埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-06-01 09:02:43
 

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part2です。
引き続き楽しく情報交換しましょう♪

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47038/

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2011-02-14 15:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆part2

601: 匿名A 
[2011-07-24 07:50:47]
その人センティスのとこの陸橋でも見掛けるけど、いつ見ても叫んでる。大絶叫。

まぁ放っておけば良いよ。たぶん人に危害は加えないでしょう。
602: 匿名さん 
[2011-07-24 11:12:37]
【ご本人様の依頼により削除しました。 管理人】
603: 匿名 
[2011-07-24 20:56:20]
音に怒ってるんであって人に怒ってるわけじゃないから大丈夫じゃないの?
606: マンション住民 
[2011-07-25 17:29:33]
成田幸満ちゃんだっけ?ああいう事件もあったし、>602さんが言うようにマンションから投げ落とす事件もあったし、小さい子供がいる家庭が心配するのは当然。全然大問題じゃないと思うよ。
607: 匿名 
[2011-07-26 02:16:16]
夜10時〜11時過ぎくらいに、ほぼ毎日黒いワンボックスがこの近所をグルグル周ってます。


かなりゆっくりしたスピードで、女の人の横を通るときは更にスピードを落として走っています。


窓はフルスモークで真っ黒なので、どんな人が乗っているか、何人乗っているか等の詳しいことは分かりませんが、女性は気をつけたほうが良いです。
608: マンション住民さん 
[2011-07-26 11:59:07]
そういうことは事件が起こる前に警察に相談した方が良いと思う。起きてからでは遅い。
609: マンション住民さん 
[2011-07-28 21:39:01]
そんな車見たことなかったけど怪しいですね
610: 匿名さん 
[2011-07-29 12:24:30]
バット持って自衛団を結成しましょう。
不審な行動が発覚した場合は、ただちに実力行使して、不審者が二度と近づかないようにしましょう。
611: 匿名 
[2011-07-29 18:06:04]
なんで武器なんかいるの?
必要無いでしょ。
612: 匿名 
[2011-07-31 13:26:39]
昨日の花火綺麗でしたね〜(*^^*)
613: マンション住民さん 
[2011-08-01 12:21:29]
雲で見えなかったと思っていましたが、5番館では見れなかったようですね。
614: マンション住民さん 
[2011-08-01 12:42:34]
奇麗に見えてましたが、何処の花火が観えたんですか?
615: 匿名 
[2011-08-01 13:46:57]
1番舘3番舘4番舘からは見えたようです。


どこの花火だったのかは分かりませんが(;_;)、2〜3ヵ所でやっていたように見えましたね
616: 匿名 
[2011-08-02 18:15:16]

何事?
いつもに増して
子供の奇声が凄い。
617: 匿名 
[2011-08-02 22:13:04]
確かに今日はうるさいと思いました。
618: 匿名さん 
[2011-08-07 11:45:15]
イオンでオロナミンCを配っています。
619: マンション住民さん 
[2011-08-10 12:29:32]
掲示板更新サービスが出来なくなったのは私だけ?
携帯に更新のお知らせメールが届かなくなりました。
620: マンション住民 
[2011-08-15 23:37:55]
4番館です。もう1週間くらいになるかと思いますが、ベランダにいると遠くからしょっちゅう木魚の様な音がしているのが不思議なんですが、気になる方、なんの音かわかる方いらっしゃいますか?
621: 匿名 
[2011-08-16 17:01:07]
電気(ブレーカー)点検の方、来ましたか?
622: 匿名 
[2011-08-17 08:03:38]
木魚の音はわかりませんが、保安協会は共用部だけの点検で終わりましたよ。
623: マンション住民さん 
[2011-08-17 09:41:57]
関東電気保安協会の人きましたよ 一週間くらい前ですが
624: 匿名 
[2011-08-17 18:03:31]
共用部分だけなんですか?うちは家の中まで入ってきましたが…
625: マンション住民さん 
[2011-08-18 02:44:52]
基本的には家の中での点検だけど、うちは予定が合わなくて、
新築だし故障はほとんど無いから
廊下の共用部分だけで済ますって言って終わりました。
626: 住民さんA 
[2011-08-19 21:31:58]
今日も、というか今まさにポクポク鳴っていますね
627: 匿名 
[2011-08-19 22:01:10]
レジデンスは木魚叩いちゃイカンのか
628: 匿名 
[2011-08-20 04:15:52]
>627なんか笑ったw
629: マンション住民さん 
[2011-08-21 23:01:32]
最近外でずっとお祭りの太鼓叩いているような音が聞こえるのはなんでしょうか?
もしかしてこれが木魚ってやつ?!
630: 匿名 
[2011-08-21 23:12:28]
どちらで聞こえたのですか?三番館では聞こえませんが。
631: 匿名 
[2011-08-21 23:17:17]
今日聞こえました!!あれは何ですかね?

ちなみに我が家は四番館です。音の主も四番館だと思います
632: マンション住民さん 
[2011-08-22 00:04:57]
5番ですが、ずーっと休みなく、しかもこんな遅くでもまだ鳴ってます。
低めの音で、ポコン、ポコンって。木魚というより太鼓に聞こえます。
どうも人間じゃない気がします・・・。気味が悪いですね。
633: 住民さんA 
[2011-08-22 00:16:44]
私もあの音なんだろう?と思って
こちらを検索しにきました。

五番館のうちにも
0時まわってまだポクポク聞こえています。
太鼓や木魚の練習にしては本当にひと時も欠かさずやってます。
何考えてんだろうなあ。
634: 匿名 
[2011-08-22 03:28:39]
ここ最近毎日聞こえてきますが、木魚ではないと思います。

ずーっと聞いていると、たまにピーヒャラピーヒャラと笛の音のようなものも聞こえますよ。

最初は誰かがお祭りのDVDでも観てるのか、近所でお祭りの練習でもしてるのかな?と思っていましたが、夜中の12時過ぎても聞こえるのは少し不気味ですね。


ちなみに今も聞こえてます。3時半です。
635: マンション住民さん 
[2011-08-22 12:36:19]
その音は現場のコンプレッサーの音でしょう!
現場の中で機械が夜中も動かしている状態。
理由は分からないのですが・・・
636: 匿名 
[2011-08-22 13:58:51]
なんだ!向かいのマンション工事の音か!

安心しました…笑
637: 住民さんA 
[2011-08-22 18:13:31]
ああ!そうでしたか!
すっきりしました‼

ありがとうございましたー!!!
638: 匿名 
[2011-08-22 18:23:45]
機械からあんなお祭りのような音が鳴るとは…びっくりです!原因が分かってすっきりしました。ありがとうございました
639: 匿名 
[2011-08-23 16:05:21]
皆さんフローリングのお掃除はどうされていますか?うちはオプションでフローリングのコーティングをしていますが、業者さんには水拭きはしないでくださいと言われた気がします。
主に薬の付いていないシートで拭く程度と言われた様な…でもこの季節裸足で歩くし特に床の汚れが気になります。皆さんのお手入れ方法を知りたいです。
640: 匿名 
[2011-08-23 16:57:48]
うちもオプションでコーティングしたけど、特に何も言われなかったので水拭きしてますよ。


最近ワックス入りのクイックルワイパーやったら雲ってしまった…(+_+)
641: マンション住民さん 
[2011-08-24 07:06:59]
今年の3月に引越してきましたが、ワックスオプションなんてきいてません。
有料とはいっても皆さんもやってるのでしょうか?
642: 住民さんB 
[2011-08-24 07:59:35]
うちは説明受けましたよ。
でも施工していません。
643: 匿名 
[2011-08-27 12:53:17]
外から物凄い叫び声が聞こえるのですが、これが前に話題になっていた「工事現場に向かって叫ぶ人」ですか???怖いですね…。
644: マンション住人 
[2011-08-27 13:29:54]
今日も居ますね。

4番舘の1階の人は、工事の音とあの人の大声で大変ですね。

4番舘中層階の我が家でさえ、窓を閉めた状態でもこんなにハッキリ聞こえますから。
645: マンション住民さん 
[2011-08-27 15:02:34]
今日聞こえた叫び声がそうなのか!工事してる人の声かと思ってたよ。ホントうるさいね。

ちなみに今日、建設中のマンションの南側を通ったら、おっさんが敷地を囲ってる壁に自転車をガンガンとぶつけてた。なんだったんだろう・・・。
646: 匿名 
[2011-08-27 16:06:58]
>645さん
その自転車のおっさんが叫び声の主ですよ。

たしか今日はグレーのTシャツにベージュのズボンだったかな?チラっとしか見てないので曖昧ですが。。

工事現場に自転車をぶつけながら叫ぶ人。不思議な人です。
647: 住民さんA 
[2011-08-28 12:07:12]
壱番館側の駐車場の一つ上がったところに新型エルグランドがとまってた。
あそこって車両総重量2000kg超の車はダメなはず。
一時的なのか車検証提出してないのか、またルール無視する人がでてきたね。
648: 匿名 
[2011-08-28 17:03:48]
いちいちチェックしてんの?あなた暇なんですね
649: マンション住民さん 
[2011-08-28 20:34:22]
たしかに地上階以外は2000kg以下の車だったと思う。
とりあえず、管理人さんに言えばいいのでは?

648さんもいちいち煽らないでくれる?荒れるだけだから。
650: マンション住民さん 
[2011-08-28 21:00:16]
もう空いてなかったからじゃないのですか?

651: 匿名 
[2011-08-29 02:25:31]
空きがなけりゃ上階にも停めざるを得ないでしょう。1階に停められるなら最初っから停めるわ。


ほんとネチネチうるさい人が居るもんだ。文句あんなら管理人に言え。
652: 住民さんA 
[2011-08-29 05:29:31]
えっ?

空きがなくなったたら好きな車を止めていいの?
653: マンション住民さん 
[2011-08-29 07:57:29]
ダメです。

そんなに煽らないでくださいよ、夏休みも終わりですね。
654: マンション住民 
[2011-08-29 19:37:57]
停めるところが無ければ仕方ないと思いますが…。いずれにせよ住民同士で喧嘩しても仕方ないことです。
655: マンション住民さん 
[2011-08-29 23:53:16]
喧嘩は良くありませんが、仕方がないも駄目だと思います。

ルールを守って車を選んで買った人に示しがつきません。
656: 匿名 
[2011-08-30 16:50:33]
2000㎏以下なんじゃないですかね?だから置いてるんじゃ。
657: 匿名 
[2011-08-30 18:26:01]
余裕で2000kg以上ですよ。
658: 匿名 
[2011-08-30 23:17:47]
それなら…
だけど、これから買い換えとかで2F以上なのに2㌧以上の車にしたい場合どうするのでしょうか?諦めるしかないのかな?
659: 匿名さん 
[2011-08-30 23:39:00]
駐車場が痛めば予定より早く修理・補修が必要になりますからね。
数千万の出費が早まりますし、プラスの費用が更にかかる事となります。

民間の月極めに移動しましょう。
660: マンション住民さん 
[2011-08-31 01:47:13]
そうですよね。
自分のエゴでマンション全体に迷惑をかけるわけにはいきません。
661: 住民さんC 
[2011-08-31 08:04:25]
「知らなかった」のではなく100%持ち主の過失でしょう。
気長に外部月極を借りて待つしかない。
今後車を買うときには注意しましょうね。
662: 匿名 
[2011-08-31 12:36:19]
まぁまぁ、デカイ車買えないからって妬まない妬まない♪
663: 匿名 
[2011-08-31 14:18:37]
どうして↑のように「僕ってちょっとおバカさんなんだ♪」て書き込むのか理解できない。


デカイ車を買えるなら始めから下の駐車場を契約すればいい。上の安いところで契約してデカイ車を

停めて、セコケチみたいなことをしているから問題になっているのでしょう?

662さんは、もうちょっとみんなの書き込みをよく読んでお勉強してね♪
664: 匿名 
[2011-08-31 15:55:41]
>663釣られてんじゃねーよwww
665: 住民さんA 
[2011-08-31 19:22:16]
662=664?

このマンションて、たまにすごく民度の低い人がいるよね。
たぶんそういう人がルール違反する人なんだろうけど。
それとも住人じゃないのかな?


誰か話題変えてくれない?
今年も梨がおいしいとか(笑)
666: 匿名 
[2011-08-31 20:50:57]
梨は美味いですね。今まさに食べてます。
667: 匿名 
[2011-08-31 21:27:55]
下の駐車場を借りたくても空いてないと言われて屋上に契約しました。奥の駐車場の下にしたいと言ったら却下されました。契約の時に営業担当者は2年後に抽選があるのでそれまで待って下さいと言われました。役員の皆様早く駐車場の抽選をやって欲しいです。
668: 匿名さん 
[2011-08-31 22:11:36]
662=664涙目www
669: 匿名さん 
[2011-08-31 22:19:22]
エルグランドの人は管理人に何も言われなかったのかな?

まずは管理会社の怠慢なのか持ち主の確信犯なのかをはっきりさせましょう。


梨は旨いよね。幸水・豊水最高。

670: マンション住民さん 
[2011-08-31 23:54:48]
> まずは管理会社の怠慢なのか持ち主の確信犯なのかをはっきりさせましょう。

ぶっちゃけどうでもよくね?
普通に考えて空いている場所がなかったんでしょう。
それでいいじゃん。誰にも迷惑かけてないんだし。
文句があるなら管理人に言えば?
一部の人がここでぐちぐち言うお陰でマンションの印象は台無しです。

決まりのせいで泣く泣く大きい車を諦めて、
それなのに誰かが停めていて、悔しいんですか?
なら、なおさらその気持ちをぶつけましょう。
671: 匿名 
[2011-09-01 01:34:00]
ここで文句言ってる人はちゃんと管理人に言ったの?どうせ管理人に言わねーでここで愚痴ってんだろーよ。意味ねーから。
672: マンション住民さん 
[2011-09-01 08:25:13]
誰にも迷惑かけてないんだし・・・

これってルールを守らない人が言う常套句だよね。

自分の発言がマンションの印象を悪くしてるって気がつかないんだろうなぁ。


戸建ての南側の梨園に行って買ってます。
他に、あそこの梨は美味しい!とかあったら教えてください。
673: マンション住民さん 
[2011-09-01 08:33:50]
670さんは本質が理解出来ていないようですね。

誰にも迷惑かけていないなら良い?、、、子どもの屁理屈です。
実際、迷惑だから議論されているのでしょう。

本来2t以上の車に対する耐力が不足しているからダメと言っています。
規定外の重量物が長期的に路面や構造支持物に影響する状態がどんな結末になるか・・・
それに「うちも、うちも」となるのが目に見えています。
その場合、痛み方が加速していくでしょう。当然修繕時期が前倒しになります。
皆さんで払っている積立金がその修繕費に充てられるのですよ。
元々足りないと言われている修繕積立金の値上がりも前倒しになるかもしれません。
(管理費の見直しを行ったとしても)

自分だけが良ければいい、今が良ければいい、と考えていても結局は自分に跳ね返ってくるのです。
674: マンション住民さん 
[2011-09-01 12:19:01]
そこまで言うなら、長谷工の営業に文句言ったら!
私の場合は1Fに小さな車、セカンドカーでの契約で今後、大きい車の入居者が来た場合、購入した場合は必然的に上の階、もしくは場外に出される という話を長谷工から聞きました。
今回の車の人は、もしかしたら被害者側かもしれないし必要に攻めるのはよくない。
675: 匿名さん 
[2011-09-01 13:13:03]
キレる所がよくわからんが、落ち着いて。
必要は執拗ね。
676: マンション住民さん 
[2011-09-01 13:14:36]
私も同じ説明を受けましたが、被害者になる理由が分かりません。
もう少し詳しくお願いします。
677: 匿名 
[2011-09-01 13:23:41]
そこに停めてるってことは許可がおりたんじゃないの?どっちにしろ買っちゃったもんはもう仕方ない。他の住民には改めて"上階の2000Kg以上は一切許可しません"と注意して、厳しくいけば良い。それが不公平だとしても。


何にせよ、この掲示板なんてほんの一部の人間しか見てないんだから、管理人なりに直接言わない限り何も変わらん。

仕事帰りにとりあえずフロントの方に言ってみます。
678: 匿名 
[2011-09-01 13:25:20]
674さん、必要じゃなくて執拗。攻めるじゃなくて「責める」ね。
679: マンション住民さん 
[2011-09-01 15:08:58]
許可する訳ないでしょ

公平でなければいけない立場なのに、一人にだけ許可して、他の人が停めたいって来たときに納得出来る説明ができないでしょう?


規約に違反してる人を擁護する人って何なの?
これからも問題ある度に自分に迷惑かかってないから、どうでもいいよ、で済ませるの?

買ったものは仕方がないは通用しない。
大型を停めるスペースがなければ、外部の駐車場にいってもらう。
みんなそういう契約を交わしている。守らない人間が悪い。
680: 匿名 
[2011-09-01 19:06:39]
うっせーな。んでお前は管理人に言うなりしたのかよ?
681: マンション住民さん 
[2011-09-01 22:00:57]
ぷっ、680耐性無さ過ぎでウケるwwww
682: 匿名さん 
[2011-09-01 22:43:11]
>>674
今は営業は全く関係ないだろ。
管理会社(管理人)の怠慢か、きちんと申請してないでズルしてる車の所有者のどちらか。
683: マンション住民さん 
[2011-09-01 22:59:20]
そんな言い方しかできないから、民度が低いとか言われるんですよ。
公営の団地に引っ越した方がいいんじゃないですか?お仲間がたくさんいますよ。

ここで愚痴るだけで、管理人に言ってないのならそれも良くないと思いますが。


明日、管理人さんに伝えるので、もう件は終わりにしませんか?
684: マンション住民さん 
[2011-09-01 23:02:47]
あ、683は680さんに対してです。
685: 匿名 
[2011-09-01 23:27:37]
>683公営団地に住んでる人が何ですって?何が低いって?
686: 入居済みさん 
[2011-09-01 23:31:28]
車検中の代車とかだったりしたら、さすがに仕方ないかなって思ったりもするけどなぁ。
687: 住民 
[2011-09-02 00:22:32]
前も「**が低い」って書いてた人居たけど同一人物?「**」って知能?何が言いたいのかさっぱり。
688: 住民さんA 
[2011-09-02 01:24:01]
論点がズレて子供のケンカのようになっています。
大人気ない発言は控えましょう。

今回の規約違反も、管理人に通報し、然るべき措置を取ってもらうべきだと私は思います。

賛同する方、いやそれは違う!という方、いろんな意見をお持ちだと思いますが、冷静なご意見をお願います。


もちろん、地域のお得な情報など、提供してくださる方もよろしくお願いします。
美味しい梨の情報、私もほしいです♪
689: マンション住民さん 
[2011-09-02 23:06:37]
抽象的ばかり。役立つような掲示板にしたいですね。
690: 匿名 
[2011-09-04 11:38:45]
ビックホップの草深公園側の駐車場に
いつもマルエイのカゴの載ったショッピングカートが置き去りにされてます
誰かがそこまで持ってきて車で帰るのかと
マナーが悪い奴がいるなあと思ってた
今日犯人を目撃
レジデンス住民のバカ親子4人組でした
置き捨ててレジデンスに入って行きました
置き去りのカートが風で流され駐車中の車に激突しているのも見たことあります
一体どういう神経してるのか?
こういう人は自分の車に傷付けられたら激怒するタイプなんですよね
管理組合とかあるのでしょうか?
苦情を言おうと思います
691: 匿名さん 
[2011-09-04 12:08:47]
意味不明。

それより話題を戻して申し訳ないのですがやはり
重量過重な車を上の駐車場というのはやめたほうが良いです。
大地震の続きそうな昨今です。
駐車場の耐性にもかかわります。
万一過重オーバーで床が抜けて下の車などに被害をおよぼしても怖いです
692: 住民さんA 
[2011-09-04 14:22:31]
よく分かりません。

あなたはビックホップの駐車場でカートを置き去りにしたバカ親子4人組の車をレジデンスに入るまで追いかけてきた。ということでいいですか?

693: 匿名 
[2011-09-04 15:12:44]
>690
はぁ?あんたレジデンスがどこにあるか知ってんの?馬鹿じゃねーのマジでw


それレジデンスじゃなくてレイディアントシティか何かじゃね?


ちゃーーーんと調べてから書き込みましょうね^^
694: レジデンス住民 
[2011-09-04 15:20:18]
「カートを置き捨ててレジデンスに入るところを目撃」と書いてありますが、ビッグホップからレジデンスまでは車でも15分〜20分ほどかかりますよ。歩いたら30分なんてもんじゃないでしょうね。子供の足だと1時間はかかるでしょう。


そこまで追い掛けて見てたんですか?だとしたら相当暇なんですね。笑


あなたは明らかにマンション名を間違えてます。その親子はレジデンス住民ではありません。この掲示板を探す前に、マンション名くらい確認しましょうね。残念でした♪
695: 匿名 
[2011-09-04 15:38:50]
690の人がレジデンスだと思い込んでキレまくってたのかと思うと笑えてくる。何故そこをレジデンスだと思ったんでしょうかね、場所が全然違うのに。変な人だ
696: 匿名さん 
[2011-09-04 15:56:45]
両方の区別がつかないんでしょ
697: マンション住民さん 
[2011-09-04 18:14:05]
このカートの話ってネタじゃないですかね。
どこかの板でも見た記憶があります。
698: マンション住民さん 
[2011-09-04 18:56:24]
>>691
だから分かったから管理人に言えって。


なんかお前ら必死だなw
そんなにここの住人は民度が高いの?俺はそうとは思わん。
トライアルの放置カートもうちのマンションの住人がしてるかもしれんね。
掲示板の言動をみると本当そう思う。
もっと大人の対応ができないもんかね。
699: マンション住民さん 
[2011-09-04 21:01:56]
698が残念過ぎる件w
700: 匿名 
[2011-09-06 23:04:02]
今月末に配管の掃除?が来ますよね。「シンク下の引き出しを空にしておいて下さい」って書いてありましたが、我が家はフライパン等でいっぱいで大変そうです。

多少残しておいても良いのかな?それとも全部空にしなくてはいけないんでしょうか?
701: 住民さんA 
[2011-09-07 02:13:53]
698さん、ゴメン。その親子4人って、たぶんうちの家族だわ。それ先週末の話でしょ?だったら間違いない、うちだわ。皆さん、698さんの証言は真実です。ただ私が住んでるのは、CNTの北側のURだよ!?
そこは間違えてる。
702: 匿名 
[2011-09-07 07:57:38]
プラザ西白井12番街か、ファーストアベニュー小倉台か。
703: 住民さんB 
[2011-09-07 08:01:13]
701氏が698氏に謝るのって違和感がある
あやし〜い〜ね〜
704: 匿名 
[2011-09-07 08:29:10]
701と698は間違いなく同一人物だねw

間違えちゃったから顔真っ赤にして必死の書き込みですか〜?わざわざそんなことしなくても良いのに^^


ご苦労様でーす
705: 匿名 
[2011-09-07 08:32:48]
>698じゃなくてたぶん>690だね。どっちにしろ>701自作自演なことは間違いない。下手したら>702も同一人物の可能性があるね。
706: 匿名 
[2011-09-07 11:16:12]
>690何こいつ。笑
>693>694>695が正論

車で20分、歩いて40分以上かかるBIGHOP駐車場からレジデンスに入るのを目撃?意味が分かりません。どうやってレジデンスに入る所を目撃したの?後をつけたの?笑

しかも後から自作自演して格好悪い。マジ***☆
707: マンション住人 
[2011-09-07 11:22:41]
701は小倉台住人なら何でこの掲示板見に来たわけ?(笑)

「皆さん、698さんの証言は事実です」とか…。はいはい。ほんと白々しいですね(苦笑)
708: 匿名さん 
[2011-09-07 12:13:04]
うん、そうだね。周辺地域のことよく知ってれば中央北側や南側の位置関係もよく
わかるし、中央ではそんなことできる周辺のモラルじゃないから、ありえない。
709: 匿名さん 
[2011-09-07 13:26:53]
>>700さん
業者さんも後で何か言われたくないので、
空っぽにしてくださいというのが本音でしょうね。

作業後にお客さんから「鍋が傷ついた」とか言われる可能性は否定できないです。
710: 匿名 
[2011-09-13 20:48:39]
2棟で、虐待とは言いませんが、それに近いことしてる人居ますよね?ものすんごい悲鳴と謝りながら泣く声聞こえるんですが
711: 匿名さん 
[2011-09-13 22:51:25]

マジで?
こんな所に書いてる場合じゃないよ。新聞やテレビ見ないの?すぐに通報しなきゃダメだよ。アンタが判断する必要はありません!非常識人。
何かあったら、俺は「住民で気づいてる人がいました」って証言するよ。
713: マンション住人 
[2011-09-14 00:15:19]
>711
>>何かあったら俺は「住民で気付いてる人が居ました」って証言するよ

ご自由に。


>710
また聞こえたら通報を。
714: 匿名 
[2011-09-14 00:18:49]
夜は静かで泣き声なんてまったく聞こえませんが…
715: 匿名 
[2011-09-14 14:33:37]
上の住人が朝から部屋の中を走り回っててうるさい・・・
ドンドンって音が響いてきます。
ボールを床に向かって叩いてる??って思うぐらいなんですが、ただ走ってるっぽいです。
これは何も言わず我慢する所なんですかね。
716: 入居済みさん 
[2011-09-14 14:46:10]
うちは我慢の限界が来たのでフロント経由で苦情を出しました。
一向に直りませんw
何度も言うのも気が引けるので泣き寝入りです。
717: 715 
[2011-09-14 16:02:44]
>>716 フロント経由って手があるんですね。
数日、様子を見てから考えてみます!
718: 匿名 
[2011-09-14 17:13:23]
ちなみに何棟ですか…?

うちも子供がゴムボールを投げたりするのですが、下のお家に響いてるんですね

何も言われない=うるさくない ではないんですよね。

反省して以後気をつけます。

715,716さんがうちの下のお宅だったら本当に申し訳ないです
719: 715 
[2011-09-14 17:36:34]
>>718  気にかけてくれてありがとうございます!
うちは5棟です〜。
720: 匿名さん 
[2011-09-14 21:41:23]
思いやり、気遣いですね。
721: 住民さんA 
[2011-09-18 13:52:18]
今、太鼓の音みたいな
♪ドドンがドン、ドドンがドン
的なリズムがきこえてきますが、
今日はどこかでお祭りですか?

例の工事現場のポンプ音とは違う音です。
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
722: 匿名さん 
[2011-09-19 16:16:44]
家の中でボール遊びはさせないのがマンション暮らしのルール
723: 匿名さん 
[2011-09-19 17:02:22]
家族で太鼓の達人でもやってるのでしょう。
724: 匿名 
[2011-09-19 21:18:31]
フルコンボだドン!!!
725: 匿名 
[2011-09-21 19:55:29]
台風すごいですねー。かなり窓揺れてます
726: 匿名 
[2011-09-23 18:43:11]
五番館の犬がキャンキャン吠え続けうるさいです。
今も鳴いてます。しょっちゅう聞こえます。
でもどこで鳴いてるかわかりません。

苦情を出したいが、部屋番号(飼い主)がわかりません。
727: 入居予定さん 
[2011-09-23 18:50:12]
ベランダや廊下に出て「ワンワン」と吠えてみてはどうか?
そうすれば犬が仲間だと思い吠え返すから居場所が特定しやすい。
728: 匿名さん 
[2011-09-23 20:01:13]
管理人さんに言えば、ペット飼育届の中からアタリを付けて注意してくれるのではないでしょうか。
729: 匿名さん 
[2011-09-23 20:43:46]
第一回 太鼓の達人 レジデンス杯
ゲスト 五番館のキャンキャン犬
730: 匿名 
[2011-09-23 21:09:39]
3番館の赤ん坊も夜泣きうるさいよ
731: マンション住民さん 
[2011-09-23 21:11:49]
ベランダや廊下に出て赤ちゃん語で「オギゃー」と泣いてみてはどうか?
そうすれば赤ちゃんが仲間だと思い泣き返すから居場所が特定しやすい。

732: 匿名 
[2011-09-23 22:44:31]
今やってみたけど、エレベーターから出てきた隣人に見られて変質者だと思われました。
733: 匿名 
[2011-09-23 23:37:47]
マジでやんなよwwww
734: 匿名さん 
[2011-09-25 17:52:38]
ほかに騒音で悩んでる方いませんか?
解決法をお教え致します。
735: 匿名 
[2011-09-27 21:47:29]
"配管工事の点検"って、ディスポーザー付いてるキッチンもやるんですかね?
736: マンション住民さん 
[2011-10-06 22:47:25]
節電がおわったようでエントランスのテレビもついたけどライトも全灯ですね

737: 匿名 
[2011-10-07 03:45:19]
今年はイルミネーションやるのかな?
738: 匿名 
[2011-10-07 22:01:51]
青の安っぽいイルミネーションは辞めてほしいね、今年は
739: 住民さんA 
[2011-10-09 18:09:18]
近くで花火があがったけど何だったのかな?
すぐ終わっちゃったけど。
740: 匿名 
[2011-10-09 18:20:55]
すぐ近くの東京電機(漢字が違うかもしれません)大学の花火ですよ。明日もやるかも。
741: 匿名 
[2011-10-09 18:42:08]
大学祭は9日、10日の二日間だけど、花火は今日だけじゃないかな?
742: 引越予定 
[2011-10-19 09:01:34]
おはようございます。今度五号棟の高層階に引越し予定です。高層階の冬は、寒いでしょうか?みなさまは、床暖房派(オプションだと思います…)、オイルヒーター?手堅く冷暖房クーラーですかね?如何でしょうか
743: マンション住民さん 
[2011-10-19 12:16:14]
それなりに寒いですよ。
今年の春前に引越ししてきて暖房購入を考えていますがオイルヒーターは光熱費高いと言いますし、エアコン暖房は初期投資が高いし迷いますよね。
皆様はどうしているのでしょうか?
744: 匿名 
[2011-10-19 13:54:42]
レジデンスはオイルヒーター使用禁止じゃないの?
745: 匿名 
[2011-10-19 19:21:17]
>744
石油ストーブは使用禁止だけど、オイルヒーターは大丈夫ですよ。

ただエアコンに比べて電気代が高くなるからおすすめしない。

>742
我が家も5棟の高層階ですが、去年はエアコンで十分でしたよ。

我が家は床暖をつけなかったので床暖に関しては分かりませんが、金銭的に余裕があるならつけたほうが良いかもしれません。あるに越したことはないでしょうから。
746: 入居済みさん 
[2011-10-20 19:54:06]
5棟じゃないけど、ホットカーペット併用エアコン派です。
引越し前にオイルヒーター使って電気代大変なことになったので、、、
747: 匿名さん 
[2011-10-20 20:27:53]
オイルヒーターは高いよね。あれだけは避けないと。

ホットカーペットとエアコンで大丈夫
748: マンション住民さん 
[2011-10-23 07:54:09]
エアコンは乾燥するので、加湿器もご検討を・・・。

昨夜の花火、迫力があってきれいでしたね~(^o^)/
毎年続いてくれたら嬉しい。
749: マンション住民さん 
[2011-10-25 12:19:22]
駐車場の場所変更は出来るのでしょうか?
それとも出来ないのでしょうか??
750: 匿名 
[2011-10-26 00:37:52]
出来ないです
751: 匿名 
[2011-10-28 07:18:13]
ホントですか?
752: 住民さんC 
[2011-10-29 09:18:22]
ハロウィンですなー
753: 匿名 
[2011-10-29 18:53:19]
>751

ここで聞くより受付に聞いたらどうだ


そのほうが手っ取り早いし確実だよ
754: マンション住民さん 
[2011-11-03 10:53:25]
まぁまぁ。
入れ替え希望者同士の入れ替えは、ちょっと前にやっていましたよ。
案内の紙が配られましたから。
結局のところ希望が合致せず実施しなかったようですけど。
定期的にやるのかどうかはわかりません。
それこそ、フロントで聞けば何か情報があるかもしれませんね。
755: 住民さんC 
[2011-11-08 09:07:53]
最近、マンション周りでの警察の取締が多いですね。
よく止めらられている車を見るけど、信号無視かな?

治安が良くなることはいいですね。
756: 匿名 
[2011-11-08 16:59:08]
この前シートベルトしてたのに郵便局前の信号で止められた。

警察「さっきシートベルトしてなかったよね?」

俺「いや、最初からしてましたよ」

お巡り「嘘ついちゃだめだよ(笑)」


点数稼ぎに必死なのは分かるが、あれは酷すぎると思った。だから近所で止められてる車を見ると同情してしまう。
757: 住民A 
[2011-11-08 17:09:14]
この辺の警察官は対応悪いので昔から結構有名だよ。駅前の交番なんかは特に。なんてことはない普通の質問にも怒鳴り口調で返事してくるから会話にならない。お年寄りにまで威圧的な態度だからほんと困る。
758: マンション住民 
[2011-11-08 22:09:44]
そういえばこっちに引越して来たばかりの頃、とある施設の場所が分からなくて駅前の交番で聞いたんだけど、おまわりさんに鼻で笑われたなぁ。

「そんなことざわざ交番で聞くんじゃねーよ」みたいな、ちょっとびっくりする態度だったからほんとに驚いた。まぁ色々とお忙しいんでしょうけど、もう少し親切にしてくれても良いと思う。
759: 匿名 
[2011-11-09 02:44:13]
税金でまんま食わせてもらってるっていう自覚がないんだろ
760: 匿名 
[2011-11-11 07:02:55]
柴犬って飼って良いんだっけ?
761: マンション住民さん 
[2011-11-11 11:18:44]
柴犬は良いんですよ。
762: 匿名さん 
[2011-11-11 13:20:39]
黒柴かわいいよね。
763: 匿名 
[2011-11-11 20:24:50]
黒柴で眉毛が茶色い奴かわいい
764: 匿名さん 
[2011-11-11 22:07:13]
マロのこと?
765: 匿名 
[2011-11-12 01:14:45]
そう。麿みたいな眉毛のやつ!あれは可愛い

でも柴犬抱っこしてエレベーター降りるのは大変かなぁ
766: 匿名さん 
[2011-11-12 09:58:04]
大丈夫ですよ、現に何ともなく抱えている人もいます。
771: マンション住民さん 
[2011-11-21 00:51:25]
利き酒セミナー、ちょっと興味あります。
気楽に参加できそうな単発企画が色々あって良いですね。
772: 匿名さん 
[2011-11-21 11:25:28]
手作りケーキとか焼き菓子を持ち寄ってのお茶会とか楽しいかも。
773: マンション住民さん 
[2011-11-27 00:21:47]
ペットボトルの分別(ラベルはがし)が徹底されるようになってきましたね。
張り紙がされているのも良い効果があったのでしょう。
ささいなことかも知れませんが、ルールを守る住民が多いことに好感が持てます!
774: 匿名 
[2011-11-27 10:12:28]
マンションの周りで犬の散歩をしてる人も多いけど、フンが落ちていることはない。

これもレジデンス住民の良いところだと思います。
775: 住民さんA 
[2011-11-27 22:01:09]
イルミネーションがつきましたね☆
776: 匿名 
[2011-11-29 16:32:03]
今年も青か。
777: 匿名さん 
[2011-11-29 19:10:13]
綺麗ですよ。
飾りつけされた皆様、お疲れ様です。
778: マンション住民さん 
[2011-11-29 23:00:53]
ほんとですね。
飾りつけをしてくれた人たちに「ありがとう!」
779: 匿名 
[2011-12-09 13:13:20]
早く雪降れーーーー
780: 入居済みさん 
[2011-12-11 21:29:58]
ここ、防音じゃないね 上の音が凄い響く!
がっかりだ!
781: 匿名さん 
[2011-12-12 13:11:28]
住まい方でしょう、フロントに問い合わせてみてください。
ウチは静かですよ。
782: 匿名 
[2011-12-13 23:24:22]
フロントに言うと、上下左右と斜めのお宅にビラが入るんだっけ?
783: 入居済みさん 
[2011-12-16 00:29:14]
下は入らないみたい。
確かに住んでる人によると思う。
ウチの上階は、苦情出したらエスカレートしたw
そんな人に直談判は怖すぎる。から一生我慢するしかないのか、、、
784: 住民さんA 
[2011-12-16 12:42:52]
戸建ての南側にクリニックができるみたいですね。
内科と透析だけのようですが、小児科もあったら良かったなぁ。
785: 匿名 
[2011-12-17 12:37:55]
5棟側の空き地にスーパーとか商業施設入ってくれないかな(T_T)
786: 匿名 
[2011-12-17 15:39:09]
南口のどこかにヤオコできるっていう噂あり
787: 匿名 
[2011-12-17 16:28:40]
駐輪場の跡地と、どっかのスレで読んだ記憶が。
788: 匿名 
[2011-12-17 16:45:17]
まちbbs
789: 匿名 
[2011-12-18 18:07:41]
まちbbsみたよ。
ブライトビューのモデルルームの隣に似たような建物ができつつあるけど、そこのかな。
徒歩4分か…これでまた完売が遠のいた(涙)
でも、56戸で15階ってちょっと思議な感じがする。
790: 匿名 
[2011-12-18 20:30:46]
ここはここの良さがあるんだから
それをわかってくれる人に来てもらえば良い
791: 匿名 
[2011-12-20 14:54:19]
ホテルの横に建つんですか?微妙な場所だけど駅には近いから良いですね。
 
廃墟マンションの前の空き地には何も建たないかなぁ
792: 匿名 
[2011-12-20 16:58:13]
ストーブが無いと寒いぷぅ
793: 住民さんA 
[2011-12-21 22:11:49]
だんだん寒くなってきましたね。
ガス・石油ストーブが使えないのが辛いですね。
エアコン暖房買ってしまいました。
794: 住民さんA 
[2011-12-21 23:22:44]
5番館の住民ですが他の棟も含め質問です。
夏と秋は感じませんでしたが、寒くなると風向きのせいか隙間風の音が目立つのですが皆さんどうでしょうか?
795: 住民さんE 
[2011-12-22 10:07:57]
すきま風の音は、普段しませんが台風の時などはかなり気になります。

音がどこからしているかが問題だと思いますが、うちの場合は、換気扇と連動した換気口?から音がします。
796: 匿名 
[2011-12-22 13:12:02]
ピューとかフゥーとか聞こえるよ by4棟
797: 住民さんA 
[2011-12-23 09:35:57]
ガラス窓に隙間があるのか音が目立つときがあります。
寒い時期になると玄関も風圧のせいか開かなくなりますし…(5番館)
798: 匿名 
[2011-12-24 12:50:07]
ペアガラスに変えましょう
799: マンション住民さん 
[2011-12-24 23:05:29]
24時間換気で吸気口を絞っていると、室内が負圧となり玄関ドアは開けづらくなります。
ヒューっと音がするのはサッシからではなく、吸気口からだと思います。サッシからの音であれば単に締め忘れでしょう。
800: 匿名 
[2011-12-26 00:58:41]
エントランスにあるミニコンビニみたいな所って、犬抱っこして入っちゃ駄目かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる