Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
サンヨーハウジング名古屋【Part2】
360:
匿名さん
[2011-09-01 00:50:38]
|
361:
匿名
[2011-09-02 01:05:27]
>359さん土地付き注文住宅と住宅付き土地の違いが分かりますか?
ここの販売の仕方はどちらだと思いますか? |
365:
匿名さん
[2011-09-03 00:35:23]
土地付き注文住宅=売り建て=土地をエサに並行して建築契約を迫る
住宅付き土地=新築建売りまたは中古一戸建て=建物の外見しか見えない やっぱり、注文住宅はまず土地を確保してからじっくりと検討したいですね |
366:
ご近所さん
[2011-09-03 16:21:50]
>制約の多いオーダーメイドは聞いたことありません。
いや、普通だろ 積水に始まりタマホームまで、標準というものがあるプラン は大なり小なりその中で制約あるのは常識 |
367:
匿名さん
[2011-09-03 21:22:43]
だつたらオーダーメイドというキザな言葉を使うな。
素人の私は騙されるところでした。 最初から、建築条件付き「規格内でも注文住宅」と表示しろ。 素人のお客の、足元を見て(特に20~30代の)、何も知らないことをいいことに、 一歩手前で、きずいたからいいものの、騙されるところでした。 こんなところで、買うか。 |
369:
入居済み住民さん
[2011-09-04 19:01:31]
|
374:
匿名
[2011-09-06 13:27:13]
|
379:
購入検討中さん
[2011-09-09 23:49:35]
このスレで出てくる文句って程度が低いね。
ある程度勉強してれば、常識的に解釈、回避できる話ばかり。 「うたい文句」と「現実のギャップ」についての文句が多いけど うたい文句を「誤解しすぎ」なんだよ。 文句を言うなら、 自分の尺度とのギャップに文句いうんじゃなくて 定量的に評価できるように報告しようよ。 (具体的なスペックとか、他社との比較とか) もちろんそういう報告をしてくれている方もいらっしゃるので感謝してます。 #営業の態度とかに関する文句は #感覚的なものになってもしょうがないけど。 |
382:
匿名さん
[2011-09-12 15:56:14]
株価72000円・・そろそろ反発しなくては
まさか7万円 下回らないだろうね |
384:
匿名
[2011-09-15 10:34:35]
実績から言って、5万円から6万円ぐらいが妥当じゃないの。そろそろ社長交替だな。
|
|
385:
匿名
[2011-09-15 10:47:54]
最近IR情報の発表がないけど、たぶん震災のせいにして、下方修正するような気がする。
|
386:
匿名さん
[2011-09-15 16:25:45]
赤字じゃないの?
|
403:
匿名さん
[2011-10-11 14:15:53]
|
405:
契約済みさん
[2011-10-12 14:46:39]
はじめまして。
契約を済ませ、仕様を打ち合わせしているところなのですが トイレやお風呂などの標準仕様がしょぼいので、グレードアップさせようと思っています。 その際、追加料金が予想以上にかかるので、施主支給を考えている次第であります。 そこで質問なのですが、すでにサンヨーで建てた方で施主支給された方いますか? もし、したのならどの段階で何をしたらいいか等アドバイスありましたら 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 あ、あと。 私の場合(名古屋市内)営業の方、設計の方、コーディネータさん、不快に思うような人は一切いませんでしたよ。 営業の方は他のHMの人のがしつこくて横柄な人がいたのでそのギャップもあったかもしれませんが。 打ち合わせで、事務所に入ると一斉に社員の方が起立してお辞儀するのはやめてほしいと思うぐらいです(苦笑) |
407:
匿名さん
[2011-10-22 22:43:22]
株主優待が廃止になりました。
|
では貴方は注文住宅を建てるなら是非サンヨーハウジングでお願いしたいとお考えでしょうか?
過去の投稿を見ても決して良い建物でないことは明白ですが、それでも予算など考慮してサンヨーハウジングを選択したいということであれば別にいいと思います。
普通は注文住宅を契約する時はある程度プランを決めて値段も納得した上で合意に至るのですが、サンヨーハウジングはどこまでプランを出してくれるか分かりません。
注文住宅を建てるというスタンスで話を聞けば自ずと答えは出るのではないかと思います。
それと、最後の質問はその通りかと思います。
建築条件付きとはそういったものなので、サンヨーハウジングは客が白紙撤回出来ないよう土地付き注文住宅とうたってるのです。
ご自身でよく話を聞いて納得した上で決めて下さいね。
でないと、契約前にこの掲示板にたどり着けた意味が無くなりますよ!
多くの方は契約後にこちらを知り後悔してらっしゃるようなので…