匿名
[更新日時] 2011-07-16 18:12:36
シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産
【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】
こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん 2011/02/18 19:57:09
-
122
匿名さん 2011/02/18 23:13:29
価格だけだと思います。
少し言い換えると、それに見合った価格ということです。
売れ残り→セールという概念が人々にありますから。その為に人々は待つ訳ですから。
富裕層で350戸埋まっただけで、それ以外は手を出せないだけなんじゃないでしょうか?
中間層をどう取り入れるかがポイントです。
-
123
匿名さん 2011/02/18 23:15:20
価格だけだと思います。
少し言い換えると、それに見合った価格ということです。
売れ残り→セールという概念が人々にありますから。その為に人々は待つ訳ですから。
富裕層で350戸埋まっただけで、それ以外は手を出せないだけなんじゃないでしょうか?
中間層をどう取り入れるかがポイントです。
-
124
匿名 2011/02/19 00:14:09
-
125
匿名 2011/02/19 01:49:18
阪急天六タワーが発売開始したら、完全アウトでしょうね。
-
126
匿名 2011/02/19 01:55:11
天六のタワーもうそろそろかなぁ。JALの情報誌「アゴラ」に確か小さい広告あったから。
-
127
匿名さん 2011/02/19 01:57:12
完全にOUTにするということは、天六のほうが安いということですね?
-
128
匿名 2011/02/19 01:58:40
>阪急天六タワーが発売開始したら、完全アウトでしょうね。
余計なお世話です(怒)阪急タワーの登場を待つまでも無く、既に終わっています(泣)
-
129
匿名さん 2011/02/19 02:11:26
中津南通りから都島通り樋之口町までに3本のタワーマンションですかぁ。選び応えありますな。
-
130
匿名 2011/02/19 02:41:46
>高層用エレベーターの鏡ですけど、三機共に故意と思える傷が多数あるのですが。。。
住民板より。高価格な高層階の住民ですらマナーは悪いようです。どんなに豪華な内装も、
マナーの悪い住人にかかったら、台無しですね。
-
-
131
匿名 2011/02/19 03:07:40
だってここ、なんちゃって高級マンションでしょ?
住民の質がいいか悪いかはエレベーターを見れば分かる。(キズとか張り紙とか)
-
132
匿名 2011/02/19 03:10:05
>124さん
新古物件を安く買う。それが賢い買い方なのですよ。大多数のマスの基本です。
-
133
匿名さん 2011/02/19 03:18:55
-
134
匿名 2011/02/19 03:23:06
>No.133
新築で売り出したが、買い手がつかず未入居のまま新築期間を過ぎた売れ残り物件の事。
-
135
匿名さん 2011/02/19 03:41:22
-
136
匿名さん 2011/02/19 05:47:20
>>133
あ~、業者だけが使ってる便利な言葉かぁ。
不動産広告規約でいう「中古」の事ね。
業者じゃなかったら竣工1年以内の未入居以外は中古だから
「中古」って表現使った方が業者に惑わされないよ。
-
137
匿名 2011/02/19 05:47:23
>高層用エレベーターの鏡ですけど、三機共に故意と思える傷が多数あるのですが。。。
こういう事があった場合、すぐに修繕はされるのでしょうか?またその費用はどこから出るのでしょうか?
マナーの悪い住人が住むマンションは本当にイヤですよね。
-
138
匿名さん 2011/02/19 06:15:04
>137
住民版では結局誰が傷を付けたか分からないのに、住民と決め付けるのはどうかな。
このマンションに、いちいち悪いイメージをつけようと必死やね。
-
139
匿名さん 2011/02/19 06:20:00
>136
不動産規約がどうとか、知らないけど
新古と中古で区別ができるから、「新古」を使うほうが分かりやすいでしょうよ。
業者丸出しのカキコですね。
-
140
匿名さん 2011/02/19 06:21:07
-
141
不動産広告公取勉強会参加者 2011/02/19 06:35:02
>>139
だから、そんな言葉使うから消費者が勘違いするんだよ。
君こそ業者じゃないの?
-
142
匿名 2011/02/19 06:49:10
-
143
匿名 2011/02/19 09:19:55
>No.138
>住民版では結局誰が傷を付けたか分からないのに、住民と決め付けるのはどうかな。
>このマンションに、いちいち悪いイメージをつけようと必死やね。
住民以外に誰がこんな事できるというのでしょうか?
このマンションの売りの一つに厳重なセキュリティおよび24時間有人管理というのがありますよね。
外部の人間が簡単にこんな事できるんだったら、なんの為の有人管理なんだか。
-
144
匿名さん 2011/02/19 09:54:01
マンションのセキュリティーって緩いと思うけどなあ。誰かについてはいれば、入り放題なんでしょ。いったん、マンション内にはいってしまえばエレベータに傷つけるぐらい簡単にできてしまうやろ。ただ、問題は、エレベータは完全にモニターされているわけだから、後から犯人はまちがいなく突き止められてしまう。内部の大人が、そんな馬鹿なことをするとは到底思えない。外部犯行か内部の子供かだろうな。
-
145
匿名さん 2011/02/19 10:15:38
エレベータ内に監視カメラあれば、犯人わかるのでは???もしかしてザル状態?
-
-
146
匿名 2011/02/19 10:19:50
>内部の大人が、そんな馬鹿なことをするとは到底思えない。外部犯行か内部の子供かだろうな。
外部の大人が簡単に侵入できて、イタズラし放題なんですね。このマンション。
高い管理費が無駄だから、警備員もコンシェルジュも無くしたら?意味無いしw
-
147
匿名 2011/02/19 10:30:06
これは管理会社の怠慢だね。高い管理費ふんだくっといて、後はほったらかし!
いったいどんな管理会社なんだ?
-
148
匿名さん 2011/02/19 10:35:11
コンシェルや警備員さんをやめたら、管理費はどれぐらい下がるんですか?
-
149
匿名 2011/02/19 10:35:58
数百円じゃない?
ここの管理費高いって言ってたら、住むとこないよw
-
150
匿名 2011/02/19 10:57:28
ちゃんと管理してくれるなら管理費はそれなりに払ってもいいけどね。
外部の人間を簡単に招き入れて、しかもイタズラし放題でも知らんふりとかは困るけどねぇ。
-
151
匿名 2011/02/19 11:02:47
えぇ~っ、ここの警備員ってマンション内で器物破損行為が行われても見て見ぬ振りなの?
そのうち強盗事件とか強姦事件とか怒るんじゃないの?こわ~
-
152
匿名 2011/02/19 11:54:18
-
153
匿名 2011/02/19 12:04:45
-
154
匿名さん 2011/02/19 13:28:09
ていうかどれくらいの傷なの?
誰か見てきてw
しかし、151は必死だね。見てて笑える^^
-
155
匿名 2011/02/19 14:15:02
-
-
156
匿名 2011/02/19 14:18:19
エレベーターが傷だらけって貧乏臭いね。みすぼらしいっていうか‥‥。友達とか恥ずかしくて呼べないじゃん。
-
157
匿名はん 2011/02/19 15:01:09
-
158
匿名さん 2011/02/19 15:23:58
-
162
匿名 2011/02/20 02:55:03
検討者にはありがたいスレだと思います。最近の話題でエレベーターにイタズラがある等、住んでみないとわからない
住民の民度なんか、よく解りますから。
-
163
匿名さん 2011/02/20 06:53:09
粘着さんが貶す材料にしているだけやね。
まぁ、最近粘着さんも減ってきていますけど。
-
164
匿名 2011/02/20 07:17:34
ここに書いてある事はほとんどが噂話レベルですからね。
本当にこのマンションを検討しているなら、ここに書いてある事の事実確認を自分でしてみたら良いと思います。
よく立地条件が悪いという書き込みを見かけますが、実際に自分で周辺や駅まで歩いてみればいいと思うし、
ラブホテルやバラック等、自分の目で確かめてみて、自分が気にならなければ良いと思います。
但し、マンションを資産として考えるなら、話は少々変わってきます。いざという時には売却を、と考えるなら、
そのマンションの購入価格ではなく、市場での価値を考えなくてはなりません。
駅までの距離や、周辺環境(このマンションであればよく言われているラブホテル、バラック等)が一般的に見て
どうかという事です。たとえあなたが気にならなくても、中古で売りに出したとき、それがネックで価格が低く
見積もられるおそれがあります。
まあ、住み潰すつもりで購入されるのであれば、マンションを購入したというより、一生分の家賃を前払いしたと
考えれば良いだけの事ですが。
-
165
匿名さん 2011/02/20 08:47:34
おっしゃるとおりだと思います。
このマンションのすべてを語っていると思います。
-
166
匿名さん 2011/02/20 09:57:08
>一生分の家賃を前払い
何をおしゃるうさぎさん。管理費と修繕積立金と税金は払い続ける。
-
167
匿名 2011/02/22 12:04:26
-
168
匿名さん 2011/02/22 12:07:31
捨て金有る方々は買ってやってください。そして、思いっきり格安中古で売り出し。新手の伊達直人といっても
身元バレバレだけどな。
-
-
169
匿名 2011/02/23 17:41:28
-
170
匿名さん 2011/02/24 01:39:14
>> 借りるより買った方が得だと言う人の根拠
ヒント 所得控除 ローン減税
プラス 優越感 安心感 満足感 幸福感 等の精神的なものも得られるという人もいる
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-09-11 05:52:12マルチーズ(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー大阪天満(新築・2LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401540/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65212/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペット可のマンションなので犬が飼える事。
またホテルのような仕様で、コンシェルジュが受付にいる、管理24時間体制である点。
リビングが開閉のできない全面窓になっていて、気密性がとても高いために、風通しが悪く、東向きの部屋なので夏の朝がとても暑いこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来客用の部屋が2階と35階の2部屋あり、コミュニティルームもあり、フィットネスルームもあるので、どれか使いたい時に利用できること。
マンションが建ってから10年以上経って、少しずつ劣化が見られてきた点が気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅田までも近く行ける点。
しかし、商店街や市場が近くにあり、スーパーも充実して乱立していて、生活にとても便利である点。
目の前が高速道路の入り口で、車の通りが激しく、交通事故が多い点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこに行くにも便利で、電車も高速道路もバスも何でもすぐにアクセスできる点。
タクシーもマンションの1階まで呼んでもらえる点。
駅まで歩くと10分近くかかる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間の管理体制があるので、何かあれば駆けつけてくれて、対処してもらえるという安心感がある点。
また、災害時の備えがしっかりしている点。
公開地区が設けられているため、どのような人であってもマンション広場に立ち寄れるので、少し夜などは出歩きたくないと感じる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物も住友不動産のものだったため、系列の住友グループの管理会社がしっかりと管理してくれていて、任せていれば安心と思える点。
管理費用が年を追う毎に段々高くなってきていて、今後もっと上がるのではないかという点が気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層マンションで立地が良いのに、本当の中心地の梅田から少し離れているので、とても住みやすい暮らしやすい点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費や修繕積立金が今後、どれほど上がっていくかと心配になっているのが一番気になる点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー福島
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673410/
プラウド堀江
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64808/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層マンションで、都心の便利な立地で、マンション内の仕様も素敵で、高層階でも間取りが小さめで手の届く価格で販売されていたので。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件