東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?
情報交換お願いします!
[スレ作成日時]2011-02-13 00:55:35
\専門家に相談できる/
アーネストワン口コミ掲示板・評判
783:
匿名さん
[2014-08-27 11:34:37]
|
784:
購入検討中さん
[2014-08-30 23:04:25]
朝日土地建物がお客を連れてきたけど10分も居ないで帰った、年よりの営業大変だな、最近は涼しいけど先週まで暑さでグッタリしてた。
|
785:
匿名
[2014-08-31 15:43:47]
安い家は.しょうがない
|
786:
匿名
[2014-09-03 22:23:03]
家の外壁 サイディング屋 フィリピン人 フードは浮いてた
|
788:
匿名
[2014-09-04 00:01:05]
最悪な現場ですね 雑な作りになるな 蚊がわくから養生しろ デング熱!
|
789:
働くママさん
[2014-09-04 00:26:02]
関東北部なら1000万とかでてるからな
安く買えるなら |
790:
匿名
[2014-09-04 19:52:02]
今建築中を見てるんだが、
雨の日で資材濡れてても平気、突貫工事に近い。 クレーンやトラックで道ふさいでも謝らない、 若い現場監督みたいなにーちゃん、 何軒も掛け持ちみたいで、夜しか見にこない。 顔色悪くひょろひょろ。 看板に代表者や監督の名をかいてあるけど 連絡先の電話番号がない。 まさに見せかけだけの会社。 |
791:
職人
[2014-09-04 22:28:07]
雨の日は良い仕事できないよ 材料にもよくない
|
792:
マンション投資家さん
[2014-09-06 06:46:25]
まだ売れそうもない、たまに来るお客も5分も居ないひやっかしだけ。
|
793:
匿名さん
[2014-09-07 09:57:46]
なぜ売れなくなったのか
生活が、苦しくなったから なら消費税が、更に上がったら今より厳しいや |
|
794:
匿名さん
[2014-09-07 10:31:41]
でも、アーネストワンはちょっと待てばすぐ値引きします。
飯田系は完成してから最低でも2,3カ月寝かせてから買いましょう。 そうすれば最初の価格(完成前)から500~600万円は安く買える。 建物分の消費税なんて大したことはない。消費税のかけこみなんて絶対やめた方がいい。 |
795:
マンション投資家さん
[2014-09-11 09:56:34]
建売は消費税が上がってからの方が安くなっている、2%上がっても3000万で60万だけだ、利幅が多いから交渉しなくても
10%、売れ残りなら20%以上の値引きは可能だ、近所のも8月完成で400万下げている。 |
796:
入居済み住民さん
[2014-09-11 10:18:27]
>>795
消費税は土地にはかかりません。 建物だけなので、せいぜい建物分700~800万円に対して2%、14~16万円程度しか上がらない。 飯田系は売れなきゃ潰れるので直ぐに値引きします。待って買った方が絶対に得。 |
798:
マンション投資家さん
[2014-09-12 18:40:10]
近くで全く同じ作りの物件が有った、3軒のうち2件売れて売れ残りは値引きして2880万円
不動産屋の話では売れ残り物件は原価近くまで下げ次の仕事に移るとのこと、そうしないと回ってけない 建物は一回目の地震に強い、合板のネジや釘は揺れに会うと緩みが出て二回目以降の地震には弱い所が 問題に成ってる、不動産屋にチラシが有ったので社長に聞いた話。 |
799:
匿名さん
[2014-09-12 22:24:46]
飯田系の雑な仕事による建物ならば考えられなくもないが、その社長の適当な作り話だな・・・・。
|
801:
匿名さん
[2014-09-13 09:29:48]
引っ越した人はローンとか
どうしたのかな? 引っ越ししなきゃいけない位 酷いの? |
803:
匿名さん
[2014-09-13 17:16:59]
どんな建築基準違反なんですか?
|
806:
匿名
[2014-09-14 14:16:41]
|
807:
匿名さん
[2014-09-14 15:17:19]
806
2回の地震でぶっ飛んだ家があるのか? 例を上げて説明して下さいよ。 |
808:
匿名
[2014-09-14 15:38:13]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建て売りは土地の仕入れ段階で最大利益(目標利益)は決まってしまいます。なので、極端に言えばその時点から既に在庫とも言えます。
土地の仕入れ時から近隣の販売実績等々、様々な情報を元に値段を変えています。なぜなら、土地の仕入れ時から金利が毎日発生するので、時間との勝負なのです。時間かけて目標利益を確保したとしても、金利が嵩んだら意味がない。見切りを早くつけて次にいった方がいいという考えなのです。
ただ、飯田系はそういう価格競争というより、見切り競争をグループ内でしているため、土地を仕入れる程、建物を建てる程、売れば売る程、薄利多売になっている状況でしょう。
これが飯田系の着工棟数が延び続けている理由です。
滞ったら即試合終了・・・・でもグループは上場してますから、しぶといのでしょうね。