Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
サンヨーハウジング名古屋【Part2】
776:
ご近所さん
[2015-07-31 15:05:44]
|
778:
はぁ [ 30代]
[2015-08-17 07:46:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
779:
匿名さん
[2015-08-17 21:37:52]
隣の土地が浸水しても、サンヨーハウジングの土地は浸水しないんです!という主張を何百万か払って聞いてきたのですね…。
|
780:
購入検討中さん
[2015-08-30 18:02:12]
今年度、下期も名古屋の不動産業界は
サンヨーハウジング名古屋の指値プラス1万円が、キャッチフレーズなんだよ。 この会社のデフレ・値下げ方法に政府も苦い顔してるぜ。 いつまでもあると思うな”親と会社”。 |
781:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-09-13 21:27:22]
ここに投稿されている内容を全て把握した上で
ここに投稿されていることが本当かどうか自分の目で確かめるため 本日、サンヨーハウジングさんと契約して参りました と言うのも 唯一無二の土地なので サンヨーの対応や下請けが気に入らなかったり、話と違う方向に向かったら 直ぐに全額支払い完了させて他のメーカーで建て替えてやりますわ 契約したのは自分の責任なんでね (^_^)v 幸い 契約に至るまでのこの2ヶ月間 ここに掲載されているような話は一切ありませんでした おかしいですね... 唯一不満があるとしたら、とにかくお互い納得するまで細かなオプションやら契約内容、金額等々 半日とかトコトン話し合いますので 時間がとれない方、面倒臭がりな方はやめた方が無難です あー あと あーだこーだ文句言ってる方いらっしゃいますが だったら、納得するよう手続きから基礎、建築 全て自分一人でやってください きっと納得いくものができます! お疲れ様です 一生に一度の大きな買い物に対して ちょっと不用意でしたね 結果がどう転ぶのか 今から楽しみで仕方ありません!! |
784:
入居済み住民さん [ 30代]
[2015-10-07 12:19:17]
入居5年経ってますが何の問題もありませんよ。
神経質になる必要はない程度のハウスメーカーですが、下請工務店によるとも思います。 幸い私は良い下請け工務店にあたりまして、建築中も毎日足を運んでいると若干の仕様変更もその場でしてくれました。 建てる側も任せっぱなしにしないで、定期的に現場に足を運ぶと現場の空気も締まりますから、気になる方はそれなりにそういった時間を作るのも大切ですよ。 悪い点といえば建築士さんの引き出しが狭くてアイデアを求めても、出る答えは常に私から。それが出来るか出来ないかを判断するだけが建築士さんの仕事だった感があります。 あとは打ち合わせに時間を取られて休日が少なくなってしまったことですかねw 今となってはどちらももう関係ない事なので、今は満足してサンヨーさんの家に住んでますよ。 |
789:
匿名さん
[2015-10-10 18:21:36]
>建築中も毎日足を運んでいると若干の仕様変更もその場でしてくれました。
事実ならすごい |
790:
匿名さん
[2015-10-15 22:36:35]
ここの会社は業界内(同業者内)では、超評判が悪いですね。
ここで家を買うメリットってなんでしょうか?ここでしか造れない家でしたら別ですけど。 たかがローコスト住宅を売っているだけで、売っている値段はおもてなしをしている分高いと思います。 下請け泣かして、自分の所は利益を確保する手法はあまり好きではないですね。 買われたお客さんのコメントがありますが、問題があるない関わらずローンを払い終わってからコメントした方が良いと思います。 |
793:
匿名さん
[2015-10-16 08:15:07]
アパートにいるときうっかり鉢合わせしちゃって連絡先書いたら、
まー、くるわくるわ電話の嵐。日中夜関係なし。 迷惑なんで、家買う段階になったらこちらから連絡しますんでって言っても2回はかかってきたな しかも数か月後アパートに違う営業がまた来た、さも初めてみたいな顔で 前にも違う営業来たし、連絡いらんしってまた言う羽目になって疲れた… それでもかかってきたから別で家買ったって嘘ついちゃったよ |
794:
検討中
[2015-10-18 09:27:36]
|
|
795:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-10-18 22:47:46]
|
796:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-10-18 22:51:27]
|
800:
匿名さん
[2016-01-12 12:43:15]
高価な買い物だから慎重に選びましょう。
|
801:
匿名
[2016-01-27 23:15:40]
>建築中も毎日足を運んでいると若干の仕様変更もその場でしてくれました。
社員の方かな? |
802:
主婦さん [女性 30代]
[2016-01-28 20:00:48]
最近こちらの土地に進出してきたようですが、かなりしつこい営業です。
ちょうどマイホーム検討中だったので話を聞いてしまったのが失敗でした… 強引なモデルハウス見学への予約要求。今週は無理ですと答えてもそれでは来週はいかがですか?用事ありますと言っても用事とはなんですか?土日どちらですか?その後は? しつこいです。と伝えたら担当者を変え、またのうのうとやって来ました。有り得ません。 その後も他のハウスメーカーにほぼ決めましたのでと話しても電話電話…『本当にいい家なので!』と言われましたが営業マンがこれではどんな家なのかさえ興味も持てません。 それからもしつこく電話が来るのでとうとう先程着信拒否しました。 |
803:
匿名さん [女性 40代]
[2016-02-03 12:55:59]
サンヨーハウジングさんが隣に分譲住宅造成しようとしてますが、
こちらの言い分を全く聞こうとしないで工事に着手しています。 最低の会社では? |
804:
匿名
[2016-02-06 23:44:46]
>803
最低の会社です。 |
805:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-03-01 10:01:02]
サンヨーハウジングの土地つき家と価格、ロケーションに惹かれ説明を聞きにいきました。
説明で、まず予算などお金の話から。あくまでもこちらも余裕のある予算を告げただけなのにそれを上回る物件は聞いても言わない。 そんなことよりまずサンヨーハウジングがいかに標準装備が優れ、価格に盛り込んでいるかを分厚いA3の紙を取りだして説明。中身はドアの種類やら取っ手の種類が10以上から選べる……などなど。の説明。 こちらが聞いている土地などは一斉無視し、全く検討違いの場所でのシュミレーションに疲弊するものの営業マンはドヤ顔。 どうしても気になった駅周辺の土地について教えてくれないのならここは諦めますと伝えたら 営「仕方ないですね~ ニヤ。でも予算はかなりオーバーしてます。ちょっと厳しいのかも……??」と、勝手に支払い能力無いと見なされていました。 正直厳しいのですが、それでもがんばれば何とかなる予算。 頭金も少し援助も両親からあるので(伝えてませんが) どうにか借り入れもできる。 勝手に足元みて判断され、且つこちらの話をほとんど聞かず、どんどん話続けるスタイルに辟易しました! |
806:
匿名さん [男性 40代]
[2016-03-04 00:08:12]
|
807:
購入検討中さん
[2016-03-04 17:06:56]
>>806土地の在庫処分が苦しいのかな?
|
期末間際、数字を処理しガッカリする、財務と投資家。
毎年毎年毎年、決算修正を義務になってるこの会社。なにか臭う。