契約者版をつくってみました。
入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05
ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
913:
匿名
[2012-08-03 12:49:47]
わたしも丁度いいです。エレベーターはたしかに暑いですね。
|
||
914:
入居済みさん
[2012-08-03 14:52:39]
ようやくエアコンが点いてホッとしました。
個人的にはもっと涼しくしてほしいですが、まぁ共用だからこんなものでしょう。 少し涼し過ぎとか言ってる方。凍えるほど寒いですか?違うでしょう。 この手の話題って、どうして寒がりが主張ばかりするのか? 個々人で体感温度が違うとき、少し涼しいからって、それでどうもなるわけじゃないでしょう? 26度設定だと、実際は時間帯にもよるけど28度越えるときだってありますよ。 「わがまま?」←Yes |
||
915:
マンション住民さん
[2012-08-03 15:11:18]
そんな言い方しなくても。。
体感は色々あるから、それぞれの感想が あっていいかと思います。 もっと涼しくても…と言われてるのと一緒じゃないですか? とにかく、涼しくなってよかったです! あとはEV中ですね! |
||
916:
働くママさん
[2012-08-03 15:20:12]
エレベーターの中には、
エアコンが設置されていないんでしょうか? これだけ議論があって 暑いというのはそういうことなんでしょうかね。 |
||
917:
契約済みさん
[2012-08-03 17:08:48]
はい、
残念ながらエレベーター内は エアコンの設置はありません。 また温度については、効率面、コスト面等しばらく 様子をみながら調整が必要と考えております。 引き続きお気付きの点がありましたら、参考にさせて頂きますので、宜しくお願いします。 |
||
918:
住民さんC
[2012-08-04 01:57:36]
↑でいろいろ議論されて、早速温度変わったのですか?
昨夜はとっても快適だと思ったのですが、さっき帰ってきたら 昨夜に比べて暑かったです。 しばらく様子見じゃないのでしょうか? |
||
919:
契約済さん
[2012-08-04 15:28:11]
918さん
色々調整し、最適を探そうとは考えてます。 しかし、まだ変更していません。 日によって変わる人の体感の話ですので、 なかなか難しいですよね。 |
||
920:
マンション住民さん
[2012-08-04 15:44:50]
893です。
言葉が足りてなかったようなので、補足します。 確かにエントランス、内廊下ともに快適になりました。私も寒いとは思っていません。むしろ通り過ぎるだけの時間なら今の温度はかなり快適です。 ただ、マンションのエントランス、内廊下は自室に比べて、滞在する時間が非常に短いです。基本的には通り過ぎるだけですので、共用スペースには人がいないことの方が多いと思います。 人がいない時間でも空調が効いてしまっているのはエネルギーの無駄ですよね?しかも、あれだけ広い面積に空調を効かせるわけですから、かなりのエネルギー使っていると思います。 とはいえ、誰がいつ帰ってくるかわからない以上、常時空調を効かせるしかないわけですが、だからといって常時26°はエネルギーの使いすぎではないでしょうか? 共用スペースは不快に思わない程度、例えば政府推奨の28°などでどうかなと。 環境問題や節電など考えても、省エネルギーは重要ではないかと思います。 これから夏は二ヶ月程度続きますし、夏は毎年来ます。 いろんな温度を試してみて、住民にアンケートをとり、どの位の温度かいいか住民の総意として決めるのもいいのではないかと思います。 |
||
921:
マンション住民さん
[2012-08-04 15:49:28]
体感は人それぞれですもんね!
以前より断然!!涼しくなったので嬉しいです。 26度設定も暑すぎず寒すぎずでいいかと思います。 ありがとうございます! |
||
922:
マンション住民さん
[2012-08-04 15:53:00]
920に書き込んだものです。
893と書きましたが、910の間違いでした。 |
||
|
||
923:
マンション住民さん
[2012-08-04 19:42:00]
910さん
同感ですよ |
||
924:
匿名
[2012-08-04 20:13:55]
28度で十分です。
世の中の基準は28度です。 |
||
925:
入居済みさん
[2012-08-04 22:42:07]
今の26度が絶対いいです!
|
||
926:
マンション住民さん
[2012-08-05 00:44:10]
設定温度でいちいちアンケートですか。
何のための内廊下だと思っているのですか?夏涼しく冬暖かい、雨風に濡れないことがメリットでしょう。快適に過ごすためのものですよ。それなのに真夏にエアコンをつけないとか、理事のエコ(エゴ?)意識でおかしなことをしないで頂きたい。普通にすればいいんですよ、はじめから。 |
||
927:
住民さんC
[2012-08-05 01:16:19]
私も926さんに賛成です。
やるべきことがなかなか為されない。 やっと動いたと思ったら、アンケート? なんか変なマンションですね、やっぱり。 いままで何軒も住んできましたが、初体験ばかりです。 |
||
928:
入居済みさん
[2012-08-05 09:53:44]
確かに理事さんの節約意識はここでは無用だと思います。ご自宅の中を28℃設定にしてエコを楽しんでください。ここはあくまで共用部分です。理事さんがあまり片寄った意見では困ります。
|
||
929:
入居済みさん
[2012-08-05 14:35:56]
設定を28度にすると、特にエントランス回りは
28度にはならずもっと高温になると思います。 快適に暮らしたいです。 |
||
930:
住民さんA
[2012-08-05 22:46:29]
今日海外出張から帰国。
エントランスを入って感動しました。 家人にこの掲示板での経緯を聞き、自分でも今読みました。 このぐらいの温度がちょうど良いのではないでしょうか? スーツで帰宅して、いつものように部屋に着く前に汗だくになるか? と思った予想が裏切られてとても嬉しかったですよ。 |
||
931:
マンション住民さん
[2012-08-06 23:56:49]
910、920に書き込んだものです。
誤解させたのかもしれませんが、私は理事ではありません。 |
||
932:
住民
[2012-08-09 23:47:42]
上の階の掃除機の音が毎朝うるさすぎて目が覚めてしまいます。
どうにかしてほしいです。 |
||
933:
住民さんA
[2012-08-10 01:00:06]
932さん、
でも大日本は入居時に、「普通にしていれば、遮音性高く作っている」と言っていましたよ。 |
||
934:
住民
[2012-08-10 01:39:30]
実際かなり気になります。
ちなみに4階なので5階の方の掃除機の音です。直接はいあどうにかなりますか? |
||
935:
住民
[2012-08-10 01:40:56]
間違えましたすみません。
さすがに直接は言えませんが、どうにかなりますか? |
||
936:
マンション住民さん
[2012-08-10 09:25:14]
うちは子供の走る音?がテレビをつけていない時たまに気になります。掃除機は今のところ気になりません。
|
||
937:
匿名
[2012-08-11 23:56:28]
上の部屋がメゾネット構造になっているせいだと思うのですが、まるで階段を駆け降りるような音が響きます。盲点だった。。。
|
||
938:
住民でない人さん
[2012-08-12 02:07:08]
なんだか哀しいね。
|
||
939:
住民
[2012-08-12 10:42:47]
936さんは何階にお住まいですか?
|
||
940:
住民
[2012-08-12 16:45:17]
え?メゾネットとかあるんでしたっけ?
|
||
941:
936です
[2012-08-12 18:40:30]
中層階です。ごくたまにですが響くんです。
|
||
942:
入居済みさん
[2012-08-14 09:50:21]
特定の部屋への苦情を書き込むのは、いかがなものかと。。。
普通に生活していれば、多少の音が出るのは当然でしょう。 文句ばかりで嫌な住民が多いですね。 |
||
943:
働くママさん
[2012-08-14 21:24:29]
942さんの書き方も少々刺激的ではありませんか?
結果的に部屋が特定されるかたちにはなりましたが、あの書き込み自体は、 その部屋に対して文句を書いているというよりは、ご自身の判断ミスを嘆いていると読み取れませんか? 私は、同情に値すると思いましたが。 生活音はもちろん仰る通りですが、私自身もこのマンションは過去に住んだどのマンションよりも、 他の部屋の音が意外なまでに聞こえてくると驚いていますよ。 |
||
946:
住民さんA
[2012-08-15 20:30:58]
外部書き込みの愉快犯の呼び水になるような書き込みは控えめにしませんか?
|
||
947:
住民さんA
[2012-08-15 21:32:35]
エアコンの件、対応していただいて助かりました。エントランスから部屋に行き着くまでに汗だくでしたので。
まだ暑いとか寒すぎるとかは徐々に対応していただくとして、とにかくエアコンを効かせていだたいた事に感謝です。ありがとうございました。 |
||
948:
マンション住民さん
[2012-08-20 19:26:11]
なんか先週末辺りから、少し内廊下のエアコンの温度上げました?
エントランス・エレベーターホールは感じないのですけど・・・ 正直暑くなったように思いますが。 |
||
949:
匿名さん
[2012-08-20 21:14:23]
やっぱ。、内廊下、問題ばかりだな。
|
||
950:
住民さんA
[2012-08-21 02:17:37]
内廊下といえば、1階のごみ捨て場周辺が最近再び臭いが気になるのですが、どうでしょうか?
|
||
951:
入居済みさん
[2012-08-23 02:15:15]
エントランス暑いです!
|
||
952:
入居済みさん
[2012-08-23 21:27:53]
ところで、洗濯機置き場の配管の匂いが気になります。夏になって以前より強烈になったのですが、皆さんの部屋もですか?
|
||
953:
入居済みさん
[2012-08-23 23:20:43]
私は洗濯機置き場は気にならないです。
水が腐っているような匂いがするのですか? |
||
954:
匿名
[2012-08-24 21:01:22]
洗濯機置き場に下水の蓋みたいなものがあるのでそこを閉めたら匂いはなくなりますよ。
|
||
955:
入居済みさん
[2012-08-24 23:11:00]
そうなんですか?しめちゃって洗濯できるのかしら。。。やってみます☆
|
||
957:
入居済みさん
[2012-08-25 12:17:56]
久しぶりにこちらの掲示板を拝見し、温度の件でこんなに議論になっていたと知ってびっくりしました。
内廊下、エントランスの温度、私はとても快適です。 個人的には特にエントランスはもう少し温度上げてもいいんじゃないかと思いましたが 現状暑い寒いの両方の意見が出ていますので、間をとった今くらいの温度でよいのではと思います。 生活音はほとんど感じません。たまに来客なのかな?と思うくらい足音が気になることがありますが、一過性です。 通勤は日比谷線の始発駅から楽々、飲んだ帰りなどには恵比寿から歩いて帰れるこの立地に今も日々便利さを実感しています。 ただ以前住んでいたマンションはもっと夏涼しく冬暖かいというマンションの高気密のメリットを享受できましたが、 ここは暑いです…。常にエアコン必須です。 冬すごく寒いということがないのを願うばかりです。 |
||
958:
マンション住民さん
[2012-08-25 16:21:31]
日当たりがイイのもあると思うですが、熱がこもってる感じがします。
|
||
959:
住民さんA
[2012-09-04 21:46:45]
要望書に対する管理組合からのお返事がありました。きちんとした回答で、役員の皆さんが頑張っていらっしゃると感じました。この場で言うべきことではないかもしれませんが、ご回答に対してお礼申し上げます。
|
||
960:
入居済みさん
[2012-09-14 11:57:46]
エントランス、エレベーターなどの共用部分を
犬を歩かせている飼い主がいます。 抱き上げるのが普通ですよね 最低限のマナーは守って頂きたいです。 |
||
961:
住民ママさん
[2012-09-15 10:04:19]
960さん、
5Fでは廊下も歩かせています。 先日驚きました。 どうしてルール守らないのでしょうかねぇ。 ペットを飼うことは、ルールの順守と入れ替えに認められているものであり、 無条件な権利ではないはずなんですが・・・ |
||
962:
匿名さん
[2012-09-15 21:47:21]
5階でペットを飼ってる世帯って特定されてしまうのでは?
|
||
963:
マンション住民さん
[2012-09-16 15:05:50]
一時期緩和されていた1階ゴミ捨て場の臭いですが、
最近また酷くないですか? 確か換気扇をnon-stopにすることで対処したかと思ったのですが、 効かなくなったのでしょうか? 捨てに行くたびに、臭くて気持ちが悪くなります。 なんとかならないものでしょうか? |
||
964:
マンション住民さん
[2012-09-17 11:19:16]
細かいことがキチンとできなくなってますね。
傘は相変わらず出しっぱなし、自転車は所定の場所に置かず散らかり放題、ペットはだっこしない。 |
||
965:
匿名さん
[2012-09-17 17:48:58]
たしかに最近ごみ捨ての時匂います。
涼しくなったらましになるかな。 |
||
966:
マンション住民さん
[2012-09-19 11:18:39]
1階が売りにでてますね。
やはりゴミの臭いでしょうか。 |
||
967:
マンション住民さん
[2012-09-19 20:39:10]
966さん
この部屋は未入居のまま結局売りに出したようなので 関係ないと思いますよ。 |
||
968:
匿名さん
[2012-09-22 00:52:16]
まあ1階だけど安いね
|
||
969:
マンション住民さん
[2012-09-23 15:17:53]
窓辺にカウンターのあるタイプにお住まいの方にお伺いしたいのですが、
カウンターの上は何でお掃除していますか? 白いので汚れが目立つのですが、雨風が入ると汚れが落ちにくく、 中性洗剤で拭いてもうっすら残ってしまいます。 よいお掃除方法があれば教えてください。 |
||
970:
住民さんA
[2012-10-03 09:42:41]
悪臭は不快ですが、犬を歩かせているというのは別にどうでもいいです。どちらかというとエレベーターの中で抱えられると顔が近くて逆に怖かったり。
決められた所に自転車を止めていないという意見もありますが、所定の場所に収まらなさそうな子供用のシートがついた重そうな電動自転車が多いようで、仕方ないのかなと思います。 無害なのに細かい事を逐一クレームされる方がいらして、ちょっと住みずらそうですね。 |
||
971:
マンション住民さん
[2012-10-03 13:13:35]
人間の靴の方が犬の足よりよっぽど汚いと思います。
|
||
975:
住民さんA
[2012-10-04 09:48:56]
もうここ閉めてください。
|
||
976:
マンション住民さん
[2012-10-04 10:24:27]
974さんはここの住民さんじゃなくて、住まわれてるマンションに満足なんですよね。みなさんルールを守ってるとのことで。
何故ここの不満を発言されるのでしょうね。よくわかりません。 私は快適に住んでますよ。 |
||
977:
住民OLさん
[2012-10-05 01:05:27]
969さん、お答えします。
洗わないことです。賽の河原状態がお好みならば、毎日決まった時間に磨かれたら如何かしら? それでも汚れは落ちないと思いますよ。そのうち目が慣れ、気にもなりません。 |
||
978:
匿名さん
[2012-10-05 17:12:28]
割安物件って住民の質悪すぎですね。単身、新婚の若い人が多いわけだ。
|
||
979:
匿名さん
[2012-10-06 02:14:49]
↑妬み…w
|
||
980:
マンション住民さん
[2012-10-06 14:26:28]
代官山にも恵比寿にも近いし、部屋の仕様も良い感じだし満足してます♪
|
||
981:
匿名さん
[2012-10-06 16:28:34]
代官山からも恵比寿からも坂下の低立地。中目黒の中でも最低な立地w
|
||
982:
匿名さん
[2012-10-07 07:30:10]
なら代官山か恵比寿に住めばいいのに♪
高くて住めないから庶民的な中目黒がちょうどいいね♪ |
||
983:
匿名
[2012-10-07 15:47:14]
はいそうです。
肩肘はらず丁度いいんです。 |
||
984:
マンション住民さん
[2012-10-08 00:20:53]
そうですね。ちょうどいい感じですね。住めてラッキーです。
|
||
985:
主婦さん
[2012-10-09 16:33:17]
中目黒の中では好立地です。この辺りに詳しくない人がワルく言いたいようです。中目駅付近のペンシルマンションなら有りますがこういう規模の低層マンションが駒沢通り横に広がるエリアでもう暫らくはでませんから。
|
||
986:
kaitekiさん
[2012-10-09 19:05:53]
久しぶりにこちらのサイトをみましたが、皆さん満足されているのですね。
よかった! 私家族もかなり充実してます。 エントランスはタワーマンションのようにはいきませんが、毎日恵比寿まで歩いてますが立地は本当に最高ですね。 しかもかなり静かです。確かに中目黒でこのような環境の規模大きなマンションはなかなかでないでしょうね。快適に過ごさせていただいてます。 買ってよかったー |
||
987:
住民さんA
[2012-10-09 19:14:45]
内廊下にゴミ捨て場が直結している構造だけは何とかして欲しかった…毎日苦痛です。
|
||
988:
匿名さん
[2012-10-10 01:19:41]
アップダウンの激しい各所アプローチも、こなれて来るとGOOD。
ベリーハッピー。 住み心地とっても良いよ~! |
||
989:
匿名さん
[2012-10-10 10:19:53]
必死で住み心地最高と一人でアピールしている方がいますね笑
工業地で薄暗く中目黒の中でも低地。 外観は賃貸のよう。 これが現実ですよ! |
||
990:
匿名さん
[2012-10-10 11:54:46]
当たり前だろ。住民版なんだし。もしろ、 989みたいに1人で貼りついてネガり続けてるヤツの方が目立つ。そろそろ他に行けば?
|
||
991:
入居済みさん
[2012-10-12 04:45:09]
日時は記載しませんが、非常に不愉快な思いをしました。
ペット関係でマナーの悪い奴いますよね? いつか直すと思って我慢していましたが先日見かねて注意したら完全無視!! 呆れて茫然としましたが後から怒りが込み上げてきました。 強制退去ってできないものでしょうか。 |
||
992:
匿名さん
[2012-10-12 10:18:51]
↑とりあえずモリモトクオリティに行きましょう。
|
||
993:
マンション住民さん
[2012-10-12 22:23:01]
一部のマナー悪い人のせいで不愉快になるのはイヤですよね。
ただし、管理に言っても掲示板による通告のみの可能性があります。 前に住んでいた所ではそうでした。 それに我慢できず転居しました。 改善してほしい人に限ってそういう掲示は無視したり。 お気持ち察します。 |
||
994:
マンション住民さん
[2012-10-13 14:22:35]
う〜ん
|
||
995:
入居組
[2012-10-14 16:49:34]
989さぶっ
工業地?、工場・倉庫一つも無く、 中目黒自体に、高低差は殆ど無く、 グレーや濃いめの茶系、より外観・素材共抑制的良趣味、いわゆる好みの問題で、 、、完成後半年経ってもサイトにわざわざ訪問ご苦労。 |
||
996:
匿名さん
[2012-10-15 08:11:15]
989に同感だけどな。川沿いで雰囲気は薄暗いよ、ここ。代官山から大きく坂を下ったところにあるのも事実だし。周りの建物(ネット?)と隣接しすぎて圧迫感がすごい。賃貸物件っぽいといわれればそう思う。
|
||
997:
匿名さん
[2012-10-15 08:23:58]
不毛。
|
||
998:
住民主婦さん
[2012-10-15 10:00:50]
1000になったらここ閉めて。 目障り。 |
||
999:
入居済みさん
[2012-10-15 21:29:06]
マンション組合の幹事さまへ
この近辺の投稿見て下さり、同感されますところ在らば、この板の閉鎖をお願い出来ませんか? 定時の会合でお諮りいただきマンコミュへ手続きして頂きたく切に願います。 検討中の入居前マンション板なら致し方有りませんが、入居後半年経って未だ愉快犯的部外者による誹謗のスレと、やむを得ず反論してしまうようなことの繰り返しで、住民にとって全く実り有るものと言えません。 1000のスレを経過し、懸案もある程度出た感が有りますので、定期の会合で閉鎖の件と併せ、それらの解決の方向を探って行って頂きたいと思います。 管理人さんなどにご協力いただき意見箱のようなものを設置するなど、飽くまで住人の自治の中で抑制の効いた意見交換により着実な生活の充実に資するものにして行った方が良いのではないでしょうか? 管理組合にて閉鎖のご検討方、重ねてお願い致します。 |
||
1000:
マンション住民さん
[2012-10-16 07:25:07]
999さんへ。
仰ること、ご希望もよく分かります。 でも愉快犯の揶揄する投稿に交じって、騒音・マナー問題への警鐘など傾聴に値する書き込みもありますよね。 実は以前ここに、「こういう誰もが見られる形ではなく、Yahoo!掲示板などで住民のみにアクセス可能なクローズドなオンラインコミュニティを開設して欲しい」と書き込んだ者です。 その折、自称理事の方は「そこまでせずとも。しかも個々人にはデジタル・ディバイドがあるから」という返事でした。 具体的な問題は「管理・運営についての意見書」で出せばよいですが、993の方も懸念されているように 取り上げても回答は1階の掲示板で、ごく一般的な警告文となる程度なのかなとも思います。 むしろ、問題があることをここで共有して、(いまだそうなってはいなさそうですが)問題を共有するもの同士で議論することもゆくゆくある可能性もあります。 この掲示板を閉鎖するのであれば、そういう捌け口となるオンライン・コミュニティが必要ではないかと思います。 Yahoo!掲示板なんて(他の会社のでも全然かまいません、あくまでこれは一つの例で挙げているだけですから)、無料でいとも簡単に開設できますよ。そのうえで、紙ベースで住民の郵便受けにアクセス方法を告知すれば、クローズドコミュニティが運営できると思います。 |
||
1001:
匿名さん
[2012-10-16 16:53:07]
995さん
残念ながらこの土地は間違いなく準工業地域ですよ!住居地域ではありません笑まだ商業地域のがましだよね。代官山からの道のりも下り坂でかなり微妙な環境。 どんなに反論してもこれが現実ですよ笑 |
||
1002:
匿名
[2012-10-16 19:55:17]
準工業地域で調べてみるとひどい…
普通は住みたくないですね… |
||
1003:
匿名
[2012-10-16 23:42:01]
ここは好立地ではないよ。坂下、川沿い、入りくんだ未舗装の道沿い、薄暗さ…典型的な準工業地域物件。暫くでない土地だとホントに思ってるんなら、相当オメデタイ人だね。ジンギスカン好きにはいいのかもしれないがね。
|
||
1004:
住民さんA
[2012-10-17 00:06:24]
これから開発されてどんどん住みやすくなりますね!
なんだかんだ代官山にも恵比寿にも近いですし、副都心線もつながればより良くなりますしね~。 ホント、文句ばかり書く人って… |
||
1005:
入居済みさん
[2012-10-17 01:08:42]
久しぶりに書き込みますが、未だに盛況なスレですね。ネガが多いの人気の裏付け。しかし未だにネガる人ってw
|
||
1006:
匿名
[2012-10-17 19:25:23]
どうやったら閉めれるのですか?これ
誰か教えてください |
||
1007:
近隣の地元民
[2012-10-17 22:32:10]
入居の方々にはお気の毒とも思いましたが、未だに興味津々で立ち去れないヨソの方々の方が痛々しくもあり、それだけの注目と倍率で完売した物件、エリアということでは⁈
たしかに契約者さんがたの情報交換の掲示板にはなっていない、騒々しさですねぇ。未だに注目されてるんですね。 |
||
1008:
匿名さん
[2012-10-19 20:05:02]
準工業地域はネックですね
確かに周辺は薄暗くごちゃごちゃしてるし川沿いの低地ですからね。 工業地域に住みたい人は少ないと思いますので転売時の資産価値は微妙でしょう |
||
1009:
マンション住民さん
[2012-10-20 07:16:38]
みなさん、こんにちは。
実は風呂場がすぐに臭くなってしまうのですが、皆さんどう対処なさっていますか? 直前住んでいたマンションは、風呂場に窓があって外気に触れる構造だったのです。 今回は窓がないので換気が悪いようです。 ミストサウナについている防カビの機能もしばしば使っているのですが。 あっカビはまったく生えていません。 |
||
1010:
匿名さん
[2012-10-20 07:36:45]
準工業地域だと周辺環境が今より悪くなる可能性ありますか?
ホテルやパチンコ、学校、風俗店も建設可能とか? 確かにアートコーヒー工場の跡地ですもんね 工場跡地ってやはりマイナスか |
||
1011:
マンション住民さん
[2012-10-20 21:53:44]
もう閉じませんか?これ
|
||
1012:
匿名さん
[2012-10-23 23:12:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |