契約者版をつくってみました。
入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05
ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
163:
匿名さん
[2011-06-03 20:39:15]
|
||
164:
契約済みさん
[2011-06-04 13:00:17]
ピアース恵比寿のMRで設計オプションの打ち合わせやって来ました。
MRはやっぱりたいして中目黒と変わりなかったんですけど、カラーオプションでgraceful whiteが追加されてました。大理石が白で床はアッシュ、扉は鏡面仕上げの白でした。ただ突板はなし。 中目黒にあったら結構迷っていたかも。。 それにしてもMRすごい盛況でした。モリモト単独の先着順の物件だからですかね?お見それしました。 |
||
165:
匿名
[2011-06-04 16:46:35]
カラーオプションも増えてたけど、うちではオプションのものが標準でついてたり、震災の影響かコンクリートも強度の強い100年コンクリートつかうみたいですよ。
普通のコンクリートでも十分かもしれないが、ここもそうしてほしかった |
||
166:
匿名さん
[2011-06-04 17:15:32]
大丈夫。購入した人で、これから100年住む人いないしw
|
||
167:
匿名
[2011-06-05 00:39:35]
そうですよね。
でもまだまだ余震が続いているから、少し気になってしまいました。 |
||
168:
匿名さん
[2011-06-05 18:51:49]
食器棚も洗濯機置き場上の棚も標準なんだそうで。
なんか解せない・・・天井もあちらの方が若干高いし。 価格も結局ずいぶんおさえたみたいだし。 |
||
169:
匿名
[2011-06-05 21:36:18]
私もモデルルーム見てビックリしました。全く同じもの…デジャヴ??
我が家は食器棚も洗濯機上の棚も付ける予定なのですが、あちらは標準なんですか? なんだかやるせないですね。 こちらは坪単価が安かったから、良い買い物をしたと思うようにします |
||
170:
匿名さん
[2011-06-05 22:15:46]
MRはそのまま流用。そうやってコスト抑えて、低価格を実現!って言ってるらしいです(笑)
でも、戸数が少なくて管理費も高いし、住んでからのことを考えればこっちの方が良いです!!! |
||
171:
匿名
[2011-06-05 22:29:17]
この物件を抽選でハズレた人には良い物件かもしれませんね。
MR流用はかなりコストを抑えられそう。 広告もほとんど出してないし。 あちらも早期完売するかな |
||
172:
契約済みさん
[2011-06-06 11:31:57]
気分的になんだかなと思うのはわかりますが、よく考えてみましょうよ。食器棚と洗濯機上吊戸棚つけても数十万円の話です。
ここ数ヶ月の新物件は他社も今までオプション対応だった仕様を標準にしてるところが多いため仕方ない流れなのかと思います。 うちは50戸以下のマンションは検討外だったし、安く見える部屋は隣の建物びったりの低層階だったり半地下だったりなのでここにしてよかった~と思います。 |
||
|
||
175:
匿名
[2011-06-06 23:15:22]
食洗機も標準だそうです。
天井高もか… 全然違う内装ならいいけど、全く同じだしね。 やられた感ありますよね。 |
||
176:
契約済さん
[2011-06-07 00:52:28]
食洗機はここも標準だったでしょ?
天井高いのは、羨ましいですね。 |
||
177:
契約済みさん
[2011-06-08 18:51:03]
じしんまえまではライヴカメラ楽しみに見ていましたが遠方なものですから、、厚かましいので恐縮ですが、どなたか現地ご覧の際は写真投稿願えませんか?スイマセン
|
||
178:
匿名
[2011-06-08 19:20:59]
天井高は完全に負けてる。
なんとなくやだね。 |
||
179:
匿名さん
[2011-06-08 22:17:37]
天井高ってそんなに重要ですか?事実270をやたら自慢してきた某デベもあったがモデルルームみても特にだから?って感じでした。
億ション買うような人は気にしないでしょうが、天井高いと冷暖房効率も悪くなるし特に魅力には感じません。その分ピアース恵比寿は中目黒よりスラブ厚が薄いらしいですしその方がよほど気になります。 ただ梁がでこぼこなマンションは別です。天井はここより高いのに梁が多過ぎたり低かったりの物件は内覧だけでかなり気になりました。 |
||
180:
匿名
[2011-06-08 23:01:51]
ピアース恵比寿はモリモト単独です。中目は近鉄とのJV。万一があっては困りますが、過去に一度あっただけに、モリモト単独物件は私はまだ手が出せません。中目はそういう意味でも、ベストな物件だったと思っています。
|
||
181:
契約済みさん
[2011-06-08 23:55:54]
私はモリモトが中目黒界隈にこんなに物件出すことを知らずに契約してしまいました。
色んな物件があるから今更ながら比較して目移りしてしまいますが 結局はここに契約出来てラッキーだったんですかね。 |
||
182:
匿名
[2011-06-09 00:23:48]
やっぱり天井高は高い方がいいですよ。
スラブはこっちの方が厚くてよかったと思いますが、あちらは100年コンクリートなのかと、どうしても比較してしまいます。 ここの方が割安だったし、今でも良い買い物をしたと思ってますが、打ち合わせで恵比寿のMRを見たら正直不快な気持ちになりました。 今更キャンセルなんてしませんけど、販売時期が近かったり、物件の距離も近いので…あちらと比較してこちらの方が良い点を考えて自分を納得させてます。 自分は先着でここを買いましたが、抽選は倍率が10倍以上ついたくらいの人気の物件を買えて良かったと思います。 |
||
183:
匿名
[2011-06-09 00:49:54]
後から出る方がいい物って事は往々にしてあるよね‥。
モリモト単独だからこそ力いれるだろうし。 まあ安かったから良しとするしかないね。 |
||
184:
匿名さん
[2011-06-09 06:32:57]
そそ。坪単価は違うから。
|
||
185:
職場恵比寿
[2011-06-09 13:27:47]
現地写真あるのですが、ここに投稿する方法が分かりません。
|
||
186:
匿名さん
[2011-06-10 23:34:04]
185さん
勝手なお願いに反応してくださってありがとうございます。 投稿書き込みスペースの左下の写真枠にカーソルを入れて参照からPC上の写真保存場所から選択して下されればありがたいです。 同時にモリモトさん!ライブカメラ復活してもらうには節電、自粛のハードルありますか?怒られますが、正直私的にはライブカメラの取り止めで節電、、?と当初から思ってしまってるんです。 |
||
187:
契約済みさん
[2011-06-11 01:40:24]
ライブカメラ復活してませんか?
|
||
188:
匿名
[2011-06-11 14:22:10]
だいぶ前から復活してますよ。
|
||
189:
職場恵比寿
[2011-06-11 14:51:11]
185です。携帯で撮った写真ですので小さくて粗いですが。。。6月8日の水曜、職人さん達も昼食で居ない頃。
水色カバーが被せてある大きなタンクがあるのはディスポーザー室の場所ですので、それ用でしょうか。 |
||
190:
職場恵比寿
[2011-06-11 14:53:34]
もう一枚。目黒川側は4階まで出来てます
|
||
191:
匿名さん
[2011-06-11 23:21:52]
希望していた者です。写真の投稿ありがとうございます!ライブカメラの復活も知らずにおさわがせしました。
|
||
192:
匿名さん
[2011-06-11 23:34:52]
連投ですがライブカメラ久しぶりに見ました。夜なので分かりませんが大分立ち上がってますね。写真画像ありがとうございました。そもそも、節電とか言って、中止したのに2週間留めただけ3月中に再開だったんですね。オーナーズサイトも日常用がないので、諦めてずっと知りませんでした。
|
||
193:
契約済みさん
[2011-06-12 11:01:44]
189,190さんありがとうございます。
南東側のビルにお勤めなのでしょうか。 私は北側の道路からしか見られたことが無かったので 上からの画像とても参考になります。 |
||
194:
契約済みさん
[2011-06-12 11:46:53]
私も昨日現地に行ってきたので写真貼ります。
川側のほうはかなり形になってきましたね。 |
||
195:
契約済みさん
[2011-06-12 11:48:16]
別角度から。
結構隣と距離近いですね。 |
||
196:
契約済みさん
[2011-06-12 11:49:40]
マンションとの距離は思ってたより近い印象。
|
||
197:
契約済みさん
[2011-06-12 11:50:43]
別角度から
|
||
198:
契約済みさん
[2011-06-12 11:52:05]
別角度から
189、190さんの上からの写真参考になります。 ありがとうございました。 |
||
199:
契約済みさん
[2011-06-12 14:59:29]
191です。気づかず匿名になっていましたが入居予定の者です。皆様よろしくお願いします。ライヴCの復活も見過ごしてましたが一定角度のもので面白くないのでとても参考になります!みなさんありがとうございます!
|
||
200:
契約済みさん
[2011-06-12 15:47:56]
194さんもありがとうございます。皆様よろしくお願いします。
数週間前に行った時より川側がかなり高くなっていたのにびっくりしました。 やはり基礎ができたら早いんですね。 自分が見に行った時は、北のワンルームマンションとの距離はそれなりにあるな、と思ったのですが 194さんのお写真みると近く見えますね。 しかし、川側と道路側とこんなにも立ち上がるスピードが違うとは驚きです。 うちはうまくライブカメラが見られないのでお写真助かります。 |
||
201:
契約済みさん
[2011-06-18 11:15:16]
玄関の姿見ミラー頼まれた方いらっしゃいますか?
インテリアオプションでお願いできるのですかね? |
||
202:
契約済
[2011-06-18 17:28:57]
インテリアオプションです。7月上旬までに案内が発送されるそうです。
|
||
203:
契約済みさん
[2011-06-18 19:37:44]
ちょっと質問なのですが、玄関の姿見ミラーってどんなシチュエーションで必要なのでしょうか?
玄関にあれば部屋には姿見ミラー要らないってわけでもないですよね? 部屋にもあって玄関にもあるってどんな時に必要なのでしょう。 教えてもらえると助かります。 |
||
204:
匿名さん
[2011-06-18 21:02:39]
靴を履いた状態で、全身がチェックできます
|
||
205:
契約済みさん
[2011-06-18 23:21:35]
201です。202さんありがとうございます。
やはりインテリアオプションで頼むものなのですね。 スタイルオーダーではリストになかったなと思いまして。 やっぱり高いのかな。。。 203さん、うちの場合は出掛けにバタバタしそうなので 玄関にワイド姿見があった方が便利だと思っています。 今の住まいはシューズクロークの扉の一面が標準で姿見付だったので 当たり前に毎朝見ていますがここはついていないので。。。 |
||
206:
契約済みさん
[2011-06-18 23:27:51]
10万円強だったと思いますがコレだけは絶対につけようと思ってます。とてもしっくりしてましたので。
|
||
207:
匿名
[2011-06-19 07:10:31]
私もつけるつもりです。
鏡に10万円以上って高いけど仕方ない。 |
||
208:
契約済みさん
[2011-06-20 21:10:09]
203です。
204さん、205さん、返信ありがとうございます。 なるほどです。使い方もいろいろとあるのですね。 ただ、10万円はつらいですね。。 |
||
209:
匿名
[2011-06-25 11:34:07]
うちのマンションってゴミ出し時間決まってますよね?今どき珍しいですよね。
|
||
210:
契約済みさん
[2011-06-25 12:26:48]
24時間ではなかったかと思いますが、
時間が厳密に決まっているのですか? 私が聞き逃したのかもしれないので、教えてもらえますか? |
||
211:
契約済みさん
[2011-06-25 21:30:22]
あれ。私は営業さんにいつでもゴミ出せると聞きましたよ。地下一階でしたかね?
ゴミ出し時間が決まってるのはどこソースですか? |
||
212:
契約済みさん
[2011-06-25 23:44:12]
210ですが、私は24時間ゴミ出し可ではないと営業マンから聞きましたよ。
何でもマンション規模に対してゴミ置場が狭いからとのことでした。 ただ細かい時間は聞いてないので… ちなみに置場は1階でしたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他物件の話は置いといて2週間前の時点で川沿いの方は結構上まで骨組出来てました。楽しみですね。