株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-20 21:53:44
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。


所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05

現在の物件
ピアース中目黒ローレルアイ
ピアース中目黒ローレルアイ
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】

441: 契約済みさん 
[2012-01-05 18:53:56]
433に添付の写真だと下からのアングルなので電線が上層階にかかっているように見えますが、実際には予定通り3階位に一番目立つ電線群がきます。
場所を移動して色んな角度から見てみたので間違いないと思います。
北西側は細い電線しかなかったですがこちらはもう少し高かったと思います。
442: 契約済みさん 
[2012-01-05 20:32:06]
電線が窓外にくるなんて全く考えていなかったです。
デメリットですね。今更何言っても仕方ないのですが。
443: 契約済みさん 
[2012-01-05 22:48:02]
私も現場見て来た限り、電線は3階が一番かかると思います。
ただ、エントランスから見て右側は電柱に近いので4階にもある程度かかってました。
444: 匿名さん 
[2012-01-06 00:59:15]
大丈夫。資産価値は高いよ。買えた人はラッキーです。
446: 入居予定さん 
[2012-01-10 23:01:30]
3月中旬引渡だと住宅エコポイントの30万円分は貰えませんよね?
竣工は1月下旬なのだからモリモトがゼネコンから建物引渡を受けた際に
一斉申請してくれれば間に合うかもしれませんが。
モリモトはしてくれませんよね?

友人が買ったマンションでは売主が一括申請してくれたおかげで
ちゃんと貰えるそうです。

447: 契約済みさん 
[2012-01-10 23:07:39]
えっ!!
エコポイントないんですか?
かなり期待していたのに。
448: 入居済みさん 
[2012-01-10 23:09:40]
是非モリモトにこのことをいってみて下さい。
きっとここで聞いてもわかる人はいないてす…
モリモトも一括申請してくれることを願いたいですね。
449: 匿名 
[2012-01-11 00:34:14]
↑入居済みさん?いいマンションですよね?
450: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:56:59]
3月だと多分予算なくなりますよね。
モリモトに聞いてみましょう。
451: 契約済みさん 
[2012-01-13 14:38:56]
ここの物件は二重天井ですか?
452: 契約済みさん 
[2012-01-13 21:09:00]
それはモリモトの担当さんに聞いた方が早いですよ。
453: 匿名 
[2012-01-14 00:50:04]
二重天井ですよ。
二重天井じゃないマンションはあまりないです。
454: 契約済みさん 
[2012-01-17 20:56:32]
建築会社からモリモトにマンションが引き渡されるのは3月15日らしいです(鍵を渡す日)。なので一括申請はできないようです。
ただ、鍵の引き渡し時に申請するための書類は準備してくれるとのこと。
こちらも何で申請するか決めておいてすぐに提出できるようにすると。
あとは予算が残ってるよう祈るばかりですかね。
詳細はモリモトの担当さんにお聞きください。そのうち説明あると思います。
455: 匿名 
[2012-01-17 22:45:03]
454さん、ありがとうございます! 残りの予算はそんなに少ないんですかね? Webで情報を探してみましたが、「予算あとわずか!」と言ったものは見つけられずで。。いずれにせよ、すぐに申請するしかないですね。
456: 契約済みさん 
[2012-01-18 08:18:31]
455さん、454です。

国交省の最新の資料だと11月時点の累計で2038億円使用されています。11月単月の申請は139億円。↓
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000313.html

これに対して、予算は2442億円です↓
http://jutaku.eco-points.jp/faq/qa09.html

11月のペースだと12月〜2月の三ヶ月間で417億円使われて、2月時点で2445億円になり予算を消化してしまう計算です。
しかも、年度末にむけてマンションの引き渡しが多くなりますから、これからは予算の消費も加速するのでは?と思ってます。
でも、どうしうよもないから祈るしかないのかなーと思ってます。
457: 契約済みさん 
[2012-01-18 14:40:20]
放射能の検査した方いますか。。。?内覧会の時に測定器持っていこうとおもっているのですが。
心配で心配で。。。。
今更手付流しもいやですが、怖い(><)
458: 契約済みさん 
[2012-01-18 14:53:43]
以前説明会で放射能の説明がありました。コンクリートの仕入先など細かい説明があり、こちらの物件に関しては放射能の問題は無いという認識です。
459: 契約済みさん 
[2012-01-18 21:18:30]
そうなんですね(^^)
少し安心。。。
460: 契約済みさん 
[2012-01-18 22:00:24]
コンクリートは四国で製造したものを使っていると上棟会で言っていましたね。
ところでここってバルコニー喫煙禁止ですよね?買うときに確認し忘れましたが
他の最近のモリモトマンションで禁止とあったのでここもそうだろうと安心しているのですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる