無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
821:
契約済みさん
[2012-05-11 12:05:32]
|
||
822:
契約済みさん
[2012-05-11 22:20:03]
ウェアハウスの跡地は、パチンコです。
関西の延田グループのお店で、屋号は123です。 ワンツースリーではなく、いちにさんだそうです。 |
||
823:
匿名さん
[2012-05-11 23:10:52]
ソースは??
|
||
824:
???
[2012-05-12 00:11:08]
私もそう思います!!
ラウンジは貸切以外は開放にしましょう。 ※シティータワーもそうやって運用してます ただでさえ、共用施設が少ないんだから、有効活用しないとね! |
||
825:
契約済みさん
[2012-05-12 02:51:59]
私は常時開放は反対ですね。
清掃は誰が?そのコストはどこから?っていう問題も出てきますし。 しばらく使用状況みてからですかね。 最初から結論ありきじゃ、良い検討できないですし。 |
||
826:
契約済みさん
[2012-05-12 08:38:17]
常時開放して欲しいですが、やっぱり難しいのではないでしょうか?
別セキュリティエリアの意味がなくなっちゃうし、 31F住民の方の賛同を得るのは難しいなかぁと。 29Fにラウンジがあれば何も問題無かったのに…。 |
||
827:
契約済みさん
[2012-05-12 09:35:09]
常時開放だと相当混雑しそうですね
1Fロビーで十分だと思いますが |
||
828:
匿名
[2012-05-12 10:36:21]
管理費の中に、スカイラウンジの清掃も組み込まれていますよ。
セキュリティーエリアは、玄関オートロックと同じプログラムに書き換えるだけなんで、簡単です。 |
||
829:
匿名さん
[2012-05-12 11:15:39]
セキュリティはプログラミングでなく同じ住民とはいえ第3者がいつでも31階のフロアに来れちゃうのが問題
現状だと31階は風除室と1階EVホールと31階EVホールと玄関で4段階のセキュリティを踏んでいる せっかく高いお金出して最上階を買ったのに自分ちの前とかを知らない人がぞろぞろ歩かれるのは気持ちの良いものではなかろう |
||
831:
契約済みさん
[2012-05-12 21:36:33]
同じフロアの住人しか入れないというセキュリティの厳重さもプレミアムフロアの大きな魅力デスもんね。。。
有償であれフロア住人以外の人の出入りを許容しなきゃいけない分本来十分譲ってくれていますよね。 最上階なのに30Fよりセキュリティ面で劣ることになるわけですから。 やはり29Fに設けるべきだったのかも。 常時開放だったらいいなぁとは確かに思いますが、 自分31F買ってたらぜっっったい嫌な。 |
||
|
||
832:
契約済みさん
[2012-05-12 23:43:07]
きょう現場に行ったら
残っていたクレーンの撤収作業中でした。 囲いも順次取り除かれているみたいだし、 そろそろ植栽も始まるのかな~。 あれ?MRの駐車場が狭くなっているのはなぜ? ![]() ![]() |
||
833:
契約済みさん
[2012-05-13 09:57:08]
昨日現地久々に見たけど、
一階部分のタイルの色イメージが違いすぎる! カタログだと もっと、岩色、コンクリ的な灰色のはずなのに、 ベージュ、肌色になってる。。 高級感無くかなりげんなりな感じがしました。 行かれたみなさんのご意見も是非。 |
||
834:
契約済みさん
[2012-05-13 11:25:23]
俺ももっとグレーなイメージだったけど実際はベージュっぽくて安心した
下のほうの梁は上階と違って黒っぽいから基段部の石まで暗いとちょっと重厚になりすぎてしまう |
||
835:
契約済みさん
[2012-05-13 18:53:02]
そうなんですよね、この物件は全体的に安く、そのため低層はかなりの安価ですが落とし穴としてラウンジが開放されていないから低層で眺望を楽しむにはいちいちラウンジの予約入れなきゃいけない落とし穴が
後は昼間のみ解放とか週一解放くらいしかないですかねー、それでも同階層の住人の方にはかなりのマイナスとなってしまいますが 検討スレ挨拶について討論(罵倒のし合い?)になってますが、31Fはラウンジ利用者といちいち挨拶するのかと…w |
||
836:
入居予定さん
[2012-05-13 20:03:36]
言いたい放題の掲示板は誰かさんたちにはデズニーランドだね。
|
||
837:
契約済みさん
[2012-05-13 21:02:13]
一過性のものではありますが、
マリッジブルーならぬ、契約ブルーになってます。 色々検討した結果であっても、時間の経過と共に別の物件が気になったり…。 気分晴らしにインテリア見たりして、住んだ後のイメージングしながら過ごしてます。 私だけでしょうか? |
||
838:
契約済みさん
[2012-05-13 21:05:33]
|
||
840:
契約済みさん
[2012-05-13 21:48:15]
上部のタイルの剥がれは修復出来るかもしれないけど、
一階部分のタイルの色は修復は無理でしょうね。 以前、ここの書き込みで、「ここで言っても何にも変わらないし、 みんな見てますよ」なんて意味不明な“脅迫”があったけど、 この件も脅迫されるのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いつか総会で議題に上げてほしいがそうしちゃうと31階エレベーターホールにあるセキュリティーが意味なくなっちゃうから難しいんかな