エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11
エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
873:
匿名
[2011-03-11 18:46:59]
私もやっぱりタワマンやめます。上階の揺れ尋常じゃなさそう
|
||
874:
匿名
[2011-03-11 19:30:36]
今井上町の一帯が停電してるんだけどやっぱりオール電化だとこういう時全滅なのかな?
|
||
875:
匿名
[2011-03-11 20:18:56]
再開発地区のタワマンは停電で全滅みたいだね。
エレベーター止まっちゃって大変そう。 |
||
876:
匿名
[2011-03-11 21:09:53]
|
||
877:
匿名さん
[2011-03-11 22:54:48]
はいはい
タワマンみんなやめて下さい。 私はタワマン買います。 だって便利だもん。 武蔵小杉駅近くでマンション買おうと思って買えるのはタワマンだけ。 タワマンだから買えるとも言えるでしょう。 |
||
878:
匿名さん
[2011-03-11 23:08:22]
むしろタワマンの安全性があらためて確認されたよ。
さすがにこの程度の地震だと全く問題ないんだね。 |
||
880:
匿名さん
[2011-03-12 00:03:30]
エレベータ止まって難民になった人が、駅前のデリドのあるマンションに集まってた。
デリドがすっごい込んでて、食べ物を大量に買う人がいた。 |
||
881:
匿名さん
[2011-03-12 00:14:58]
東急ストアやフーディアムが閉まっちゃってたから、デリドが余計に混んだんだろうね。
|
||
882:
匿名
[2011-03-12 00:23:46]
こんな時のための免震です。
|
||
883:
:
[2011-03-12 01:08:47]
なんでレジだけは停電じゃなかったの?
今日は仕事でかなり高い所に居合わせたけど、あの揺れの恐怖は・・・ もう、高層階は住めません。 |
||
|
||
884:
匿名
[2011-03-12 02:48:48]
免震でも
かなり揺れちゃうんですね。 |
||
885:
匿名さん
[2011-03-12 03:04:09]
レジ最強だな。
停電もなくデリドも平気だった。 |
||
886:
匿名
[2011-03-12 06:49:56]
住むなら下階にしよ
安全を考えたら眺望とかどうでもいい |
||
887:
周辺住民さん
[2011-03-12 07:27:00]
周辺のタワマンに住む者ですが、家財で地震の影響を受けたものはまったくありませんでした。タワマンだから危険というわけでもないと思いました。
|
||
888:
マンション住民さん
[2011-03-12 07:51:27]
今回は震度5で横揺れですから被害少なくて当然です。
問題はもっと強い震度で縦揺れの場合。何倍の被害になるか 想像もつきません… |
||
889:
匿名さん
[2011-03-12 08:58:13]
888さん
そうですね。 高層ビルであっても、縦揺れへの対策はできないんだそうです。 と、一級建築士さんに聞きました。 |
||
890:
匿名さん
[2011-03-12 10:21:15]
免震の短所は縦揺れだそうだし。
ここの免震は縦揺れへの対策もしてあるの? |
||
891:
匿名さん
[2011-03-12 10:29:00]
相変わらず妬みんは歯ぎしりしながら必死だな。
残念だったね最新建築物の良さを見せつけられて。 しかしそんなに人が幸せだと妬ましいのかね? 他人が金持ちでも貧乏でも全く気にならないが。 |
||
893:
匿名さん
[2011-03-12 10:46:44]
首都圏直下型は縦揺れが想定されているそうですね。
|
||
894:
購入検討中さん
[2011-03-12 12:01:15]
迷ってます!
ここ2〜3年にあと3つタワーマンション建つから、それを待っての検討か 直通の特権とるか。。。内装わりと気に入ってるけど。。。 今後建つのは価格、上がっていきますかね?? そして、抜け、光の影響、、、出てきますよね? みなさんはどう思いますか?? |
||
895:
匿名さん
[2011-03-12 12:12:41]
うちは少なくとも1ヶ月は買えないですね。
どんな余震があるかもわからないし、東海地震に繋がる可能性もあるそうです。 経済的な影響もどんなものになるか想定できませんし・・・。 これも縁ですね。やめろって言われたと思って諦めます。 |
||
896:
匿名
[2011-03-12 12:30:49]
地震は最初に縦に揺れ、その揺れが激しい程横に揺れる、縦揺れ横揺れはセットです、別じゃない、タワマンが崩れるときは全部の民家は先に崩れてる、ただエレベーターなしで上り下りはキツイ、西タワマンの3階ぐらいに住むのがいいのかな?
|
||
897:
匿名
[2011-03-12 13:17:28]
今回の地震で分かったこと・・・恐いのは、火事と津波。低層住宅は火災のリスクが非常に大きい。この点が、タワーのメリットですね。
|
||
898:
匿名さん
[2011-03-12 13:34:29]
津波は半端なくこわいですね。
タワーでエレベーターが止まるのもこわいですが。 地震の影響で今日の締め切りちょっとだけ時間延長したのね。 |
||
899:
匿名
[2011-03-12 13:39:10]
|
||
900:
匿名
[2011-03-12 13:52:55]
とりあえず今回は見送ることにしました。
違う物件探すぞー |
||
901:
匿名
[2011-03-12 13:54:35]
899 》 タワーの場合、逃げたりせず、自宅に止まればよいのです
|
||
902:
匿名さん
[2011-03-12 14:27:28]
|
||
903:
匿名さん
[2011-03-12 14:29:36]
低層が怖いのは基本的に住宅が密集しているところに建っていることだ。
低層なのにだだっぴろい庭がある、とかはよほどの高級マンションでしかない。 そうすると自分のマンションが大丈夫でも隣が火事になったらもうアウトってこと。 タワマンにはそれがまず無い。 |
||
904:
匿名さん
[2011-03-12 15:19:21]
コンクリートが完全に固まるのに数ヶ月かかるらしいです。
固まらないうちに大きな衝撃が加わると、内部の強度が落ちるらしいです。 ここは大丈夫ですかね? ちょうど工事の真っ最中だと思うんですけど、、、 |
||
905:
匿名さん
[2011-03-12 15:36:21]
基礎工事の段階だったと思うので引渡しは遅れるでしょう。
遅れないほうが危険です・・・。 |
||
906:
匿名
[2011-03-12 16:30:36]
何階か分、既に建っていますよね?
でも、そのまま続行されそう。 まあ、自分達が住むのじゃないからでしょう… |
||
907:
匿名さん
[2011-03-12 17:37:48]
営業によると引き渡し時期には影響ないらしい。それに、破損したとこは補修すると思いますよ。
制震ビルの22Fにいたのでかなり揺れたけど、免震だとそこまで揺れないのかな?免震がいいとかで申込した人が駆け込みでいたとか。 |
||
908:
匿名さん
[2011-03-12 18:42:35]
今ごろ抽選ですね。倍率どのくらいついたんだろう。
|
||
910:
匿名さん
[2011-03-12 22:35:26]
影響ないはずないんですけどね。まだ免震装置入れてないでしょうから工事に関係ないですし。
今回は横揺れ地震で免震は効果ありました。ただ縦揺れが強い地震だと免震では防げません。 これだけ被害が深刻で経済的な影響もあるので当選してもキャンセルする人もそれなりにいそう。 当初は1期完売の勢いでしたがそれはなくなりそうですね・・・。 |
||
912:
匿名さん
[2011-03-13 00:09:22]
当選したけど、キャンセルします。当分賃貸で、大地震が起きたあとに買おうかな。
|
||
913:
匿名さん
[2011-03-13 00:17:40]
今回の地震で基礎躯体にズレやひずみが生じていてもおかしくない。本来なら慎重に点検するべきだが、ここの営業に聞いたら、現場確認したら問題がなかったと即答された。信用ならないな。
西松建設って大手だと思うが、仕事が増えて、マンションどころじゃないんじゃないだろうか。 現場人数減らされて手抜きされそうで怖い。 |
||
914:
匿名さん
[2011-03-13 00:22:52]
今回の地震で問題はないでしょう。
だって基本躯体どころかまだ地盤基礎のレベル。 この状態で問題があるのだとしたら高層タワーマンションなんて建築不能です。 |
||
915:
匿名さん
[2011-03-13 00:41:19]
大丈夫と自分に言い聞かせないとエクラスを買えません。
|
||
916:
匿名さん
[2011-03-13 05:25:15]
それもあるけどこれだけ余震が続けば新たな地震を誘発する可能性もあるわけで。
|
||
917:
匿名さん
[2011-03-13 09:03:28]
基礎工事中の地震に関して、
東京板のミッドベイ勝どきスレに書かれているので、気になる人は読んでみたら。 |
||
918:
購入検討中さん
[2011-03-13 09:17:35]
|
||
919:
匿名さん
[2011-03-13 10:23:25]
18日までに物件価格の1割支払いがありますけど、それを過ぎたあたりにキャンセルが出てくるのかな。
当選した人はそのまま買うのだろうか。 当選者向けに地震の影響説明会はないのだろうか。 |
||
920:
匿名さん
[2011-03-13 10:30:27]
↑くだらない人間だなおまえ。
何に不満を抱えているのか 努力して人生やりなおせよ。 |
||
921:
匿名さん
[2011-03-13 10:37:12]
ここは1LDK以外は賃貸で借りてもフルローンで買った場合と
ほとんど変わらないので住みたいなら賃貸で十分です。 |
||
922:
匿名
[2011-03-13 10:38:49]
私もキャンセルします。ある意味ギリギリで運が良かった!
これもご縁なので都内の物件にしよう♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |