無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
751:
契約済みさん
[2012-03-12 12:27:55]
|
||
754:
匿名
[2012-03-12 13:45:58]
暖炉っていうより「暖炉風ガスストーブ」だと思いますよ。。
|
||
755:
契約済みさん
[2012-03-12 19:26:40]
予想図からして、
リゾートホテル(志賀高原の某高いホテル)の 暖炉をイメージしたけど、冷静に考えると、 やはり、ガスですかね。 付近のマンションにも暖炉付の物件ありますよね。 みんなガスなんですか? 「日々の生活を毎日リセット」と謳うなら もうちょっと、変わった仕掛けが欲しいなぁ。 管理費が上がらない程度のところで…。 |
||
756:
契約済みさん
[2012-03-13 21:24:00]
暖炉、ガスでよかったです。薪だと危ないし、メンテ大変です。
でも、暖炉風ガスストーブでも、ロビー、楽しみです。 東雲の杜を見ながら、まったりしたいです。 |
||
757:
匿名さん
[2012-03-14 23:21:51]
近隣物件ですとブリリアマーレに暖炉がありますね。
受付で薪を買って燃やします。 |
||
758:
購入済み様
[2012-03-15 00:22:26]
今の売れ行きはどうなっていますか
|
||
759:
匿名さん
[2012-03-15 08:39:48]
野村東雲、三菱晴海に行ってるよ。
|
||
760:
契約済みさん
[2012-03-15 08:46:00]
>758
MRに行かれるか直接担当に聞くのが良いと思いますよ。 近所のブランズ東雲の前を通ったんですけど庭ができるととても 印象が良くなりました。建物だけの時は??だったんですけど。 ここも東雲の杜が楽しみです。 |
||
761:
匿名さん
[2012-03-15 12:14:35]
野村はわかるが晴海の三菱はないは
完全な地雷物件じゃん |
||
762:
契約済みさん
[2012-03-15 21:21:00]
|
||
|
||
763:
匿名さん
[2012-03-16 10:58:03]
>庭ができるととても印象が良くなりました。建物だけの時は??だったんですけど。
まさに家に庭があって家庭ですね♪ |
||
764:
契約済みさん
[2012-03-16 17:00:15]
桜の木とかあるといいなぁ
|
||
765:
匿名
[2012-03-16 19:52:55]
|
||
766:
契約済みさん
[2012-03-18 15:16:43]
昨日MR行ってきましたが、近くのローソンがオープンしてましたね。簡単な生鮮食品も置いてるのと、クリーニングも取り扱ってるようですよ。なかなか使えそうです。
|
||
767:
契約済みさん
[2012-03-18 22:30:46]
現地行ってみましたが、上棟した外観を見たところ、広告やネットの画像と現物を見比べると、黒のラインの濃さが明らかに違いますね・・・。
現物は、黒というよりライトグレーという感じで、正直ぱっとしないような気がします・・・。(キャナルコートなどの近隣のマンションの無難な外観と大差ないような感じがしました。) 契約者のみなさんの「カッコ良い」という声があったので、なおさらチラシと現物の色の濃さの差異にショックです・・・。 |
||
768:
契約済みさん
[2012-03-18 23:04:05]
きょう、現場に行ってみたら、裏のタイムズ駐車場(ヤマト運輸の方)が閉鎖されて、
整地作業が始まっていたけど、何が出来るのかな? 建築予告みたいな看板はなかったけど、あそこにマンション? スーパーならいいんだけどね。 |
||
769:
契約済みさん
[2012-03-19 20:31:57]
まだ1年先ですがさくら楽しみです。
ありがとうございます! |
||
770:
入居予定さん
[2012-03-20 14:18:01]
>キャナルコートなどの近隣のマンションの無難な外観と大差ないような感じがしました。
無難が何よりですよ。 |
||
771:
契約済みさん
[2012-03-24 21:29:58]
駐車場はどれくらい希望者いるんだろうか
うちは必要なんですがタワーパーキングは抽選になるんかな |
||
772:
契約済みさん
[2012-03-25 09:39:46]
>768
三井不動産レジデンシャルと書いてあったからパークタワー東雲のMRではないでしょうか? |
||
773:
契約済みさん
[2012-03-26 13:01:05]
MRなら高い建物にならないけど、
三井があの土地を買ったのなら、アフターMRが心配です。 隣の倉庫の土地とかも買って高いマンションを建てないですかね? せっかくの東京タワー眺望が… |
||
774:
契約済み
[2012-03-27 20:30:23]
はじめまして、週末に契約してきました
これからよろしくお願いします 契約の間に時間があったので、張り出されていた一覧表の白色(未契約部屋)の数を数えたら残り60ちょっとでした 引き渡しまでの完売は『いい勝負』って感じなんですかね |
||
775:
購入検討中さん
[2012-03-27 20:30:43]
朝焼けです
かっこよいとはいいません(笑) 東向きも結構いいですね 手前の看板はご愛嬌です |
||
776:
契約済みさん
[2012-03-27 22:21:10]
774さん、
ご契約おめでとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いします。 白色(未契約部屋)の数の報告、ありがとうございます。 775さん、 >かっこよいとはいいません(笑) ウケました。 写真ありがとうございます。 |
||
777:
購入検討中さん
[2012-03-29 22:24:06]
チラシのプレミアムフロアの値段下がってないですか?
いまさらですが。。。 |
||
778:
契約済みさん
[2012-04-01 23:09:16]
現在0歳の子を育てている育休ままです。
やはり、江東区保育園激戦区ですよね… 12月に引っ越し。 1月に入園なんて、うまくいくのだろうか。 今から不安ですf^_^;) 決まらない限り引っ越せません( ; _ ; )/~~~ 同じく保育園などお悩みの方いますか?? ともあれ、只今お休みを充実し、家具配置など妄想する日々です。楽しみ楽しみ(^^) |
||
779:
契約済みさん
[2012-04-03 06:18:45]
778さん、うちも同じような感じですが
周りにいくつかあったような。。 つまり、あまり心配してません。 楽観的すぎますかね。。。 HP的なの撮れました。 もちろん駐車禁止です! |
||
780:
契約済みさん
[2012-04-03 17:38:25]
|
||
781:
契約済みさん
[2012-04-03 21:20:30]
写真は本当に嬉しいですね。
なかなか現地に行けない者にとってはありがたいです。 ところで東雲の桜はどうですか。 昨年の今頃現地に行って、辰巳駅までの桜並木を見て感動しました。 今日の強風の影響を受けたでしょうか。 いつぐらいが見ごろでしょうか。 そういえば東雲の杜にも桜が咲くんですね。 来年の今頃が楽しみです。 |
||
782:
契約済みさん
[2012-04-03 21:43:29]
↑了解です
近々で東雲の桜、ゲットしてきます(^_^)ゞ |
||
783:
契約者
[2012-04-06 15:08:01]
2月から東雲に住んでます。
入居までやく8ヶ月ですね。 辰巳までの並木道はまだ咲きはじめ程度です。 強風の影響は特になかったようですよ? ちなみに土曜日、火曜日の強風の時、マンションの上にあるクレーンがキーキー音を立ててました。 日曜日にお台場まで散歩したのですが、Decksまで約35分でした。 その前は築地から歩いて帰ってみたのですが、あちこち見ながらでも約1時間半。 途中、隅田川からスカイツリーが見えるし、月島も立ち寄れるので、かなり楽しめますよ。 スカイツリーは辰巳駅に行く途中の橋から毎朝見れますが。笑 イオンは日曜日の夕方前田からかなり混みますね。 土日の昼は、二階にあるフードコートは座れないぐらいコミックます。 食べる所があまりにも少ないのがちょっと厳しい。 住んでみた感想としては、晴海通りの交通量がめちゃくちゃ少ない。 湾岸道路は多いけど、東雲駅を使用しない限りは関係なし。 空気が悪いとかも感じないですね。 田舎に住んだことがないので、都内は大差ないと思います。 騒音はマンションに入居してからじゃないと分かりませんね。 今住んでいる限りは気にならないし、入居したらもっと気にならないのかもしれないと思ってます。 イオンまでの距離も慣れると平気です。 極度の面倒くさがり屋でない限り、問題ないと思います。 まぁ、そういう方はどこに住んでも不満を言い続けるんでしょうが。。。 |
||
784:
契約済みさん
[2012-04-06 23:27:05]
783さん
詳細な報告ありがとうございます。 桜はまだ咲き始めなんですね。来週ぐらいが見ごろですね。 782さんの写真を楽しみにしています(でも無理しないでください)。 783さんの書き込みを読むかぎり、 お台場や築地、自転車だったら、ほんと軽々遊びに行けそうで、楽しみが増えそうです。 毎週末、運動不足解消もかねて、ふらふらになるまで、あちこち行こうと思ってます。 |
||
785:
契約者
[2012-04-07 07:37:13]
783です。
誤字が多くてすみません。 並木道の桜ですが、昨夜帰宅途中に見たら一気に咲いてました! 朝は咲きはじめだったんですが。。。 今日明日が見頃のようですね。 |
||
786:
契約済みさん
[2012-04-07 09:21:13]
お待たせしました(笑)
東雲駅からです 駅のロータリーのまわりに桜がいっぱい 携帯ではこれが限界です(笑) |
||
787:
契約済みさん
[2012-04-07 15:43:10]
写真、素晴らしい!
湾岸タワーと桜を、こんなふうに撮るとは! 並木道の桜も一気に咲いたんですね。 今日、明日とちょっと寒いから来週ぐらいでもまだ楽しめるかな。 行ってみようかな。 785さん&786さん ありがとうございます。 |
||
788:
契約済みさん
[2012-04-08 20:29:35]
今日、出かけるついでに写真を撮ってきました。
携帯電話で撮ったので、あんまりかもしれませんが。 東雲水辺公園までの歩道、桜がすごくきれいでした。 |
||
789:
契約済みさん
[2012-04-08 20:30:44]
788です。
あと2つあるんです、これは横長で。 |
||
790:
契約済みさん
[2012-04-08 20:33:27]
みたび、788です。
晴海通り反対側からです。 たくさん撮ったのですが、あまり多くても迷惑だと思いこれにて打ち止めにします。 でも、クレーンがくっ付いている写真はもう撮れないと思ってたくさん撮ってしまいました。 |
||
791:
契約済みさん
[2012-04-08 21:25:06]
皆さん写真ありがとうございます!
うーん、電線地中化して欲しいですね。。 |
||
792:
契約済みさん
[2012-04-08 22:13:27]
|
||
793:
契約済みさん
[2012-04-09 10:24:38]
契約者同士の交流は今のところ、ここだけが頼りです。
他に何か手段はないもんですかねぇ。 |
||
794:
契約済みさん
[2012-04-09 12:05:06]
SNS系(mixi)とかで非公開のコミュニティ立ち上げるとかあるだろうけど管理人やってくれる人がいるだろうか・・・
|
||
795:
契約済みさん
[2012-04-10 12:48:49]
SNSを作るくらいならWCTの様に住民用ポータルサイトでも作っちゃった方が利便性は高いと思うけど
共有施設が少ないので施設利用より自治の集約性に特化させた形で SNSにしろHPにしろやはり作るのと管理が必要になるし、そうなるとちょっとしたバイトの領域になるからタダじゃ苦しいかなー もし自分がやるにしても開発構築費と保守運用費である程度貰わないとって考えちゃいますね |
||
796:
契約済みさん
[2012-04-11 00:26:08]
あの…
建築中の駐車場の出口見て思ったのですが 若干狭いような気がするのですが… そう感じるのは私だけでしょうか? |
||
797:
入居予定さん
[2012-04-11 08:42:58]
大型トラック持ってる?
|
||
798:
契約済みさん
[2012-04-11 12:06:20]
図面見るかぎり東(晴海通り)側の出口専用で有効3.5m程度、南側の出入口で有効5.5mくらいありそうだから十分だと思うけど・・・
|
||
799:
契約済みさん
[2012-04-11 19:00:17]
↑実寸がわかりづらい画像ですね
|
||
800:
契約済みさん
[2012-04-12 07:19:32]
こんなんでわかりますかね
2㌧車ならいけそうです(笑) |
||
801:
契約済みさん
[2012-04-12 12:10:28]
画像、ありがとうございます
低層部の石も貼られてきて順調に進んでるようですね 石の色が思ったより明るい色なので好みです |
||
802:
契約済みさん
[2012-04-15 17:20:39]
升?貰ってきました(^^)/
2LDKを中心に あと80戸ってとこですね |
||
803:
契約済みさん
[2012-04-15 21:33:09]
「祝 上棟」って升ですよね。
自分も貰いました。 一杯やりました。ぐびっ。 |
||
805:
契約済みさん
[2012-04-15 21:57:48]
モデルルームで実際の夜景の写真が見られるそうですが、見た方はいらっしゃいますか?
UPしていただけるとありがたいです。。 |
||
806:
契約済みさん
[2012-04-16 11:25:06]
ゲートブリッジのライトアップが楽しみですね(●´∀`●)
|
||
807:
契約済みさん
[2012-04-16 12:40:50]
特に用事が無かったので、契約してからモデルルームに行ってないのですが、夜景写真が見れるなら行ってみようかな。
飛び込みでもOKですかね?それとも、担当に連絡してから? |
||
808:
購入検討中さん
[2012-04-22 20:26:47]
飛び込みで免震体験してきました(^^)/
マンションでの効果のほどはわかりませんが タンスや戸棚が倒れて死ぬことはなさそうです |
||
809:
契約済みさん
[2012-04-22 22:23:54]
805さん、807さん、
実際の夜景の写真見てきました。 写真はいただけなかったので、UPはできないです。 あまり上手な写真ではありませんでしたが(ごめんなさい、長谷工さん!) 雰囲気はつかめました。 どの方角も、それぞれランドマークがあって、きれいでしたよ。 「実際はもっと綺麗です!」と営業さんが叫んでました。 意外にきれいだなと、と思ったのが北側から見るキャナルコートや豊洲のビル群の夜景。 ちなみに写真は予約しなくても、飛び込みでも見せてもらえそうな感じです。 私は一応事前連絡して行きましたが。 |
||
810:
契約者
[2012-04-23 14:58:19]
昨日免震体験行ってまいりました。
非免震での震度7と、免震での震度7。 かなり違います。 非免震だったら住めないと思います。 実際に地震が来たら恐怖ですよ! 去年の震災前に契約したんですが、もともと首都直下地震を想定して、免震構造にこだわってたので、昨日体験してみてやっぱり免震構造で正解だったと安心しました。 少なくとも自宅で被災したら、命は助かるかと。 その後は分かりませんが、備蓄はしておこうと思います。 外で被災したら諦めます。 |
||
811:
契約済みさん
[2012-04-23 19:35:52]
ヤマトの隣の空き地は、三井のショールームになった後、駐車場に戻る説が有力のようです。
部屋からの写真見ましたが、微妙でした。 是非、手振れを抑えて、ズームとかしないで、梁や手摺などもフレームに入れて、 撮り直して頂きたいですね。 ただ、809さんが仰る通り、北東に見えるのキャナルコートは、予想以上にいい雰囲気でした。 |
||
812:
契約済みさん
[2012-04-24 23:09:23]
夜景の写真、気になるところではありますが
『入居までドキドキを待ちたい』って気持ちもあり迷ってしまっています。 だって、いま写真みても『あんましだから他を探そうか』ってはならないし。 でも、見てみたいって気持ちありますし。とりあえず、みなさんの『いい雰囲気』でひとまず気持ちを高めるのに とどまろうかと思います。 すみません、駄文です。 |
||
813:
契約済みさん
[2012-04-25 22:45:08]
googleマップに表記されましたね。
|
||
814:
契約済みさん
[2012-04-26 21:31:02]
あっ、ほんと!
マンションギャラリーまで表記されてる! |
||
815:
匿名
[2012-04-30 12:42:15]
昨日近くを通ったらブランズのある区画の食堂?みたいなところ壊してましたけど新しく何か出来るのでしょうか?それともただの改装?
|
||
816:
契約済みさん
[2012-05-05 10:58:33]
ブランズのスレで見たんだけどウェアハウスが閉店するらしい
あそこいろいろ遊べて楽しかったのに残念 |
||
817:
匿名さん
[2012-05-05 13:03:00]
815さんと816さんの情報を併せて・・・何ができるのだろう・・・っていうか、何かできるんだろうか・・・新たな情報をゲットされたら、教えてください。
|
||
818:
契約済みさん
[2012-05-06 22:00:17]
ちょっと、気になることがひとつ。
建物の外壁はタイルできれいになる予定だったはずですが、 よく見ると… 明らかに、タイルを修復したと思われる跡が何箇所か…。 さらに、外壁の釣り広告の横にはタイルが剥がれ、 少なくとも1週間以上修復されていません。 入居前からこの状態で大丈夫?と思うと同時に 外壁があんなのだから、内装も… なんて考えてしまいます。 これって、どうなんでしょうか? 内覧会までには直してくれるのでしょうか? |
||
819:
契約済みさん
[2012-05-08 07:20:28]
気になるならデベに直接言いましょう。
ここでそんなことを言ってもどうにかなることではありませんよ。 いろんな人達が見ているのを忘れずに。 |
||
820:
契約済みさん
[2012-05-08 12:04:09]
竣工後にその状態なら問題ですが今はまだ工事中だからいいんじゃない?
その都度、手直しするよりもある程度出来てから修正箇所を洗い出して修復したほうが効率良さそうだし |
||
821:
契約済みさん
[2012-05-11 12:05:32]
ここのラウンジは予約が入れば貸切にして予約が入ってなければ常時開放にしてくれればいいんだけどなあ
いつか総会で議題に上げてほしいがそうしちゃうと31階エレベーターホールにあるセキュリティーが意味なくなっちゃうから難しいんかな |
||
822:
契約済みさん
[2012-05-11 22:20:03]
ウェアハウスの跡地は、パチンコです。
関西の延田グループのお店で、屋号は123です。 ワンツースリーではなく、いちにさんだそうです。 |
||
823:
匿名さん
[2012-05-11 23:10:52]
ソースは??
|
||
824:
???
[2012-05-12 00:11:08]
私もそう思います!!
ラウンジは貸切以外は開放にしましょう。 ※シティータワーもそうやって運用してます ただでさえ、共用施設が少ないんだから、有効活用しないとね! |
||
825:
契約済みさん
[2012-05-12 02:51:59]
私は常時開放は反対ですね。
清掃は誰が?そのコストはどこから?っていう問題も出てきますし。 しばらく使用状況みてからですかね。 最初から結論ありきじゃ、良い検討できないですし。 |
||
826:
契約済みさん
[2012-05-12 08:38:17]
常時開放して欲しいですが、やっぱり難しいのではないでしょうか?
別セキュリティエリアの意味がなくなっちゃうし、 31F住民の方の賛同を得るのは難しいなかぁと。 29Fにラウンジがあれば何も問題無かったのに…。 |
||
827:
契約済みさん
[2012-05-12 09:35:09]
常時開放だと相当混雑しそうですね
1Fロビーで十分だと思いますが |
||
828:
匿名
[2012-05-12 10:36:21]
管理費の中に、スカイラウンジの清掃も組み込まれていますよ。
セキュリティーエリアは、玄関オートロックと同じプログラムに書き換えるだけなんで、簡単です。 |
||
829:
匿名さん
[2012-05-12 11:15:39]
セキュリティはプログラミングでなく同じ住民とはいえ第3者がいつでも31階のフロアに来れちゃうのが問題
現状だと31階は風除室と1階EVホールと31階EVホールと玄関で4段階のセキュリティを踏んでいる せっかく高いお金出して最上階を買ったのに自分ちの前とかを知らない人がぞろぞろ歩かれるのは気持ちの良いものではなかろう |
||
831:
契約済みさん
[2012-05-12 21:36:33]
同じフロアの住人しか入れないというセキュリティの厳重さもプレミアムフロアの大きな魅力デスもんね。。。
有償であれフロア住人以外の人の出入りを許容しなきゃいけない分本来十分譲ってくれていますよね。 最上階なのに30Fよりセキュリティ面で劣ることになるわけですから。 やはり29Fに設けるべきだったのかも。 常時開放だったらいいなぁとは確かに思いますが、 自分31F買ってたらぜっっったい嫌な。 |
||
832:
契約済みさん
[2012-05-12 23:43:07]
きょう現場に行ったら
残っていたクレーンの撤収作業中でした。 囲いも順次取り除かれているみたいだし、 そろそろ植栽も始まるのかな~。 あれ?MRの駐車場が狭くなっているのはなぜ? |
||
833:
契約済みさん
[2012-05-13 09:57:08]
昨日現地久々に見たけど、
一階部分のタイルの色イメージが違いすぎる! カタログだと もっと、岩色、コンクリ的な灰色のはずなのに、 ベージュ、肌色になってる。。 高級感無くかなりげんなりな感じがしました。 行かれたみなさんのご意見も是非。 |
||
834:
契約済みさん
[2012-05-13 11:25:23]
俺ももっとグレーなイメージだったけど実際はベージュっぽくて安心した
下のほうの梁は上階と違って黒っぽいから基段部の石まで暗いとちょっと重厚になりすぎてしまう |
||
835:
契約済みさん
[2012-05-13 18:53:02]
そうなんですよね、この物件は全体的に安く、そのため低層はかなりの安価ですが落とし穴としてラウンジが開放されていないから低層で眺望を楽しむにはいちいちラウンジの予約入れなきゃいけない落とし穴が
後は昼間のみ解放とか週一解放くらいしかないですかねー、それでも同階層の住人の方にはかなりのマイナスとなってしまいますが 検討スレ挨拶について討論(罵倒のし合い?)になってますが、31Fはラウンジ利用者といちいち挨拶するのかと…w |
||
836:
入居予定さん
[2012-05-13 20:03:36]
言いたい放題の掲示板は誰かさんたちにはデズニーランドだね。
|
||
837:
契約済みさん
[2012-05-13 21:02:13]
一過性のものではありますが、
マリッジブルーならぬ、契約ブルーになってます。 色々検討した結果であっても、時間の経過と共に別の物件が気になったり…。 気分晴らしにインテリア見たりして、住んだ後のイメージングしながら過ごしてます。 私だけでしょうか? |
||
838:
契約済みさん
[2012-05-13 21:05:33]
|
||
840:
契約済みさん
[2012-05-13 21:48:15]
上部のタイルの剥がれは修復出来るかもしれないけど、
一階部分のタイルの色は修復は無理でしょうね。 以前、ここの書き込みで、「ここで言っても何にも変わらないし、 みんな見てますよ」なんて意味不明な“脅迫”があったけど、 この件も脅迫されるのかな? |
||
841:
契約済みさん
[2012-05-13 23:04:51]
知人のタワーマンションは、共用施設の予約が全く取れないそうです。
多分、ここのラウンジも戸数を見る限り、そうなると思います。 ラウンジは憩いの場や社交室という意味なのに、使用出来なかったら、もはやラウンジではないのでは? 貸切以外は開放という形にした方が、見慣れている分、貸切の予約希望者が減り、予約を入れ易くなると思うのですが… |
||
842:
契約済みさん
[2012-05-14 01:34:25]
841さんのご意見一理ありますが、
わざわざ別セキュリティ敷いているエリアだということは やはり無視出来ないですよね。 同フロア住人以外が自由に出入り出来たら、 別セキュリティ敷いている意味なくなりますからね。 この件は難しいですね… |
||
843:
契約済みさん
[2012-05-14 08:54:35]
一階部分のタイルの色は何?設計図通り?
|
||
844:
契約済みさん
[2012-05-14 12:18:08]
>一階部分のタイルの色は修復は無理でしょうね。
とありますが別に損傷がある訳ではないので修復と言うのは語弊があるような・・・ 今、パンフを見なおしていますが色合いが18Pのと実際のがほぼ同等ですね ただ、25Pのエントランス付近夜間のパースだとグレーっぽく見えてしまう 自分もグレーをイメージしてたのですが何かの錯覚ですかね 模型の写真も撮ってたのでそれも確認しましたが模型よりももうちょっと黄色味がかってる感じかな 僕はGWの時に現地で見てますがなかなかいい色合いで上品ですよ |
||
845:
契約済み
[2012-05-14 12:19:43]
やはり、一階のタイル
皆さんのおっしゃてるように、 かなり安っぽいですよね。 模型からかなり離れたような… |
||
846:
契約済みさん
[2012-05-14 12:45:35]
外観タイルの件、意見が割れてますね。自分の目で確かめるしかないか…
誰か写真をアップしてもらえないでしょうか。 |
||
847:
契約済みさん
[2012-05-14 12:53:26]
そもそもタイルじゃなくて石だけどね
|
||
848:
契約済みさん
[2012-05-14 14:45:17]
844さん
そうですか、 あれはあれで上品でしたか! まぁ、もっとエントランス含めて整えられて、 周りのカバーもとれてから、 最終的にどう見えるか、ですね。 このマンション、安いなりに 外観に期待した人も多いと思いますし、 なんとかうまく仕上げてほしいですね。 革のカバンみたいに、 少し汚れてくればしっくりくるのかなぁ?笑 |
||
849:
匿名
[2012-05-14 14:50:59]
>840
脅迫ではありませんよ。 竣工も完売もしていないマンション激戦区の この物件で契約者自ら僅かでもネガ情報を 全国へ発信することに違和感を感じるのは 自分だけでしょうか? 内覧会になったらツラツラと内装の文句 までここに書かれそうで怖いですね。 |
||
850:
契約済みさん
[2012-05-14 14:58:55]
いや、この掲示板はそういうもんでしょう。
みんなが問題点と感じる点、 疑問に感じる点を共有できるのがいいのでは? 検討者が買う買わないを悩むほどのこと 書かれてるもんじゃないし。 怖いとか違和感感じるなら、 ここ見ない方がいいですよ。 検討板はともかく、契約者板はそれほど 問題なやり取りはなされてないと感じます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
帰宅してDMを眺めながら家に帰る前にちょっとくつろぎたい
後、自販機は設置されるのだろうか?
風除室(2)前なら1~2台くらいは置けそうなスペースあるけど