株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-20 21:53:44
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。


所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05

現在の物件
ピアース中目黒ローレルアイ
ピアース中目黒ローレルアイ
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】

782: 匿名さん 
[2012-06-08 01:18:16]
防音に問題ありですね。
心配でしたら、念のため虐待でないか確認したほうが…
783: マンション住民さん 
[2012-06-08 16:58:44]
>782さん
781です。窓を開けていたので窓の外から聞こえましたが、この建物の中からだと思える泣き声でした。
何日も続くようだったらしかる所に話してみます。
784: 住民さんA 
[2012-06-08 18:29:57]
そうですね。相談の通報して差し上げて下さい。そうでないことが望まれますが。
こういう関心事に常識的な方がいらして安心します。
785: 匿名さん 
[2012-06-08 21:11:43]
虐待でないとしても、何かあってからでは遅いので、連絡するだけ無駄にはならないはず。
786: 住民さん 
[2012-06-10 23:49:49]
みなさんミネラルウォーターのサーバーを頼まれていますか?

どこかお勧めがあれば教えてください。
希望は定期便じゃないもので、サーバーがおしゃれなものがいいのですがいろいろみすぎてわからなくなってしまいました。

こんな話題でも大丈夫でしょうか。
787: 住民さんA 
[2012-06-11 01:19:38]
786さん、
2月だったか田道の会館で入居前の説明会をしたときに、
ウォーターサーバーを引っ越し前後に部屋に仮置きしてくれて
それで使ってみて本契約という案内があって、申し込んだのを
思い出しました。
あれって、それぎり音沙汰なしなんですけど、786さんは使って見られましたか?
788: マンション住民さん 
[2012-06-12 00:33:20]
772さん、
上で何名かの方が書かれていましたが、私も1階の共有廊下の匂いが本当に気になります。通るたびにきついです。
ぜひ、ディフューザー含め理事会で対応を検討して頂ければ幸いです。
でもあの悪臭はディフューザーじゃおさまらないでしょうね。。何か妙案はないのでしょうか。。。
789: マンション住民さん 
[2012-06-12 21:19:24]
横からすいません。ウォーターサーバーの件です。
私は黙っててもダスキンの人がモップのお試しと一緒に、本当に置くか確認に来てくれました。
結局、置く場所が厳しくてお試しは辞めました。
対応が行き届いてないんでしょうか?
790: マンション住民さん 
[2012-06-13 12:13:49]
南側の木の植え替えはいつ頃になるのでしょうか?
791: マンション住民さん 
[2012-06-14 22:09:24]
788さん
772です。
そうなんですよね、妙案が必要ですよね。
前回も話したんですが、これだ!というソリューションはでませんでした。
今週の土曜日また理事会ですので、話し合ます。
みなさんも何かアイデアがあったら下さい。

最悪、燃えるゴミに関しては、収集日に出す等のルールを設定する必要があるかもしれませんね〜。
できるだけ不自由なルールは作りたくないのですが...

790さん
多分今度の3ヶ月点検のタイミングだと思います。
これも確認します。

とりあえず決定した内容に関しては、こちらで共有しますね〜
792: マンション住民さん 
[2012-06-15 00:43:27]
1階住民です。
ごみの匂い、私も気にしてました。ごみの日の前の日の夜が一番臭い、廊下の奥まで匂いが充満してますよね。1階住民にとっては毎日のことなので、死活問題です。
これから夏になって、もっと臭いがキツくなると思うので、ぜひ今のうちに色々対応して欲しいです。

いくつか案を考えてみましたので、理事会で実現性を検討頂けますでしょうか。

①1階の廊下の24時間換気
→空調の下に手をあてても空気の流れを感じません。特にごみ置き場の前の廊下は空調を強めに、24時間しっかり換気をして頂けばかなり効果があるのではないかと。

②ごみ置き場の1つ目のドアと2つ目のドアの間に空調やイオン除湿機を置く

③ごみ置き場の空調をもっと強くする。
調べてみると、吸着脱臭フィルターや酸素クラスター除菌脱臭装置というものもあるそうです。導入の検討をお願いします。

④ゴミ収集を区のものだけではなく毎日収集して頂ける業者に頼めないか

⑤そもそも、ゴミ置き場の入口を1階の専有廊下ではないところに付け替えなおせないか

運用面での解決法もあるかと思いますが、まずは管理会社として出来ることを徹底して頂きたいです。
よろしくお願いします
793: マンション住民さん 
[2012-06-15 00:45:24]
すみません、流れとは違いますが、駐車場に続く扉を開けた場所が、雨の日にいつも大きな水溜りが出来ていて(屋根があるのに・・・)歩きにくいのですが、こちらの対応は理事会で話題に出ていますでしょうか???
794: マンション住民さん 
[2012-06-15 01:32:41]
このマンション問題山積みです。やはりモリモトだからでしょうか。もう少し頑張ってグレードの高いマンションを買えば良かったとたまに後悔しています。
795: マンション住民さん 
[2012-06-15 11:11:04]
1階のものです。本当、あの臭いは日常の死活問題ですよね。。。
例えば、ゴミ置き場の燃えるごみ・燃えないごみそれぞれにフタつきの大きな箱を用意し、その中に捨てるようにするとか、ゴミの日の前日は外と繋がるドアを開けっ放しにしておくとか、そもそも外からしかゴミを捨てないようにするとかはいかがでしょうか。
外に出ると、ゴミを捨てるのが面倒になるかもしれませんが、1階の住人にだけ負担を強いられるのもひどいので。。。
796: マンション住民さん 
[2012-06-15 14:38:28]
ゴミの臭いは本当に何とか解決していただきたいですね。
一階の住民でなくても、ゴミを捨てに行く他の階のみんなさんもあの臭いにやられているのではないでしょうか。
臭いを解消できる抜本的な解決策が見つかるまで、795さんのいうとおり、ゴミ置き場は外から出入りするようにします。
一階廊下に通じる内側のドアは当面締め切りとし、ドアの隙間をシーリング材で充填し、ゴミ置き場の臭気が廊下に漏れるのを防止します。
というのはどうでしょうか?
797: 匿名 
[2012-06-15 14:43:42]
↑嫌です。外からなんて面倒。
798: 匿名さん 
[2012-06-15 16:16:51]
一階の人のためにそこまでするのはちょっと。上層階だから割りだかだったので。
799: 匿名さん 
[2012-06-15 19:20:32]
臭いは日常の生活ではかなり厳しいですよね。ストレスの原因です。
800: 匿名 
[2012-06-15 21:07:51]
797さん、798さんは自分勝手な人ですね。私は外からでもいいです。30秒も違わないだろうし。
801: マンション住民さん 
[2012-06-15 21:53:17]
まあ、一階のドアを閉めるのは最終手段として、管理人や管理会社ができることからまずはやってもらいましょう。空調強めたり新たなフィルターを取り付けるのはすぐにできそうですよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる