住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコート part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラスおおたかの森ステーションコート part3
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-06-15 13:24:39
 

パート3で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2011-02-13 22:28:49

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラスおおたかの森ステーションコート part3

561: 物件比較中さん 
[2011-04-21 23:11:46]
なかなか売り出さないシティハウスは賃貸なのか?
そんな噂がありますが、本当?
562: 匿名さん 
[2011-04-21 23:21:35]
東日本大震災の影響が判明し始めている。
販売センターは概ね以前の7~8割の状況で、物件毎に差がある模様。
今後の価格は供給が一時的に少なくなることから、新規発売物件からやや上昇傾向となりそう。

こんな中、購入者側にとって、今年と来年ではかなり変わりそうなことは収入である。
夏のボーナスは一部の企業を除いてかなり減ることが予想され、冬の回復も見込み難い。
現在持っている平成22年の源泉徴収票が借入の目安になるが、これを使えるのは今年中と考えられる。
平成23年は大幅に下がるとなると、希望の物件を購入することが難しくなるかもしれない。

需要の減退も景気指数の3~5か月遅れとなることから、秋口から本格化するだろう。
その時点で供給が増えてきても需給ギャップが生まれるだけとなる。
この需給ギャップが売れ行き不振となって価格が下落するには、マンションはかなり後になろう。
(分譲戸建は早期に需給を反映するだろうが、マンションの事業借入返済のスパンから先送りされる)

このように想定すると、新築マンションの場合、今年中に買っておくという選択と来年は様子見して2年後以降ににという大雑把に2択を考えた方がいい。
先行きが不透明なだけに、新築マンションの需給調整は神経質な展開を迎えることは少なくとも想定しておいた方がいいと考える。

最後に、そんな中でも分譲戸建や中古マンションは現実的な価格調整があるので、新築マンションと比較しながら検討するバランス感覚を持ちたいものである。
563: 匿名さん 
[2011-04-22 00:32:30]
ここは待ってたら無くなりそうだね。
クリアやオーベルと同じく売れ行きがいい。
こんな大規模物件で完成9ヶ月前に半分強販売済み。
GWでさらに加速か・・・。
564: 匿名さん 
[2011-04-22 00:38:30]
今年の年収では買えるけど、来年の年収では借入が難しくなるなんて・・・
565: 購入検討中さん 
[2011-04-22 00:59:01]
>562
購入時期は2択というけれど、今年中に買わなければ3年間限定の消費税3%アップなどの増税があるかもしれず、2年後以降の購入の選択肢はさらに希望物件は購入できない可能性があります。
実質1択ではないでしょうか?
購入予定者は今年どうするのかで、今後の人生がまさに大きく変わると思います。
私は、2年も3年も様子を見るより、今年購入した方が良いと思っている派です。
566: 匿名 
[2011-04-22 01:28:21]
住宅ローン控除も今年は上限4000万円、来年は3000万円ですしね。
1月に契約したのですが、消費税3%上乗せ+住宅ローン控除上限3000万円だったら契約してなかったかもです。
今から契約だと引き渡しが年明けになるから住宅ローン控除は3000万円ですが、消費税の上乗せは回避できますね。
567: 匿名さん 
[2011-04-22 12:21:55]
長期固定金利も上昇気味。
先行き不安から、今買うべきか、先送りにするか悩みますね。

ところで流山市の放射線量の情報はないのでしょうか。
子育て世代にはとても気になります。
568: 匿名さん 
[2011-04-22 12:23:22]
>>557
つくば市在住の方が、毎日、ガイガーカウンターで線量を量ってツイッターで発表していますが、
つくばよりも柏市、流山市、松戸市のほうが若干ですが高い数値が出ているようです。
なぜでしょうね?
569: 匿名 
[2011-04-22 12:28:58]
フラット35Sもある。
これは今年まで。おそらく来年は延長されないだろう。
570: 匿名 
[2011-04-23 10:48:16]
買い煽りがすごいね。

価格なんてものは需要と供給の関係で決まるんだってことを無視しすぎだよ。
571: 匿名 
[2011-04-23 11:03:03]
GWでA棟もある程度動きが出そうですね。モデルルーム予約が結構埋まってましたけど、なんとかとれたので、2回目の見学にいってきます!
572: ビギナーさん 
[2011-04-24 20:32:20]
ここって、マンション→SCに行くときは、どういうルートになるんですか?
①マンション→駅→SC
②マンション→SC
間に野田線が走ってるから①?でしょうか。。
573: 匿名さん 
[2011-04-24 21:23:55]
>>563
クリアとオーベルは同列なの?
574: 契約済みさん 
[2011-04-24 22:00:27]
>572

マンション→駅→SCでしょ。マンション→SCは暫くSCの駐車場だし。
575: 匿名 
[2011-04-26 12:38:06]
3LDKの引戸があるタイプは、リビングと横の5畳の部屋とを一体的に使う場合、
ソファやテレビの置き場所に悩みそうです・・・
皆さんどのように考えてますか?
MRみたくテレビを5畳の部屋においたのでは、ソファからの距離が遠すぎる気がして・・。
576: 住民 
[2011-04-26 16:40:50]
好きにすれば
577: 匿名さん 
[2011-04-29 00:31:25]
やけに静かになった。
他のスレで忙しくて誰もここに来なくなってない?
578: 匿名さん 
[2011-04-29 21:32:38]
確かにこの人気のなさは何!?
579: 匿名 
[2011-04-29 21:44:36]
公のデータを用い安全を語らなければ、平和だよ。
580: 匿名さん 
[2011-04-29 22:00:36]
モデルルームもガランとしてたりして…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる