株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-20 21:53:44
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。


所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05

現在の物件
ピアース中目黒ローレルアイ
ピアース中目黒ローレルアイ
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】

718: 匿名さん 
[2012-05-07 10:28:05]
上の階の掃除機をかける音がきになる方いますか?
719: マンション住民さん 
[2012-05-07 20:06:38]
714さん
もしかしてウチですかね 
そうでしたらごめんなさい気をつけます。

720: 匿名さん 
[2012-05-07 20:58:59]
小さいお子さんがいる家庭もあるので足音とかは気になるでしょうね。
窓を閉める音や掃除機をかける音など生活音はしょうがないです。
721: 住人さん 
[2012-05-07 21:16:55]
すみ始めてとても快適なのですが、一つ希望をいえばエントランスにディフュザーとか置いていただけないでしょうか。
帰ってきたときにいい匂いがするとうれしいのですが。

管理組合で考えていただきたいです。
722: 入居済みさん 
[2012-05-07 21:57:46]
荒れる訳でもなくこんなに入居後の契約者板が生協なのもうれしいですね。買ってよかった。
723: 入居済みさん 
[2012-05-07 21:59:53]
↑すいません。誤)生協 正)盛況
724: 入居済みさん 
[2012-05-07 22:01:14]
ディフューザーいいですね。是非俎上にあげましょう!
725: 入居済みさん 
[2012-05-08 00:08:04]
私はポストの近くにチラシを入れるゴミ箱が欲しいです!
来客に見えない位置がいいですね。
726: マンション住民さん 
[2012-05-08 13:33:22]
静かで快適です。最近は窓から入ってくる心地良い風を楽しんでいますが、夜にタバコの臭いがするようになりました。お隣かと思いきや、どうも3階あたりから上がって来ているようで・・・。吸うなら室内でお願いしたいのですが、我慢すべき事でしょうか・・・。
727: 入居済みさん 
[2012-05-08 19:51:43]
夕涼みのバルコニーで煙草を吸うのまでは止められないのでは?と主観では思います。2、3時間に1度?くらいですか?タバコでしょうから5分程度のことでは?
728: 入居済みさん 
[2012-05-09 13:08:17]
布団を干すな、エントランスがしょぼい、犬がうるさい、足音がうるさい、タバコ臭い、ごみ箱がほしい
こんなことここで話すのどうでしょうか?住民の質が疑われます。
729: 入居済みさん 
[2012-05-09 21:41:13]
不特定多数が見る掲示板なので、質問したいことが外部に出てしまうことが問題なのでしょう。
しかし、引越してきて日が浅く、管理組合の総会も未開催の状態だと、ここでお尋ねすることが便利なのかと。
そこで質問なのですが、各階共用の廊下の各戸のドア前にぬれた傘や傘立て、その他の物を置いているご家庭がちらほら。
営業担当者からは廊下への私物の放置は禁止だときいていたのですが。
730: 入居済みさん 
[2012-05-09 21:52:44]
728さん
これはそのうち収まりますよ。他の契約者用掲示板に比べたら、かなり上品だと思いますよ。

729さん これは同意見ですね。
でも雨が降ったその日のずぶぬれた傘を乾くまで外に置いて置きたい気持ちもわかります。

集合住宅の総意ってなかなか難しいですね。
731: 匿名さん 
[2012-05-09 22:19:35]
>728 別にいいでしょ。
732: 入居済みさん 
[2012-05-09 22:25:32]
他の住民板からすれば理性的。意識の擦り合わせに、許容範囲と修正すべき点を住民の皆さんそれぞれに概略落とし込むにはスマートな方法かも知れません。
733: 匿名 
[2012-05-09 23:23:51]
禁止であればやめるべきですが、私も簡単な傘立てだけは許してほしいです。

4本までとか例外ルールを導入できると良いのですが、3/4の賛成を得るのは難しいかもですね。
734: マンション住民さん 
[2012-05-10 09:42:41]
732さんに同意見。自分も気をつけなきゃとか、確かにそう思う!とか、総会前の意識の擦り合わせに丁度良い場になっているかと思います。

傘って難しいですよね。自分的には雨の日に使用した濡れている傘を出しておくのは許容範囲で(でもうちはやりませんが)、全ての傘を傘立てごと常時出して置くのはNGという意識ですが、受け止め方は人によっていろいろだと思います。
ちなみに突き当たりの家の方が何か置いていたとしても見えないので、全く気になりません。その方のモラルにお任せといった感じです。まあ総会でしっかりルールを決めてしまえば問題無いかと・・・。
735: 住民さん 
[2012-05-10 20:36:45]
内廊下に傘たてはやめていただけないでしょうか。
3階のつきあたりにあるのがとても気になります。
品位を保つためにも皆さん協力しましょう。
736: 入居済みさん 
[2012-05-10 20:37:29]
私も気になります。

傘を廊下で干すのもやめていただきたいです。
737: 住民さんA 
[2012-05-10 21:29:39]
>728さんへ。
私はそう思いません。
ここでいろいろ議論するのは、729さんも書かれているようにまだ管理組合の総会も開かれていない状況では、唯一のコミュニケーションチャネルなのではないでしょうか?
家も何人かの方が掛かれていましたが、隣家の足音が結構うるさかったのですが、
ここでの最近の議論を読まれているのか、明らかに静かになって来ました。
そういう意味で、734さんも書かれているように何等か伝達できたということなのだと実感しております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる