契約者版をつくってみました。
入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05
ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】
487:
契約済みさん
[2012-02-06 22:27:12]
|
488:
匿名
[2012-02-06 23:14:33]
デザインの良さを取ったら、モリモトを選択する理由は何一つなくなります。期待を裏切られました。
|
489:
契約済みさん
[2012-02-06 23:29:13]
私もシンプルでモダンでいいと思います。立地、周辺賃貸相場を考えると資産価値は高いです。
|
490:
匿名さん
[2012-02-07 16:38:06]
場所はいいし、悪くないと思うけどね。実物見てないからデザインは何ともいえないけど。
キャンセルするなら買う人いるでしょ。 |
491:
契約済みさん
[2012-02-07 17:57:58]
いよいよ内覧会ですね。エントランスは間に合うのかな?エントランスは資産価値の面でもとても重要なので期待しております。
|
492:
入居前さん
[2012-02-09 16:53:44]
別にあんなもんでしょ。素材を変えるとかはあり得ないし、想像通りだけどね。
確認しないで購入した方が悪いよね。 自分で決めて購入したマンションをテンション下がるとか言う人の気持ちが分からないね。 それが、外部の冷やかしならば、尚更腹立たしいけど。 楽しみですよ、僕は。 |
493:
住民でない人さん
[2012-02-09 16:56:27]
485、488さん
キャンセルしてよ!!ここ購入したいからさ~!!何㎡の、どのタイプかな?? |
494:
匿名
[2012-02-10 00:19:14]
なんか面白い比較がありました。過去この辺で売り出されたマンションを同じ徒歩8分で比較したらやはりこのマンションが一番お得だったみたいですね。
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1114 |
495:
契約済みさん
[2012-02-13 00:40:39]
外観は色が薄めなので少し安っぽく見えますが古くなるにつれて味が出てきそうな気もしますよね☆
住めば都ですし、楽しみです!!! 南側は心配だった日当りも抜群でしたよ! |
496:
契約済み
[2012-02-13 15:49:51]
皆さん引越業者の見積もりはとられましたか??
サカイ社に見積頂いたのですが、何というかあまり積極的じゃなかったんですよね・・・ 見積もりは非常に高い金額を記載していき、口頭で〇〇円程度ならと言い残していかれました。 他社の見積もり提示を待っているのかな??と思いきや、その後特段コールバックもなく、こちらからコールバック。 他社金額をお伝えするも、うちは無理ですね・・・以上(泣 皆さんはどちらの業者を選ばれましたか?当方、悩み中。 |
|
497:
契約済みさん
[2012-02-13 18:17:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
499:
匿名さん
[2012-02-15 15:04:16]
いよいよ内覧会ですね。業者連れて行くか悩みます。
|
500:
契約済みさん
[2012-02-17 17:23:14]
皆様、内覧会はいかがでしたか?
|
501:
契約済さん
[2012-02-18 12:22:05]
496さん うちはサカイさんにお願いしましたよ。
営業の方も頑張ってくれて、予想よりずいぶん安かった上に、テーブルの処分等も無料にしてくれたので、申し込みました。 なんか当日は混乱しそうですし、現地のスタッフの方との連携も良さそうとの事ですし。 さあ明日は内覧会。本当に大詰めですね。ここまで長かった〜 |
502:
契約済みさん
[2012-02-18 23:37:43]
内覧会行ってきました。
エントランスの天井がものすごく低くてびっくり 頭がついてしまいそう!と思いました。 友達を招待するのにあのエントランスの低さではちょっと悲しいです。 部屋は建具がすべてついておらずまたまたびっくり 建具以外にもあちらこちら作り途中の個所がありその説明は一切なし。 間違えてあけてしまった大きな穴と間違えて設置してしまった配線・・・ これらについての説明も一切なし。 作りかけのところが多数あるので最初は作り途中かと思いましたが、 位置がおかしいと思い最後にこれは?と聞くとゼネコンがあわてて確認。 そこで初めて間違った個所と判明・・・・ 帰宅後大手不動産会社のマンション営業の友人に聞くと すべてありえない!!!と言っていました。 自分だったら建具も付いていないのに内覧なんてできないというと。 普通だったら担当の営業が業者の清掃が入った後も内覧会直前に確認して 自分で清掃する。間違いの個所はありえないので万一そのようなことがあったら 事前にお客様に説明して謝罪、どのように補修するか説明してそれから内覧で確認してもらう、とのこと。 友人の会社では異動していても必ず内覧には立会、内覧前にお客の部屋を自分でチェックするそうです。 もちろん確認会前にも補修がきちんと治っているか自分で確認。足りなければ確認会前にまた治させるそうです。 以上のようなことは当然することと言っていました。 モリモトからもゼネコンからも説明は一切なし 帰宅後内覧会のシートを見たら自分がチェックしたシート以外に 未補修と間違い個所の指摘したシートがいっしょにはいっていた。 本来はこのシートを事前にゼネコンがすべて説明してから内覧しないと こちらはどこが未補修かもわからない。 内覧中にこれはまだ途中なの?と確認した事項もゼネコンはそれがなんであるかわからなかった・・・ 補修がきちんとされるかものすごく不安です。 皆さんは内覧会どうでしたか? こんなのは自分だけでしょうか? |
503:
契約済みさん
[2012-02-18 23:57:43]
↑同感です。ひどかった。。
|
504:
契約済みさん
[2012-02-19 00:09:25]
同じくです。。専有部分だけでなく、共有部分の仕上げも全体的に雑な印象を受けました。引き渡しまでに再度入念なチェックをして、きちんと仕上げて頂きたいと思います。
|
505:
契約済み
[2012-02-19 00:10:30]
私には事前に建具がつかないかもと連絡がありました。
明日内覧会なのでどきどきです。 みなさん引渡しを受けるまでに再度確認できるはずなので納得いくまで確認してから引渡しを受けましょう。 それは売り手としての責任なので。 それだけはモリモトに約束してもらいましょう。 あとエントランスはパンフレットとかけはなれていたのでしょうか? パンフレットでもあまり高いイメージはなかったのですが。 |
506:
契約済みさん
[2012-02-19 00:14:28]
うちも内覧会行ってきましたが
共用部が気になりました。 いくつかあれ?と思ってたので帰宅してパンフレットを見たらやはり大分違う。 ・ラウンジのローキャビネットの色がパンフだとシックな赤なのに おいてあったものは色が薄くて何だか安っぽい ・エレベーターホールと廊下を隔てる自動ドアがパンフだと全て木目調なのに 実際は半分位透明ガラスが入ってる ・エントランス右の壁にかかる赤いタペストリーがパンフと明らかに違う エントランスは天井の高さより道路から下がっている方が気になりました。 502さんは色々お気の毒ですが うちは一部施工の遅れについて説明もお詫びもありましたし 建具が全部ないとか間違った穴があるとかはなかったので 再内覧に期待してますが 共用部分はみな余り指摘してないんじゃないかと心配です。 明日内覧の方は是非共用部分もよくみて厳しく指摘してほしいです。 |
507:
契約済みさん
[2012-02-19 00:29:32]
ふと思ったのですが、共有部分がパンフレットといちじるしく違った場合、無償でキャンセルできるんですかね?
|
私は想像通りでしたけど。
ただ、南東向きの最上階のアクリル屋根?は安っぽいですねー。
まあ賃貸マンションやネット運動場の裏になり
目立たないからよかったですが。