契約者版をつくってみました。
入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05
ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
121:
契約済みさん
[2011-04-11 20:10:20]
個人的には、パークハウス中目黒ピアースが安くてもそんなに気にならないんですが、この坪単価がスタンダードになるとすると、つまんないなと…
|
||
122:
匿名さん
[2011-04-11 20:52:19]
↑つまらないとはどゆこと?
|
||
123:
匿名
[2011-04-11 21:28:14]
119です。120さんの指摘を考慮して、中目黒ピアースのグロス最安値をチェックしました。1階北西角の1LDK、12.1坪3590万。坪297万弱で、坪単価でも最安値でした。なんとなくですが、全体として10%くらいの価格差ではないでしょうか。
|
||
124:
契約済みさん
[2011-04-11 23:18:24]
10%差ですか。この価格差を大きいとみるか少ないとみるか微妙ですね。
|
||
125:
契約済みさん
[2011-04-12 00:25:13]
相変わらず、絶妙な値付けですね。
|
||
126:
契約済みさん
[2011-04-12 00:40:33]
|
||
127:
契約済みさん
[2011-04-12 21:11:55]
122です
いや今までは、既に完売してしている新規物件か、中古物件を参考にして現状のマーケットプライスを想定していたので、パークハウス中目黒ピアースとの差が割安物件の証明になるなとか思ってたんですが… あまり差が無いとすると、この辺りが現在のマーケットプライスと考えるほうが良いのかなという意味です |
||
128:
契約済みさん
[2011-04-12 21:13:46]
間違えました↑ 121でした。
|
||
129:
匿名さん
[2011-04-13 10:13:46]
仕方ないですね。震災の影響もあるでしょうし。
|
||
130:
匿名
[2011-04-14 13:30:02]
上目黒検討の方々の中では、126さんが添付してくれたホームページ価格表を見て、割高との声が増えている様子。
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2011-04-14 15:10:26]
単に安くなって欲しいと願う人達が高い高いと騒いでいるだけでしょう。
恐らく同一人物が多数書きこんでいるとも読み取れます。 冷静に考えれば妥当もしくは割安かと思います。 |
||
132:
匿名
[2011-04-14 17:58:16]
130です。割高と言われているのは上目黒ピアースのことです、念のため。
|
||
133:
匿名さん
[2011-04-17 09:54:36]
そうそう。
わざわざ安いと書き込むバカはいない。 デベが見てないわけがないし。 それにしても、ここは上目黒の検討板のようですね。 中目黒の話、しましょうよ。 |
||
134:
契約済みさん
[2011-04-17 10:46:35]
やっぱり、住宅エコポイント底をつきそうですね。
http://online.ibnewsnet.com/news/file_n/gy2011/gy110416-02.html 予算が1030億円程度だから、下手したら今月中になくなるかも。。 30万円もらえそうにないのは残念! |
||
135:
匿名
[2011-04-17 12:54:28]
住宅エコポイントがないとなると痛いですね。。。
でも仕方ないか。 |
||
136:
契約ずみ
[2011-04-18 01:00:18]
貰えることを知ったのは、契約した後だったけど、
貰えないとわかると残念です。。。 そうそう一応遅れなく予定通り引き渡しできそうとの事ですね、営業さんより連絡ありましたよ。 まあそれも予定だとは思いますが、ひとまず安心 |
||
137:
契約済みさん
[2011-04-18 01:03:10]
キャンセルした方どのくらいいるんでしょうか?どなたか営業にきいた方とかいませんか?
|
||
138:
契約済みさん
[2011-04-18 03:34:25]
いないそうですよ。地震後キャンセル出てないかの問い合わせは多いそうです。
うちも営業さんから電話ありましたが明確に予定通り引き渡し出来そうとは言われませんでしたけどね…ただユニットバスなどの内装品が被災地優先なのでこれから内装工事を控えている年内引き渡し予定の物件は遅れそうと言っていました。 |
||
139:
匿名さん
[2011-04-18 11:49:13]
きっと抽選落ちの人からのキャンセル問い合わせがおおいんでしょう。
|
||
140:
匿名
[2011-04-20 00:40:30]
相変わらず震度3-4程度の余震が続いていますが、どの程度の悪影響があるのか、とても心配ですね。こればっかりは、モリモトや施工会社を信じるしかないのでしょうが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |