横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
まだまだ続きます!
Part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140726/
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-15 00:30:34
横濱紅葉坂レジデンスPart8
851:
匿名さん
[2011-05-11 15:20:19]
|
||
852:
匿名
[2011-05-11 16:18:25]
>850
こんな人気物件をわざわざ値引きして業販する意味ある?一般的な話をしているのでしょうが、ここはキャンセル出ても売れ残る物件ではないよ。 |
||
853:
物件比較中さん
[2011-05-11 16:48:03]
最初のころは売れ残るって書いてあったのに、、、、人気物件だったんですね。
|
||
854:
匿名さん
[2011-05-11 19:13:49]
ネガの負け惜しみだよ。
何しろ、売れた部屋が後から出てくるとか書いてたからね。 |
||
855:
物件比較中さん
[2011-05-11 20:43:11]
ネガな書き込みはあてにならないんですね。
|
||
856:
匿名さん
[2011-05-11 20:48:53]
マンションのことはよくわからないのですが、完売してもオーナーさんが賃貸で貸す場合もありますよね?こちらのマンションではそういうのないのでしょうか。あるとしたら2LDKで賃料いくらくらいになるでしょう。
|
||
857:
匿名さん
[2011-05-11 21:40:47]
横浜ってだけで、基本的には賃貸は高いよな。
|
||
858:
匿名さん
[2011-05-11 22:39:12]
>>856
同じような建替物件の港南台のマンションの3LDKが 23万だと某掲示板に出ていました。 あんな郊外でも強気の値段をつけていますので このマンションなら2LDKでも眺望が良い部屋なら そこそこ高い賃料ではないでしょうか? MMのマンションだと2LDK、21万程しているようですし。 |
||
859:
匿名
[2011-05-11 23:07:13]
利便性の良い物件ではキャンセルはほとんど出ないのでは。
ちなみに港南台のブランズは完売後キャンセル待ちが30組程いたみたいですが、入居までにキャンセルは一つもも出なかったそうです。 |
||
860:
匿名さん
[2011-05-11 23:13:59]
ファミリータイプは完売して結構経っているので、すでにキャンセル待ちはいるんじゃないですかね。どちらにしても売れ残る物件ではないことは確かですね。
何にも当たらなかった強気のでたらめネガは完売してから全く出てきませんね。 恥ずかしくて出てこれないか。 |
||
|
||
861:
匿名さん
[2011-05-11 23:14:53]
港南台って人気なんだね…。
|
||
862:
匿名さん
[2011-05-12 01:14:41]
おおお!!
私は契約者ですが、久しぶりに掲示板来てみたら完売ですか^^ おめでとうございます。 >856へ 私は某大手不動産会社の社員ですが、社内の賃貸部門の知り合いに 賃料査定してもらったら【坪12,500円】評価でした。 ぇっっ!!!??!!って驚きました! 60㎡で22,700円はさすがに無理だろ…が私の正直な意見!! 個人的には、とれても新築で【坪11,500円】くらいかと思いますね。 |
||
863:
匿名さん
[2011-05-12 01:16:23]
↑ミス
227,000円ね みすった |
||
864:
匿名
[2011-05-12 11:27:50]
坪12500は当然でしょ。70平米、賃料26万ならすぐに借り手がみつかるよ。
|
||
865:
物件比較中さん
[2011-05-12 12:37:35]
賃料26万ってすごいですね。
駅近でこの土地柄ならこの位の相場なんですかね。 |
||
866:
匿名さん
[2011-05-12 13:04:29]
不動産屋さんによると
3LDKより2LDKの方が賃貸需要があるそうです。 |
||
867:
匿名さん
[2011-05-12 13:55:11]
完売御礼ですね!
ここは坂がきついとか、液状化が心配とか、東横線がどうのとか 様々なネガ情報がありましたよね。 ああいう事を書き込むのって申込者で、抽選の競争率を下げる為なんですか? |
||
868:
匿名
[2011-05-12 14:21:20]
高いとか、値引きあるとかは倍率を落とす目的があるでしょうね
坂だのコンビニ、スーパー、排ガスなんかは買いたいけど買えないから 諦める理由が欲しいからですよ どちらにしても、ここを見てる時点で矛盾してるし、ネガがいるほど人気の証ですよ。 横浜の物件でここまでスレが伸びたのは久しぶりなんじゃないでしょうか? |
||
869:
匿名さん
[2011-05-12 16:26:32]
結局最後までキャンセル出なかったっていう結末も考えられるぐらい良物件だからキャンセルを待つのも根気がいるな。それでもエントリーぐらいはしておきたいマンションだ。ひとまずキャンセル待ちに名乗りをあげておいて他の横浜マンションも探すとしますか、という心境のこの頃。
|
||
870:
匿名さん
[2011-05-12 17:06:05]
久しぶりに横浜に行って現地近辺を散歩しましたが、横浜っていいですよね。来るたびに住みたいと思うところです。
|
||
871:
匿名さん
[2011-05-12 23:29:56]
今現在、どの程度まで仕上がっているのでしょう。見てきた方いらっしゃいますか?外観見えてますか?工事中は道が狭く見えていましたが、工事の囲いが取れたらすっきりするのでしょうね。住人にはなれなかったですが、出来上がったら見に行きたいです。
|
||
872:
契約済みさん
[2011-05-13 10:30:43]
やっと終わったのか・・・お疲れさんw
本来の三菱仕様だったらもっと早かっただろうけど、最終的にはオッケーじゃね。 唯一気になるには、営業の人が思っていたより、他社マンションを潰してたので 従来の三菱のドンと構えてという感じはしなかったけどね。。。 |
||
873:
匿名
[2011-05-13 11:00:14]
|
||
874:
匿名
[2011-05-13 11:23:56]
まだ未練がましい
>872 |
||
875:
匿名さん
[2011-05-13 12:46:14]
やっとなんて気は全くしないな。
300以上を一年足らずだよ。 |
||
876:
匿名さん
[2011-05-13 14:16:01]
>870
今の住まいは横浜がかなり遠いんですけど時々横浜の景色を思い出します。住んだことはないのですが昔はよく遊びに行っていました。行く度にいいところだなと羨ましく思ったものです。このマンションの立地なんてランドマークタワーのすぐ近くで最高です、私には理想のマンションですよ。 |
||
877:
匿名さん
[2011-05-13 14:25:19]
>859さん
キャンセル待ちの人数って、やっぱりそれくらい出ますよね。 現在どれくらいいるのか、販売センターに聞けば教えてもらえるのかな。 ちなみにキャンセルが出た場合、連絡が来るのは申込順なんでしょうか? それともキャンセル待ちの中で抽選とか? |
||
878:
匿名さん
[2011-05-13 16:09:32]
|
||
879:
匿名
[2011-05-13 17:15:32]
>878
それ低層マンションじゃなくて、一軒家ですけど…。 |
||
880:
物件比較中さん
[2011-05-13 18:42:59]
キャンセル待ちは、十数人いるそうです。電話で聞いてみました。
|
||
881:
匿名
[2011-05-13 18:58:12]
>880
キャンセル待ちはこれからもっと増えるでしょう。50人くらいは並びそう。 |
||
882:
匿名さん
[2011-05-13 20:07:56]
旧耐震だとこうなるんだね。
http://refoblo.allreform.com/blogger/19184804 |
||
883:
匿名
[2011-05-13 20:18:41]
旧耐震基準のさらに前の基準だね。旧耐震基準のマンションは余り被害がなかったみたいだね。
|
||
884:
匿名さん
[2011-05-13 22:39:34]
|
||
885:
匿名
[2011-05-14 00:27:25]
>884
それに賭けるしかないかも、、、ローンキャンセルは期待薄いかな。仮審査厳しいらしいしね。 |
||
886:
匿名
[2011-05-14 00:27:28]
>884
それに賭けるしかないかも、、、ローンキャンセルは期待薄いかな。仮審査厳しいらしいしね。 |
||
887:
匿名さん
[2011-05-14 00:39:27]
契約者だけど、そんなにほしい人いるんだ・・・
一番初めの抽選に参加して、ゲットしたけど、 倍率自体は最初はそうでもなかったね。 なんだか、時間が経つにつれて厳しくなっていったかな。 |
||
888:
匿名さん
[2011-05-14 09:06:35]
|
||
889:
匿名
[2011-05-14 09:16:31]
>884
前に書き込みましたが、花咲団地を所有していた地権者で、こちらを買わずに売ってしまった方は数名いました。レインズの取引に載っていたので間違いありません。その金額は坪330万くらいだったと記憶してます。こちらを買った地権者はその売却費で足りない差額を支払ってますから、すぐに売りに出すメリットがないと思いますよ。 |
||
890:
匿名
[2011-05-14 09:27:00]
キャンセルは、住宅ローンの本審査が通らなかった方くらいでしょう。提携フラットの場合は、すでに本審査が終わっているのであとは実行のみなのでキャンセルはでないですね。提携以外は、ローン特約もないので本審査落ちたら手付金返ってこないので勿体ないな。
|
||
891:
匿名さん
[2011-05-14 14:31:35]
地権者にURが入ってたと思うんだけどどうなるんだろう?URとして貸し出すのかな?それとも転売?
|
||
892:
匿名さん
[2011-05-14 14:54:04]
URは全ての持分を売っているでしょう。そうでなければ、売主になるはずですから。
|
||
893:
匿名さん
[2011-05-14 21:35:10]
850さん
友人の話ですが。ずっと迷っていたマンションが完売になってしまって あきらめていたそうなのですが、ふとキャンセルがでているかもと 思い連絡したところ丁度キャンセルが出ていて購入できたそうです。 しかも値下げがあったとか。 ネットなどに完売と書いてあってもだめでもともと連絡してみるのが よさそうですね。 |
||
894:
匿名
[2011-05-14 22:03:27]
>893
ここは残念ながらそのようになる可能性はないでしょう。 |
||
895:
匿名さん
[2011-05-14 22:39:16]
もう、閉めましょうか?
|
||
896:
匿名
[2011-05-14 22:56:39]
確かに。完売のため検討板終了。
|
||
897:
匿名さん
[2011-05-14 23:38:58]
だから完売と書いた後に出るからキャンセルっていうんだよ。
ここは会話もできない輩が多すぎるな。 |
||
898:
匿名
[2011-05-15 00:25:26]
今日、モデルームいってきたけど、キャンセル待ちが20組こえたらしい。特に3LDKがにんきみたい
ちなみに今月末でモデルーム閉鎖だって。 |
||
899:
匿名さん
[2011-05-15 00:41:00]
どんな人たちが暮らすのでしょうね。マンションひとつで住人がかなり増えるわけだから街の雰囲気も多少変るでしょう。山下公園から日本大通り、税関あたりに珍しい犬を連れた熟年カップルの散歩がやたら増えたように。
スレ閉鎖、せめて1000になるまで待ちませんか?人気のあるスレだったのであっけなく終了するのも寂しいです。キャンセル待ちの人の情報交換でも良いではないですか。 |
||
900:
匿名
[2011-05-15 07:50:47]
情報は出尽くしてます。
検討板完売のため終了。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
キャンセル待ちになる前に
普通に申し込みされましたか?
それとも検討中に売れてしまったとか?