無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
559:
契約済みさん
[2011-11-23 21:54:28]
|
||
560:
契約済みさん
[2011-11-23 23:07:49]
559さん、写真ありがとうございます!
先月末が14階まで完成とのことだったので もう1階増えて、15階ぐらいになっているのでしょうか。 いや、もうちょい上まで建ってるのでしょうか。 入居まで、もうすぐ「あと1年」! |
||
561:
契約済みさん
[2011-11-26 18:14:22]
本当写真を掲載していただくのは現状がわかってめちゃめちゃ嬉しいです。
今住んでいるところは遠いので非常に助かります。 どうもありがとうございます。またよろしくお願いします。 ところで西側の夜景はどこまできれいに見えるんですかね? ホームページだと結構良さそうですが、何せ高いところからになっているのでもう少し低いとだいぶ変わってきますかね? |
||
562:
契約済みさん
[2011-11-27 15:29:06]
お隣のマンションの上層階から東京タワーが綺麗に見えると聞きました。
だから、ここの中層階ぐらいからも東京タワーが綺麗に見えるんじゃないでしょうか。 市場が移転してきたら、西側の景色も、更ににぎわいそうですね。 |
||
563:
契約済みさん
[2011-11-27 17:48:43]
情報どうもありがとうございます。
やっぱ夜景に東京タワーが入ると全然違いますね。 いいですね、待ち遠しい。 |
||
564:
契約済みさん
[2011-11-29 08:03:45]
駅に近いのは便利だと思いますが、
新宿・渋谷・大崎方面からのりんかい線の最終電車の時間が 早いのが気になります。 人口が増えれば最終電車も遅くなりますかね。 ちなみに、ゆりかもめも開通当時は テレコムセンター発新橋行きの最終が23時20分位でしたが 今は0時すぎもありますよね?(豊洲発有明行きはもっと遅い) ちなみに、写真は東雲駅改札前にある地図です。 ![]() ![]() |
||
565:
契約済みさん
[2011-11-29 21:31:36]
そうそう、その地図、「マンションワンガンタワー」って、全部ひらがなで書いてある。
|
||
566:
契約済みさん
[2011-11-30 21:44:47]
すみません、565です。
「ひらがな」じゃなくて、「カタカナ」です。 失礼しました。 |
||
567:
契約済みさん
[2011-12-02 15:49:40]
本日、新宿住友にインテリアオプション相談会に行ってきた
なんかさ~ 仮フロアだから仕方ないけどショボかったな 案内してくれた人も、説明が分かりづらくて・・・ しかもやっぱり高いし。 引渡し時に、ある程度内装が充実してる必要が無いから やっぱり出来上がってから別業者で頼むことにするわ。 これから行く人は、過度な期待をしない方が良いよ。と |
||
568:
契約済みさん
[2011-12-04 22:28:59]
きょうも天気がよかったので、
湾岸タワーまでウォーキング。 2週間でかなり伸びていました。 ![]() ![]() |
||
|
||
569:
契約済みさん
[2011-12-04 22:41:57]
写真掲載どうもありがとうございます。
結構伸びましたね。 嬉しい限りです。 またどうぞよろしくお願いします。 |
||
570:
契約済みさん
[2011-12-05 00:26:09]
モーターショー見に行ったついでに、見て来ました。
18-9階ってところでしょうか。 |
||
571:
契約済みさん
[2011-12-11 19:17:00]
12/11
21階まで出来てた。 ![]() ![]() |
||
572:
契約済みさん
[2011-12-11 19:21:41]
クリックすると横になってしまうなぁ~
![]() ![]() |
||
573:
契約済みさん
[2011-12-11 19:27:16]
南西側から♪
![]() ![]() |
||
574:
契約済みさん
[2011-12-11 20:25:15]
先日のどちら様かの写真で、東側が日当たりいいのがよくわかりましたが、
今回の写真で、南も西も日当たりいいのがよくわかりました。 写真アップ、ありがとうございます。 本当に入居が楽しみです。 |
||
575:
契約済みさん
[2011-12-11 20:48:13]
本当写真どうもありがとうございます。
もう21階までいきましたか。 これをみると少しずつ実感がわいてきますね。 ぜひまたよろしくお願いします。 |
||
576:
契約済みさん
[2011-12-13 06:41:54]
昨日の公務員宿舎ニュースで写っていました。
テレビで見るのもいいですね。 |
||
577:
契約済みさん
[2011-12-13 09:26:50]
二階の自転車置き場以外のスペースが非常に
もったいないですよね? トランクルームでもあれば便利だなぁと 思うのですが。 いずれ何か出来るのでしょうかね。 |
||
578:
契約済みさん
[2011-12-13 12:48:14]
2階は自転車置場と機械式駐車場の上部なので余ってるスペースなんてありませんよ
それに元々、駐輪場だったところをトランクルーム等に変更すると容積対象外だったところが容積対象になるので現実には難しいでしょうね |
||
579:
契約済みさん
[2011-12-14 21:30:34]
レインボーブリッジの上に富士山が見えてましたが、どっちの方角でしょうか?
ってゆうか見えますかね? |
||
580:
匿名さん
[2011-12-15 08:50:59]
見えるなら南西だと思うけど、見えるのかな。CTAからは見えるみたいだけど。
|
||
581:
契約済みさん
[2011-12-17 21:15:56]
スカイタワーは見えるかな?
|
||
582:
匿名さん
[2011-12-18 23:06:23]
うーん、スカイツリーは見えないんじゃないかな。あっ、ゲートブリッジは余裕で見えるんじゃない?かっこいいよ。
|
||
583:
契約済みさん
[2011-12-20 08:47:34]
お台場のほうで花火が上がっているようですが、それはここから見えるんでしょうか。
|
||
584:
契約済みさん
[2011-12-23 18:54:28]
近さからいって見えそうですけどね。
|
||
585:
契約済みさん
[2011-12-23 20:27:20]
夏も冬も花火が見れるだなんて、いいな。
|
||
586:
契約済みさん
[2011-12-24 08:27:13]
花火はどれ位の頻度でやるんだろう?
|
||
587:
匿名さん
[2011-12-24 13:02:21]
|
||
588:
契約済みさん
[2011-12-24 13:56:21]
めちゃめちゃいいなあ。こんなイブの、それもこんな近場でやるなんて最高!
|
||
589:
契約済みさん
[2011-12-24 17:03:55]
今日はららぽーと豊洲でも花火ありますよ!
http://toyosu.lalaport.jp/event/index.html ららぽーとでもたびたび花火上げるから、 北側のお部屋やラウンジから見えるといいけど シエルタワーが邪魔かな? |
||
590:
契約済みさん
[2011-12-24 17:20:11]
最高だね、この演出。素晴らしい!
|
||
591:
契約済みさん
[2011-12-25 15:41:20]
住宅ローンをどうしようか迷う。
変動がいいとは思うが、提携のところとかネットでみると新生銀行が1位だったり。 事務手数料や保証料、繰上返済手数料などなど。 見積の時の%は提携だからあれだけの割引?それとも当時?今は違う?契約時は? みなさんどうしてますか? また誰か詳しい人色々教えて下さい。 |
||
592:
契約済みさん
[2011-12-25 20:56:13]
新生銀行いいのかなあ。
何がメリットデメリットがあるのかがネット等だけでは良くわからん。 |
||
593:
匿名さん
[2011-12-25 22:33:48]
金利は千葉銀行がいいようですが、給料振込みを千葉銀行にしないといけないとか、制約もあるらしいです。
|
||
594:
マンション住民さん
[2011-12-25 23:16:29]
金利0.1%の差は5千万円借りたとしたら初年度5万円、月4千円あまり。
優遇金利最大1.7%はすごくうれしい。 1。優遇金利の適用期間 2。手数料、保証料 3。繰り上げ返済の容易さ |
||
595:
契約済みさん
[2011-12-26 21:19:43]
別のところでも千葉銀が今一番金利安いというレスが。
でも制約等が色々あったり、総額がどうなのかとか。 |
||
596:
匿名
[2011-12-27 20:09:02]
イオン銀行にすれば?
千葉銀と金利一緒じゃなかったかな。たしか制約も特になかったでしょ。 |
||
597:
契約済みさん
[2011-12-27 21:41:11]
総合的に考えて中央三井。
審査甘いし、変動だと大抵0.775や0.875で行ける。 保証料要るけど、繰上げは手数料0だよ。 保証料要らないイオンも魅力だけど、変動で金利低いのは1年目だけみたい。 |
||
598:
契約済みさん
[2011-12-28 06:34:28]
千葉銀の金利は0.725?
|
||
599:
契約済みさん
[2011-12-28 07:49:40]
千葉銀行は給振が面倒なんだよなー
|
||
600:
契約済みさん
[2011-12-29 11:37:31]
教えて下さい。
ここの優遇金利-1.7%の適用期間は何年間ですか? 私はローン返済までと思っておりましたが、期間ありますか? |
||
601:
契約済みさん
[2011-12-30 12:16:58]
期間はないが、変動から固定に変える場合に優遇率が下がるとかだったよね
|
||
602:
契約済みさん
[2012-01-01 08:12:03]
明けましておめでとうございます!
みなさんよろしくお願いします。 あと1年切りましたね、いよいよ今年!! |
||
603:
契約済みさん
[2012-01-01 13:51:18]
あけましておめでとうございます。
もうすぐですね。 |
||
604:
契約済みさん
[2012-01-01 19:56:26]
今年もよろしくお願いします。
今日、東京タワーにいきました。 見えました。 ![]() ![]() |
||
605:
契約済みさん
[2012-01-01 19:57:23]
わかりにくいので、
指つけます。 ![]() ![]() |
||
606:
契約済みさん
[2012-01-02 08:55:42]
写真は本当めちゃくちゃありがたいですね。
何か新しいパターン、すごくおもしろいです。 東京タワーからみて見えるって嬉しすぎます。 またどうぞよろしくお願いします。 |
||
607:
契約済みさん
[2012-01-02 09:06:04]
東京タワーからこんなふうに見えるってことは、湾岸タワーから東京タワーもばっちり見れるってことですね!嬉しいです!写真、ありがとうございます。
|
||
608:
購入検討中さん
[2012-01-03 10:12:53]
みなさんに伺いたいのですが、
オプションの案内って来ましたか? 確か営業さんは「年内にはカタログが住友から届くと思いますよ」と 言っていた気がするのですが、全く届かず…。 初期に契約された方は、説明会まで進んでいると聞いていますが 最近契約した人はどうなんでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
家から湾岸タワーまでウォーキングしてみました。(片道8キロ笑)
順調に立ち上がっている様子で、とりあえず一安心です。
ちなみに、撮影したのは午後1時頃です。
日当たりが良さそうなので一安心です。