次いきましょう
[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15
注文住宅のオンライン相談
フラット金利はどうなる?【5】
127:
匿名
[2011-02-15 15:20:30]
|
128:
匿名
[2011-02-15 15:34:12]
だから誰も否定も反論もしていませんよw
|
129:
匿名
[2011-02-15 15:42:27]
要するに彼は、「繰上返済をしないからフラットを選択した」と言っているだけ。
ちゃう? |
130:
匿名さん
[2011-02-15 15:43:09]
128に同意! 120は否定も反論もしてないと思うけど。
人それぞれの生活パターンや考え方の違いだからね。 繰上げして余計な金利払わないで、そのぶんで旅行もアリじゃない? |
131:
匿名さん
[2011-02-15 15:50:07]
>繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す
って、聞こえはいいけど返せないだけじゃない? 誰だって余計な金利なんて払いたくないに決まってるんだから。 そもそも周りで癌で死んじゃった人まで持ち出して繰上げしないなんて、言われてもね~。 普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。 |
132:
匿名
[2011-02-15 16:00:52]
繰上げするかしないかの話題はもういいよ。
|
133:
匿名さん
[2011-02-15 16:08:42]
自分は10年間は繰上げしない。減税及び優遇が切れたら繰上げするけど。
今フラット借りてる人ってみんなそうなんじゃない? |
134:
匿名
[2011-02-15 16:33:31]
109です。
なんか荒らしてしまったみたいですね。すみません。 ただ家族のこととか、実際目の当たりにした経験から、多額のローンを組むにあたって、色々考えた結果、フラットを選択するにいたった経緯と考えを述べただけなんですけどね。 131さん >普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。 普通は、あらゆるリスクを想定した上でローンのこととか考えませんか? 129さん >「繰上返済をしないからフラットを選択した」 要するにそうですけど、それだけでは… フラットを選択した以上 金利はどうなるか? が気になってここに来たのですが、余計なカキコミをしてしまいました。 これで失礼いたします。 |
135:
匿名
[2011-02-15 16:35:37]
あらゆるリスク考えたら家なんか買えないよ。
|
136:
匿名
[2011-02-15 16:49:18]
荒れてますね…
本題は フラット金利はどうなるか?です。 わたしもあらゆるリスクを考えてた上で、この度マンション購入を決断した者ですが… 今日の日本の長期金利はほとんど変動がなかったみたいですね。 以前のカキコで「20日頃に発表される住宅金融支援機構債券の利率」というのがありましたが、具体的に2月はいつ発表になるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか? |
|
137:
匿名さん
[2011-02-15 16:52:03]
そんなこんなで結局今日も1.3か。
|
138:
匿名さん
[2011-02-15 16:58:06]
|
139:
匿名さん
[2011-02-15 16:58:48]
新発10年物のリアルタイムチャートを見れるサイトなんてありますか?
|
140:
匿名
[2011-02-15 17:01:34]
115です。ご意見有り難うございます。
いまコーディネーターと打ち合わせしてまして、3月中に終わったら4月に着工予定になるので、融資先決定を3月までにしないといけないみたいなんです。 両方いちよ審査は通してはいるんですが、どちらかに決めないといけないんで…難しいです。今の現況だとフラットの金利がどこまであがるのが3%超えたりになったりと考えられるでしょうか? ローン2500万で返済期間は年齢的な事もあり25年の予定です。 |
141:
匿名
[2011-02-15 17:14:46]
デジタル大辞泉の解説
ぜん‐てい 【前提】 1 ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。「匿名を―に情報を提供する」「結婚を―につきあう」 2 論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる判断。⇔結論。 そう‐てい 〔サウ‐〕 【想定】 [名](スル)ある条件や状況を仮に設定すること。「火災を―して避難訓練をする」 |
142:
匿名さん
[2011-02-15 17:22:36]
いろいろな事を想定して繰上げせずに無駄な金利を払えばいいんじゃない?
|
143:
匿名さん
[2011-02-15 17:23:16]
NYSEと独取引所の合併が15日に正式発表されたら米国債価格にどう
影響がでますか?それともすでに織り込み済みでさして影響なしでしょうか |
144:
匿名
[2011-02-15 17:56:09]
何をもって無駄な金利と言うのかわからないが、金額だけと言うなら、そもそもフラット選ぶ時点で無駄な金利多いだろ。
返済最優先で繰り上げ急ぎたいなら変動にすれば良いじゃない? |
145:
匿名
[2011-02-15 18:14:56]
ほんとひつこい。
そんなに繰上げの話しがしたかったら、別の場所に行けば? |
146:
匿名
[2011-02-15 18:18:15]
↑
訂正 ×ひつこい ○しつこい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>120さん
私も、蓄えがあって余裕があれば、繰上返済をして借入元金を減らしたらいいと思いますよ。
しかし、自分のこれまでの経験と性格から、多分繰上返済はしないと思います。
高額融資の場合は、定率の低金利で借りれるなら、細く長く返済したほうがいいと考えています。
100万円を貯めたとして、繰上返済すれば、その分借金は減り、返済額も多少減額になりますが(その金額にもよりますが)、私の場合は、その100万円を貯蓄と、旅行や好きなことに使います。
ちなみに私は
>>95さんの質問に対して、フラットを選択した私の考えを述べたまでです。
フラットの優位性を言っているのではないつもりです。初めから繰上返済ありきならば、迷うことなく変動を選べばいいと思います。
私の場合、基本的に「繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す」です。支払い総額は、ほとんど気にしていません。