正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

461: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:03:11]
カーシェアリング賛成です。
462: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:08:53]
ラウンジは最低、花火とかなんとかのイベントがある日はオープンするほうがいいと思います。
みんなで集まってわいわい楽しめましょう。(笑)
来客用の駐車場はほしいです。
463: 匿名さん 
[2011-09-22 01:14:11]
>460

Wangan Tower Real Gay ってこと?
464: 匿名 
[2011-09-22 10:44:41]
田舎モンの集まりタワーじゃだめ?
465: 契約済みさん 
[2011-09-22 19:07:21]
実は、ラウンジは予約制がいいな、と思っている。でも462さんのおっしゃるとおり、花火の時とかはオープンにする、というのはいいかもしれないですね。予約優先にして、予約がないときはオープンにする、というのはどうだろう。
466: 契約済みさん 
[2011-09-22 22:19:43]
最上階は別セキュリティエリアだからフリー化は
難しいかもね。。
467: 契約済みさん 
[2011-09-23 10:49:05]
ラウンジは少人数しか使わないのに全部貸切になるのももったいない気がする。
細かすぎても管理が色々大変になるかもしれないけど、テーブル毎とかエリアとかで分けたり、もちろん全面使いたい時は全面で。
やっぱり予約制でないと責任感に問題が出てくるのではないかと。
花火とかのイベント時はオープンでいいと思う。
来客用の駐車場は必要だよね。
468: 契約済みさん 
[2011-09-24 15:29:23]
みなさん予約制がいいんですねー、私は開放型がいいなぁと思ってます。眺望があまりないところを買ったので気軽に行きたいなぁと思ってました!
ちなみに来客用駐車場は大賛成ですねー
469: 契約済みさん 
[2011-09-25 23:22:45]
今日、見てきました。
10階くらいでしょうか、前見たときは3階くらいで、外装も分かりにくかったですが、少しはイメージしやすくなったのかな?
ついでに、歩いて豊洲まで行きましたが、晴海方面...何か建ってきてますね。
マンション??
471: 匿名 
[2011-09-27 00:20:39]
ところでみなさんオプションどうしましたか?
ダウンライトの違いがわからず悩み中です。
472: 契約済みさん 
[2011-09-27 00:40:57]
オプションは私もまだです。
オプション会っていつですかね。いつでもいいのかな。
473: 契約済みさん 
[2011-09-27 08:57:48]
オプション会まだの方は、高層階の方ですね。
27階まではもう締め切りましたね。
完成後のインテリアオプションは楽しみです。
なんだかんだで、オプションで+100ほどしてしまいました・・・
474: 契約済みさん 
[2011-09-27 12:32:06]
471さん、

>ダウンライトの違いがわからず悩み中です。

オプション相談会、まだ間に合うのなら参加されたほうがいいですよ。
その辺も詳しく説明してくれると思います。
我が家もリビングにLEDのダウンライトを検討していたんですが、付けるのなら、いくつ必要で、どの位置なら可能とか、聞かないとわからない話を聞くことができました。
でも、結局、位置が自分達の好みに合わず、リビングにダウンライトを付けるのはやめましたが・・・

建築オプションはマルチメディアコンセントと普通のコンセントの移設のみ。
リビングにふたつあったマルチメディアコンセントをダイニングに移設し、全室マルチメディアコンセント対応の部屋に大改造!?しました。
お値段3万円超・・・473さんに比べると、しょぼく収まってしまいました。

シスコンの担当の人が、とても感じよく、的確なアドバイスをくれました。
しつこく営業されたらいやだなー、と構えて行ったのですが、全くそんなこともなく、行ってよかったと思いました。
私もインテリアオプション会が楽しみです。
475: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:13:53]
締め切ったのは間取りオプション等ですよね?
ライトや洗浄機等はまでじゃないですか?
476: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:15:59]
5月かオプション会に参加しようと思ったんですが、営業さんから間取り等のオプション会だらか参加する必要がないと言われて待ってる最中ですが・・・・・
477: 契約済みさん 
[2011-09-27 21:30:21]
食洗機はインテリアオプションでも設置可能と聞きました。でも、何かが違ったような・・・デザインだっけ?値段だっけ?ダウンライトは建築オプションのような・・・すみません、詳細はやはり確認されたほうがいいと思います。
478: 契約済みさん 
[2011-09-28 09:16:23]
コンセント移設やダウンライト設置、間取り変更、などなど、<セレクトシステム>という冊子に載ってるオプションは、建築オプション該当になり27階までの人は締め切ってますねー

食洗機は、建築オプションでも後のインテリアオプションでも付けられるそうですが、値段はインテリアだと、高くなる可能性があるそうです・・・
479: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:09:14]
>477
>478
477,478さん。ご返答ありがとうございます。
そうですか。締め切ったらもう無理ですかね。
なんか逃しちゃいました。T_T

いっぱいつける気はなかったんだけどちょっとほしいものがあったのに・・・
480: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:26:31]
479さん、
でも、あきらめないで。まずは営業さんに確認したほうが。ダメ元でも聞いてみてください、ぜひ。
481: 契約済みさん 
[2011-09-29 01:12:49]
>480
480さん
アドバイスありがとうございます!
営業さんに聞いてみます!
482: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:36:34]
東雲駅の改札を出たところに周辺地図があるんですが、すでに湾岸タワーが載ってました!
「マンション ワンガンタワー」とカタカナで書かれています。
「ワンガン」が「湾岸」だとわかるだろうかと、びみょーに悩みました。
483: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:57:53]
何人かにマンション買ったことを言いましたが、変に心配ばかりされるのも面倒になってきました。
もう言うのやめようっと。
484: 契約済みさん 
[2011-09-29 21:35:37]
>483
大震災があってまだ半年しかたってないから心配されるのも仕方ないんじゃないですか。
入居する頃には落ち着くと思いますよ^^
485: 匿名さん 
[2011-09-30 00:50:33]
入居できる前に、また震災でパーみたいなことになったら心配。
今日も余震あったし。
486: 契約済みさん 
[2011-10-01 12:35:20]
わたしも5月に

>476さんと同じような電話をスミフシスコンからいただきました。で、まってたけど、連絡が来ない!

で、湾岸タワーの営業に確認したのですが
ローン特約が付いているから建築オプションは出来ないと
言われてしまいました。そんなのあったっけ?という感じ。契約書にもそんなこと書いていないしなあ。


ただし、私が希望している人感センサーとピクチャーレールはインテリアオプションでつけれるとのこと。
(2~3千円割高なようですが)
インテリアカタログをスミフシスコンに電話して
取り寄せるよう言われました。
487: 契約済みさん 
[2011-10-01 14:04:45]
>486

私も同じ返事をもありました。
提携ローンではないので、建築オプションはつけられないということでしたね。

でも基本ほしいものはインテリアオプションでつけられるということで一応納得しました。
(ちょっと値段が上がるけどですね。)

食器洗浄機はほしいですが、オプションで購入するとやはり高いですね。同じ色の前面パネルがあれば、普通にネットで購入してもいいと思いますが…キッチンの色と同じパネルを手に入れられるかがわからなく、少し悩んでいます。

488: 契約済みさん 
[2011-10-01 20:46:58]
おかしいですねー、私の場合は提携と非定型の民間ローンの事前審査を通し、先日建築オプションを申し込み、支払いも済んでますが?どう違うのでしょうか?
489: 契約済みさん 
[2011-10-01 22:40:09]
私もまだローン会社は決めてないけど、しっかり建築オプションつけましたー。
ローン特約って何ですか?
490: 契約済みさん 
[2011-10-02 12:23:53]
自己資金でやるかローンに加算してやるかの違いでは?
492: 契約済みさん 
[2011-10-04 17:56:01]
今何階まで終わだんです?
493: 契約済みさん 
[2011-10-04 20:08:47]
この前9階まで出来ているのを見ました!!

494: ビギナーさん 
[2011-10-04 21:46:14]
先週行ったけど営業の人に11階まで出来てるって聞いたよ~!

495: 契約済みさん 
[2011-10-05 08:48:41]
そろそろ進捗vol.3来ますかね!
隣区に住んでますが、なかなか東雲に足を伸ばす機会がないので楽しみです。

496: 匿名さん 
[2011-10-06 21:03:53]
≫487さん
食洗機ですけどネットの業者でも同じ面材を取寄せて作ってくれるとこがありますよ。
去年に新築を買った友人が使った業者で、友人も食洗機をお願いして型番とかを伝えたら同じので作ってくれたそうです。

まだ先なのでうちも特に問い合わせたりしていませんが、ホームページを見ると同じので作ってくれると表記がありました。
↓このホームページ
http://www.coatpro-life.me

参考までにホームページを記載しておくので見てみて下さい。
497: 契約済みさん 
[2011-10-06 21:32:06]
>496

496さん
情報ありがとうございます!
作れるんだったらわざわざ高いオプションにしなくてもいい気がします。

フロアコーティングもいいですね!
一応西側なので窓ガラスのフィルムとフロアコーティングはやっておきたいですね。
498: 契約済みさん 
[2011-10-07 12:13:04]
うちも食洗機は後付でここにしようかと検討しています
http://bizbank.shop-pro.jp/
他にも安いとこあったら教えて下さい
499: 契約済みさん 
[2011-10-10 19:42:52]
有明にできる大型商業施設の名前わかる方いらっしゃいますか?
500: 契約済みさん 
[2011-10-10 20:08:24]
有明ガーデンシティのことでしょうか?
501: 匿名 
[2011-10-11 16:55:38]
昨日、ラモスフィールドにフットサルしに行ったついでにマンションを見ましたが、祝日だけど工事をやっていましたね。
駅付近にもう少し店があるといいですね。
502: 契約済みさん 
[2011-10-11 19:18:15]
500さん ありがとうございます!

同じく、昨日現地へいきました。
キャナルコートってもっと活気があるのかと思ってたんですが
だいぶ静かで少しがっかりしました(/_;)
駅付近栄えてほしいですね~
近くに何かできる情報お持ちの方!!いたらぜひ教えてください☆
503: 匿名さん 
[2011-10-12 23:14:19]
あれっ?検討板が見れなくない?以前も同じようなことがあったよね。で、新しい板ができたりしてたよね。どうしたんだろう。ざわざわざわ・・・
504: 匿名さん 
[2011-10-12 23:16:09]
あれっ?ごめんなさい。今、再度挑戦したら見れました。お騒がせしました。
505: 契約済みさん 
[2011-10-13 17:02:08]
スーモに新しいCG載ってましたね!
新しい角度で新鮮☆
506: 匿名さん 
[2011-10-14 00:51:04]
来年、3歳児の子供がいます。

来年末の入居なので、やむを得ず2年保育を考えています。

同じような状況の方々のご意見伺えれば幸いです。
507: 契約済みさん 
[2011-10-29 00:43:53]
今何階まで出来ていますか~♪♪
510: 匿名さん 
[2011-10-29 08:30:45]
他人が住むわけではないので、自分で考えて購入したのであればその様なことはどうでも良いと思います。
511: 契約済みさん 
[2011-10-29 12:19:24]
私も510さんに同感です。
ちなみに私は人に話すと、「やったねー!」と言われます。いい友達を持って幸せです。
512: 匿名さん 
[2011-10-29 20:42:12]
508さん、
答え:こっちです。
514: 匿名 
[2011-10-30 00:33:59]
509さん 私も同じです。かなり自信満々だったので余計に。
515: 匿名さん 
[2011-10-30 12:08:03]
報道ステーションを見た母が、「湾岸エリアっていいとこなんだね」と、言ってました。
516: 契約済みさん 
[2011-10-30 12:58:45]
11/26
14階まで出来てた。
11/2614階まで出来てた。
517: 契約済みさん 
[2011-10-30 13:04:58]
↑ 10/26の間違い。
↑ 10/26の間違い。
518: 契約済みさん 
[2011-10-30 16:14:25]
516&517さん、
写真アップありがとうございます!
かっこいいです。
スーモのCG通りです!
519: 契約済みさん 
[2011-10-30 18:24:42]
>>516・517さん

 写真UPありがとうございます。
あと1年が待ち遠しいです。

 足場?の上に見えているのは3階ですか?4階ですか?

 お隣のリベロシティと比べて階高はどうなんでしょうか?
520: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:13:08]
足場?の上に見えているのは3階ですね。
白いシートから顔を出している部分が4階です。
足場?の上に見えているのは3階ですね。白...
521: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:15:55]
写真、うれしい。。。うれしいよおおお。。。
522: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:50:23]
519です。
早速回答ありがとうございます!
南面もしっかり下まで日が当たっていて、
日照は問題なさそうですね。

色々な角度から写真UPしていただけて
凄く参考になりますm(_ _)m
523: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:04:54]
低層のほうの壁はもっと黒いのかと思ってた。。。
524: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:21:34]
陽のあたり具合じゃないでしょうか?現地で実物見たけど、低層部分にかかわらず、もう少し黒っぽい感じだったように思います。かっこよかったですよ。
525: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:27:36]
>524さん

そうですか。
あのCGの外観がかっこいいなと思ったので。
526: 契約済みさん 
[2011-11-01 22:12:37]
工事進捗レポートvol.3届きました。
516&517&520さんの写真どおり、
10/28現在、14階まで完成って書かれていました。
今後のスケジュールも書かれていて、
「ああ、来年は忙しくなるなー」なんて、ちょっと、うれしい悲鳴。
527: 契約済み 
[2011-11-02 19:51:01]
みるみる伸びていきそうですね~!うちの部分、もう出来上がってるんで住みたいです。
528: 契約済みさん 
[2011-11-04 12:15:25]
来年の11月位から入居が始まって12月中旬に全員の入居が終わるのかと思ったら12月中旬から始まるんだね。
リフォーム考えてるから年内入居は難しいのかな。残念だ・・・
529: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:35:08]
引越しの順番ってどうやって決めるんだろ。抽選かな。
530: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:52:41]
引っ越しは希望日のアンケートを取るでしょうね。いづれにしても、たぶん1日何組という制限がつくでしょうから抽選もあると思いますね。
531: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:55:17]
引越の幹事会社が決めるだろうからランダムじゃなくてエレベーターの使用とか考慮して決めるだろうね
でも高いの買ってくれた高層階から優遇されそうな気がする
うちは低層階だから遅そうだけど一番最後の人でも12月下旬までに入居できるって重説で言ってたからまあいいや
532: 契約済みさん 
[2011-11-07 10:24:24]
>531さん

うちも低層階です。
年末引っ越しの方が,まあいろいろキリも良いかな,と思っていますが
エコポイントの申請が年末までなんですよね。
あれは,引っ越し時期とは関係がないんでしょうか?

もし,引っ越しを済ませた後にしか申請できないとすると
ちょっとバタバタしそうですね。
533: 契約済みさん 
[2011-11-07 12:31:14]
>>532さん
共同住宅で11階以上なので平成25年12月31日までに申請すればいいのでは?
ただ車のエコポイントの時のように予算使いきって早めに終わってしまうかも知れないけど・・・
うちは貰えたらラッキーくらいであまり宛てにはしてません

永住じゃなくて5年くらいで買い替えを考えてる人は年内中に引越しはできなくても住民票だけは移しといたほうがいいですよ
534: 契約済みさん 
[2011-11-07 13:58:57]
>533
何故ですか?
535: 契約済みさん 
[2011-11-08 01:32:44]
このマンションて、やっぱり外観は飛び抜けてカッコいいですよね?
536: 今朝です 
[2011-11-08 07:46:51]
7:30くらいです。
7:30くらいです。
537: 今朝です 
[2011-11-08 07:49:09]
もうひとつ。
もうひとつ。
538: 契約済みさん 
[2011-11-08 08:05:57]
536&537さん、写真ありがとうございます。
535さんのおっしゃるとおり、かなりかっこいいと思います。
先日、現地に行ったんですが、雨でもかっこよかったです。黒光り?してました。しっぶー!
539: 契約済みさん 
[2011-11-08 12:35:54]
写真ありがとうございます。
できたら今度は晴れてる日もお願いします。
東側の住戸を購入したので朝どれくらい日が当たるのか確認してみたいです。
540: 写真 
[2011-11-08 12:52:10]
>539
了解です。
東側はむちゃくちゃ陽当りいいですよ。

因みにこの写真、クリックすると拡大します。
交通量もわかります。
541: 契約済みさん 
[2011-11-08 22:38:34]
どちら様かわかりませんが、写真ありがとうございます!!!
542: 今朝です 
[2011-11-09 07:41:06]
今朝は薄曇りで快晴というわけではありませんが、こんな感じです。(6:45)
今朝は薄曇りで快晴というわけではありませ...
543: マンション投資家さん 
[2011-11-09 08:47:05]
さっきインテリアカタログ届いた。
ま~~~高いこと。行きません
544: 契約済みさん 
[2011-11-09 12:10:09]
>>542さん
写真ありがとうございます。
朝日で目覚められそうで安心しました。

食洗機とか浴室テレビはインテリアオプションじゃなく自分で業者探したほうが安そうなんでうちも行かない。
545: 契約済みさん 
[2011-11-09 21:24:20]
542さん、
本当に、どこのどちら様か存じ上げませんが、写真ありがとうございます。
雨の日、曇りの日、晴れの日、それぞれ違った色を出しているように思います。
・・・かっこいい・・・
546: 匿名 
[2011-11-12 00:15:07]
インテリアカタログ来てないです。 シスコンからでしょうか
547: 契約済みさん 
[2011-11-12 17:59:09]
うちは8日に宅急便で届きましたよ。
シスコンからでした。
548: 契約済みさん 
[2011-11-13 10:28:54]
きのう契約をしました。

港南のタワマンからの移転です。
タワマンがニョキニョキ建つ前の1期組です。

初めのころの港南はスーパーもなく、
電車に乗ってスーパーに行っていた(駅ナカスーパーは高かった)ことを
考えると湾岸タワーは7分でスーパーに行けるのは楽です。

しかし、品川駅まで徒歩だったことを考えると、少し不安です。

それよりも、毎日部屋から見れる夜景が楽しみです。

こんな感じで毎日一喜一憂しながら
来年12月を迎えそうです。

今後ともよろしくお願いします。
549: 契約済みさん 
[2011-11-13 11:17:17]
548さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
品川区からここに引越すものです。
現在、駅近というか、ほぼ駅前に住んでいて、その便利さに慣れてしまい、
とにかく駅近を第一条件で物件を探していました。
通勤にもここが便利だったので、ここに決めました。

一番近いスーパーはイオンのようですが
自転車で飛ばせば、他にも通えるスーパーがありそうです。
今日みたいな天気のいい日は、自転車が気持ちよさそうですね。

私も毎日部屋から見る夜景を楽しみにしています。
あと1年が長いような気もしますが
うきうきする時間を長く楽しめていいな、と思っています。
550: 契約済みさん 
[2011-11-13 13:05:25]
542さん> 朝の写真ありがとうございます。 東側購入者なのですが、朝そこまで行く機会がなかったので凄く嬉しいです!

548さん> 港南の初期のタワマンってことは、買値と同じかそれ以上で売れたのではないでしょうか?? 私はシティータワー品川の抽選に落ちて以来、麻布で部屋を借りていましたが、駐車場が高すぎるので、ここを買いました。
551: 契約済みさん 
[2011-11-13 22:48:52]
549さん>建物の西側にスーパーがあれば便利ですねぇ。
     それか駅の向こう側に出来ないですかね。
     シーサイドのイオンはイマイチ使い勝手が悪いので
     週末に大井の文化堂か青物横丁のOKまで行っていました。
     山手線の駅から離れるのは正直不安です。

550さん>まだ、売却していませんが
      3社で査定してもらったら、そんな感じの金額でした。
      約1年半後にシティータワー品川の5年縛りが解放されたら
      一挙にあの辺りの相場が下がると思って今回、移転に踏み切りました。
      でも、麻布に住んでいたなんてスゴイですね。

552: 契約済みさん 
[2011-11-14 08:48:55]
551さん、
少し離れてますが、確か有明のどっかのマンションの1階にスーパーがありますよ。
その、文化堂ってスーパーだったと思います。
ガーデンシティができれば、そこにもスーパーが入るといいなと思ってます。
辰巳駅のそばにも小さいスーパーがあります。
豊洲まで行けば、さらにいくつかあります。
個人的には、豊洲新市場ができたら、朝早くにそこまで買出しに行って
ついでに朝からウニ丼でも食べてやる!と思ってます。
553: 契約済みさん 
[2011-11-14 16:02:30]
昨日建設現場を見てきました。
まだ半分ですが、なかなか良い感じでしたね。
それと近くのイオンも偵察してきましたが、全体的に安いなぁっと!
今は代々木上原に住んでいるのですが、価格の差は歴然でしたよ。

ちなみにサンクスの並びにある、小さなクリーニング屋さんですが、特別会員年会費500円で、Yシャツが130円となっていました!

今は近所で一番安いところで200円なので、年会費払って毎週5枚でかなり安くなります!

それにしてもイオンは広くて、品揃えがすごかったので、買い物に困ることはないんじゃないかな?

ただ、週末はかなり混むようです。
マクドナルドやミスドなども中にありますが、座る所はかなり混んでましたね。

それと銀行や郵便局が近いにあるのかないのか。
ちょっと気になりました。

554: 契約済みさん 
[2011-11-14 20:57:54]
クリーニング超有力情報ですね、ありがとうございます。
555: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:36:24]
553様
現在豊洲に在住の者です。

>それと銀行や郵便局が近いにあるのかないのか

郵便局は東雲1丁目にあります。(東雲一丁目団地の下)徒歩5分といったところでしょうか。町の郵便屋さんといった感じの小さなところですが。普段すいているので、私はいつも愛用しています(豊洲も少し大きな窓口郵便局があるけど激混みで使えない)

イオンの中に三菱東京UFJのATM有り。最近イオン銀行も入ったようで、窓口受付が21時までだそうです。
豊洲駅まで行けば銀行はみずほがあります。(有人窓口有り、但し法人は受け付けません)ATMのみであれば、三菱東京UFJ・りそながあります。ただ、いずれも三つ目通りを反対に渡ったほうにあるので、少し不便かもしれませんね。住友のATMはららぽーとまで行かないと無いと思います。
信金でよければ豊洲駅バス停前に東京ベイ信用金庫があります。

話がずれますが、キャナルコート内に「ARROW TREE」というフルーツ主体のケーキ屋さんが近々できるそう。東雲・豊洲近辺はおいしいお菓子がなかなか買えず。ちょっと期待しています。
556: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:56:22]
クリーニング屋に、郵便局に、銀行、そしてケーキ屋!
色々な情報ありがとうございます!
557: 契約済みさん 
[2011-11-15 15:22:08]
555様

553です。
情報ありがとうございます。

近くに三菱東京UFJのATMと郵便局があるとの事で安心致しました。
まだ一年ありますが、2月に契約したので、それを考えるとあっという間かもしれませんね。
558: 契約済みさん 
[2011-11-20 23:39:35]
今更なのですが、
ここは地盤改良工事や塩害対策は大丈夫
ですよね。
日照データや、江東区の子育てハンドブックなどはしっかり見せていただきました。…が、
土木関係に強く海峡の橋も手掛ける
前田建設だから地盤改良や塩害対策は当然大丈夫だろうと契約時には質問すらしませんでした。

契約から9ヶ月以上たっているので本当に今更なんですが、やはり湾岸の埋立地なので少々気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?

何かにチラッと書いてあった気もするのですが…




559: 契約済みさん 
[2011-11-23 21:54:28]
きょうは天気がよかったので
家から湾岸タワーまでウォーキングしてみました。(片道8キロ笑)
順調に立ち上がっている様子で、とりあえず一安心です。
ちなみに、撮影したのは午後1時頃です。
日当たりが良さそうなので一安心です。
きょうは天気がよかったので家から湾岸タワ...
560: 契約済みさん 
[2011-11-23 23:07:49]
559さん、写真ありがとうございます!
先月末が14階まで完成とのことだったので
もう1階増えて、15階ぐらいになっているのでしょうか。
いや、もうちょい上まで建ってるのでしょうか。
入居まで、もうすぐ「あと1年」!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる