正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

721: 契約済みさん 
[2012-03-06 12:25:24]
>>719
間取り図をよく見て下さい。

給湯器下に設置する場合は二段積みできません。(物理的に無理)
上部避難ハッチの下には設置できません。(非常時に上階の人が降りられなくなる)
3階の住戸で隔て板で隣戸に避難する住戸(65B3・55C3・55B3)は隔て板前には設置できません(非常時に避難できない


上記を踏まえて室外機を設置できるなら可能です。
しかし通常、なるべく二段積みやマルチを想定しないのが常識なのですがそれでもマルチを想定してるのは他に設置スペースがないからなのでおそらく無理でしょう。
それでも出来るとしたら掃出し窓前に設置かな(バルコニーの出入りが邪魔になりますが・・・)
722: 契約済みさん 
[2012-03-07 07:19:48]
ベランダの狭さも気になるのですが、
実は、洗濯機置き場の狭さも気になっています。

図面で見ると、幅は60cmちょっと、
これでは、ほとんどのメーカーの全自動乾燥洗濯機が収まらないのでは…。
内覧会で図って初めて置けるかどうか判るかと思うと
今からビクビクしています。

置かなかったら…
ヤバいっすね。
723: 契約済みさん 
[2012-03-07 12:06:35]
>>722
ここで使ってる洗濯パンは640×640のサイズなので大丈夫。
斜めドラムの洗濯機には横幅が広くて奥行きが浅いのと横幅が狭くて奥行きが深いのとメーカー毎によって違うからもしかしたら前者のタイプだと入らない可能性もあるけど・・・
724: 契約済みさん 
[2012-03-07 13:32:27]
723さん
教えていただきありがとうございます。
心配事がひとつ減りました。

しかし、エアコン問題は厳しいですね。
日当たりがよいので、ベランダでトマトを
栽培しようと思っていたので
そのスペースの狭さにがっかりです。
723さん教えていただきありがとうござい...
725: 契約済みさん 
[2012-03-07 17:06:50]
残念ですがこのマンションでプランターを育てるのは相当、難しいでしょう
バルコニーの間口が広いタイプなら可能ですが3mくらいの間口のタイプだと室外機から出た熱風が当り枯れちゃいそうです
それと高層階の場合、風がかなり強いので倒れたり土が吹き飛ぶ可能性があります

うちもシソとか育てたかったのですが諦めました
726: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:10:01]
724さん、725さん、
トマトとシソ、ベランダではなく、窓際に置くのはだめなんですか。724さんの写真を見た感じでは、現在、サンルーム?っぽい場所に置かれているようなので。
727: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:16:16]
720さん 721さん

ありがとうございます!
3台で行けそうな気もしますがとりあえず、図面を持って電気屋さんに行ってみます。
728: 725 
[2012-03-07 22:20:03]
室内だったら全然、問題ないと思いますよ
水やりだけバルコニーでやればいいし

ただ残念な事にうちが買った住戸は狭いんで部屋に置くのは諦めようかと。。
729: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:22:55]
トマトとシソ、インテリアにはなりませんかね?なんだか諦めるのがもったいないような気がして・・・妙にこだわってすみません。。。
730: 匿名さん 
[2012-03-08 10:58:06]
>窓際に置くのはだめなんですか

春から夏場に小さい虫が湧くからやめたほうがよい。
731: 契約済みさん 
[2012-03-08 19:04:48]
確か初期の規約では洗濯物を干すのもダメだったはずなので、やるとしても自治会で規約の変更をしてからじゃないと
どちらにしろ植物は
高層=強風のため難しい
低層=排ガスもあるし食べ物はちょっと…
全体=そもそも潮風でダメになってしまうのでは?
西側中層なら或いはと言ったところでしょうか
732: 契約済みさん 
[2012-03-08 22:35:16]
>724さん。洗濯機は>723さんの言われたように、防水パンも大きめなのと、間取りにより異なるとは思いますが、壁と防水パンの間も隙間が開いているので、概ね70センチワイド以下なら大丈夫だと思いますよ。ちなみに、モデルルーム85Aだと、ぴったり70センチ横幅がありました。

プランターの件は、皆さんの言われる通りですが、実際にやってみないとわからないとは思いますが、規約というよりも、やはり倒れたり、危険なので慎重にされたほうがいいかなぁ。

>727さん。エアコンはマンションの場合、壁貫通の対応で制限があるのがたいていですが、ここの場合も、マルチが指定されているようであれば、既にマルチ用の冷媒管が壁に入っていたりしています。
規約集50ページの「別表4-2」で冷媒管が「洋室1」とかになっていて、マルチ対応にも「洋室1」と、同じように書かれている場合は、物理的に「マルチ」しかダメだと思いますよ。仮に冷媒管を盛りかえる場合、工事費も割高になるので、安い「マルチ」をさがすほうが近道だと思います。量販店には「マルチ」が安く置いてないかもしれないですが、「マルチエアコン」で検索すると、安い電気店出ていますよ~。
734: 契約済みさん 
[2012-03-09 20:56:01]
祝!上棟!
現場の作業員の皆様、関係者の皆々様、ありがとうございます。
誰がなんと言おうと、このマンションが世界一!と思っています。
まだまだお世話になりますが、よろしくお願いします。
736: 契約済みさん 
[2012-03-11 12:17:10]
ここのオーナー全員が731さんのように物腰が柔らかい方である事を祈ります^^

掲示板情報を参考に、私が最近買った斜めドラム洗濯機の幅を調べてみたら、なんと69センチもあったので、ちゃんとこの子が洗濯機置き場に置けるのか心配になってきました 笑
737: 契約済みさん 
[2012-03-11 14:23:51]
住民板で規約違反なのに語り合ってる時点で辛辣に叩かれても仕方ない
738: 契約済みさん 
[2012-03-11 15:38:51]
契約違反なら、やさしく説明してあげればいい。

常識云々する前に自分の常識をチェックして見れば?
あんなふうに書き込むのが「人間」としてどうかと思うけどな。
本当の契約者ではないことを祈るだけ。
745: 契約済みさん 
[2012-03-11 20:33:56]
もっと有意義な書き込みがほしいものだ、言い合いは理事会でよろしくどうぞ。
そろそろエントランスの質感が気になるなぁ、できるのはまだ先なんだろうか。
747: 契約済みさん 
[2012-03-11 22:38:20]
ある不動産会社の人から聞きました。
「物件の値段は相応の人が集まる」と
高い物件にはそれなりに、安い物件にはそれなりの人たちが…
だから、極端に安い物件を作ってもコミュニティが作りづらい。

ある精神学者が言っていました。
他人を田舎者扱いするひとは、自分の劣等感からくる人。
都心の人間はキャンプ場に向かうが、
地方出身者はアウトドア用品売り場すら近づかない。
生まれ育った田舎暮らしが嫌だから、コンクリートの都会にあこがれ
土を触りたがらないと…。

私は冬の夜、暖炉を見ながらロビーで本を読むことを想い描いていますが、
みなさんは湾岸タワーに何を想い描いていますか?

追伸。
暖炉の薪ってどうするんですかね?
将来、自治体で薪割り大会ってやってみませんか?晩秋の頃に…
748: 契約済みさん 
[2012-03-12 00:04:24]
管理費に撒き代も含まれてるんじゃない?
あと薪割りは素人がやるには重労働だし難しいし
何しろ危ない、斧を振り上げるわけだから
責任問題とかも出てくるし無理じゃないかな
750: 契約済みさん 
[2012-03-12 09:10:35]
ここの暖炉は模造品じゃなくて本物なの?
751: 契約済みさん 
[2012-03-12 12:27:55]
暖炉は薪だとメンテとか大変だろうからガスだと思う
帰宅してDMを眺めながら家に帰る前にちょっとくつろぎたい

後、自販機は設置されるのだろうか?
風除室(2)前なら1~2台くらいは置けそうなスペースあるけど
754: 匿名 
[2012-03-12 13:45:58]
暖炉っていうより「暖炉風ガスストーブ」だと思いますよ。。
755: 契約済みさん 
[2012-03-12 19:26:40]
予想図からして、
リゾートホテル(志賀高原の某高いホテル)の
暖炉をイメージしたけど、冷静に考えると、
やはり、ガスですかね。

付近のマンションにも暖炉付の物件ありますよね。
みんなガスなんですか?

「日々の生活を毎日リセット」と謳うなら
もうちょっと、変わった仕掛けが欲しいなぁ。
管理費が上がらない程度のところで…。
756: 契約済みさん 
[2012-03-13 21:24:00]
暖炉、ガスでよかったです。薪だと危ないし、メンテ大変です。
でも、暖炉風ガスストーブでも、ロビー、楽しみです。
東雲の杜を見ながら、まったりしたいです。
757: 匿名さん 
[2012-03-14 23:21:51]
近隣物件ですとブリリアマーレに暖炉がありますね。
受付で薪を買って燃やします。
758: 購入済み様 
[2012-03-15 00:22:26]
今の売れ行きはどうなっていますか
759: 匿名さん 
[2012-03-15 08:39:48]
野村東雲、三菱晴海に行ってるよ。
760: 契約済みさん 
[2012-03-15 08:46:00]
>758
MRに行かれるか直接担当に聞くのが良いと思いますよ。

近所のブランズ東雲の前を通ったんですけど庭ができるととても
印象が良くなりました。建物だけの時は??だったんですけど。
ここも東雲の杜が楽しみです。
761: 匿名さん 
[2012-03-15 12:14:35]
野村はわかるが晴海の三菱はないは
完全な地雷物件じゃん
762: 契約済みさん 
[2012-03-15 21:21:00]
>760
同感です。
東雲の杜ができたら、かなりかっこよくなると思います。
惚れ直します。きっと。
763: 匿名さん 
[2012-03-16 10:58:03]
>庭ができるととても印象が良くなりました。建物だけの時は??だったんですけど。

まさに家に庭があって家庭ですね♪
764: 契約済みさん 
[2012-03-16 17:00:15]
桜の木とかあるといいなぁ
765: 匿名 
[2012-03-16 19:52:55]
桜、あるみたいですね。
きんもくせいも。

http://www.wangan456.jp/design/index.html
766: 契約済みさん 
[2012-03-18 15:16:43]
昨日MR行ってきましたが、近くのローソンがオープンしてましたね。簡単な生鮮食品も置いてるのと、クリーニングも取り扱ってるようですよ。なかなか使えそうです。
767: 契約済みさん 
[2012-03-18 22:30:46]
現地行ってみましたが、上棟した外観を見たところ、広告やネットの画像と現物を見比べると、黒のラインの濃さが明らかに違いますね・・・。
現物は、黒というよりライトグレーという感じで、正直ぱっとしないような気がします・・・。(キャナルコートなどの近隣のマンションの無難な外観と大差ないような感じがしました。)
契約者のみなさんの「カッコ良い」という声があったので、なおさらチラシと現物の色の濃さの差異にショックです・・・。
768: 契約済みさん 
[2012-03-18 23:04:05]
きょう、現場に行ってみたら、裏のタイムズ駐車場(ヤマト運輸の方)が閉鎖されて、
整地作業が始まっていたけど、何が出来るのかな?
建築予告みたいな看板はなかったけど、あそこにマンション?
スーパーならいいんだけどね。
769: 契約済みさん 
[2012-03-19 20:31:57]
まだ1年先ですがさくら楽しみです。

ありがとうございます!
770: 入居予定さん 
[2012-03-20 14:18:01]
>キャナルコートなどの近隣のマンションの無難な外観と大差ないような感じがしました。

無難が何よりですよ。
771: 契約済みさん 
[2012-03-24 21:29:58]
駐車場はどれくらい希望者いるんだろうか
うちは必要なんですがタワーパーキングは抽選になるんかな
772: 契約済みさん 
[2012-03-25 09:39:46]
>768
三井不動産レジデンシャルと書いてあったからパークタワー東雲のMRではないでしょうか?
773: 契約済みさん 
[2012-03-26 13:01:05]
MRなら高い建物にならないけど、
三井があの土地を買ったのなら、アフターMRが心配です。
隣の倉庫の土地とかも買って高いマンションを建てないですかね?
せっかくの東京タワー眺望が…
774: 契約済み 
[2012-03-27 20:30:23]
はじめまして、週末に契約してきました
これからよろしくお願いします

契約の間に時間があったので、張り出されていた一覧表の白色(未契約部屋)の数を数えたら残り60ちょっとでした

引き渡しまでの完売は『いい勝負』って感じなんですかね
775: 購入検討中さん 
[2012-03-27 20:30:43]
朝焼けです
かっこよいとはいいません(笑)

東向きも結構いいですね
手前の看板はご愛嬌です
朝焼けですかっこよいとはいいません(笑)...
776: 契約済みさん 
[2012-03-27 22:21:10]
774さん、
ご契約おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
白色(未契約部屋)の数の報告、ありがとうございます。

775さん、
>かっこよいとはいいません(笑)

ウケました。
写真ありがとうございます。
777: 購入検討中さん 
[2012-03-29 22:24:06]
チラシのプレミアムフロアの値段下がってないですか?
いまさらですが。。。
778: 契約済みさん 
[2012-04-01 23:09:16]
現在0歳の子を育てている育休ままです。
やはり、江東区保育園激戦区ですよね…
12月に引っ越し。
1月に入園なんて、うまくいくのだろうか。
今から不安ですf^_^;)
決まらない限り引っ越せません( ; _ ; )/~~~

同じく保育園などお悩みの方いますか??

ともあれ、只今お休みを充実し、家具配置など妄想する日々です。楽しみ楽しみ(^^)
779: 契約済みさん 
[2012-04-03 06:18:45]
778さん、うちも同じような感じですが
周りにいくつかあったような。。
つまり、あまり心配してません。
楽観的すぎますかね。。。

HP的なの撮れました。
もちろん駐車禁止です!
778さん、うちも同じような感じですが周...
780: 契約済みさん 
[2012-04-03 17:38:25]
>>775さん、779さん
写真ありがとうございます。
思っていたより大きい…というか存在感ありますね。

上棟後の姿が見れて嬉しいです。

それにしても風が凄いですね。。。
781: 契約済みさん 
[2012-04-03 21:20:30]
写真は本当に嬉しいですね。
なかなか現地に行けない者にとってはありがたいです。
ところで東雲の桜はどうですか。
昨年の今頃現地に行って、辰巳駅までの桜並木を見て感動しました。
今日の強風の影響を受けたでしょうか。
いつぐらいが見ごろでしょうか。
そういえば東雲の杜にも桜が咲くんですね。
来年の今頃が楽しみです。
782: 契約済みさん 
[2012-04-03 21:43:29]
↑了解です
近々で東雲の桜、ゲットしてきます(^_^)ゞ
783: 契約者 
[2012-04-06 15:08:01]
2月から東雲に住んでます。
入居までやく8ヶ月ですね。

辰巳までの並木道はまだ咲きはじめ程度です。
強風の影響は特になかったようですよ?
ちなみに土曜日、火曜日の強風の時、マンションの上にあるクレーンがキーキー音を立ててました。

日曜日にお台場まで散歩したのですが、Decksまで約35分でした。
その前は築地から歩いて帰ってみたのですが、あちこち見ながらでも約1時間半。
途中、隅田川からスカイツリーが見えるし、月島も立ち寄れるので、かなり楽しめますよ。

スカイツリーは辰巳駅に行く途中の橋から毎朝見れますが。笑

イオンは日曜日の夕方前田からかなり混みますね。
土日の昼は、二階にあるフードコートは座れないぐらいコミックます。
食べる所があまりにも少ないのがちょっと厳しい。

住んでみた感想としては、晴海通りの交通量がめちゃくちゃ少ない。
湾岸道路は多いけど、東雲駅を使用しない限りは関係なし。
空気が悪いとかも感じないですね。
田舎に住んだことがないので、都内は大差ないと思います。

騒音はマンションに入居してからじゃないと分かりませんね。
今住んでいる限りは気にならないし、入居したらもっと気にならないのかもしれないと思ってます。

イオンまでの距離も慣れると平気です。
極度の面倒くさがり屋でない限り、問題ないと思います。

まぁ、そういう方はどこに住んでも不満を言い続けるんでしょうが。。。
784: 契約済みさん 
[2012-04-06 23:27:05]
783さん
詳細な報告ありがとうございます。
桜はまだ咲き始めなんですね。来週ぐらいが見ごろですね。
782さんの写真を楽しみにしています(でも無理しないでください)。

783さんの書き込みを読むかぎり、
お台場や築地、自転車だったら、ほんと軽々遊びに行けそうで、楽しみが増えそうです。
毎週末、運動不足解消もかねて、ふらふらになるまで、あちこち行こうと思ってます。
785: 契約者 
[2012-04-07 07:37:13]
783です。
誤字が多くてすみません。

並木道の桜ですが、昨夜帰宅途中に見たら一気に咲いてました!
朝は咲きはじめだったんですが。。。

今日明日が見頃のようですね。
786: 契約済みさん 
[2012-04-07 09:21:13]
お待たせしました(笑)

東雲駅からです
駅のロータリーのまわりに桜がいっぱい

携帯ではこれが限界です(笑)
お待たせしました(笑)東雲駅からです駅の...
787: 契約済みさん 
[2012-04-07 15:43:10]
写真、素晴らしい!
湾岸タワーと桜を、こんなふうに撮るとは!

並木道の桜も一気に咲いたんですね。
今日、明日とちょっと寒いから来週ぐらいでもまだ楽しめるかな。
行ってみようかな。

785さん&786さん
ありがとうございます。
788: 契約済みさん 
[2012-04-08 20:29:35]
今日、出かけるついでに写真を撮ってきました。
携帯電話で撮ったので、あんまりかもしれませんが。
東雲水辺公園までの歩道、桜がすごくきれいでした。
今日、出かけるついでに写真を撮ってきまし...
789: 契約済みさん 
[2012-04-08 20:30:44]
788です。
あと2つあるんです、これは横長で。
788です。あと2つあるんです、これは横...
790: 契約済みさん 
[2012-04-08 20:33:27]
みたび、788です。
晴海通り反対側からです。
たくさん撮ったのですが、あまり多くても迷惑だと思いこれにて打ち止めにします。
でも、クレーンがくっ付いている写真はもう撮れないと思ってたくさん撮ってしまいました。
みたび、788です。 晴海通り反対側から...
791: 契約済みさん 
[2012-04-08 21:25:06]
皆さん写真ありがとうございます!
うーん、電線地中化して欲しいですね。。
792: 契約済みさん 
[2012-04-08 22:13:27]
皆さん、写真上手ですね!
ホームページによると晴海通りは電線地中化されるみたいですね。
http://www.wangan456.jp/location/index.html
793: 契約済みさん 
[2012-04-09 10:24:38]
契約者同士の交流は今のところ、ここだけが頼りです。
他に何か手段はないもんですかねぇ。
794: 契約済みさん 
[2012-04-09 12:05:06]
SNS系(mixi)とかで非公開のコミュニティ立ち上げるとかあるだろうけど管理人やってくれる人がいるだろうか・・・
795: 契約済みさん 
[2012-04-10 12:48:49]
SNSを作るくらいならWCTの様に住民用ポータルサイトでも作っちゃった方が利便性は高いと思うけど
共有施設が少ないので施設利用より自治の集約性に特化させた形で

SNSにしろHPにしろやはり作るのと管理が必要になるし、そうなるとちょっとしたバイトの領域になるからタダじゃ苦しいかなー
もし自分がやるにしても開発構築費と保守運用費である程度貰わないとって考えちゃいますね
796: 契約済みさん 
[2012-04-11 00:26:08]
あの…
建築中の駐車場の出口見て思ったのですが
若干狭いような気がするのですが…
そう感じるのは私だけでしょうか?
あの…建築中の駐車場の出口見て思ったので...
797: 入居予定さん 
[2012-04-11 08:42:58]
大型トラック持ってる?
798: 契約済みさん 
[2012-04-11 12:06:20]
図面見るかぎり東(晴海通り)側の出口専用で有効3.5m程度、南側の出入口で有効5.5mくらいありそうだから十分だと思うけど・・・
799: 契約済みさん 
[2012-04-11 19:00:17]
↑実寸がわかりづらい画像ですね
800: 契約済みさん 
[2012-04-12 07:19:32]
こんなんでわかりますかね
2㌧車ならいけそうです(笑)
こんなんでわかりますかね2㌧車ならいけそ...
801: 契約済みさん 
[2012-04-12 12:10:28]
画像、ありがとうございます
低層部の石も貼られてきて順調に進んでるようですね
石の色が思ったより明るい色なので好みです
802: 契約済みさん 
[2012-04-15 17:20:39]
升?貰ってきました(^^)/
2LDKを中心に
あと80戸ってとこですね
803: 契約済みさん 
[2012-04-15 21:33:09]
「祝 上棟」って升ですよね。
自分も貰いました。
一杯やりました。ぐびっ。
805: 契約済みさん 
[2012-04-15 21:57:48]
モデルルームで実際の夜景の写真が見られるそうですが、見た方はいらっしゃいますか?
UPしていただけるとありがたいです。。
806: 契約済みさん 
[2012-04-16 11:25:06]
ゲートブリッジのライトアップが楽しみですね(●´∀`●)
807: 契約済みさん 
[2012-04-16 12:40:50]
特に用事が無かったので、契約してからモデルルームに行ってないのですが、夜景写真が見れるなら行ってみようかな。
飛び込みでもOKですかね?それとも、担当に連絡してから?
808: 購入検討中さん 
[2012-04-22 20:26:47]
飛び込みで免震体験してきました(^^)/

マンションでの効果のほどはわかりませんが
タンスや戸棚が倒れて死ぬことはなさそうです
809: 契約済みさん 
[2012-04-22 22:23:54]
805さん、807さん、
実際の夜景の写真見てきました。
写真はいただけなかったので、UPはできないです。
あまり上手な写真ではありませんでしたが(ごめんなさい、長谷工さん!)
雰囲気はつかめました。
どの方角も、それぞれランドマークがあって、きれいでしたよ。
「実際はもっと綺麗です!」と営業さんが叫んでました。
意外にきれいだなと、と思ったのが北側から見るキャナルコートや豊洲のビル群の夜景。
ちなみに写真は予約しなくても、飛び込みでも見せてもらえそうな感じです。
私は一応事前連絡して行きましたが。
810: 契約者 
[2012-04-23 14:58:19]
昨日免震体験行ってまいりました。
非免震での震度7と、免震での震度7。
かなり違います。
非免震だったら住めないと思います。
実際に地震が来たら恐怖ですよ!

去年の震災前に契約したんですが、もともと首都直下地震を想定して、免震構造にこだわってたので、昨日体験してみてやっぱり免震構造で正解だったと安心しました。
少なくとも自宅で被災したら、命は助かるかと。
その後は分かりませんが、備蓄はしておこうと思います。

外で被災したら諦めます。
811: 契約済みさん 
[2012-04-23 19:35:52]
ヤマトの隣の空き地は、三井のショールームになった後、駐車場に戻る説が有力のようです。

部屋からの写真見ましたが、微妙でした。
是非、手振れを抑えて、ズームとかしないで、梁や手摺などもフレームに入れて、
撮り直して頂きたいですね。
ただ、809さんが仰る通り、北東に見えるのキャナルコートは、予想以上にいい雰囲気でした。
812: 契約済みさん 
[2012-04-24 23:09:23]
夜景の写真、気になるところではありますが
『入居までドキドキを待ちたい』って気持ちもあり迷ってしまっています。
だって、いま写真みても『あんましだから他を探そうか』ってはならないし。
でも、見てみたいって気持ちありますし。とりあえず、みなさんの『いい雰囲気』でひとまず気持ちを高めるのに
とどまろうかと思います。
すみません、駄文です。
813: 契約済みさん 
[2012-04-25 22:45:08]
googleマップに表記されましたね。
814: 契約済みさん 
[2012-04-26 21:31:02]
あっ、ほんと!
マンションギャラリーまで表記されてる!
815: 匿名 
[2012-04-30 12:42:15]
昨日近くを通ったらブランズのある区画の食堂?みたいなところ壊してましたけど新しく何か出来るのでしょうか?それともただの改装?
816: 契約済みさん 
[2012-05-05 10:58:33]
ブランズのスレで見たんだけどウェアハウスが閉店するらしい
あそこいろいろ遊べて楽しかったのに残念
817: 匿名さん 
[2012-05-05 13:03:00]
815さんと816さんの情報を併せて・・・何ができるのだろう・・・っていうか、何かできるんだろうか・・・新たな情報をゲットされたら、教えてください。
818: 契約済みさん 
[2012-05-06 22:00:17]
ちょっと、気になることがひとつ。
建物の外壁はタイルできれいになる予定だったはずですが、
よく見ると…

明らかに、タイルを修復したと思われる跡が何箇所か…。
さらに、外壁の釣り広告の横にはタイルが剥がれ、
少なくとも1週間以上修復されていません。

入居前からこの状態で大丈夫?と思うと同時に
外壁があんなのだから、内装も… なんて考えてしまいます。

これって、どうなんでしょうか?
内覧会までには直してくれるのでしょうか?
819: 契約済みさん 
[2012-05-08 07:20:28]
気になるならデベに直接言いましょう。
ここでそんなことを言ってもどうにかなることではありませんよ。

いろんな人達が見ているのを忘れずに。
820: 契約済みさん 
[2012-05-08 12:04:09]
竣工後にその状態なら問題ですが今はまだ工事中だからいいんじゃない?
その都度、手直しするよりもある程度出来てから修正箇所を洗い出して修復したほうが効率良さそうだし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる