正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

681: 匿名 
[2012-02-01 01:08:20]
俺は細かいけど共用自転車が、電動じゃないことかな
682: 契約済みさん 
[2012-02-01 01:47:39]
駐車場が安かったのも購入を決めた要素のひとつ!
683: 契約済みさん 
[2012-02-04 13:24:45]
>>675さん

公式HPに電気自動車の充電機能付き駐車区画があると
載っているので、電気自動車も問題なさそうですよ。
(共用部のページ1番下に記載有)
684: 契約済みさん 
[2012-02-04 14:24:05]
ホームページリニューアルされましたね。
前は確かになかったと思いますが、「電気自動車」対応も追加されました。
災害備蓄品に関してももって詳しく追加された気がします。
685: 契約済みさん 
[2012-02-04 21:48:36]
見た、見た。リニューアルされたホームページ、なかなか良い。お気に入りの東雲の杜もクローズアップされたような。
686: 契約済みさん 
[2012-02-05 16:40:19]
もう28階まで出来てますよ!
もう28階まで出来てますよ!
687: 契約済みさん 
[2012-02-05 20:27:56]
写真ありがとうございます。28階ですか。春ぐらいには31階まで完成するんでしょうか。楽しみだああああ。
688: 契約済みさん 
[2012-02-12 16:06:20]
近くを通りかかったので見てみましたが、東雲駅からの存在感はありますね。ついでに辰巳まで歩いてて気付いたことが…、近くのコンビニ無くなってる…。
イオンまで歩くの面倒な時に、ちょっとした用なら済むと思ってたのに。
需要無いんですかね、ちょっとショックでした。
689: 契約済みさん 
[2012-02-12 19:51:05]
>688さん

サンクスですか?
690: 契約済みさん 
[2012-02-12 19:59:27]
進捗レポートvol.4届きましたね。今年の後半は忙しくなりそう。
691: 契約済みさん 
[2012-02-12 20:49:39]
サンクスだったかな?マンションギャラリーから佃煮屋さんに向かってすぐのです。
違うコンビニでも入るなら良いのだけれど。
692: 契約済みさん 
[2012-02-12 21:48:18]
サンクス、張り紙見ると、「一旦休業、復帰できるようつとめます」
みたいな事書いてありました。何があったんだろう。。
693: 契約済みさん 
[2012-02-12 22:06:07]
復帰を祈ろう。三井もできるし、合同庁舎もできるし、復帰すれば、きっと儲かる。サンクスのコンビニさん、がんばってください。
694: 匿名さん 
[2012-02-13 21:58:32]
よくわからないけどローソンになるってことでしょうか?

東京・千葉のコンビニ運営CVSベイエリア、ローソンとフランチャイズ契約提携
http://www.garbagenews.net/archives/1886849.html
CVSベイエリアが今年5月末までにローソンの看板に変更
http://www.franja.co.jp/news/3471
695: 契約済みさん 
[2012-02-13 22:30:20]
ふーん、そうなんだ。いずれにせよ、がんばってほしいものです。
696: 契約済みさん 
[2012-02-15 00:05:40]
デニーズとかロイホも近くに出来ないですかね♪
この前、主人と王将も♪なんて盛り上がってました。。
買い物はイオンがあるのですが、ちょっと軽く外で済まそうかなって時に便利そうな気が。

何はともあれ、早く引っ越したいです☆
697: 契約済みさん 
[2012-02-16 18:19:41]
ゲートブリッジから撮ってみました。
あいにくの天気の上、古いタイプの携帯しか持って行ってなかったので写りは悪いです。
一番真ん中にあるのが湾岸タワーです。右側にWコン、左側にCTAがぼやけて見えます。
ゲートブリッジから撮ってみました。あいに...
698: 契約済みさん 
[2012-02-16 18:25:34]
非常に写りが悪いのですが、コレも。
次回は天気が良い日に、デジカメ持って行こうと思います。
非常に写りが悪いのですが、コレも。次回は...
699: 契約済みさん 
[2012-02-16 22:03:10]
697&698さん
写真ありがとうございます。
697の写真ではわかりにくいですが、698の写真ではどれが湾岸タワーか、はっきりとわかります。
ゲートブリッジ、行かれたんですね。
引っ越したら、自転車でがんがんに色んなところに行ってみたいと思っています。
楽しみがどんどん増えています。
700: 契約済み 
[2012-02-16 22:39:16]
子育てには不向きな環境と
掲示板にもありますが

うちは子ども2人の四人家族で入居予定です。。


購入されたかたで、お子様がいらっしゃるご家庭は
どれくらいいらっしゃいますか?
701: 契約済み 
[2012-02-16 23:46:55]
こんにちは!
我が家も2人の子供がいる4人家族です。

私は子育てには不向きだと思いません。
理由は、
キャナルコートに比べて小中学校が近く、車の多い道を通らずに通学できること。
保育園が豊富で送迎付きの園もあること。
キャナルコートまで行けば民間の学童保育や塾、病院まで必要なものは揃うこと。
などです♪

702: 契約済みさん 
[2012-02-17 09:37:12]
自分も産まれたばかりの 子供がいます☆
東雲の杜で一緒に遊ぶのがすごく楽しみです。
辰己や有明など広い公園も多いし、台場や葛西臨海公園、ディズニー等へのアクセスも凄くよいし、道は広々としてゴミゴミしていないし、キャナルコートや豊洲には色々な施設があるし、とても良い環境だと思ってます。

掲示板の書き込みはあんまり気にしない方がいいですよ!
明確な意図が見られる書き込みがほとんどだし、全て嘘だとは言いませんが、明らかに一面を誇張した書き込みが目立つので。

703: 契約済みさん 
[2012-02-18 08:34:50]
うちは小学生の子供がいます。
704: 匿名 
[2012-02-18 14:24:40]
うちらは近々生まれます。
よろしくお願いします
705: 契約済みさん 
[2012-02-18 14:36:27]
うちは入居の頃5才です。
助け合えるコミュニティーができるといいですね!
706: 契約済みさん 
[2012-02-18 16:17:09]
うちは入居時に4歳になる子供がいます。
コミニティーいいですね!
幼稚園や学校、学童なんかの情報交換が出来ると嬉しいです。
707: 契約済みさん 
[2012-02-18 16:30:44]
う 一人もんの俺が肩身がせまくなってきた
よろしくお願いします
708: 契約済みさん 
[2012-02-18 17:01:26]
DINKSですが、私も701さん、702さんに同感で、ここが子育てには不向きな物件とは思いません。
701さんの言うとおり、小中学校が近く、車の多い道を通らずに通学できることが一番でしょう。
またキッズルームもいいかもしれませんが、702さんの言うとおり、東雲の杜で子供たちと遊ぶのも楽しそうです。
707さんみたいにおもしろい人もいらっしゃるようだし、色んな世帯、世代の方々との交流を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
709: 契約済み 
[2012-02-19 00:50:42]
本当、皆さんの御意見参考になりました。

私達、住民にとって
最高のマンションになればいいですね。

改めて、入居が待ち遠しくなりました。。
710: 契約済みさん 
[2012-02-19 15:44:31]
707です。毎週、日曜のお昼にやってる男子ご飯よく見てるんだけど新木場の先の若洲でロケしてて放映中の後ろに建設中の湾岸タワーが映っていて徐々に高くなっていくのが嬉しい

後、オプションは高かったのでほとんど付けず食洗機とかカップボードとか間取り変更の事を考えてるのが結構、楽しい
711: 契約済みさん 
[2012-02-19 16:07:56]
皆さん。
食洗機希望の方はオプションで付けますでしょうか。
自分もちょっと悩んでいますが、オプションは結構高いので別で業者を捜していますけど、
何人か集まって一人の業者に共同で注文するのもありかと思いますけど、どう思いますか。
712: 契約済みさん 
[2012-02-19 16:28:26]
何台か集まれば面材も合わせられるしね。
713: 匿名さん 
[2012-02-20 12:26:32]
食洗機は前にも書いたけどウチはここで検討してる
【住設の久吉】
http://bizbank.shop-pro.jp/

他に安くて良さそうなとこあったら教えてくださいな
714: 契約済みさん 
[2012-02-21 16:54:36]
せっかくゲートブリッジ行ってみたのに、残念ながら休館日。
橋の上に行けなかったので、下の堤防からの湾岸タワー撮ってみました。
せっかくゲートブリッジ行ってみたのに、残...
715: 契約済みさん 
[2012-02-21 17:06:29]
湾岸タワーは31階部分を建設中(右側に柱だけ出来ている)。
湾岸タワーは31階部分を建設中(右側に柱...
716: 契約済みさん 
[2012-02-21 20:44:46]
写真ありがとうございます。大きくなったもんだ。と、成長する子供を見るような気分。もうすぐ完成ですね。
717: 契約済みさん 
[2012-03-05 05:49:30]
ちょっと前に話題になってた近所のサンクスがローソンの看板になってました。
718: 契約済みさん 
[2012-03-05 14:29:29]
>>713
1/10くらいの値段で導入できそうですね
オプションよりも幅が広いし同一マンションで大量発注なら更に安くもなりますし
正直オプションのさほどグレードが高いわけでもない割高オプションより713さんに賛成です
719: 契約済みさん 
[2012-03-06 00:32:18]
教えてください。

2部屋とリビングで3台のエアコンを取り付けたいのですが(2LDK)、「ベランダに室外機は2台しか置けないから1台はマルチエアコン?を使って下さいと言われました。」(営業さんから)
価格を調べた所、かなりお高く、お店の人からも室外機重ねられるなら普通のを3台取り付けた方がいいよと言われました。ベランダの広さにもよると思いますが、皆様はマルチエアコン?を取り付けるのでしょうか。

初めての投稿なので辛口はやめてくださいな。
720: 匿名さん 
[2012-03-06 10:36:35]
>>719
間取り図もって電気屋さんへGO
721: 契約済みさん 
[2012-03-06 12:25:24]
>>719
間取り図をよく見て下さい。

給湯器下に設置する場合は二段積みできません。(物理的に無理)
上部避難ハッチの下には設置できません。(非常時に上階の人が降りられなくなる)
3階の住戸で隔て板で隣戸に避難する住戸(65B3・55C3・55B3)は隔て板前には設置できません(非常時に避難できない


上記を踏まえて室外機を設置できるなら可能です。
しかし通常、なるべく二段積みやマルチを想定しないのが常識なのですがそれでもマルチを想定してるのは他に設置スペースがないからなのでおそらく無理でしょう。
それでも出来るとしたら掃出し窓前に設置かな(バルコニーの出入りが邪魔になりますが・・・)
722: 契約済みさん 
[2012-03-07 07:19:48]
ベランダの狭さも気になるのですが、
実は、洗濯機置き場の狭さも気になっています。

図面で見ると、幅は60cmちょっと、
これでは、ほとんどのメーカーの全自動乾燥洗濯機が収まらないのでは…。
内覧会で図って初めて置けるかどうか判るかと思うと
今からビクビクしています。

置かなかったら…
ヤバいっすね。
723: 契約済みさん 
[2012-03-07 12:06:35]
>>722
ここで使ってる洗濯パンは640×640のサイズなので大丈夫。
斜めドラムの洗濯機には横幅が広くて奥行きが浅いのと横幅が狭くて奥行きが深いのとメーカー毎によって違うからもしかしたら前者のタイプだと入らない可能性もあるけど・・・
724: 契約済みさん 
[2012-03-07 13:32:27]
723さん
教えていただきありがとうございます。
心配事がひとつ減りました。

しかし、エアコン問題は厳しいですね。
日当たりがよいので、ベランダでトマトを
栽培しようと思っていたので
そのスペースの狭さにがっかりです。
723さん教えていただきありがとうござい...
725: 契約済みさん 
[2012-03-07 17:06:50]
残念ですがこのマンションでプランターを育てるのは相当、難しいでしょう
バルコニーの間口が広いタイプなら可能ですが3mくらいの間口のタイプだと室外機から出た熱風が当り枯れちゃいそうです
それと高層階の場合、風がかなり強いので倒れたり土が吹き飛ぶ可能性があります

うちもシソとか育てたかったのですが諦めました
726: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:10:01]
724さん、725さん、
トマトとシソ、ベランダではなく、窓際に置くのはだめなんですか。724さんの写真を見た感じでは、現在、サンルーム?っぽい場所に置かれているようなので。
727: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:16:16]
720さん 721さん

ありがとうございます!
3台で行けそうな気もしますがとりあえず、図面を持って電気屋さんに行ってみます。
728: 725 
[2012-03-07 22:20:03]
室内だったら全然、問題ないと思いますよ
水やりだけバルコニーでやればいいし

ただ残念な事にうちが買った住戸は狭いんで部屋に置くのは諦めようかと。。
729: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:22:55]
トマトとシソ、インテリアにはなりませんかね?なんだか諦めるのがもったいないような気がして・・・妙にこだわってすみません。。。
730: 匿名さん 
[2012-03-08 10:58:06]
>窓際に置くのはだめなんですか

春から夏場に小さい虫が湧くからやめたほうがよい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる