有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル渋谷dL(旧称:渋谷神泉プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 青葉台
  6. オーベル渋谷dL(旧称:渋谷神泉プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-13 21:13:56
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都目黒区青葉台4-580-7(地番)
交通:京王井の頭線神泉駅から徒歩6分、銀座線渋谷駅から徒歩12分、山手線・東急東横線渋谷駅から徒歩14分他
総戸数:41戸
間取り:1LDK~3LDK+DEN
専有面積:36.64~87.64m2
入居:2012年3月中旬予定

売主:有楽土地
施工:新日本建設
管理会社:大成サービス


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.10.11管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-14 19:34:40

現在の物件
オーベル渋谷dL
オーベル渋谷dL  [第2期(最終期)]
オーベル渋谷dL
 
所在地:東京都目黒区青葉台4丁目580番7(地番)
交通:京王井の頭線 渋谷駅 徒歩11分 (西口より)
総戸数: 41戸

オーベル渋谷dL(旧称:渋谷神泉プロジェクト)

21: 匿名 
[2011-04-11 01:43:10]
私も前向きに検討中です。この界隈に住んだことがないのですが、朝の混雑など通勤面はどのような感じなのでしょうか?通勤は、日比谷線を利用することになると思います。
22: 匿名さん 
[2011-04-11 18:55:26]
渋谷からならマルエツより東急プラザの渋谷市場でしょ。
安いし新鮮だし、
マルエツは価格と質が釣り合ってないからあまりおすすめできない。
80円くらいの激安ビールが売ってたのはよかった。

23: 匿名さん 
[2011-04-15 11:57:36]
IHクッキングヒーターで、ここをガスコンロに変更したいのですが、
節電真っ只中で、今後の見通しもたたないのにIHにする気はないので設備変更とかならないかしら、、、
24: 匿名 
[2011-04-17 11:20:03]
近くにあるアジールは目黒区、こちらは渋谷区。
どちらのほうが行政がよいのだろう?変わらないか。。。
25: 匿名 
[2011-04-17 12:08:48]
場所悪くないよね。2LDK70㎡くらいの部屋はありますかね?
26: 匿名 
[2011-04-17 12:33:09]
価格帯わかる方いますか?
すでに始まっている案内会で公表されているはずなんですが全く書き込みがないのは思いの外安くて倍率を上げないようにとのことでしょうか。
27: 匿名 
[2011-04-17 13:38:24]
渋谷区と目黒区、ファミリーなのか単身なのかで行政の良し悪しは違うと思いますが、
目黒区は予防接種の助成金開始などは23区中、1番最後に決まり決断が遅いです。

渋谷区に住んだことはないのでわかりませんが、
目黒区の行政に不満はあるものの、街の雰囲気と人がいいので住み続けてます。

28: 購入検討中さん 
[2011-04-17 13:49:27]
私も目黒区好きですよ。財政はあんまりよくないみたいだけど。渋谷はピンキリだもんね。初台とかも確か渋谷区じゃない?
29: 匿名 
[2011-04-17 18:06:46]
案内会始まってるのですか?
30: 匿名 
[2011-04-17 18:53:38]
行政の件、ありがとうございました。ディンクスだと、どちらの区でもあまり影響なさそうですね。
31: 匿名さん 
[2011-04-18 11:31:22]
それより坂を気にした方がいいですよ。目黒区と神泉あたりの渋谷区はほんと坂、階段ばかり、どこ行くにも坂を下ったり上ったりになるから、地図上では近い場所も実際歩いてみると坂ばかりで大変だったり。
32: 匿名 
[2011-04-18 11:46:05]
坂道・・盲点でした。馴れると気にならないのかもしれないですが、坂道がしんどいと感じる女性は多いような気がします。
33: 匿名さん 
[2011-04-19 16:52:24]
気にならないレベルの坂と、雨の日や買い物がしんどい急な坂と…。目黒区は坂道ウォーキングの冊子を作るほど坂が多いです。
34: 匿名さん 
[2011-04-22 20:55:45]
もう残りわずかなんですか?見れる間取りが少なくなったような。
35: 匿名さん 
[2011-04-22 21:20:23]
買い物は渋谷の東横地下がおすすめですよ。
ちょっと離れていますが1週間分まとめ買いとかして買い忘れはプチマルエツに
いくのがいいのかな。
塩干物専門店の魚はどれもおいしいですよ。
36: 匿名 
[2011-04-23 11:20:05]
東横地下ってお安いのですか?
37: 匿名 
[2011-04-23 11:29:15]
坂道ってゆるやかでも以外と辛いよね

買い物帰りとか、荷物を持ってるときってつかれるよ
38: 匿名さん 
[2011-04-25 15:59:34]
東横地下、渋谷市場は安いですよ。野菜も50円くらい安いときありますよ。後はお肉が新鮮で安いのと、お魚はまけてくれるそうです。「まけて」と言う勇気がないのでまだチャレンジできてません。
39: 匿名 
[2011-04-25 18:15:03]
東横や渋谷一番、商品も豊富そうで楽しそうですね。
あまりこの界隈に詳しくないので、お買い物した帰りに、歩いて帰るのが苦痛でない道のりだったら嬉しいです。
40: 匿名 
[2011-05-01 11:16:43]
MR行って、安っぽさにガッカリでした。でも価格はそれなり。西側の大きなマンションの圧迫感すごかった。このマンション、売れるんだろうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる