無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
639:
契約済みさん
[2012-01-09 09:48:54]
校区は選べるんですか?
|
||
640:
匿名さん
[2012-01-09 13:09:49]
学区については、下記の江東区のホームページが参考になるのでは。
これによるとここの学区は東雲小だけど、通学区域外の学校への入学を希望する場合は、申請して、抽選があるようです。 http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6116/index.html |
||
641:
匿名さん
[2012-01-09 13:16:26]
追加でここも参照したほうがよさそうです。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6137/index.html |
||
642:
契約済みさん
[2012-01-09 16:08:46]
ありがとうございます。
営業の話と契約の話とホームページと別の聞いた話と微妙に違っていたりでどれが正しいのか良くわかんなくなって。 |
||
643:
契約済みさん
[2012-01-15 17:24:19]
福島県の新築マンションから放射性物質がコンクリート内に混入したまま工事されたようだけどここは大丈夫なのだろうか?
不安なので竣工後にちゃんと検査して欲しい |
||
644:
契約済みさん
[2012-01-15 21:42:30]
ニトリに行って、パレットタウンの大観覧車に乗りました。
見えました。 ![]() ![]() |
||
645:
契約済みさん
[2012-01-15 21:43:21]
ちょっとわかりにくいので、
指はずします。 ![]() ![]() |
||
646:
契約済みさん
[2012-01-16 06:39:49]
いつも写真どうもありがとうございます。
本当うれしいですね。 |
||
647:
契約済みさん
[2012-01-16 12:03:58]
|
||
648:
契約済みさん
[2012-01-16 21:43:22]
644&645さん、
写真ありがとうございます。 この「指」はシリーズなんですかね(笑)。 |
||
|
||
649:
契約済みさん
[2012-01-19 21:59:51]
皆さん写真ありがとうございます!!
ところで今何階??? |
||
650:
契約済みさん
[2012-01-20 08:16:43]
昨年12月末に23階くらいまで出来ていたから、今は25~26階位じゃないかな…
|
||
651:
契約済みさん
[2012-01-21 00:37:10]
みなさん、エアコン設置はどうしますか?
|
||
652:
契約済みさん
[2012-01-21 01:09:33]
エアコン設置も高いよね、でもミックス室外機というものは惹かれます。
|
||
653:
契約済みさん
[2012-01-21 15:25:18]
No.643と647さん および契約者の皆様へ
福島県の新築マンションから放射性物質が高い量で検出されたニュースの件で、THE湾岸タワーはどうなのかとマンションギャラリーに問い合わせましたが、「施工会社に確認したところ、福島の方のコンクリートは使われてないという回答だったので、調査はしない」と言われました。 なお、本件についての通知は、契約者に出さないそうです。 |
||
654:
契約済みさん
[2012-01-22 01:20:36]
653さん 情報ありがとうございます
今はこういう時期で誰もが過敏になってるのだから売主の正友地所から調査結果を出して安心させて欲しいものです コンクリートの骨材で福島産は使用されてないのかも知れませんがセメントの原料である汚泥は各地でセシウムが検出されています 仮に竣工後に自分で調べて国が定めている基準以上の数値が出れば手付金の倍返しになるのかな? |
||
655:
契約済みさん
[2012-01-22 22:41:35]
年明けてからインテリア相談会に行かれた方いますか。
もう始まってるんでしょうか。 |
||
656:
契約済みさん
[2012-01-23 21:24:45]
とりあえず、年明け以降、うちには何の案内も来てないです。
|
||
657:
購入検討中さん
[2012-01-23 23:55:27]
先週カタログが届きましたが、
インテリア相談会の案内は来ていません。 カタログには値段も出ていないので 何がいくらだか早く知りたいです。 |
||
658:
契約済みさん
[2012-01-24 19:49:40]
今週末ありますよ。
担当者に聞いてみたらいいと思います |
||
659:
契約済みさん
[2012-01-26 00:32:38]
おお~、自分が買った階まで出来てくると
テンション上がる~ |
||
662:
契約済みさん
[2012-01-26 18:22:04]
リーズナブルで、
駅近で、 学校近くて、 外観、エントランスがカッコ良くて、 西側近くに邪魔な建物できなそうだし、 有明ガーデンシティも近くにできるし、 東雲駅前も多少変わるだろうし、 キャピタルゲインの可能性を感じる いい物件だと思うけどなぁ。 残り一年で7割埋まってれば いい方なんじゃないですかね?? 個人的には、各階ゴミと ジム、カフェも欲しかった。。 無いから安いんですが。。 |
||
663:
匿名さん
[2012-01-26 18:48:15]
何ヶ月か前にMR行った時は、小さい部屋は売れていた印象だが角部屋とか高層の価格の高い部屋はかなり売れ残っている印象だった。
小さい部屋で価格の安い部屋は投資用で購入した人も多いだろうから、住んでからの環境や状況などが懸念材料。 |
||
664:
契約済みさん
[2012-01-26 22:07:36]
もう27階まで出来てる〜。
|
||
665:
契約済みさん
[2012-01-26 22:08:36]
663さん、心配無用です。
662さん、追加で「ゲートブリッジ開通」も入れてくれます? |
||
666:
契約済みさん
[2012-01-27 12:08:38]
小さい部屋ですが自己の居住用です
でも賃貸で回す人も多そうだからそうするとマナーが気になる 買った人と借りてる人のモラルが違いすぎる |
||
667:
契約済みさん
[2012-01-28 18:08:14]
インテリア相談会ですが、レックスを対象にしたものは4月に予定されているようです。
個別相談はいつでもよさそうでした。担当者に電話で聞きました。 |
||
668:
契約済みさん
[2012-01-28 23:02:19]
666さん
>買った人と借りてる人のモラルが違いすぎる 大丈夫ですよ。今、分譲マンションに賃貸で住んでます。他にもそういう方いらっしゃいますが、皆さん、マナーを守ってますよ。ちなみに私は、ごみの分別マンションナンバー1!と清掃な方からいつも褒めてもらっています。買った人も借りる人も、住みよいマンションにしようと思うのは一緒だと思いますよ。 |
||
669:
契約済みさん
[2012-01-29 16:09:46]
668さん
そうですか 借りる人があなたみたいな人ばかりだと嬉しいんですが 近隣だと豊洲のシエルタワーがURの賃貸と分譲が同居ですがいろいろ問題あるみたいです まあ頑張っていいマンションのコミュニティを作っていきましょう うちは一期申し込み組なんですでに1年近く経ってて入居が待ち遠しいです |
||
670:
契約済みさん
[2012-01-29 23:15:20]
ぷらっと自転車で東雲まで行ってきました。
辰巳桜橋からの湾岸タワー。 逆光ですが。。 ![]() ![]() |
||
671:
契約済みさん
[2012-01-29 23:16:44]
プラウドもすごいイキオイで立ち上がってます。
キャナルタワー群は、迫力ありますね。 この中にあるマンションもやはりいいなぁ、と思います。 ![]() ![]() |
||
672:
契約済みさん
[2012-01-29 23:26:11]
こちらも湾岸タワー。
Wコンフォートを中心にかなり売りに出てますね。 現地見学会が盛んでした。 湾岸タワー、プラウドの坪単価が市場価格に なって出てきたので、みなさんこのタイミングで高く売らなきゃ、 という価格設定にされてるのかなぁ。 買ったときより高く売りたい気持ちはわかるけど、 高すぎだなぁ、と思いました。。 共用施設が華やかなのは、それはそれで 魅力に感じてしまう所が、イマイチ湾岸タワーに テンションが上がらない所です。。 管理費が安いからいいだろう、という人も 多いでしょうが、「湾岸エリア」にある 「タワーマンション」に期待するのは、やはり ベタな華やかさだったり。 自分の通勤に便利なりんかい線に近いこと、 マンションの外観、安さ、 ここの決め手はこれですね。 うーん、でも各階ゴミ箱と カフェorバー、スポーツジムは欲しかったなぁ。。笑 なんて、契約者さんで ここはもう少しこうだったら、、なんてありますか?? ![]() ![]() |
||
673:
契約済みさん
[2012-01-30 01:38:50]
各階ゴミ置き場は、最後まで悩みました。
カーシェアリングがあれば、なお良しってところですね。 後は、特に無かったですね。 カフェとか温泉とか、挙げればキリが無いですが、外に出れば良し、と自分に言い聞かせました。 |
||
674:
契約済みさん
[2012-01-30 17:58:51]
カーシェアリングいいですね!
私はゲストルームの一つは上層階にあったら良かったなぁと思います。 あとトランクルームでしょうか。 SICのないタイプを購入したのでゴルフバッグや 三輪車の置き場を悩むところです。 でも現状で概ね満足です。 |
||
675:
契約済みさん
[2012-01-30 19:08:02]
これから電気自動車需要増えるでしょうが、
充電をどう対応していきますかね? 駐車場設置率60パーセントで余りそうなら、 電気自動車を何台か準備してシェアしたいですね。 出資した人は安く乗れる。 利益は出資者に分配、とかで うまくやれないもんでしょうかね?? |
||
676:
契約済みさん
[2012-01-31 02:20:16]
車持ちの人は多いのでしょうか?
私は車好きなので、持ちたい気持ちはありますが、利便性を考えると、タクシー使ってしまいます。 なので、たまにレンタカー借りる程度で充分。 カーシェアリングあれば、便利ですね。 マンションにあるからこそ、便利な仕組みだと思います。 駐車場の使用率次第で、後から決めることもできそうですかね? 当然、使用頻度と収益等の損得のシミュレーションしないと、賛同は得られないとおもいますが、検討の余地ありだと思ってます。 |
||
677:
契約済みさん
[2012-01-31 09:00:24]
特に共有施設は今のままで満足ですが、やっぱりトランクルームだけは欲しかったです。
|
||
678:
契約済みさん
[2012-01-31 12:08:06]
カーシェアリングは駐車場の設置率が低い時には有効ですがここみたいに設置率が高いのにカーシェアリングしちゃうと駐車場を契約する人が少なくなっちゃうので賛成できないな
後、ラウンジは時間貸し以外は常時開放にして欲しい |
||
679:
契約済みさん
[2012-01-31 13:12:57]
車が欲しい層とカーシェアしたい層って
違ったりしませんかね!? 駐車場、空いてたら外部に貸し出しも できますかね? あのあたり、需要少なそうだけど。。 |
||
680:
契約済みさん
[2012-01-31 15:59:28]
駐車場を外部に貸し出すと駐車場代全てが課税対象になってしまうので現実的には難しいかと
うちは駐車場借りる予定だけど他の人はどうなんだろ? あの辺りって結構、橋があるので思ったより坂道あるから自転車だけだと辛い |
||
681:
匿名
[2012-02-01 01:08:20]
俺は細かいけど共用自転車が、電動じゃないことかな
|
||
682:
契約済みさん
[2012-02-01 01:47:39]
駐車場が安かったのも購入を決めた要素のひとつ!
|
||
683:
契約済みさん
[2012-02-04 13:24:45]
|
||
684:
契約済みさん
[2012-02-04 14:24:05]
ホームページリニューアルされましたね。
前は確かになかったと思いますが、「電気自動車」対応も追加されました。 災害備蓄品に関してももって詳しく追加された気がします。 |
||
685:
契約済みさん
[2012-02-04 21:48:36]
見た、見た。リニューアルされたホームページ、なかなか良い。お気に入りの東雲の杜もクローズアップされたような。
|
||
686:
契約済みさん
[2012-02-05 16:40:19]
もう28階まで出来てますよ!
![]() ![]() |
||
687:
契約済みさん
[2012-02-05 20:27:56]
写真ありがとうございます。28階ですか。春ぐらいには31階まで完成するんでしょうか。楽しみだああああ。
|
||
688:
契約済みさん
[2012-02-12 16:06:20]
近くを通りかかったので見てみましたが、東雲駅からの存在感はありますね。ついでに辰巳まで歩いてて気付いたことが…、近くのコンビニ無くなってる…。
イオンまで歩くの面倒な時に、ちょっとした用なら済むと思ってたのに。 需要無いんですかね、ちょっとショックでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |