと、基本料金が約3200円の単価が105円/m3。 この金額はエコジョーズと浴室乾燥機割引(8%)も加味しています。 おまけに使用感はエアコンが顔にあたる気持ち悪さと比較してみると、 足元が知らず知らずにあったかくて気持ち良いです。 空気が乾燥する気がして極力エアコンは使いません。 (冬はLDKにタオルを干して加湿器の使用も減らしました。 床暖房ついてるせいもあってか?乾燥のせいか?2時間で乾きます。) 毎日、メーターをチェックしていますが、床暖房を使用していなくても3分の2くらいにしかならないみたいでしたから、あまり床暖房がランニングコストがかかっているようには思えません。 (でもまだ調査して日が浅いので断言できませんが・・) 逆に7キロのエアコン(約2000KW)を一日4~5時間ほど使用していたら、 それだけで5000円の電気代かかっていたようです。 電気代は通常の契約なので、3段階料金で高くついて月15000円ほど行ってしまった時も。 ガスコック標準1か所で、うちは1ヵ所追加(1万円)しただけなので、 こんなにガス料金安いなら全部屋につければよかったと後悔しています。 将来的に子供部屋や主寝室で同時にエアコンを使うようになるととんでもない金額になりそうで・・ *その他 外構の見積もりもされてるようで何よりです。 うちは玄関収納をつけたら、その中の分のタイルも追加、階段の幅を広げたらタイル追加。 立水洗や表札、ポストなどはほとんど定価でした。 機能門柱や、アプローチのタイル貼り、アクセントをとりやめて15万くらいマイナスになりました。 忘れがちなのが! LANの引き込みやコンセント・配線・照明の増加です。 一応、最小限のものは標準でついていますが、便利にしようとすると追加です。 ちなみにうちは、コンセント・照明数など配線の増加だけで20万強アップです。 (コンセント倍増、テレビ3か所、ガス1ヵ所、LAN4か所、ダウンライト10数か所追加、などです) さらに照明器具で20万程度追加。 ちなみに二階の各居室、リビング、ダイニングのペンダント、キッチンのスポットライトなどは、使っていたものか、ネット購入。(天井につけるシーリング型など) この20万はほとんどが、埋めこみダウンライトか、又は玄関・浴室・トイレなどの、 工事資格が必要となる場所の照明です。 玄関はセンサー付のものにしたのと、ダウンライトを多数つけたので高くついたかもしれません。 あとは外回りのライト(門柱の前、駐車場を照らす壁のスポット、ベランダのスポット、軒下のダウンライト、外のコンセントなど) 細かいかもですが、設備の方は食洗機取り付け、換気扇のアップ、お風呂の手すり・干し竿。 トイレの埋めこみ物入れ、室内物干し、ベランダ干し追加。 例えば手洗いを2階にも欲しい場合は、洗面台自体+給排水が別途3万くらいかかるかと。 あと間取りをやっていて、構造上で壁が必要になってくるとそれだけで5万くらい。 そういう理由でインナーバルコニーにするにも10数万かかります。 もし内装をアップするなら、床や建具を無垢にする事でしょうか。 予想もしないところで追加金がかかってきますので、見積もりがギリギリでもきついかもしれません。 屋根の斜度がきつくなったために「足場追加代 5万円」ってのもありました。 確かに良い場所だと誰かにとられそうで焦りますよね・・ ちなみにうちは契約するまでに1か月ありました。 この土地の話を聞いた時点で、我々はまだ候補地の調査が全部できていなかったので、これが本当にお買い得か分からなかったためです。 他の候補地を見て回ったり、他の不動産屋などで土地を紹介してもらったり・・ 散々調べて、やはりこの場所がお買い得と分かり契約を決めたのでした。 もし、それで他の人に取られたら、「これも縁だ」と思ったので・・ 今考えても、どうしてこの場所がその間売れなかったのか不思議で・・ これも縁かな、と思っています。 (リーマンの後で、失業が問題になっていた時期というのもあるかも) |
57:
匿名さん
[2011-03-19 08:54:53]
リーマンショックみたいな時だけでなく、今起きている東北の震災や
原発が危ない時に、家を買うのはどうかな。 災害に逢われた方にはお気の毒で、私には何も出来ることはないので 早く事態が良くなる事を祈るしかありませんが。 このことで、日本が景気がよくなるとは思えないし、 当分、景気は今より良くなるとはとても思えない。 過日逢った銀行の次長さんに言われたことは、今は 現金を持っていた方がいいのではと。 素人考えですが、建築資材も東北に優先される。 その影響はどうなるかわかりませんが。 |
58:
匿名さん
[2011-03-19 09:21:42]
|
59:
匿名さん
[2011-03-19 10:06:20]
20年前のバブル崩壊から、住宅地価は少しづつ下がる一方。
20年前に家を買った人は、即金で買った人を除けば 銀行に払う金利を含めれば、3千万円で買った家は5~6千万円払うことになる だか、土地の値上がりがないのなら、その土地と家の価値は、買った時の費用 から家の費用を引いた価値しかない。(帳面上、家は20年で価値は0として) 土地が2千万とすれば、マイナス3~4千万円という計算になる・・ 今後、住宅用の土地の値上がりは見込めないと思うが? 昭和30年ころに買った家は、その後のバブル崩壊までのインフレで 正確な数字はわからないが10倍以上の価値(土地)になっているだろうから、 親の時代は家を買うということは、とても利回りの良い資産を持つことだったと思うが、 もう戦後の時代ではないので、今後はどうなるのでしょう? |
62:
匿名さん
[2011-03-20 08:45:46]
欲張って急いだ行動を取ると、ろくな事ないと思う
「あわてる乞食は もらいが少ない」 昔からある言葉ですけど |
64:
匿名さん
[2011-03-23 07:48:27]
火の無い処に煙は立たず
評判は重要な参考要素 |
65:
36
[2011-03-23 12:58:01]
>47さん
詳しく教えていただきありがとうございます。 外壁は厚みを増やすとかなり値段が変わるので標準にしようかと思っていますが、屋根はワンランク上げようかと考え中です。 床暖房に関しては、今のところオール電化は考えていないので、どうせガスにするなら床暖房も検討してみます。参考にさせて頂きます。 外周の照明に関しては考えています。家の中に関しては標準の数でもいいかなと思っていますが、いかんせん明るさのイメージが湧かないので、今後検討して行きます。 外構に関してはフェンスの延長と、駐車場から庭に向かう門扉の追加を考えていますが、さほどの金額にはならなさそうなので安心しています。 地震の関係で値段が変わらないかも聞きましたが、その心配はないとのことでした。もし契約をするなら、その際にも再度確認したいと思います。 検討中の土地はまだ売れていないようなので、焦らず答えを出したいと思います。 |
|
68:
47
[2011-03-23 23:07:29]
>36さん、
外構や照明のあたりまで考えられているようで何よりです。 私は最初にそのあたりまで考えていなかったので、あとから思わぬところでアップしていくのでびっくりです。 まあ、最初は自分がそこまであまり知識が無かったので・・ 照明に関しては、パナソニックのショウルームに行って説明してもらうとよくわかりますよ。 間取りがある程度できていれば、それを持って予約してショウルームに行くと、 その広さに対応する明るさや照明などを案内してくれます。 今はいろんな照明器具もあるので、すごく勉強になります。 LED照明も随分とお買い得になってきたようですが、そういうのに変更するとやっぱり金額あがってしまいますが。 名古屋のショウルームに行ったら、3時間もじっくり照明について教えてもらえた上に、最後に2階の喫茶店の飲み物券をもらえて、タダでお茶出来たのでさらに良い気分です! そういえば、ありがちな希望ですが、キッチンをフラットのものにしたり、タンクレストイレにするのでも金額あがります。 |
69:
匿名さん
[2011-03-24 10:53:18]
東北には行ってくれるなよ
名古屋って社名についてるし |
70:
匿名さん
[2011-03-24 12:09:47]
商品に自信があるのなら、建築条件付をはずし、
同時契約など姑息な方法を使わず堂々と商売してみろ。 良い商品なら、どんどん売れるとはずだ。 会社も、もっと発展すると思う。 余計なお世話だと思うが。 |
72:
匿名さん
[2011-03-24 14:56:48]
70ですけど、ひょとして建築条件付とか同時契約をやめていたらお詫びします。
まだやってるなら、同時契約は早くやめろよ。 |
74:
匿名さん
[2011-03-25 11:42:16]
静岡市にも支店を出すみたいですね。
成功するとは思えないけど、何か勝算あるのかな。 |
76:
匿名さん
[2011-03-25 20:02:14]
同時契約をしなくては商売が出来ないのには
それなりの理由があると思います 同時契約に頼らなくては、商売を維持出来ないのでしょうか? |
77:
匿名さん
[2011-03-26 05:49:10]
↑ そうだと思います
|
78:
匿名さん
[2011-03-26 09:29:24]
同時契約の業者側のメリット。
仮に3カ月後に、建物請負契約をするとしたら、 その時に客側から必ず値引き交渉が出てくるはず。 建てるから○○万円値引きしろってね。 力関係で言えば、客側のほうが力が強くなる。 でも、同時契約しておけば、そのような問題も起こらない。 常に、業者側が客よりも優位になる。 値引き交渉に応じなくても、業者側は何もリスクはない。 素晴らしいビジネスモデルだね。 もちろん皮肉だけど。 |
95:
匿名
[2011-03-31 09:06:40]
音がよく聞こえるのがサンヨーの特徴です
|
96:
匿名さん
[2011-03-31 15:14:44]
家族の会話も通行人に丸聞こえ?
じゃー、お風呂や、トイレの音も? |
109:
匿名さん
[2011-04-12 10:19:19]
|
110:
匿名さん
[2011-04-13 10:45:38]
この会社、まだ建築条件付の同時契約やってますか?
↓ http://www.ads-network.co.jp/kenchiku-jyouken/abunai-koukoku-03.htm いずれにしても契約は、くれぐれも慎重にしましょう。 |
115:
匿名さん
[2011-04-16 15:12:00]
家は人の命、家族の命を預かるもの
他の商品とは同じに出来ない、とても大切なモノです |
121:
匿名さん
[2011-04-22 19:11:34]
|
122:
匿名さん
[2011-04-25 13:44:47]
去年の11月にアンケートを書いてから現在進行形で月に1~2回程度電話がかかってきます
(最初の頃は自宅訪問も頻繁にありました) うっとうしいので着信拒否にしていましたが、先日別の番号からかかってきました。 あきらかに着信拒否されてること丸わかりにもかかわらず何度も電話してくる しつこさに、向こうも仕事とはいえ本当に腹が立ちます。 もうすぐ半年ですし、なくなることを期待していますが・・。 あの日インターフォンに出てしまったことを本当に後悔しています。 絶対サンヨーさんでは買わないと心に決めました。 |
125:
匿名
[2011-04-26 23:24:23]
契約したら1本利益が出る位の会社だから客の事なんか考えてないよ
ここで買って満足した人いるのか? |
127:
匿名さん
[2011-04-27 10:24:10]
|
128:
匿名さん
[2011-04-27 16:25:12]
>>124
ここに書いた後も知らない番号から着信がありました。 出れなかったのですが、たぶんサンヨーさんからだと・・・。 今度は旦那に出てはっきり言ってもらい、それでも続くようなら消費者庁も選択に 入れてみようと思いますね。 アドバイス、ありがとうございました。 |
129:
匿名さん
[2011-04-27 16:48:06]
|
141:
不動産購入勉強中さん
[2011-05-04 09:53:45]
ここの会社の物件は、まあまあ立地はいいけど区分けすると狭いですね。
マンションにしよか、検討中です。 区分けした物件を買っても、隣近所の付き合いは、マンション買っても同じだし、 また、区分けした物件の方が、外から見られている感じがするし、 子供を育てる上で、今、住んでるの環境を変えたくないし(親の意見)、 正直悩んでいます。もう2~3社、業者回りをして勉強したいと思います。 |
142:
匿名さん
[2011-05-04 17:40:06]
ここの会社の特徴か?
土地の区分けの仕方に疑問を感じる。 土地の形、使い勝手に注意 旗竿地の通路の幅に注意 建築条件付の仕組みは、業者に有利。 同時契約に応じる必要なし。 同時契約は購入者にとってメリットなし。 |
144:
匿名さん
[2011-05-05 07:24:16]
素人でスミマセン、こないだ看板を見て思ったのですが、
土地付き注文住宅と表示されていますが、 実際は注文住宅付き土地販売で、表示の間違いではないでしょうか? 素人からしたら、間違いやすい表示の仕方だと思います。 国土交通省・(財)不動産適正取引推進機構はこの様な表示に対して 取り締まりはしないのでしょうか? |
145:
匿名さん
[2011-05-05 09:42:30]
>>144
実態は、「建築条件付土地取引」です。 それについては注意が必要です。よく調べてみてください。 この会社はスレスレという人もいるようです。 「同時契約」という契約方法にも注意してください。 土地と、建築請負を同時にする必要はありません。 |
146:
匿名さん
[2011-05-05 09:47:28]
ここの会社、確か2年前か3年前に、何かあって、
瀬戸市の労働基準監督署から、指導を受けてましたよ。 |
147:
匿名さん
[2011-05-05 10:18:57]
ここは何かと問題の多い会社みたいです。
144さんの、「役所は取り締まらないか」の意見ですすけど、 私は以前、県と国の出先機関に相談したことがありますが、 のらりくらりで、結論は出ませんでした。 役所や裁判所を当てにするより 君子危うきに近寄らず 危なそうな業者と関わると結局、高いものにつくような気がします。 上場してるから安心ということもありません。 家は高い買い物、後悔先に立たず。 気をつけたいものです。 |
148:
匿名さん
[2011-05-05 10:32:57]
|
150:
匿名さん
[2011-05-05 13:36:18]
147さんに質問ですが、
公正取引委員会も、ダメだったのでしょうか? |
151:
匿名さん
[2011-05-05 14:39:23]
147です
公正取引委員会には相談しませんでした。 |
アドバイスありがとうございます。
>外構
ポストと埋め込み水栓に関しては確認してありますが、タイル面積、庭に関しては未検討のため確認したいと思います。
予算に余裕はないので、納得できるまで話を詰めたいと思います。ありがとうございました。