東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-03-03 12:49:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148231/

[スレ作成日時]2011-02-16 18:33:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

1: 匿名さん 
[2011-02-16 18:51:34]
もう38スレ目か。
湾岸は人気あるなぁ。
2: 匿名さん 
[2011-02-16 19:30:05]
不人気だから印象工作必死なだけ
5: 匿名さん 
[2011-02-16 19:46:16]
いや50万年以上早い。
6: 匿名さん 
[2011-02-16 19:55:31]
「豊洲・踊る湾岸消費」
国内消費は回復が遅れているが、東京・江東区の豊洲は別天地だ。巨大マンションが相次ぎ登場し、所得の高い住民が増えているためで、新しい商業施設は成長を続け、セブンイレブンの1号店として有名なコンビニエンスストアも息を吹き返す。人気映画の名セリフではないが、新しい消費は豊洲をはじめとする「湾岸」で起きている。

http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E2E3...
7: 匿名さん 
[2011-02-16 19:55:56]
■8年後には人口13万人に拡大
-高層マンションと企業の進出で消費が旺盛な豊洲地区-
周辺地域の成長は著しい。豊洲の人口は現在約9万人で、8年後には約13万人に膨らむ見通し。
4年後には新しい小学校も誕生する。単純に人口が増えているわけではなく、所得の高い住民が集まっているのも特徴だ。2003年~08年までに年収1千万円以上の世帯数について見ると東京全体では減少しているが、豊洲がけん引する江東区は14%増と旺盛な購買力を示す。
しかもマルハニチロホールディングスなど有力企業も移転し、就労者も急増している。人口ボーナス効果は絶大だ。
事実、商業施設は大きな恩恵を受けている。豊洲の中核ショッピングセンター「ららぽーと」。06年の開業以来、リーマンショックなどにも負けず増収を続ける。10年3月期も年間売上高は初めて300億円に到達し、11年3月期も順調な伸びという。ららぽーとの主力テナントのスーパー、あおきは品質と品ぞろえを重視し通常のスーパーの平均単価より高いが、前年実績を大きくクリアする。昨年秋には顧客の要望に応じて営業時間を1時間延長したほどだ。
8: 匿名さん 
[2011-02-16 19:56:20]
■消費「まるで高度成長期の日本」

 「今の日本とは真逆のことが色々起きている」と話すのはららぽーと豊洲の小松慶マネジャー。例えば50~60代の住民向けにスキー用品が売れたり、1万円前後のシャツが飛ぶように売れたりとまるで高度成長期だ。そして「安いだけの商品はあまり売れない」(小松氏)。価格よりも刺激的な商品があるかどうかが売り上げを左右する。

 このためテナントも消費の先行きを探ろうと実験を試みる。成長中の眼鏡専門店のジェイアイエヌ(JIN)では米アップルのiPadや電子看板を活用した次世代型の売り場をつくったほか、インテリア家具のアクタスも近く新たなサービスを始めるという。

ファッション分野でも「ユナイテッドアローズ」や「マックレガー」が新タイプの店を運営する。これまで新商品などのマーケティング実験は札幌や仙台、静岡などが舞台だったが、今後は豊洲も加わるかもしれない。



洗剤で売れるのは液体ばかり(豊洲のスーパービバホーム)
 豊洲駅近くの大型ホームセンター、スーパービバホーム。昨年7月に赴任したばかりの鈴木勝徳店長は「これまで体験したことのない消費の動き」と話す。例えば他の店に比べ米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の「ダウニー」。米国からの直輸入商品で日本での認知度はあまり高くないが、「驚くほど売れる」(鈴木店長)。理由は定かではないが、「海外経験が多い買い物客が多いからではないか」と推測する。

 洗剤全体にも特徴がある。2010年に初めて液体洗剤が粉末洗剤を逆転する見通しだが、豊洲のビバホームでは洗剤は粉末はほとんど売れず、液体が大半。時代の先を走る。持ち帰りやすさや節水効果の高いドラム式の洗濯機の普及率が高いためと見られる。

■接客姿勢、比較対象は「銀座三越」

 「接客姿勢への視線も厳しい」と鈴木店長。例えばトイレットペーパーは通常の店舗ではテープを張るだけだが、ここでは持ち帰りも多く、人目に付くことから紙袋に入れることが多い。銀座に近いこともあり、「サービス面で三越さんと比べるお客さんもいる」(鈴木店長)と苦笑する。
9: 匿名さん 
[2011-02-16 19:57:07]
■企業のマーケティングの実験地に(豊洲のららぽーと)
 企業向けのニーズも強く、2~3万円のコチョウランが売れているほか、意外に日本で小売店を開く中国人からの資材需要も増えているという。ここでも価格志向より品ぞろえの広さが重視されている。

 豊洲は新興住宅・消費地として知名度を上げているが、セブン―イレブン・ジャパンが1974年に1号店を出した場所としても有名だ。1号店を開業し、NHKのプロジェクトX「日米逆転!コンビニを作った素人たち」に登場した山本憲司さんは健在で、今は周辺で3店を運営する。

■人口の都心回帰とともに成長

 「1号店の来店客数はバブル期のピークに戻った」と山本さん。オープン時は陸の孤島で、野原だった豊洲は今や夜間人口だけでなく、昼間人口も増え、コンビニにはベストポジションだ。競合店も増えたほか、このため商品単価が下落しているので売り上げはピーク時には達しないが、再び上昇に転じた。

 売れ筋も変わり、かつては工場や運送業に携わる人向けに甘めのコーヒーが売れたが、今や微糖。再び1号店を取り巻く世界は逆転しつつある。

 豊洲だけでなく、中央区、港区に広がる湾岸ライン。人口の都心回帰とともに消費はさらに踊り、国内市場をけん引していきそうだ。
10: 匿名さん 
[2011-02-16 20:03:32]
原野商法の基本だな
12: 匿名さん 
[2011-02-16 20:30:56]
>これまで新商品などのマーケティング実験は札幌や仙台、静岡などが舞台だったが、今後は豊洲も加わるかもしれない。

札幌≒仙台≒静岡≒豊洲
13: 匿名さん 
[2011-02-16 20:45:15]
多摩ニュータウンとは違い、高層マンションはいろんな世代が入るので
心配ないでしょ。
14: 匿名さん 
[2011-02-16 20:50:20]
多摩ニュータウンと違い都心に非常に近いですから。
15: 匿名さん 
[2011-02-16 20:51:52]
SC開発しようと思ったけど、地代安いし容積率緩和で原価バカ安でマンション建てられる。
銀行もじゃんじゃん金貸してくれるし…持ってていい土地じゃないから、勢いで売り切ったほうが安全。
と思った矢先にバブル飛んだ。
17: 匿名さん 
[2011-02-16 20:57:28]
>1万円前後のシャツが飛ぶように売れたり

胡散臭い話だなwww
18: 匿名さん 
[2011-02-16 20:59:48]
16

豊洲住民になれないコンプレックスの固まりみたいで怖い。

キレないでくださいね。
20: 匿名さん 
[2011-02-16 21:06:21]
お子ちゃまらしいお子ちゃま
豊洲
21: 匿名さん 
[2011-02-16 21:11:34]
19

精神の安定に必要なのはわかるけど、♪まで出てくると
ヤバイかも。
22: 匿名さん 
[2011-02-16 21:14:46]
まぁ、買えない人ですからねぇ。
しょうがないんじゃない?
24: 匿名さん 
[2011-02-16 21:22:33]
即レス。嬉しいでちゅね。

25: 匿名さん 
[2011-02-16 21:24:42]
歳いったいいおっさんが、
>即レス。嬉しいでちゅね。
なんてタイプしてる姿想像すると、萎えるなぁ。
27: 匿名さん 
[2011-02-16 21:31:22]
豊洲のマンション馬鹿にされたのが不登校の原因

恨みは根深い
28: 匿名さん 
[2011-02-16 21:59:29]
6年間も豊洲ネガしてるけど 豊洲の資産価値全く下がらないw

コイツの夢はいつ開くw
29: 匿名さん 
[2011-02-16 22:02:29]
売値が変わってないだけ
全く売れてない
残念
30: 匿名さん 
[2011-02-16 22:02:32]
都知事戦前に築地市場移転問題のおさらい。

豊洲移転:
工期4年、公費負担400~990億円。
外環直結でわざわざ都心を通る必要がなくなる。
渋滞や大気汚染が激減する。
成田、横浜への時間短縮で輸出量が増える。
大型ディーラーの獲得による
取扱量の増加も見込まれ、
価格競争力を得ることができる。
築地の再開発で経済効果2兆円も見込まれる。
20万倍の人口汚染の浄化に成功し、
あとはお金だけの問題に。

晴海仮移設+現地再整備:
工期11~17年、公費負担1460~1780億円。
築地と晴海の汚染も甚だしく、
2回の土壌汚染対策が必要になる可能性が高い。
環状2号線も途切れてしまうので、
晴海の開発が17年間されないだけでなく、
銀座~晴海間のLRTも白紙になる。
移転反対派は豊洲の汚染についてしか語らず、
無為無策であることが明らか。

現地再整備:
工期24年間、公費負担3400億円。。。
31: 匿名さん 
[2011-02-16 22:11:19]
汚染浄化成功はウソ

検体は基準の数倍程度しかなかった

実際は基準の43000倍
32: 匿名さん 
[2011-02-16 22:17:24]
正しくは4.3万倍の汚染があった土壌は、
攪拌だけで2.7倍に下がっちゃったので、
人工的になんと20万倍の汚染を作り出し
浄化できることを確認している。
反対派のメディアを通すと>>31の様になる不思議。
33: 匿名さん 
[2011-02-16 22:17:49]
1 豊洲のマンションは「稀少性が高く、将来の資産価値も維持できる」とお考えですか?
 豊洲エリアは官民の開発資金が潤沢に投入され、
 歴史的な変貌をとげている希少な地域。
 他人の資本でどんどん発展する地域に資産を持つのが投資の原則です。

2 なぜ豊洲に住むことにしたのでしょうか?
 カラスではなくカモメが舞っていたからです。

3 山手線内の台地は嫌いなんでしょうか?
 首都直下型地震で山手線内が焼け野原となった後に、
 山手線内に資産を保有する予定です。
 
4 キャナリーゼと呼ばれることは好きですか?嫌いですか?
 好きも嫌いもありません。キャナリーゼですから。

5 強風でカツラは飛びませんか?
 ストレスがないのでハゲはいません。
34: 匿名さん 
[2011-02-16 22:25:20]
>豊洲のマンションは「稀少性が高く、将来の資産価値も維持できる」とお考えですか?
似たようなタワマンが多く、いっせいに入居が進んだため、陳腐化するときもいっせいに陳腐化し、中古は叩き合いになるのは明らか。どこに稀少性があるんだ?
36: 匿名さん 
[2011-02-16 22:31:20]
>>32

>攪拌だけで
えー?
畑みたいに耕して空気に土を触れさせるのが、
やっぱり土壌汚染対策の最先端技術だったの?
38: 匿名さん 
[2011-02-16 22:33:02]
>>撹拌って浄化じゃないでしょ

そのつもりで書いてますが、
日本語が読めない方でしたかw
39: 匿名さん 
[2011-02-16 22:35:55]
築地は海軍用地としての歴史の方が長い。
軍事工場が置かれてた場所だから何が埋まってるかわからない。

築地の土壌を調査して汚染が見つかったら、
移転反対派はどうやって責任をとるつもりだ?
40: 匿名さん 
[2011-02-16 22:41:16]
やはり、移転反対派が汚染対策内容を
全く知らずに反対運動をしている事が
判りましたね。
前提なしで攪拌という単語を出したのが
こちらが悪かったのでしょうね。
申し訳なかったです。
汚染対策についてはこちらをご覧下さいね。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/index.html
41: 匿名さん 
[2011-02-16 22:43:38]
汚染なんて、実は反対するための口実らしいよ。
築地の利権を死守したい人達が裏で糸を引いてるらしい。
いやらしいね。
都民の口にゴキブリやネズミの糞食べさせても自分たちの利益守ろうとする人間たちって。
43: 匿名さん 
[2011-02-16 22:48:14]
築地 アスベスト
築地 化学兵器研究室
築地 原爆マグロ

こういったキーワードでググると
築地の闇の部分が見えてくる
44: 匿名さん 
[2011-02-16 22:49:50]
今さら市場移転しても意味無いことはみんな承知
ドカタが工事したいから話しが終わらないだけ
47: 匿名さん 
[2011-02-16 22:57:02]
ごめん。
ほんと市場の中の業者は衛生問題で毎日戦ってるんだよ。
友人に飲む度に愚痴られる立場になってくれ。
早く移転してくれ!頼む!
48: 匿名さん 
[2011-02-16 22:57:50]
http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/

では築地の食文化を紹介しよう。

場内・場外の寿司屋・丼屋の人気メニュー「海鮮丼」のご紹介。

2年モノの冷凍マグロ、チリの湖で赤く着色した脂餌を食わされ一旦冷凍して解凍した(寄生虫対策)養殖鮭、人造イクラ、ボストン産の安くて大味なウニ

これらを業務用酢飯(中央炊飯)に乗っけて数千円もボッタくる為、利益率は極端に高く、その利権保護のため移転反対運動が過熱している。
49: 匿名さん 
[2011-02-16 22:58:06]
ワタミ社長も市場移転推進派のような感じだね。
50: 匿名さん 
[2011-02-16 22:58:44]
川崎重工の発祥の地は築地、豆知識な。
むかしの築地周辺は軍事工場・造船所・重工業の街だった。
52: 匿名さん 
[2011-02-16 23:01:05]
まぁ買えないってのは辛いことなんでしょうね。

これだけ人気エリアになったのですから、仕方ないのでは?
54: 匿名さん 
[2011-02-16 23:03:04]
改正土対法で築地市場、再整備でも調査不可避
進駐軍洗濯工場の過去
http://kankyomedia.jp/news/20100330_10146.html
55: マンコミュファンさん 
[2011-02-16 23:03:50]
トヨス
無知すぎ
56: 匿名さん 
[2011-02-16 23:04:49]
>>53
貝を殺す薬を撒いちゃってる築地の方が酷いからw
57: 匿名さん 
[2011-02-16 23:06:40]
環境省「旧軍毒ガス弾等の全国調査」フォローアップ調査報告書
ttp://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/

>第1次世界大戦のころから、毒ガスが頻繁に使用され始めたことを契機として、日本においても、
>まず陸軍の技術審査査部において大正3(1914)年に毒ガスに関する調査研究が開始され、
>大正8(1919)年には東京の戸山ケ原に陸軍科学研究所が設置され、毒ガス研究が進められた。
>(中略)一方、海軍においては、大正12(1923)年に技術研究所研究部に
>化学兵器研究室(東京築地)が設置され、研究が開始された。

ちなみに新宿・戸山の旧陸軍科学研究所跡地や、
化学兵器研究室(東京築地)の移転先である平塚では、
毒ガス兵器による土壌汚染が見つかってる。

築地は?
59: 匿名さん 
[2011-02-16 23:10:17]
マンションの周り六価クロムだらけ
国が推奨した地盤改良材
60: 匿名さん 
[2011-02-16 23:11:06]
築地は汚染のデパートだなw
61: 匿名さん 
[2011-02-16 23:12:33]
一部の業者が利権を守りたいために衛生問題無視して議員と組んで移転反対叫んでんだよ。
「あいつらに食品扱う資格なんかねえ!」と聞かされる立場になってくれ!
62: 匿名さん 
[2011-02-16 23:14:19]
トヨスは築地の魚食べてなかったの?w
64: 匿名さん 
[2011-02-16 23:27:40]
http://hanshin-now.com/store/store_view.asp?sel_post_idx=10021519&...

移転予定地の土壌汚染を理由に移転反対運動が大規模に展開されている一方、
メディアセンター計画がなくなった後も、手狭であること、老朽化が激しいこと、
築地は銀座にも近く、もっとモウカル商業利用等が可能であること、
環境面でも、アスベストが大量使用されていること、
もと海軍省の所有地だったことから
艦底の貝付着防止剤の有毒塗料成分が検出されていること、
ビキニ環礁での米国の水爆実験により被曝した第五福竜丸から入荷された
強い放射能を示す「原爆マグロ」が敷地内に埋められていること、
などから、都は移転の必要性を強く主張しています。
66: 匿名さん 
[2011-02-16 23:35:21]
そこは汚染を理由に移転反対している矛盾を
叩くべき所だが。
68: 入居済み住民さん 
[2011-02-16 23:41:38]
築地の魚で育った今の日本のおっさん達がこれだけ無駄に長生きしていて、
平均寿命も全く下がらず。
正直汚染なんてどうでもいいと思ってしまう。
食の安全性ってなんだろうな。

というか、豊洲に住んでいるが市場なんてホントに来なくていい。
嬉しいか?市場が近所にあるのって。
70: 匿名さん 
[2011-02-16 23:58:58]
 魚市場が豊洲にやってくると、現在、築地周辺にあって、体力のある食品関係の店も移転してくるでしょうね。そうすれば、豊洲はグルメも満足する街ということになる。当然のことであるが、移転してくる店はどこもリニューアルするわけであるから、美食家をうならす新しい食の中心地となることだろう。
 一方、魚市場ですから、全国から魚を積んだトラックが集まる。それも深夜から早朝にかけて市場に乗り入れてくる。騒音やら排ガスやらとネガティブな点もある。忘れてはいけないのは、船舶による入荷も少なからずあるはずである(現在でも養殖魚の一部は船で築地に陸揚げしている)。船舶には排ガス規制がありませんから・・・。
 市場がやってくるのは、豊かな食生活を提供することは間違いないはず。一方、それなりの煩わしさも出てくる。
71: 匿名さん 
[2011-02-17 00:04:06]
いずれにしろ移転してから考えれば良いこと。
72: 匿名さん 
[2011-02-17 00:22:17]
他人を愛せない人は他人から愛されない。

マンションも同じこと。
ちょっと難しいですか。
73: 匿名さん 
[2011-02-17 00:28:48]
築地の老朽化対策は何か起きてからでは遅いので最優先だが、個人的には予定地に市場が来る来ない関係無しに、汚染したまま放置しておくべきでは無いと思うよ。
埋立地とは言え国土なんだし、無くなる消えて物でも無いんだし。
74: 匿名 
[2011-02-17 00:32:06]
まぁ何を言おうが、豊洲が汚染埋め立て地なのは事実だからね。
75: 匿名さん 
[2011-02-17 00:38:55]
「土壌の浄化」と「市場の移転」
複数の案件を同時に進めればイタチごっこにもなるよ。
「土壌の浄化」だけを案件にした場合、汚染させておきたい人なんか居るの?
76: 匿名さん 
[2011-02-17 00:42:30]
居るよ。74とか。
78: 匿名さん 
[2011-02-17 02:18:19]
>>77
なに観光資源とか言ってんの?
77には掲示板で豊洲を叩くネタでしか無いんだろうけど、人命に関わる問題で、築地で働く子供を持った親だって居るのに、人でなしにも程があんだろ。
他に候補地が有ればそれも良し。
現地で何とかなるならそれも良し。
ただ、市場も人命も守るためには土壌の浄化と豊洲移転しか手段が無いなら早く動くべきだろ。
79: 匿名さん 
[2011-02-17 02:38:02]
ネガの方は、人命よりも豊洲住民が築地の魚を食べているかの方が気になるんですね。
観光資源って、この問題を村おこしくらいに考えていらっしゃるのかしら。
80: 匿名さん 
[2011-02-17 05:13:42]
豊洲にも2つの人種がいる。


市場移転で環境悪化するとわかっている人。(大多数)

なんでもいいから空き地埋まれば体裁できて開発だと思っているアホ。(1人)



ま、旧式耐震基準のマンション並んで、どっちにしてもダメなんだがな。
81: 匿名さん 
[2011-02-17 05:56:07]
>移転すれば観光資源としての市場は消える。
築地は観光客を邪魔者扱いして、繁忙期は見学禁止にしてるくせに、
なにが「観光資源」だよ。
今の築地は狭くてごちゃごちゃしてるため、観光客が来るとすぐに大混雑となる。
火災などの事故が起きたら大惨事だ。
観光客を呼び寄せるためにも、豊洲に観光施設を整えた市場を新設することが急務。
82: 匿名さん 
[2011-02-17 06:00:27]
無理だろうな

ワタミは反対派
賛成は珍太郎だけ
メンツあるから
84: 匿名さん 
[2011-02-17 07:58:11]
>>77は共産党関係者。
85: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 08:00:15]
だから、市場なんて豊洲に来なくていいよ。
観光地にはなるかもしれないが、地元住民にはメリットなんてない。
移転してくる店なんてチェーン化された店や利益だけを追求した歴史も味気もない店だけなのが容易に想像できます。
そもそも今の築地だって場内は無駄に行列だけ出来ていてロクな店ないですよね。
すし屋はただのご飯にネタを乗っけたレベル、定食屋もパンチはあるが騒ぐような味じゃない。しかもCPも悪い。
そして築地界隈にあるような美味しい店達はあのまま移転せずに築地に残るでしょ。
豊洲界隈であのような成熟した店が育つにはあと少なくとも数十年はかかるだろうね。
市場が来たから食の中心地になるなんて夢のまた夢。
86: 匿名さん 
[2011-02-17 08:04:58]
まぁいいんじゃない?
観光用の施設も作られるだろうし、レストランビルもできるよ。

資産価値向上にもなるし、問題はないと思うけどな。
87: 匿名さん 
[2011-02-17 08:19:12]
>>85
長靴を履いたおっさが来る
隠れた名店は移転するでしょう。
築地はぼったくりが酷いね。淘汰すべきだ。
88: 匿名さん 
[2011-02-17 08:43:13]
豊洲は食の街になりそうですね。
89: 匿名さん 
[2011-02-17 08:51:39]
政治目的でネガキャンしてる>>85は知らないだろうけど、
マンションやオフィスビルが建ってる豊洲2・3丁目と、
市場予定地はかなり離れてる。
あそこが市場やレストラン街になっても、豊洲にデメリットはないよ。

むしろ移転が進まず環状2号線の整備が止まってることの方が、
豊洲や有明に悪影響を与えてる。
90: 匿名さん 
[2011-02-17 08:53:46]
東雲のベーコンタワーレジデンスで、連日、パトカー出動騒ぎが起きているとのこと。
昨日は刺傷が発生したそうです。
非常に危険ですので、近寄らないほうがよいです。
91: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 09:09:27]
>89
何で政治目的(笑) 
わりと良く書き込んでいるもんですが。。。前スレを"入居済み住民さん"ででも検索して下さい。
個人的にしょうもない観光施設が嫌いなだけだよ。
築地は今でも時々買出しに行くけど、2~3ヶ月に1回程度。
市場なんて今の適度な距離が一番良い。
ちなみに私豊洲5丁目。
92: 匿名さん 
[2011-02-17 09:11:37]
>89
地下鉄3駅の銀座は近くて、
ゆりかもめの駅間隔の短い2駅しかない新市場は遠いって理屈ね。
94: 匿名さん 
[2011-02-17 10:04:28]
河岸の人達が2時過ぎに仕事終わらせて、
帰り際、原チャリに乗って買い物に行く場所が、ららぽ豊洲になるんだよね。
95: 匿名さん 
[2011-02-17 10:12:21]
河岸のトラックは豊洲の街中を通らない。
と書き続けてた住民がいたね。
魚を積んだトラックは通らないけど、原チャリは通るの?
都合がいいね。
97: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 10:27:40]
>96
そうじゃない、ただ一部を諦めてるだけ。
実際問題シアンの影響が出たなんて事例未だかつて一件もないし、
地震も起きたら起きたでしょうがないと考えている。それだけだよ。

まあネガの人にとってはそれくらいしか責めるネタがないから、
代わり映えしないこんな話をし続けているのは分かるんだけどね。
あなたみたいな発言ってそろそろ飽きたし、面白くもないよね。
98: 匿名さん 
[2011-02-17 10:42:42]
約142億で大成と契約/新豊洲病院/コストオン方式採用/昭和大

昭和大学は東京都江東区に建設する(仮称)新豊洲病院の施工者を大成建設に決めた。価
格と技術提案による総合評価方式で選定し、15日に約142億円で契約した。工事発注に当
たってはコストオン方式を採用。電気設備はきんでん、空調設備は東洋熱学工業、給排水
衛生設備は三建設備工業が担当する。6月に着工し、2013年12月の竣工、14年3月の開院を
目指す。
 新病院の規模はSRC・RC造地下1階地上10階建て延べ約4万6000㎡。病床数は414床で、開
院時は300床でスタートする。「女性と子どもにやさしい病院」としてNICU(新生児用集
中治療室)に9床、GCU(継続保育室)に20床、周産期に30床を配分。診察室は50ブースを
設け、1日1000人程度の外来患者に対応する。
 施設の1階には救急診療や放射線部門、2階には外来診察室などを配置。3階はリハビリや
サプライ部門、4階は手術室や集中治療室などとなる。5階が周産期、子どもセンターの
病棟で、6−8階は一般病棟。9階にはレストランや200人収容の講堂などを備える。
 建物躯体は本体棟と地下駐車場の2棟で構成する。本体棟は免震構造とし、地下駐車場
との境界には地震時の衝突を防ぐエキスパンション・ジョイントを設ける。地下駐車場は
耐震構造を採用する。
 新病院は豊洲地区の景観を担う「パークホスピタル」としてだけでなく、地域の環境負
荷低減にも貢献する「エコホスピタル」として建設する。緑豊かな広場空間やテラスを整
備するほか、ビルエネルギー管理システム(BEMS)やLED(発光ダイオード)器具、高断
熱外装など各種環境技術を取り入れる。
 また、将来的な患者数の増加に対応するため、440床程度への増床も視野に入れている。
このため3階管理部門の一部に医療配管を施すなど、病床への転用体制も整えておく。
 設計は佐藤総合計画が担当した。建設地は江東区豊洲5−1の区有地約1.5ha。同地に定め
られた基準を上回る空地率や緑化率を達成する。
99: 匿名さん 
[2011-02-17 10:48:40]
市場の豊洲移転する事より、築地の老朽化対策の方が重要。
住民の希望は色々有りそうだか、老化したまま長引かせる訳にも行かない。
100: 匿名さん 
[2011-02-17 10:58:23]
>>92
そのネタ好きだねぇ。
魚買うか飯食うかくらいの市場をなぜ銀座と比較する?
1駅で行けるデパートは近いが、1駅で行けるコンビニは近いのか?
空港までタクシーで5分は近いが、最寄駅までタクシーで5分は近いのか?
目的が違うだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる