エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11
エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
873:
匿名
[2011-03-11 18:46:59]
私もやっぱりタワマンやめます。上階の揺れ尋常じゃなさそう
|
874:
匿名
[2011-03-11 19:30:36]
今井上町の一帯が停電してるんだけどやっぱりオール電化だとこういう時全滅なのかな?
|
875:
匿名
[2011-03-11 20:18:56]
再開発地区のタワマンは停電で全滅みたいだね。
エレベーター止まっちゃって大変そう。 |
876:
匿名
[2011-03-11 21:09:53]
|
877:
匿名さん
[2011-03-11 22:54:48]
はいはい
タワマンみんなやめて下さい。 私はタワマン買います。 だって便利だもん。 武蔵小杉駅近くでマンション買おうと思って買えるのはタワマンだけ。 タワマンだから買えるとも言えるでしょう。 |
878:
匿名さん
[2011-03-11 23:08:22]
むしろタワマンの安全性があらためて確認されたよ。
さすがにこの程度の地震だと全く問題ないんだね。 |
880:
匿名さん
[2011-03-12 00:03:30]
エレベータ止まって難民になった人が、駅前のデリドのあるマンションに集まってた。
デリドがすっごい込んでて、食べ物を大量に買う人がいた。 |
881:
匿名さん
[2011-03-12 00:14:58]
東急ストアやフーディアムが閉まっちゃってたから、デリドが余計に混んだんだろうね。
|
882:
匿名
[2011-03-12 00:23:46]
こんな時のための免震です。
|
883:
:
[2011-03-12 01:08:47]
なんでレジだけは停電じゃなかったの?
今日は仕事でかなり高い所に居合わせたけど、あの揺れの恐怖は・・・ もう、高層階は住めません。 |
|
884:
匿名
[2011-03-12 02:48:48]
免震でも
かなり揺れちゃうんですね。 |
885:
匿名さん
[2011-03-12 03:04:09]
レジ最強だな。
停電もなくデリドも平気だった。 |
886:
匿名
[2011-03-12 06:49:56]
住むなら下階にしよ
安全を考えたら眺望とかどうでもいい |
887:
周辺住民さん
[2011-03-12 07:27:00]
周辺のタワマンに住む者ですが、家財で地震の影響を受けたものはまったくありませんでした。タワマンだから危険というわけでもないと思いました。
|
888:
マンション住民さん
[2011-03-12 07:51:27]
今回は震度5で横揺れですから被害少なくて当然です。
問題はもっと強い震度で縦揺れの場合。何倍の被害になるか 想像もつきません… |
889:
匿名さん
[2011-03-12 08:58:13]
888さん
そうですね。 高層ビルであっても、縦揺れへの対策はできないんだそうです。 と、一級建築士さんに聞きました。 |
890:
匿名さん
[2011-03-12 10:21:15]
免震の短所は縦揺れだそうだし。
ここの免震は縦揺れへの対策もしてあるの? |
891:
匿名さん
[2011-03-12 10:29:00]
相変わらず妬みんは歯ぎしりしながら必死だな。
残念だったね最新建築物の良さを見せつけられて。 しかしそんなに人が幸せだと妬ましいのかね? 他人が金持ちでも貧乏でも全く気にならないが。 |
893:
匿名さん
[2011-03-12 10:46:44]
首都圏直下型は縦揺れが想定されているそうですね。
|
894:
購入検討中さん
[2011-03-12 12:01:15]
迷ってます!
ここ2〜3年にあと3つタワーマンション建つから、それを待っての検討か 直通の特権とるか。。。内装わりと気に入ってるけど。。。 今後建つのは価格、上がっていきますかね?? そして、抜け、光の影響、、、出てきますよね? みなさんはどう思いますか?? |