契約者版をつくってみました。
入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05
ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
541:
契約済みさん
[2012-02-20 19:30:16]
|
||
542:
契約済みさん
[2012-02-20 19:36:42]
頭がつきそうなんて、大袈裟すぎますね。
先日隣接区の大手デベのマンションを買った友人宅に遊びにいきましたが 同じような天井高でしたからこんなものかと思いました。 億ションやタワーマンションじゃないしと。 エントランス床が下がってるのは気になりました。 模型やCGであんなに下がってましたっけ? 何とかならないものかな。指摘して直せるものでないから 困りますね。大雨の日に水が入ってこないか心配です。 部屋の245cmの天井高については圧迫感全くなかったです。 気にするだけ無駄でした。 |
||
543:
契約済みさん
[2012-02-20 20:52:39]
ふと不安に思ったのですが、夏のゲリラ豪雨が最近は多いですが
エントランスは水浸しにならないですかね? |
||
544:
匿名さん
[2012-02-20 21:41:11]
エントランスに関してはモリモトに強い口調で文句いいました。是非皆様もお願いします。
|
||
545:
525です
[2012-02-20 23:44:44]
一晩で20も進んでいて驚きました。。
527さんへ。クローゼットの扉の色は、スタイルオーダー表で言う“物入れ扉”ですので、トイレや洗面所の扉と同じで、少し暗いチェリー色です。突板でもないのに、結構色が違うんです。 |
||
546:
契約済みさん
[2012-02-21 06:58:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
547:
匿名
[2012-02-21 13:55:09]
日経平均も上がってきたしここは素晴らしいマンションだからいい夢が見れそう。
|
||
548:
契約済みさん
[2012-02-21 21:58:30]
自転車置場について、朝など込み合う時間帯のエレベータ待ちが気になりました。
|
||
549:
匿名
[2012-02-21 23:10:54]
皆さん、マンションへの引っ越しはサカイ引っ越しを使用される予定ですか?
マンションを一括で引き受けているわりには値段が少し高い気がしたのですが、いかがですか? |
||
550:
契約済みさん
[2012-02-21 23:38:15]
私はサカイに決めました。引っ越しが平日だからなのか、他社の見積もりと比較しても同程度の値段だったので、幹事会社の安心感で選びました。管轄の営業所や担当者にもよるでしょうが、交渉の余地はあるかもしれませんよ。
|
||
|
||
551:
匿名
[2012-02-22 00:07:37]
契約済みさん 早速の返信ありがとうございます。
サカイでしたら幹事会社の安心感はありますよね。 営業担当者が結構強引だったので、なかなか値引きの話ができなかったので、担当者の違いなんでしょうかね。 一度他社の見積もりを取ってみようと思います。 |
||
552:
契約済みさん
[2012-02-22 07:56:02]
サカイは高すぎます。ダックで見積もったら半額以下でした。
|
||
553:
契約者さん
[2012-02-22 08:45:20]
僕はサカイで契約しました。きつく値切らせてもらいましたが。幹事会社の安心って...ねぇ、サカイさんの書き込みでは?と思ってしまうぐらいです。とにかく他社の1.5倍~2倍でしたから。電話応対や、レスポンスどれをとっても劣悪。でも運び込みの時間帯配分に係わってる業者だから、、とあきらめて使うことにしました。イヤなのに使う。今後サカイという会社を見る目は我が家ではそうなりました。立場に利した露骨な割高価格はタッグを組んでるモリモトさんのサービス品質に直結します。
|
||
554:
匿名
[2012-02-22 09:45:05]
そりゃキックバック分当然高いんじゃないですか。
|
||
555:
契約済みさん
[2012-02-22 11:36:34]
553さん
よっぽど酷い営業の方だったんですね。うちは交渉から価格から、一切の滞りはなかったです。16日が搬入で平日だからですかね〜 段取り、ルールこういった説明をする必要がないのは、楽でしたね。 まあ交渉しだいなんでしょうね。 |
||
556:
契約者さん
[2012-02-22 12:22:20]
交渉次第で...と言うような漠然としたことでなく、価格が2倍近い。約束したFAXと電話が頂けない。そういう、価格とサービスの具体的問題でしたね。
|
||
557:
契約済みさん
[2012-02-22 18:37:53]
皆様、内覧会で案内されたウォーターサーバー入れられますか?
場所とるし美観も損ねるので元々考えていませんでしたが 浄水器のカートリッジは寿命1年だし結構高くて、 ウォーターサーバーの方が実質得なのかなと思ってしまいました。 それとスポーツクラブで近隣によいところありますかね。 コナミは遠くて。 |
||
558:
契約者さん
[2012-02-23 10:44:17]
皆様中央電力と言う会社の電気供給を受けることになるのでしょうか?安いのはイイのですが、不安は無いのか?もう決まっているのでしょうか?
“電力を小売りする特定規模電気事業者(PPS)として国に登録している50社のうち、実際に事業を行っているのは約半数の26社にとどまることがわかった” 上記、本日午前のYAHOOのトップニュース記事のひとつです。このPPS業者なのでしょうか? 全く知見がありませんので、判断材料すらないのですが、先日モリモトから送られてきた書類の中に中央電力への申込書?のようなものが有り、今回の記事と相俟って気になったものですから教えていただけましたら宜しくお願い致します。 |
||
559:
契約済みさん
[2012-02-24 16:57:29]
まだご存知ない方のために。
住宅エコポイントちゃんともらえるみたいですね。よかった〜。問い合わせ窓口に聞いたところ、復興エコポイントと合わせたトータルの予算枠でポイント発行されるそうです。 |
||
560:
契約済みさん
[2012-02-24 17:40:31]
559さんありがとうございます。住宅エコポイント貰えるんですね。いつ申請すれば宜しいのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本当にここまで長かったから、とても嬉しい!
みたさんあと少しで引越しですね〜