株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-20 21:53:44
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。


所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05

現在の物件
ピアース中目黒ローレルアイ
ピアース中目黒ローレルアイ
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】

758: 住民さんA 
[2012-05-16 22:29:31]
傘ぐらよいではないか。でも上の階(4)の足音は気になる。
759: 入居済みさん 
[2012-05-16 22:43:53]
以前投稿したものです。多少やわらぎましたが、4階の音がうるさくて困ってます。。
761: 匿名 
[2012-05-18 11:33:14]
友達がこちらのマンション買ったから遊びにお邪魔してきました。
763: 匿名さん 
[2012-05-20 21:47:40]
傘はありえないでしょう?
内廊下に次から次へと並ぶ傘を見ながら帰るのは萎えますよ。
そのうち傘開いて乾かしてたりして。
換気されてればいいですが、可能性は低いとしてもカビでも発生しようもんなら目も当てられない。
764: マンション住民さん 
[2012-05-21 14:29:35]
床がとてもいい感じになってきました。モデルルームと同じ色を選びましたが、引渡しの時には「え?これ?これで仕上がり??」と不安を感じるほど、安っぽいような仕上げがなっていないようなで、ワックスをかけようかどうしようか迷ったのですが、「天然の味が出なくなるので、やらない方が・・・」という業者の言葉を信じてほっておいたら、最近になって温かみのあるとてもいい感じが出てきました。皆さんのお宅もそうでしょうか?5年後、10年後には更に味が出てくるのでしょうか??
765: 匿名 
[2012-05-23 00:01:01]
3階の一番突き当たりの部屋なんとかなりませんかね?傘を廊下に出すなっつーの。しかも傘を広げて。。皆さん組合いで指摘しましょう。
766: マンション住民さん 
[2012-05-23 15:34:02]
傘を広げてってスゴイですね。流石に広げている人はこれまで住んでいたマンションでも見た事がありません。共有地という意識が無いのでは? 注意書きを全戸ポストに投函してもらった方が良いかもしれませんね。
767: 入居済みさん 
[2012-05-23 15:59:35]
みんなが見てるとは限らないし。傘ぐらいで。。。
768: マンション住民さん 
[2012-05-23 21:42:36]
765さん このような匿名性の高い場所で、強いコメントは控えましょう。言われた人はもちろん、見るほうも気持ちが良くないのでね。ちゃんと土曜日に議題として上げますから。
769: 住民さんA 
[2012-05-27 19:40:55]
⬆同感です。
771: 入居済みさん 
[2012-05-28 16:05:51]
今日も明日も雨でまた傘のオンパレードかな。
772: 入居済みさん 
[2012-05-29 22:04:33]
え〜土曜日理事会を開催しました。
すぐ共有したほうが良い事もありましたので、
こちらをご覧になっている方へは、先にお知らせします。

・ポストに設置した、不必要なチラシ用のゴミ箱
 >こちらすでに設置ずみでした。郵便受けエリアに入って左手の下の大きなポストは不要チラシ入れだったとの事です。こちら郵便受けエリアの掲示板に詳細記載して頂きます。

・共有部廊下の傘について
 >やはり廊下は共用部となりますので、傘などの私物での専有は基本的に禁止にしたほうが良いでしょう。特に廊下部は絨毯ですので、濡れた傘の放置はカビの発生や悪臭の発生の原因につながります。
 理事会としては、雨が降った日の濡れた傘対策(玄関入り口での傘の水滴を落とす機材等)対策を検討します。

こういった案内は1階の掲示版もしくは、折り込みチラシで回覧しますね。

また3ヶ月点検用のチラシ、提出する必要があるようですね。自分すっかり忘れていました。
紙を紛失した方は管理人さんが予備をお持ちですよ。

以上取り急ぎ報告でした。
773: マンション住民さん 
[2012-05-30 09:21:37]
772さん、ありがとうございます。

南側の木が枯れているのですがこちらは管理会社の問題でしょうか?
774: 契約済みさん 
[2012-05-30 16:04:37]
773さん

失礼しました、そちらはすぐに植え替えをして頂けるように、管理会社へ依頼済みです。
枯れ木を見てると切なくなりますからね...
776: 入居済みさん 
[2012-06-01 22:17:26]
772さん
ありがとうございます。
さっそくチラシをゴミ箱に捨てました。
大変だと思いますが、がんばってください。
情報提供、大変助かります。
777: 契約ずみさん 
[2012-06-01 22:40:38]

772です 776さん有難うございます。
でもいがいに楽しいんですよ、これが。
気になってた事に、自分で関われるんで :)

だから気軽に気がついた事があったら、是非投げてくださいね。
折角なんで
778: 入居ずみ 
[2012-06-02 00:15:07]
772さん、情報ありがとうございます。
引っ越し期間の際に生じたと思われる共有部分の修理については、一括でサカイに修理依頼をかけることになるのでしょうか? 
779: 匿名 
[2012-06-03 18:24:43]
778さん、772です。
次回の理事会で確認しますね。ちょうど3ヶ月点検で業者も来てくれますしね。
ところで、修理が必要な場所はどこですか?
場所を教えて下さい。
780: 匿名 
[2012-06-05 22:44:36]
772さん。色々とありがとうございます。例えば5Fのエレベータ、入口部分の黒の塗装が引越しではがれています。
また、施工自体の問題で指摘すべき箇所(共有部)も多々ありますが、この場は最適ではないと思いますので、どのような形で住民の方の意見を収集すべきか、理事会で検討していただければと思います。よろしくお願いします。
781: マンション住民さん 
[2012-06-07 22:26:09]
さっきから狂ったように泣き叫ぶ子供の声?が響いています。虐待?そうじゃないとすれば何故?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる