正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

434: 匿名さん 
[2011-09-18 20:45:33]
検討版にも書き込みましたが、週間ダイヤモンドの22ページに「坪単価で価値を知る」というコーナーがあって、そこで価値ある物件として、サンクタス南品川と湾岸タワーの2件が紹介されていました。あと「全国205物件震災後の人気マンション一覧」にも載ってました。他にはやはり免震が一番効果ありの話とか、湾岸エリアの人気回復時期の話とかも載っていました。プラウド東雲もよく売れて、湾岸エリアが盛り上がるといいですね。
435: 入居前さん 
[2011-09-18 21:50:42]
431さん、どこをどう読んでるのですか?

434さんの言う通り、割安感のあるマンションとしてサンクタス南品川とここだけ紹介されてたじゃないですか。

そもそも、人気マンションランキングに出てる時点で、見向きもされないマンションとは違うでしょ。
436: 契約済みさん 
[2011-09-18 22:14:15]
今日現地の前を通りました。
10階ぐらいまでできてました。
シックな外観が、あの写真の姿を想像させました。
完成すると、かなりかっこいい感じがします。

キャナリバクルーズというのに乗りました。
海から見る湾岸エリアはとても美しかったです。
東雲のほうを見て、あのあたりに湾岸タワーが建つんだ、
野村不動産と三井不動産のマンションがあのあたり、とか想像し
数年後の景色を想像していました。

楽しみです。本当に!
437: 契約済みさん 
[2011-09-19 00:17:13]
契約済みとはいえ、やはり猛烈に気になるプラウドを見てきました。
平均坪単価がレックスより少し高いかな。
でも予想よりかなり安かったです。
レックスやブランズの状況、また、震災後という状況を
かなり分析して価格を出してると思いました。

見てきた感想を羅列します。

・震災対応を全面的に押し出したモデルルーム。
 -免震じゃなくて耐震を採用した理由、とか。
・キッチンの仕様がとてもいいです。
 イケア風に、キッチン、トイレ等をモデルルームとは
 別個で展示してました。
 キッチンがイマイチのレックス検討者には、
 なかなかのジャブです。笑
・リビング天井高が260cm以上。でも、耐震設計のせい?で
 梁が多く、天井がガタガタの印象。
・空中庭園、屋上ウッドデッキ、カフェ、ジム、
 2階ぶち抜きのパーティールーム等、
 タワーならではの共用施設は魅力。
 ここはレックスにない魅力。
 各階ゴミ箱も言わずもがな。
・プラウド、の割には等身大のモデルルーム、というか
 華美な豪華さは無い感じ。
 とはいえ、レックスよりは上質な感じですけどね。
・坪単価が想像してたより安い。
 ブランズやレックス検討者が悩むレベル。。
 キャナルの他のタワーの中古は価格が下がるだろうなぁ。
・自走式駐車場なので、管理費等が安くなりそう。
 (管理費等の発表は後日)
・外廊下側シースルーのエレベーターがかっこよさそう。
 これは図面だけですが。
・なかなか面白い間取りがある感じがしました。
 (これは個人差あり)
・バルコニーが1.8mあるので広い。
 レックスに大きく優位になっている点。
・トランクボックスあり。エレベーター横、とか
 自室近くではないようですが。
・エコキュートの給湯ボックスや、耐震構造の柱が
 敷地面積に含まれてるから実際には表記より
 少し狭いのかな。。
・低層階は最初からドア、床等の色選べず。
 中層階以上は選択可能。
・最初なので当たり前かもですが、モデルルームは
 大盛況。スタッフも多すぎ?なくらい多い。
・2LDK以上の間取りがほとんどなので、レックスとは違い
 かなりファミリー向け物件。

思った以上に安かったので、価格と仕様を
レックスと比べれば、そりゃプラウドでしょう、と
なりますが、なんといっても
辰巳、豊洲から11分、東雲から15分、なので、
東雲を通勤に使おうとしている自分としては
やはりレックスかと。
プラウドは、豊洲から徒歩11分、という所に
ポイントを置いているので、豊洲検討者が高い豊洲から
少し検討先を広げる時に候補になるのかな。

東雲駅の周りはこれから、でしょうし、
有明に大型商業施設もできるし、完成されつくしたキャナルよりは
レックスの方に資産価値の可能性を感じました。
相当悩みましたが。

契約済みの方には契約してよかったなぁ、と、
検討中の方には検討の参考になればと、長々書かせて頂きました。
プラウドに関して何かご質問あれば、わかる範囲にて追記します。
438: 契約済みさん 
[2011-09-19 01:39:47]
>437さん
詳しい情報ありがとうございます。
私も少し興味がありますので、見に行ってみたいですね。
間取り図から見るとさすが使いやすい感はありますね。
だが、どうしてもどちらの駅からも10分という点は気になります。

共用施設など他のところはそこまで羨ましい感じはありませんが、やはりトランクルームはちょっと羨ましいですね。アウトドアのものが結構あるので、トランクルームがあると助かりますが、残念ながらレックスには儲かれてないので…

東雲全体の人口が増えるのはいいだと思っているのでプラウドも頑張ってほしいですね。
439: 契約済みさん 
[2011-09-19 07:01:44]
いろんな情報本当助かります。
周りや現地の状況どうもありがとうございます。
これからもぜひぜひちょっとしたことでもいいのでよろしくお願いします(近くにいないので)。
人っ気がないとどんどんすたれていきます。
当然東雲が盛り上がり、豊洲・有明等を含め相乗効果で湾岸全体が盛り上がっていく。
非常にいいですね~。
440: 検討中さん 
[2011-09-19 13:07:50]
 湾岸エリアで何回も引越ししてきましたが、
レックスに決めようと思ってます。
 野村も見てきましたが、レックスのほうが
将来性ありと思います。

  よろしくお願いします
441: 契約済みさん 
[2011-09-19 13:55:57]
>437さん
プラウドの坪単価って公開されてるの?
ちなみに20階でどのくらいなんだろう?
442: 契約済みさん 
[2011-09-19 15:11:28]
437です。

20階オーバーあたりで、70平米くらいの部屋が
5200万台、でした。(北西向、非角部屋)
443: 物件比較検討中です 
[2011-09-19 17:04:58]
>437さん

ありがとうございます!!ネットで色々調べていたら偶然このレス見つけました!

へぇ~!結構、グラッと来ますね。プラウドブランドだし。

私も早速来週末行ってみます。

>437さんのレス見つけて予感がしました。何が縁でマンション決まるか分からない。そんな気持ちです。
444: 契約済みさん 
[2011-09-19 18:42:52]
437です。
プラウド見て、「ほらスゴく高いね、レックスで良かったメデタシメデタシ」
としたかったのですが、笑
猛烈に悩ましい値付けに思えました。

自分のライフスタイル、自分が考える今後の資産価値を今一度冷静に考えて、私はレックスを
チョイスしましたが、皆さん悩まれるだろうなぁ、
と感じました。

プラウドもレックスも偏ること無くうまく売れれば、
東雲エリアにとって一番いいですね。
445: 匿名さん 
[2011-09-19 18:50:13]
間取りはとんでもなくヒドイ
でも、価格は悩ましい…
446: 契約済みさん 
[2011-09-19 20:00:57]
東雲駅利用でなければ軍配は野村かな。。
447: 契約済み 
[2011-09-19 20:52:10]
440さん、
本物の契約者です。
こちらこそよろしくお願いします。
一生懸命働いて、お金を貯めて、いろんな物件を見て
「これぞ!」という物件にめぐり合いました。
部屋の内装は後からでも何とかなりますが
立地と構造は、後から変えようと思っても変わらないですから。
共有施設は好みが分かれますしね。

444さん、
>自分のライフスタイル、自分が考える今後の資産価値を今一度冷静に考えて、私はレックスを
>チョイスしましたが、皆さん悩まれるだろうなぁ、
大丈夫ですよ。誰も悩みませんよ。
今後の資産価値を今一度冷静に考えたら、やっぱりレックスですよ。
プラウドのモデルルームは、現在は確か予約制だと思いますが
レックスを契約しているにもかかわらず
わざわざ予約して見学に行かれたんですか。
せっかくつかんだ、その素人離れした情報
わざわざレックスの契約者板に書き込むよりも
プラウドの板に書かれたほうが検討者のためになりますよ、きっと。
でも、本当に、ご苦労様です。
448: 匿名 
[2011-09-20 00:13:17]
レックスは完売しないな


449: 契約済みさん 
[2011-09-20 01:01:26]
447の方
444の人はレックスを選んだ人でも気になるプラウドについて
書いてくれただけなんだからかみつくような返し方しなくても…
444さんはそれでもレックスがいいと言ってるわけで。
特に素人離れした情報、っていう内容でもないし、
契約済の人にも有益な情報だと思いますよ。
450: 契約済みさん 
[2011-09-20 02:37:12]
まあーみんなそんなに敏感に反応しなくてもいいんじゃないですかー
周りのマンションがきになるのも事実だし、437さんの情報は有益だと思います
私も別に乗り換えとかじゃなくて単純に興味があるので見に行きたいです
たぶん資金てきにレックスが限界なので^_^;

まあー仲良く行きましょう
レックスもプラウドもスミフもご近所さんだから
451: 匿名さん 
[2011-09-20 11:11:25]
そうそう。
野村が出来るのも地域発展で歓迎じゃないですか。
452: 匿名さん 
[2011-09-20 13:45:45]
湾岸タワーのこと、レックスという人ってあまりいないですね。以前野村プラウドのスレで見たことあるけど。
453: 契約済みさん 
[2011-09-20 14:05:42]
>レックスを選んだ人でも気になるプラウド

えっ、そうなの?
気にならなかった。。。
454: 契約済みさん 
[2011-09-20 18:23:44]
湾岸タワーて言う名前だけは何とかしてほしい。。。
レックスガーデン、だけでよくない??
455: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:34:49]
最初はそう思ってたんだけど、湾岸タワーって名前が好きになってきてしまった私・・・惚れた弱みでしょうか・・・
456: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:50:11]
>454

「WANGAN」って今ブームだよ。
ほら、「湾岸署」とか出来たじゃない。


年賀状も楽しみ(´艸`)
457: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:53:58]
ほんとだ、年賀状楽しみだあー。来年の12月入居だから、「引越しました&あけましておめでとう」ハガキになるんだあー。
458: 匿名 
[2011-09-21 00:05:04]
理事に立候補される方いらっしゃっいますか
459: 契約済みさん 
[2011-09-22 00:46:05]
理事になって、最上階ラウンジの予約制をやめて
誰でもいつでも使えるようにする。

1Fグランドロビーでコーシーでも飲めるようにする。

駐車場埋まらないだろうから、来客用を作って、
さらにカーシェアリングをやる。

ダメ??笑
460: 契約済みさん 
[2011-09-22 00:50:41]
>456
>457

東京都江東区東雲○-○ WTRG○○○号室

これでどう?
461: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:03:11]
カーシェアリング賛成です。
462: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:08:53]
ラウンジは最低、花火とかなんとかのイベントがある日はオープンするほうがいいと思います。
みんなで集まってわいわい楽しめましょう。(笑)
来客用の駐車場はほしいです。
463: 匿名さん 
[2011-09-22 01:14:11]
>460

Wangan Tower Real Gay ってこと?
464: 匿名 
[2011-09-22 10:44:41]
田舎モンの集まりタワーじゃだめ?
465: 契約済みさん 
[2011-09-22 19:07:21]
実は、ラウンジは予約制がいいな、と思っている。でも462さんのおっしゃるとおり、花火の時とかはオープンにする、というのはいいかもしれないですね。予約優先にして、予約がないときはオープンにする、というのはどうだろう。
466: 契約済みさん 
[2011-09-22 22:19:43]
最上階は別セキュリティエリアだからフリー化は
難しいかもね。。
467: 契約済みさん 
[2011-09-23 10:49:05]
ラウンジは少人数しか使わないのに全部貸切になるのももったいない気がする。
細かすぎても管理が色々大変になるかもしれないけど、テーブル毎とかエリアとかで分けたり、もちろん全面使いたい時は全面で。
やっぱり予約制でないと責任感に問題が出てくるのではないかと。
花火とかのイベント時はオープンでいいと思う。
来客用の駐車場は必要だよね。
468: 契約済みさん 
[2011-09-24 15:29:23]
みなさん予約制がいいんですねー、私は開放型がいいなぁと思ってます。眺望があまりないところを買ったので気軽に行きたいなぁと思ってました!
ちなみに来客用駐車場は大賛成ですねー
469: 契約済みさん 
[2011-09-25 23:22:45]
今日、見てきました。
10階くらいでしょうか、前見たときは3階くらいで、外装も分かりにくかったですが、少しはイメージしやすくなったのかな?
ついでに、歩いて豊洲まで行きましたが、晴海方面...何か建ってきてますね。
マンション??
471: 匿名 
[2011-09-27 00:20:39]
ところでみなさんオプションどうしましたか?
ダウンライトの違いがわからず悩み中です。
472: 契約済みさん 
[2011-09-27 00:40:57]
オプションは私もまだです。
オプション会っていつですかね。いつでもいいのかな。
473: 契約済みさん 
[2011-09-27 08:57:48]
オプション会まだの方は、高層階の方ですね。
27階まではもう締め切りましたね。
完成後のインテリアオプションは楽しみです。
なんだかんだで、オプションで+100ほどしてしまいました・・・
474: 契約済みさん 
[2011-09-27 12:32:06]
471さん、

>ダウンライトの違いがわからず悩み中です。

オプション相談会、まだ間に合うのなら参加されたほうがいいですよ。
その辺も詳しく説明してくれると思います。
我が家もリビングにLEDのダウンライトを検討していたんですが、付けるのなら、いくつ必要で、どの位置なら可能とか、聞かないとわからない話を聞くことができました。
でも、結局、位置が自分達の好みに合わず、リビングにダウンライトを付けるのはやめましたが・・・

建築オプションはマルチメディアコンセントと普通のコンセントの移設のみ。
リビングにふたつあったマルチメディアコンセントをダイニングに移設し、全室マルチメディアコンセント対応の部屋に大改造!?しました。
お値段3万円超・・・473さんに比べると、しょぼく収まってしまいました。

シスコンの担当の人が、とても感じよく、的確なアドバイスをくれました。
しつこく営業されたらいやだなー、と構えて行ったのですが、全くそんなこともなく、行ってよかったと思いました。
私もインテリアオプション会が楽しみです。
475: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:13:53]
締め切ったのは間取りオプション等ですよね?
ライトや洗浄機等はまでじゃないですか?
476: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:15:59]
5月かオプション会に参加しようと思ったんですが、営業さんから間取り等のオプション会だらか参加する必要がないと言われて待ってる最中ですが・・・・・
477: 契約済みさん 
[2011-09-27 21:30:21]
食洗機はインテリアオプションでも設置可能と聞きました。でも、何かが違ったような・・・デザインだっけ?値段だっけ?ダウンライトは建築オプションのような・・・すみません、詳細はやはり確認されたほうがいいと思います。
478: 契約済みさん 
[2011-09-28 09:16:23]
コンセント移設やダウンライト設置、間取り変更、などなど、<セレクトシステム>という冊子に載ってるオプションは、建築オプション該当になり27階までの人は締め切ってますねー

食洗機は、建築オプションでも後のインテリアオプションでも付けられるそうですが、値段はインテリアだと、高くなる可能性があるそうです・・・
479: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:09:14]
>477
>478
477,478さん。ご返答ありがとうございます。
そうですか。締め切ったらもう無理ですかね。
なんか逃しちゃいました。T_T

いっぱいつける気はなかったんだけどちょっとほしいものがあったのに・・・
480: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:26:31]
479さん、
でも、あきらめないで。まずは営業さんに確認したほうが。ダメ元でも聞いてみてください、ぜひ。
481: 契約済みさん 
[2011-09-29 01:12:49]
>480
480さん
アドバイスありがとうございます!
営業さんに聞いてみます!
482: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:36:34]
東雲駅の改札を出たところに周辺地図があるんですが、すでに湾岸タワーが載ってました!
「マンション ワンガンタワー」とカタカナで書かれています。
「ワンガン」が「湾岸」だとわかるだろうかと、びみょーに悩みました。
483: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:57:53]
何人かにマンション買ったことを言いましたが、変に心配ばかりされるのも面倒になってきました。
もう言うのやめようっと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる