北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アパタワーズ<札幌大通公園> 住人専用板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. アパタワーズ<札幌大通公園> 住人専用板
 

広告を掲載

元役員 [更新日時] 2018-10-03 14:50:56
 削除依頼 投稿する

アパタワーズ<札幌大通公園>についての情報を希望しています。
より良い住環境を目指す為、色々と建設的な意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
荒らしはスルーの方向でご対応をお願いします。

売主:アパホーム株式会社
施工会社:株式会社奥村組 竣工日 平成17年2月7日

[スレ作成日時]2011-02-12 15:20:38

現在の物件
アパタワーズ<札幌大通公園>
アパタワーズ<札幌大通公園>
 
所在地:北海道札幌市 中央区南3条西9丁目998番地3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩7分
総戸数: 319戸

アパタワーズ<札幌大通公園> 住人専用板

115: 匿名 
[2012-06-18 00:23:32]
当初予定されていた総会の日(6月24日)がペットフレンドリーサークルの集会に変更されてる…
理事会の総会とペットフレンドリーサークル、どっちがメインかわからんな。
116: マンション住民さん 
[2012-06-19 08:23:22]
総会に向けての意見交換会が開催されるようですよ
117: 匿名 
[2012-06-20 22:50:33]
>116
初耳です。いつ開催されるのでしょう?
議題だけが掲示板に貼ってありましたよ。
30日総会を開催するのに、説明会を開催する余裕は無いでしょう。24日はペットサークルで部屋を使用しますし、平日に説明会を開催しても誰も集まれないのではないでしょうか。
118: 匿名 
[2012-06-21 00:30:03]
重要事項説明会開催のお知らせが掲示板にありましたが、総会と同じ30日。
温泉問題でもめている上に、いくらなんでも掲示から開催まで早すぎじゃありませんか?
119: マンション住民さん 
[2012-06-21 19:00:36]
O氏ののチラシに書いてありましたよ
120: 住民さんB 
[2012-06-21 19:03:59]
MMSの管理はやっぱ駄目です。アパの手先でしょう。
121: 匿名 
[2012-06-21 20:34:35]
MMSとアパがどう結びついているのですか?
122: マンション住民さん 
[2012-06-22 06:37:22]
>120

管理会社はMMSではありませんよ

昨年からアパコミに変わりましたよ。



123: マンション住民さん 
[2012-06-22 10:34:36]
MMSの管理がずさんだから替えたのです。しかしアパコミも酷い。
124: 匿名 
[2012-06-23 19:43:27]
O氏のチラシは例年通りに事前説明会をして欲しいという要望が出されたと記載されているだけで、理事会側は「検討する」との返答のみだったのでは?
事実、事前説明会を開催するような文書の掲載はありませんよ。
ですから、私は今の役員には投票せず、新しい役員に投票して、理事会を一新したいですね。
125: 匿名 
[2012-06-24 13:38:08]
O氏の「選挙は無効です!」との紙がポストに入ってましたね。O氏の言う通り役員を1年毎に半数を改選というのが正しいならば、選挙は無効では?
投票用紙もアイウエオ順ではなく、旧理事会役員を上、新立候補者を下に書いている段階で旧理事会役員が得票するのに有利になっています(何も知らない人は心理的に上から順に○を書きませんか?)。
少なくとも部屋番号と名前だけ掲示するのではなく「このマンションをこうしていきたい!」という考えも掲示すべき。
名前を掲示されても誰かわかりません!笑
126: 匿名 
[2012-06-24 20:34:49]
第17号議案に修繕積立金の運用を、理事会に付託して欲しい。そして「すまい・る債」の購入などとありましたが、こんな時代に元本も保証されていないものに、投資するなんて、絶対反対です。へたをすると、「消えた年金」になりかねません!
127: 匿名 
[2012-06-25 00:54:40]
「すまい・る債」?
ありえない。AI○問題で騒がれているのにそんなことが書かれているとは…。書類をじっくりと読まないとダメですね。
理事会は一回解散した方がいいですよ!
発想がとんでもない!積立金を私的に考えてもらっては困る!

大部分の人が無関心だから賛成に○をつけてポストにポン。
…危険すぎる。
選挙にしても投票箱は公開の場で初めて開けてもらわないと、いくらでも改ざんできますよ。
128: 匿名 
[2012-06-25 09:12:50]
昨年の総会で話題になった不明朗会計の問題。
アパから十分に納得のいく説明がないまま不明朗で終わりましたが、その後どうなったか知っている方いますか?
パソコンや防犯カメラ、水道メーターを買った合計金額だとボンヤリとした説明をしていたやつです。
合計金額ではなく、きちんと1円単位まで管理するのが会計の仕事だと思うのですが。
129: マンション住民さん 
[2012-06-29 01:39:47]
今回の役員選挙は、やっぱり変ですね。締め切りが過ぎたので、言ってもいいと思うので・・。立候補者たち(5人)がほかの立候補者たちを資格があるとか、ないとか判定したようだけれど、変です。それこそ、そんなこと言う資格なんてないと思う。それをできるのは、立候補者が入らない選挙管理委員会みたいなところだけだと思う。
130: マンション住民さん 
[2012-06-29 13:25:54]
>>129
 役員選挙の件ですが、立候補の資格がないというのは役員を解任された方の代わりの役員が着任しているからという理由となっています。しかし、その解任の根拠が >>71 >>72 に有りますように解任する理由になっておりません。
このような状況で、理事会より推薦を受け、後任の役員に着く方もいかがなものかと思います。

 今回の選挙のおかしい所は被選挙人(選挙で選ばれる人のこと)が選挙の管理者であるという点です。
現理事長と現副理事長、及び監事を含む5名が再任を希望し立候補しております。一般常識として、フェアに選挙を行いたいなら、被選挙人が選挙に関わるべきではないと思います。

早々に監事は組合員の推薦などで決め、総会で承認し(現規約上、役員の互選になっているので)理事会にて総会の承認が有ったことを基に監事を互選するような細則を作るべきでしょう。

 規約改正の大技より、まずは堅実な管理組合運営を望みます。その上である程度組合員がまとまったら規約改正すれば良いのです。今の状況ではますます混乱するだけです。
 まずは、一般常識が問われる現役員を選ばない投票をするだけですが、フェアな選挙が行われるかどうかは不明ですね。
131: マンション住民さん 
[2012-06-30 00:07:44]
今回の総選挙はそもそも有効なのでしょうか?
理事長名で選挙を行うこと自体おかしいでしょ。

>129さんへ
選挙管理委員会は誰がやっているの?
掲示されているのを私は見ていません。

たとえ温泉が出なくなっても住みよいマンションにしていきましょう!
積立金、管理費のご利用は計画的に。
132: 匿名 
[2012-07-01 20:06:59]
総会はどうなったのですか?
18もある議題で、何も説明もなく、総会が開催されるのも、どうかと思う。
133: 住民でない人さん 
[2012-07-01 21:02:52]
残念ですが、今のところ、全て合法
134: マンション住民さん 
[2012-07-02 01:38:04]
>>133
>>残念ですが、今のところ、全て合法
以前、理事会概要に記載されていましたが、拾得物の現金を組合の雑収入にしたのは違法じゃないのですか?
警察に届け、その後に遺失なさった方が現れなければ取り分を雑収入にしても良いのでしょうけど、いくらなんでもネコババはまずいでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる