正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

401: 匿名 
[2011-08-23 12:40:57]
でも実際、地震の影響で地盤の弱い湾岸エリアの需要が明らかに減っている

開発がこのまま進むには少し困難がある
402: 契約済みさん 
[2011-08-24 06:38:00]
昨日オプションの支払いをしました。
食洗機、玄関人感センサー、ヘルスメータースペースをつけました。
楽しみ~!
403: マンション投資家さん 
[2011-08-24 13:45:54]
>402さん
トータルいくら位ですか?
食洗機うらやましい
404: 契約済みさん 
[2011-08-24 20:05:49]
20万位です。
405: 契約済みさん 
[2011-08-27 03:48:58]
オリンピック招致が湾岸開発にいい影響をもたらすでしょうか?
406: 契約済みさん 
[2011-08-27 10:20:04]
オリンピックありえないから、その話題やめましょう。
407: 契約済みさん 
[2011-08-28 04:25:14]
オリンピックがきたら本当すごいことになりそう。
408: 契約済みさん 
[2011-08-28 05:57:37]
オリンピックは選手村かな?競技場?
409: 契約済みさん 
[2011-08-28 05:59:50]
ある程度期待できるんじゃない?
410: 契約済みさん 
[2011-08-28 07:03:08]
そうだよね。
411: 契約済みさん 
[2011-08-28 17:54:24]
墨田川の花火はちょっと遠いけど見れたのかなあ?
412: 契約済みさん 
[2011-08-28 20:58:51]
今年は中止になったけど、東京湾の花火は見えるんだよね。
合成写真の花火は東京湾の花火だよね。
413: 契約済みさん 
[2011-08-29 04:07:45]
やっぱ部屋から花火が見れるのはステキ!
414: 契約済みさん 
[2011-08-29 05:08:57]
いくつの花火が見れるんだろう?
415: 匿名さん 
[2011-08-29 10:49:31]
現在近隣タワーで賃貸、こちらに住替える者です。
隅田川は豊洲のタワマン群をギリでよけて見れる感じですね。
でも小さいです。
東京湾華火は全部綺麗には見れない住戸もありそうです。
丁度CTA、ガレリア方向と被りますが基本見えると思いますよ!
416: 契約済みさん 
[2011-08-29 22:44:29]
415さん、ありがとうございます。
来年、いや再来年の夏の話ですが、楽しみにしてます。
417: 契約済みさん 
[2011-08-30 06:14:39]
こういう情報はすごいありがたいですね。
どうもありがとうございます。
418: 匿名さん 
[2011-08-30 07:17:43]
>>414さん

近くのタワマンに住んでます。隅田川のときは千葉の方や葛飾のほうでもやってて
小さいけど、3つ見えました。
運が良ければ結構見えますよ、ディズニーも・・・・

もちろん東京湾が一番です、去年打ち上げから見た時は感動ものでしたよ。
419: 契約済みさん 
[2011-08-30 11:16:18]
ありがとうございます。
3つも見れるなんて。
早く実際見たい。
420: 契約済みさん 
[2011-08-30 20:21:45]
江東区花火大会っていうのも、地味にあるみたいですね。見えるかどうかはわかりませんが。今年は中止、昨年は3700発打ち上げられたようです。
421: 契約済みさん 
[2011-08-31 06:25:04]
いいですね、いろんな情報。ありがとうございます。
江東区の花火はどっち向きが見れるんだろう?
西の右側?北?東?
422: 契約済みさん 
[2011-08-31 08:07:49]
部屋から花火が見れるって超贅沢じゃねぇ~?
423: 匿名さん 
[2011-08-31 09:45:26]
江東花火大会は地味ながらいいですよ~!
ラストのスターマインは圧巻でした!
MSからはキャナルコート高層群をよけて東北東方向に見えるはすです。
隅田川やディズニーより結構大きく見えると思いますよ。
でも河川敷に寝転がって見るのが最高です。
424: 契約済みさん 
[2011-08-31 10:39:30]
ありがとうございます。
東北東じゃ見えないか。
河川敷に行くしかない。
425: 契約済みさん 
[2011-08-31 17:55:56]
今日液状化のニュースをやっていた。
ここは大丈夫!
426: 契約済みさん 
[2011-09-01 06:10:43]
そうそう、関東地方整備局のホームページに載ってた。
427: 契約済みさん 
[2011-09-01 21:37:23]
さっそく見ました!確かにここは大丈夫そうですね。
428: 契約済みさん 
[2011-09-14 23:02:54]
東雲合同庁舎の1階に、職員の向けのレストランが入るそうですが、外部の人も利用できるそうです。小さい話ですみません。。。
429: 契約済みさん 
[2011-09-15 10:46:57]
>428
そういう情報が有難いです。
430: 契約済みさん 
[2011-09-15 20:55:06]
職員向けのレストランなら、お値段も手ごろなのかな。
できたら行ってみよっと。
431: 匿名 
[2011-09-17 23:56:52]
週刊ダイヤモンドに出てましたね。
不人気マンションで……
432: 匿名さん 
[2011-09-18 09:22:31]
えっ。。ダイヤモンドに・・・残念。。
433: 契約済みさん 
[2011-09-18 11:51:10]
その記事は分かりませんが、
ダイヤモンドの過去の記事では湾岸や埋立地をネガティブな目線で見ている傾向は無いですよね。

浦安の埋立地に関しても、一番被害が大きかったのは内陸側の埋立地、次が新浦安駅周辺の古い埋立地、そして海側の新しい埋立地域が一番被害が少なかっかったという記事を見たきがします。要はデベが地盤改良工事をしっかりしたかどうかで明暗が分かれたということなんでしょうね。

プラウド東雲の販売が好調なら今後の湾岸の開発に明るい兆しという記事もありましたね。
今後の指針を図る意味でもプラウド東雲にも頑張ってもらいたいです。

そして竣工までにここが完売することを願います。

434: 匿名さん 
[2011-09-18 20:45:33]
検討版にも書き込みましたが、週間ダイヤモンドの22ページに「坪単価で価値を知る」というコーナーがあって、そこで価値ある物件として、サンクタス南品川と湾岸タワーの2件が紹介されていました。あと「全国205物件震災後の人気マンション一覧」にも載ってました。他にはやはり免震が一番効果ありの話とか、湾岸エリアの人気回復時期の話とかも載っていました。プラウド東雲もよく売れて、湾岸エリアが盛り上がるといいですね。
435: 入居前さん 
[2011-09-18 21:50:42]
431さん、どこをどう読んでるのですか?

434さんの言う通り、割安感のあるマンションとしてサンクタス南品川とここだけ紹介されてたじゃないですか。

そもそも、人気マンションランキングに出てる時点で、見向きもされないマンションとは違うでしょ。
436: 契約済みさん 
[2011-09-18 22:14:15]
今日現地の前を通りました。
10階ぐらいまでできてました。
シックな外観が、あの写真の姿を想像させました。
完成すると、かなりかっこいい感じがします。

キャナリバクルーズというのに乗りました。
海から見る湾岸エリアはとても美しかったです。
東雲のほうを見て、あのあたりに湾岸タワーが建つんだ、
野村不動産と三井不動産のマンションがあのあたり、とか想像し
数年後の景色を想像していました。

楽しみです。本当に!
437: 契約済みさん 
[2011-09-19 00:17:13]
契約済みとはいえ、やはり猛烈に気になるプラウドを見てきました。
平均坪単価がレックスより少し高いかな。
でも予想よりかなり安かったです。
レックスやブランズの状況、また、震災後という状況を
かなり分析して価格を出してると思いました。

見てきた感想を羅列します。

・震災対応を全面的に押し出したモデルルーム。
 -免震じゃなくて耐震を採用した理由、とか。
・キッチンの仕様がとてもいいです。
 イケア風に、キッチン、トイレ等をモデルルームとは
 別個で展示してました。
 キッチンがイマイチのレックス検討者には、
 なかなかのジャブです。笑
・リビング天井高が260cm以上。でも、耐震設計のせい?で
 梁が多く、天井がガタガタの印象。
・空中庭園、屋上ウッドデッキ、カフェ、ジム、
 2階ぶち抜きのパーティールーム等、
 タワーならではの共用施設は魅力。
 ここはレックスにない魅力。
 各階ゴミ箱も言わずもがな。
・プラウド、の割には等身大のモデルルーム、というか
 華美な豪華さは無い感じ。
 とはいえ、レックスよりは上質な感じですけどね。
・坪単価が想像してたより安い。
 ブランズやレックス検討者が悩むレベル。。
 キャナルの他のタワーの中古は価格が下がるだろうなぁ。
・自走式駐車場なので、管理費等が安くなりそう。
 (管理費等の発表は後日)
・外廊下側シースルーのエレベーターがかっこよさそう。
 これは図面だけですが。
・なかなか面白い間取りがある感じがしました。
 (これは個人差あり)
・バルコニーが1.8mあるので広い。
 レックスに大きく優位になっている点。
・トランクボックスあり。エレベーター横、とか
 自室近くではないようですが。
・エコキュートの給湯ボックスや、耐震構造の柱が
 敷地面積に含まれてるから実際には表記より
 少し狭いのかな。。
・低層階は最初からドア、床等の色選べず。
 中層階以上は選択可能。
・最初なので当たり前かもですが、モデルルームは
 大盛況。スタッフも多すぎ?なくらい多い。
・2LDK以上の間取りがほとんどなので、レックスとは違い
 かなりファミリー向け物件。

思った以上に安かったので、価格と仕様を
レックスと比べれば、そりゃプラウドでしょう、と
なりますが、なんといっても
辰巳、豊洲から11分、東雲から15分、なので、
東雲を通勤に使おうとしている自分としては
やはりレックスかと。
プラウドは、豊洲から徒歩11分、という所に
ポイントを置いているので、豊洲検討者が高い豊洲から
少し検討先を広げる時に候補になるのかな。

東雲駅の周りはこれから、でしょうし、
有明に大型商業施設もできるし、完成されつくしたキャナルよりは
レックスの方に資産価値の可能性を感じました。
相当悩みましたが。

契約済みの方には契約してよかったなぁ、と、
検討中の方には検討の参考になればと、長々書かせて頂きました。
プラウドに関して何かご質問あれば、わかる範囲にて追記します。
438: 契約済みさん 
[2011-09-19 01:39:47]
>437さん
詳しい情報ありがとうございます。
私も少し興味がありますので、見に行ってみたいですね。
間取り図から見るとさすが使いやすい感はありますね。
だが、どうしてもどちらの駅からも10分という点は気になります。

共用施設など他のところはそこまで羨ましい感じはありませんが、やはりトランクルームはちょっと羨ましいですね。アウトドアのものが結構あるので、トランクルームがあると助かりますが、残念ながらレックスには儲かれてないので…

東雲全体の人口が増えるのはいいだと思っているのでプラウドも頑張ってほしいですね。
439: 契約済みさん 
[2011-09-19 07:01:44]
いろんな情報本当助かります。
周りや現地の状況どうもありがとうございます。
これからもぜひぜひちょっとしたことでもいいのでよろしくお願いします(近くにいないので)。
人っ気がないとどんどんすたれていきます。
当然東雲が盛り上がり、豊洲・有明等を含め相乗効果で湾岸全体が盛り上がっていく。
非常にいいですね~。
440: 検討中さん 
[2011-09-19 13:07:50]
 湾岸エリアで何回も引越ししてきましたが、
レックスに決めようと思ってます。
 野村も見てきましたが、レックスのほうが
将来性ありと思います。

  よろしくお願いします
441: 契約済みさん 
[2011-09-19 13:55:57]
>437さん
プラウドの坪単価って公開されてるの?
ちなみに20階でどのくらいなんだろう?
442: 契約済みさん 
[2011-09-19 15:11:28]
437です。

20階オーバーあたりで、70平米くらいの部屋が
5200万台、でした。(北西向、非角部屋)
443: 物件比較検討中です 
[2011-09-19 17:04:58]
>437さん

ありがとうございます!!ネットで色々調べていたら偶然このレス見つけました!

へぇ~!結構、グラッと来ますね。プラウドブランドだし。

私も早速来週末行ってみます。

>437さんのレス見つけて予感がしました。何が縁でマンション決まるか分からない。そんな気持ちです。
444: 契約済みさん 
[2011-09-19 18:42:52]
437です。
プラウド見て、「ほらスゴく高いね、レックスで良かったメデタシメデタシ」
としたかったのですが、笑
猛烈に悩ましい値付けに思えました。

自分のライフスタイル、自分が考える今後の資産価値を今一度冷静に考えて、私はレックスを
チョイスしましたが、皆さん悩まれるだろうなぁ、
と感じました。

プラウドもレックスも偏ること無くうまく売れれば、
東雲エリアにとって一番いいですね。
445: 匿名さん 
[2011-09-19 18:50:13]
間取りはとんでもなくヒドイ
でも、価格は悩ましい…
446: 契約済みさん 
[2011-09-19 20:00:57]
東雲駅利用でなければ軍配は野村かな。。
447: 契約済み 
[2011-09-19 20:52:10]
440さん、
本物の契約者です。
こちらこそよろしくお願いします。
一生懸命働いて、お金を貯めて、いろんな物件を見て
「これぞ!」という物件にめぐり合いました。
部屋の内装は後からでも何とかなりますが
立地と構造は、後から変えようと思っても変わらないですから。
共有施設は好みが分かれますしね。

444さん、
>自分のライフスタイル、自分が考える今後の資産価値を今一度冷静に考えて、私はレックスを
>チョイスしましたが、皆さん悩まれるだろうなぁ、
大丈夫ですよ。誰も悩みませんよ。
今後の資産価値を今一度冷静に考えたら、やっぱりレックスですよ。
プラウドのモデルルームは、現在は確か予約制だと思いますが
レックスを契約しているにもかかわらず
わざわざ予約して見学に行かれたんですか。
せっかくつかんだ、その素人離れした情報
わざわざレックスの契約者板に書き込むよりも
プラウドの板に書かれたほうが検討者のためになりますよ、きっと。
でも、本当に、ご苦労様です。
448: 匿名 
[2011-09-20 00:13:17]
レックスは完売しないな


449: 契約済みさん 
[2011-09-20 01:01:26]
447の方
444の人はレックスを選んだ人でも気になるプラウドについて
書いてくれただけなんだからかみつくような返し方しなくても…
444さんはそれでもレックスがいいと言ってるわけで。
特に素人離れした情報、っていう内容でもないし、
契約済の人にも有益な情報だと思いますよ。
450: 契約済みさん 
[2011-09-20 02:37:12]
まあーみんなそんなに敏感に反応しなくてもいいんじゃないですかー
周りのマンションがきになるのも事実だし、437さんの情報は有益だと思います
私も別に乗り換えとかじゃなくて単純に興味があるので見に行きたいです
たぶん資金てきにレックスが限界なので^_^;

まあー仲良く行きましょう
レックスもプラウドもスミフもご近所さんだから
451: 匿名さん 
[2011-09-20 11:11:25]
そうそう。
野村が出来るのも地域発展で歓迎じゃないですか。
452: 匿名さん 
[2011-09-20 13:45:45]
湾岸タワーのこと、レックスという人ってあまりいないですね。以前野村プラウドのスレで見たことあるけど。
453: 契約済みさん 
[2011-09-20 14:05:42]
>レックスを選んだ人でも気になるプラウド

えっ、そうなの?
気にならなかった。。。
454: 契約済みさん 
[2011-09-20 18:23:44]
湾岸タワーて言う名前だけは何とかしてほしい。。。
レックスガーデン、だけでよくない??
455: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:34:49]
最初はそう思ってたんだけど、湾岸タワーって名前が好きになってきてしまった私・・・惚れた弱みでしょうか・・・
456: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:50:11]
>454

「WANGAN」って今ブームだよ。
ほら、「湾岸署」とか出来たじゃない。


年賀状も楽しみ(´艸`)
457: 契約済みさん 
[2011-09-20 21:53:58]
ほんとだ、年賀状楽しみだあー。来年の12月入居だから、「引越しました&あけましておめでとう」ハガキになるんだあー。
458: 匿名 
[2011-09-21 00:05:04]
理事に立候補される方いらっしゃっいますか
459: 契約済みさん 
[2011-09-22 00:46:05]
理事になって、最上階ラウンジの予約制をやめて
誰でもいつでも使えるようにする。

1Fグランドロビーでコーシーでも飲めるようにする。

駐車場埋まらないだろうから、来客用を作って、
さらにカーシェアリングをやる。

ダメ??笑
460: 契約済みさん 
[2011-09-22 00:50:41]
>456
>457

東京都江東区東雲○-○ WTRG○○○号室

これでどう?
461: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:03:11]
カーシェアリング賛成です。
462: 契約済みさん 
[2011-09-22 01:08:53]
ラウンジは最低、花火とかなんとかのイベントがある日はオープンするほうがいいと思います。
みんなで集まってわいわい楽しめましょう。(笑)
来客用の駐車場はほしいです。
463: 匿名さん 
[2011-09-22 01:14:11]
>460

Wangan Tower Real Gay ってこと?
464: 匿名 
[2011-09-22 10:44:41]
田舎モンの集まりタワーじゃだめ?
465: 契約済みさん 
[2011-09-22 19:07:21]
実は、ラウンジは予約制がいいな、と思っている。でも462さんのおっしゃるとおり、花火の時とかはオープンにする、というのはいいかもしれないですね。予約優先にして、予約がないときはオープンにする、というのはどうだろう。
466: 契約済みさん 
[2011-09-22 22:19:43]
最上階は別セキュリティエリアだからフリー化は
難しいかもね。。
467: 契約済みさん 
[2011-09-23 10:49:05]
ラウンジは少人数しか使わないのに全部貸切になるのももったいない気がする。
細かすぎても管理が色々大変になるかもしれないけど、テーブル毎とかエリアとかで分けたり、もちろん全面使いたい時は全面で。
やっぱり予約制でないと責任感に問題が出てくるのではないかと。
花火とかのイベント時はオープンでいいと思う。
来客用の駐車場は必要だよね。
468: 契約済みさん 
[2011-09-24 15:29:23]
みなさん予約制がいいんですねー、私は開放型がいいなぁと思ってます。眺望があまりないところを買ったので気軽に行きたいなぁと思ってました!
ちなみに来客用駐車場は大賛成ですねー
469: 契約済みさん 
[2011-09-25 23:22:45]
今日、見てきました。
10階くらいでしょうか、前見たときは3階くらいで、外装も分かりにくかったですが、少しはイメージしやすくなったのかな?
ついでに、歩いて豊洲まで行きましたが、晴海方面...何か建ってきてますね。
マンション??
471: 匿名 
[2011-09-27 00:20:39]
ところでみなさんオプションどうしましたか?
ダウンライトの違いがわからず悩み中です。
472: 契約済みさん 
[2011-09-27 00:40:57]
オプションは私もまだです。
オプション会っていつですかね。いつでもいいのかな。
473: 契約済みさん 
[2011-09-27 08:57:48]
オプション会まだの方は、高層階の方ですね。
27階まではもう締め切りましたね。
完成後のインテリアオプションは楽しみです。
なんだかんだで、オプションで+100ほどしてしまいました・・・
474: 契約済みさん 
[2011-09-27 12:32:06]
471さん、

>ダウンライトの違いがわからず悩み中です。

オプション相談会、まだ間に合うのなら参加されたほうがいいですよ。
その辺も詳しく説明してくれると思います。
我が家もリビングにLEDのダウンライトを検討していたんですが、付けるのなら、いくつ必要で、どの位置なら可能とか、聞かないとわからない話を聞くことができました。
でも、結局、位置が自分達の好みに合わず、リビングにダウンライトを付けるのはやめましたが・・・

建築オプションはマルチメディアコンセントと普通のコンセントの移設のみ。
リビングにふたつあったマルチメディアコンセントをダイニングに移設し、全室マルチメディアコンセント対応の部屋に大改造!?しました。
お値段3万円超・・・473さんに比べると、しょぼく収まってしまいました。

シスコンの担当の人が、とても感じよく、的確なアドバイスをくれました。
しつこく営業されたらいやだなー、と構えて行ったのですが、全くそんなこともなく、行ってよかったと思いました。
私もインテリアオプション会が楽しみです。
475: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:13:53]
締め切ったのは間取りオプション等ですよね?
ライトや洗浄機等はまでじゃないですか?
476: 契約済みさん 
[2011-09-27 13:15:59]
5月かオプション会に参加しようと思ったんですが、営業さんから間取り等のオプション会だらか参加する必要がないと言われて待ってる最中ですが・・・・・
477: 契約済みさん 
[2011-09-27 21:30:21]
食洗機はインテリアオプションでも設置可能と聞きました。でも、何かが違ったような・・・デザインだっけ?値段だっけ?ダウンライトは建築オプションのような・・・すみません、詳細はやはり確認されたほうがいいと思います。
478: 契約済みさん 
[2011-09-28 09:16:23]
コンセント移設やダウンライト設置、間取り変更、などなど、<セレクトシステム>という冊子に載ってるオプションは、建築オプション該当になり27階までの人は締め切ってますねー

食洗機は、建築オプションでも後のインテリアオプションでも付けられるそうですが、値段はインテリアだと、高くなる可能性があるそうです・・・
479: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:09:14]
>477
>478
477,478さん。ご返答ありがとうございます。
そうですか。締め切ったらもう無理ですかね。
なんか逃しちゃいました。T_T

いっぱいつける気はなかったんだけどちょっとほしいものがあったのに・・・
480: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:26:31]
479さん、
でも、あきらめないで。まずは営業さんに確認したほうが。ダメ元でも聞いてみてください、ぜひ。
481: 契約済みさん 
[2011-09-29 01:12:49]
>480
480さん
アドバイスありがとうございます!
営業さんに聞いてみます!
482: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:36:34]
東雲駅の改札を出たところに周辺地図があるんですが、すでに湾岸タワーが載ってました!
「マンション ワンガンタワー」とカタカナで書かれています。
「ワンガン」が「湾岸」だとわかるだろうかと、びみょーに悩みました。
483: 契約済みさん 
[2011-09-29 20:57:53]
何人かにマンション買ったことを言いましたが、変に心配ばかりされるのも面倒になってきました。
もう言うのやめようっと。
484: 契約済みさん 
[2011-09-29 21:35:37]
>483
大震災があってまだ半年しかたってないから心配されるのも仕方ないんじゃないですか。
入居する頃には落ち着くと思いますよ^^
485: 匿名さん 
[2011-09-30 00:50:33]
入居できる前に、また震災でパーみたいなことになったら心配。
今日も余震あったし。
486: 契約済みさん 
[2011-10-01 12:35:20]
わたしも5月に

>476さんと同じような電話をスミフシスコンからいただきました。で、まってたけど、連絡が来ない!

で、湾岸タワーの営業に確認したのですが
ローン特約が付いているから建築オプションは出来ないと
言われてしまいました。そんなのあったっけ?という感じ。契約書にもそんなこと書いていないしなあ。


ただし、私が希望している人感センサーとピクチャーレールはインテリアオプションでつけれるとのこと。
(2~3千円割高なようですが)
インテリアカタログをスミフシスコンに電話して
取り寄せるよう言われました。
487: 契約済みさん 
[2011-10-01 14:04:45]
>486

私も同じ返事をもありました。
提携ローンではないので、建築オプションはつけられないということでしたね。

でも基本ほしいものはインテリアオプションでつけられるということで一応納得しました。
(ちょっと値段が上がるけどですね。)

食器洗浄機はほしいですが、オプションで購入するとやはり高いですね。同じ色の前面パネルがあれば、普通にネットで購入してもいいと思いますが…キッチンの色と同じパネルを手に入れられるかがわからなく、少し悩んでいます。

488: 契約済みさん 
[2011-10-01 20:46:58]
おかしいですねー、私の場合は提携と非定型の民間ローンの事前審査を通し、先日建築オプションを申し込み、支払いも済んでますが?どう違うのでしょうか?
489: 契約済みさん 
[2011-10-01 22:40:09]
私もまだローン会社は決めてないけど、しっかり建築オプションつけましたー。
ローン特約って何ですか?
490: 契約済みさん 
[2011-10-02 12:23:53]
自己資金でやるかローンに加算してやるかの違いでは?
492: 契約済みさん 
[2011-10-04 17:56:01]
今何階まで終わだんです?
493: 契約済みさん 
[2011-10-04 20:08:47]
この前9階まで出来ているのを見ました!!

494: ビギナーさん 
[2011-10-04 21:46:14]
先週行ったけど営業の人に11階まで出来てるって聞いたよ~!

495: 契約済みさん 
[2011-10-05 08:48:41]
そろそろ進捗vol.3来ますかね!
隣区に住んでますが、なかなか東雲に足を伸ばす機会がないので楽しみです。

496: 匿名さん 
[2011-10-06 21:03:53]
≫487さん
食洗機ですけどネットの業者でも同じ面材を取寄せて作ってくれるとこがありますよ。
去年に新築を買った友人が使った業者で、友人も食洗機をお願いして型番とかを伝えたら同じので作ってくれたそうです。

まだ先なのでうちも特に問い合わせたりしていませんが、ホームページを見ると同じので作ってくれると表記がありました。
↓このホームページ
http://www.coatpro-life.me

参考までにホームページを記載しておくので見てみて下さい。
497: 契約済みさん 
[2011-10-06 21:32:06]
>496

496さん
情報ありがとうございます!
作れるんだったらわざわざ高いオプションにしなくてもいい気がします。

フロアコーティングもいいですね!
一応西側なので窓ガラスのフィルムとフロアコーティングはやっておきたいですね。
498: 契約済みさん 
[2011-10-07 12:13:04]
うちも食洗機は後付でここにしようかと検討しています
http://bizbank.shop-pro.jp/
他にも安いとこあったら教えて下さい
499: 契約済みさん 
[2011-10-10 19:42:52]
有明にできる大型商業施設の名前わかる方いらっしゃいますか?
500: 契約済みさん 
[2011-10-10 20:08:24]
有明ガーデンシティのことでしょうか?
501: 匿名 
[2011-10-11 16:55:38]
昨日、ラモスフィールドにフットサルしに行ったついでにマンションを見ましたが、祝日だけど工事をやっていましたね。
駅付近にもう少し店があるといいですね。
502: 契約済みさん 
[2011-10-11 19:18:15]
500さん ありがとうございます!

同じく、昨日現地へいきました。
キャナルコートってもっと活気があるのかと思ってたんですが
だいぶ静かで少しがっかりしました(/_;)
駅付近栄えてほしいですね~
近くに何かできる情報お持ちの方!!いたらぜひ教えてください☆
503: 匿名さん 
[2011-10-12 23:14:19]
あれっ?検討板が見れなくない?以前も同じようなことがあったよね。で、新しい板ができたりしてたよね。どうしたんだろう。ざわざわざわ・・・
504: 匿名さん 
[2011-10-12 23:16:09]
あれっ?ごめんなさい。今、再度挑戦したら見れました。お騒がせしました。
505: 契約済みさん 
[2011-10-13 17:02:08]
スーモに新しいCG載ってましたね!
新しい角度で新鮮☆
506: 匿名さん 
[2011-10-14 00:51:04]
来年、3歳児の子供がいます。

来年末の入居なので、やむを得ず2年保育を考えています。

同じような状況の方々のご意見伺えれば幸いです。
507: 契約済みさん 
[2011-10-29 00:43:53]
今何階まで出来ていますか~♪♪
510: 匿名さん 
[2011-10-29 08:30:45]
他人が住むわけではないので、自分で考えて購入したのであればその様なことはどうでも良いと思います。
511: 契約済みさん 
[2011-10-29 12:19:24]
私も510さんに同感です。
ちなみに私は人に話すと、「やったねー!」と言われます。いい友達を持って幸せです。
512: 匿名さん 
[2011-10-29 20:42:12]
508さん、
答え:こっちです。
514: 匿名 
[2011-10-30 00:33:59]
509さん 私も同じです。かなり自信満々だったので余計に。
515: 匿名さん 
[2011-10-30 12:08:03]
報道ステーションを見た母が、「湾岸エリアっていいとこなんだね」と、言ってました。
516: 契約済みさん 
[2011-10-30 12:58:45]
11/26
14階まで出来てた。
11/2614階まで出来てた。
517: 契約済みさん 
[2011-10-30 13:04:58]
↑ 10/26の間違い。
↑ 10/26の間違い。
518: 契約済みさん 
[2011-10-30 16:14:25]
516&517さん、
写真アップありがとうございます!
かっこいいです。
スーモのCG通りです!
519: 契約済みさん 
[2011-10-30 18:24:42]
>>516・517さん

 写真UPありがとうございます。
あと1年が待ち遠しいです。

 足場?の上に見えているのは3階ですか?4階ですか?

 お隣のリベロシティと比べて階高はどうなんでしょうか?
520: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:13:08]
足場?の上に見えているのは3階ですね。
白いシートから顔を出している部分が4階です。
足場?の上に見えているのは3階ですね。白...
521: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:15:55]
写真、うれしい。。。うれしいよおおお。。。
522: 契約済みさん 
[2011-10-30 20:50:23]
519です。
早速回答ありがとうございます!
南面もしっかり下まで日が当たっていて、
日照は問題なさそうですね。

色々な角度から写真UPしていただけて
凄く参考になりますm(_ _)m
523: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:04:54]
低層のほうの壁はもっと黒いのかと思ってた。。。
524: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:21:34]
陽のあたり具合じゃないでしょうか?現地で実物見たけど、低層部分にかかわらず、もう少し黒っぽい感じだったように思います。かっこよかったですよ。
525: 契約済みさん 
[2011-10-31 23:27:36]
>524さん

そうですか。
あのCGの外観がかっこいいなと思ったので。
526: 契約済みさん 
[2011-11-01 22:12:37]
工事進捗レポートvol.3届きました。
516&517&520さんの写真どおり、
10/28現在、14階まで完成って書かれていました。
今後のスケジュールも書かれていて、
「ああ、来年は忙しくなるなー」なんて、ちょっと、うれしい悲鳴。
527: 契約済み 
[2011-11-02 19:51:01]
みるみる伸びていきそうですね~!うちの部分、もう出来上がってるんで住みたいです。
528: 契約済みさん 
[2011-11-04 12:15:25]
来年の11月位から入居が始まって12月中旬に全員の入居が終わるのかと思ったら12月中旬から始まるんだね。
リフォーム考えてるから年内入居は難しいのかな。残念だ・・・
529: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:35:08]
引越しの順番ってどうやって決めるんだろ。抽選かな。
530: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:52:41]
引っ越しは希望日のアンケートを取るでしょうね。いづれにしても、たぶん1日何組という制限がつくでしょうから抽選もあると思いますね。
531: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:55:17]
引越の幹事会社が決めるだろうからランダムじゃなくてエレベーターの使用とか考慮して決めるだろうね
でも高いの買ってくれた高層階から優遇されそうな気がする
うちは低層階だから遅そうだけど一番最後の人でも12月下旬までに入居できるって重説で言ってたからまあいいや
532: 契約済みさん 
[2011-11-07 10:24:24]
>531さん

うちも低層階です。
年末引っ越しの方が,まあいろいろキリも良いかな,と思っていますが
エコポイントの申請が年末までなんですよね。
あれは,引っ越し時期とは関係がないんでしょうか?

もし,引っ越しを済ませた後にしか申請できないとすると
ちょっとバタバタしそうですね。
533: 契約済みさん 
[2011-11-07 12:31:14]
>>532さん
共同住宅で11階以上なので平成25年12月31日までに申請すればいいのでは?
ただ車のエコポイントの時のように予算使いきって早めに終わってしまうかも知れないけど・・・
うちは貰えたらラッキーくらいであまり宛てにはしてません

永住じゃなくて5年くらいで買い替えを考えてる人は年内中に引越しはできなくても住民票だけは移しといたほうがいいですよ
534: 契約済みさん 
[2011-11-07 13:58:57]
>533
何故ですか?
535: 契約済みさん 
[2011-11-08 01:32:44]
このマンションて、やっぱり外観は飛び抜けてカッコいいですよね?
536: 今朝です 
[2011-11-08 07:46:51]
7:30くらいです。
7:30くらいです。
537: 今朝です 
[2011-11-08 07:49:09]
もうひとつ。
もうひとつ。
538: 契約済みさん 
[2011-11-08 08:05:57]
536&537さん、写真ありがとうございます。
535さんのおっしゃるとおり、かなりかっこいいと思います。
先日、現地に行ったんですが、雨でもかっこよかったです。黒光り?してました。しっぶー!
539: 契約済みさん 
[2011-11-08 12:35:54]
写真ありがとうございます。
できたら今度は晴れてる日もお願いします。
東側の住戸を購入したので朝どれくらい日が当たるのか確認してみたいです。
540: 写真 
[2011-11-08 12:52:10]
>539
了解です。
東側はむちゃくちゃ陽当りいいですよ。

因みにこの写真、クリックすると拡大します。
交通量もわかります。
541: 契約済みさん 
[2011-11-08 22:38:34]
どちら様かわかりませんが、写真ありがとうございます!!!
542: 今朝です 
[2011-11-09 07:41:06]
今朝は薄曇りで快晴というわけではありませんが、こんな感じです。(6:45)
今朝は薄曇りで快晴というわけではありませ...
543: マンション投資家さん 
[2011-11-09 08:47:05]
さっきインテリアカタログ届いた。
ま~~~高いこと。行きません
544: 契約済みさん 
[2011-11-09 12:10:09]
>>542さん
写真ありがとうございます。
朝日で目覚められそうで安心しました。

食洗機とか浴室テレビはインテリアオプションじゃなく自分で業者探したほうが安そうなんでうちも行かない。
545: 契約済みさん 
[2011-11-09 21:24:20]
542さん、
本当に、どこのどちら様か存じ上げませんが、写真ありがとうございます。
雨の日、曇りの日、晴れの日、それぞれ違った色を出しているように思います。
・・・かっこいい・・・
546: 匿名 
[2011-11-12 00:15:07]
インテリアカタログ来てないです。 シスコンからでしょうか
547: 契約済みさん 
[2011-11-12 17:59:09]
うちは8日に宅急便で届きましたよ。
シスコンからでした。
548: 契約済みさん 
[2011-11-13 10:28:54]
きのう契約をしました。

港南のタワマンからの移転です。
タワマンがニョキニョキ建つ前の1期組です。

初めのころの港南はスーパーもなく、
電車に乗ってスーパーに行っていた(駅ナカスーパーは高かった)ことを
考えると湾岸タワーは7分でスーパーに行けるのは楽です。

しかし、品川駅まで徒歩だったことを考えると、少し不安です。

それよりも、毎日部屋から見れる夜景が楽しみです。

こんな感じで毎日一喜一憂しながら
来年12月を迎えそうです。

今後ともよろしくお願いします。
549: 契約済みさん 
[2011-11-13 11:17:17]
548さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
品川区からここに引越すものです。
現在、駅近というか、ほぼ駅前に住んでいて、その便利さに慣れてしまい、
とにかく駅近を第一条件で物件を探していました。
通勤にもここが便利だったので、ここに決めました。

一番近いスーパーはイオンのようですが
自転車で飛ばせば、他にも通えるスーパーがありそうです。
今日みたいな天気のいい日は、自転車が気持ちよさそうですね。

私も毎日部屋から見る夜景を楽しみにしています。
あと1年が長いような気もしますが
うきうきする時間を長く楽しめていいな、と思っています。
550: 契約済みさん 
[2011-11-13 13:05:25]
542さん> 朝の写真ありがとうございます。 東側購入者なのですが、朝そこまで行く機会がなかったので凄く嬉しいです!

548さん> 港南の初期のタワマンってことは、買値と同じかそれ以上で売れたのではないでしょうか?? 私はシティータワー品川の抽選に落ちて以来、麻布で部屋を借りていましたが、駐車場が高すぎるので、ここを買いました。
551: 契約済みさん 
[2011-11-13 22:48:52]
549さん>建物の西側にスーパーがあれば便利ですねぇ。
     それか駅の向こう側に出来ないですかね。
     シーサイドのイオンはイマイチ使い勝手が悪いので
     週末に大井の文化堂か青物横丁のOKまで行っていました。
     山手線の駅から離れるのは正直不安です。

550さん>まだ、売却していませんが
      3社で査定してもらったら、そんな感じの金額でした。
      約1年半後にシティータワー品川の5年縛りが解放されたら
      一挙にあの辺りの相場が下がると思って今回、移転に踏み切りました。
      でも、麻布に住んでいたなんてスゴイですね。

552: 契約済みさん 
[2011-11-14 08:48:55]
551さん、
少し離れてますが、確か有明のどっかのマンションの1階にスーパーがありますよ。
その、文化堂ってスーパーだったと思います。
ガーデンシティができれば、そこにもスーパーが入るといいなと思ってます。
辰巳駅のそばにも小さいスーパーがあります。
豊洲まで行けば、さらにいくつかあります。
個人的には、豊洲新市場ができたら、朝早くにそこまで買出しに行って
ついでに朝からウニ丼でも食べてやる!と思ってます。
553: 契約済みさん 
[2011-11-14 16:02:30]
昨日建設現場を見てきました。
まだ半分ですが、なかなか良い感じでしたね。
それと近くのイオンも偵察してきましたが、全体的に安いなぁっと!
今は代々木上原に住んでいるのですが、価格の差は歴然でしたよ。

ちなみにサンクスの並びにある、小さなクリーニング屋さんですが、特別会員年会費500円で、Yシャツが130円となっていました!

今は近所で一番安いところで200円なので、年会費払って毎週5枚でかなり安くなります!

それにしてもイオンは広くて、品揃えがすごかったので、買い物に困ることはないんじゃないかな?

ただ、週末はかなり混むようです。
マクドナルドやミスドなども中にありますが、座る所はかなり混んでましたね。

それと銀行や郵便局が近いにあるのかないのか。
ちょっと気になりました。

554: 契約済みさん 
[2011-11-14 20:57:54]
クリーニング超有力情報ですね、ありがとうございます。
555: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:36:24]
553様
現在豊洲に在住の者です。

>それと銀行や郵便局が近いにあるのかないのか

郵便局は東雲1丁目にあります。(東雲一丁目団地の下)徒歩5分といったところでしょうか。町の郵便屋さんといった感じの小さなところですが。普段すいているので、私はいつも愛用しています(豊洲も少し大きな窓口郵便局があるけど激混みで使えない)

イオンの中に三菱東京UFJのATM有り。最近イオン銀行も入ったようで、窓口受付が21時までだそうです。
豊洲駅まで行けば銀行はみずほがあります。(有人窓口有り、但し法人は受け付けません)ATMのみであれば、三菱東京UFJ・りそながあります。ただ、いずれも三つ目通りを反対に渡ったほうにあるので、少し不便かもしれませんね。住友のATMはららぽーとまで行かないと無いと思います。
信金でよければ豊洲駅バス停前に東京ベイ信用金庫があります。

話がずれますが、キャナルコート内に「ARROW TREE」というフルーツ主体のケーキ屋さんが近々できるそう。東雲・豊洲近辺はおいしいお菓子がなかなか買えず。ちょっと期待しています。
556: 契約済みさん 
[2011-11-14 21:56:22]
クリーニング屋に、郵便局に、銀行、そしてケーキ屋!
色々な情報ありがとうございます!
557: 契約済みさん 
[2011-11-15 15:22:08]
555様

553です。
情報ありがとうございます。

近くに三菱東京UFJのATMと郵便局があるとの事で安心致しました。
まだ一年ありますが、2月に契約したので、それを考えるとあっという間かもしれませんね。
558: 契約済みさん 
[2011-11-20 23:39:35]
今更なのですが、
ここは地盤改良工事や塩害対策は大丈夫
ですよね。
日照データや、江東区の子育てハンドブックなどはしっかり見せていただきました。…が、
土木関係に強く海峡の橋も手掛ける
前田建設だから地盤改良や塩害対策は当然大丈夫だろうと契約時には質問すらしませんでした。

契約から9ヶ月以上たっているので本当に今更なんですが、やはり湾岸の埋立地なので少々気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?

何かにチラッと書いてあった気もするのですが…




559: 契約済みさん 
[2011-11-23 21:54:28]
きょうは天気がよかったので
家から湾岸タワーまでウォーキングしてみました。(片道8キロ笑)
順調に立ち上がっている様子で、とりあえず一安心です。
ちなみに、撮影したのは午後1時頃です。
日当たりが良さそうなので一安心です。
きょうは天気がよかったので家から湾岸タワ...
560: 契約済みさん 
[2011-11-23 23:07:49]
559さん、写真ありがとうございます!
先月末が14階まで完成とのことだったので
もう1階増えて、15階ぐらいになっているのでしょうか。
いや、もうちょい上まで建ってるのでしょうか。
入居まで、もうすぐ「あと1年」!
561: 契約済みさん 
[2011-11-26 18:14:22]
本当写真を掲載していただくのは現状がわかってめちゃめちゃ嬉しいです。
今住んでいるところは遠いので非常に助かります。
どうもありがとうございます。またよろしくお願いします。
ところで西側の夜景はどこまできれいに見えるんですかね?
ホームページだと結構良さそうですが、何せ高いところからになっているのでもう少し低いとだいぶ変わってきますかね?
562: 契約済みさん 
[2011-11-27 15:29:06]
お隣のマンションの上層階から東京タワーが綺麗に見えると聞きました。
だから、ここの中層階ぐらいからも東京タワーが綺麗に見えるんじゃないでしょうか。
市場が移転してきたら、西側の景色も、更ににぎわいそうですね。
563: 契約済みさん 
[2011-11-27 17:48:43]
情報どうもありがとうございます。

やっぱ夜景に東京タワーが入ると全然違いますね。

いいですね、待ち遠しい。
564: 契約済みさん 
[2011-11-29 08:03:45]
駅に近いのは便利だと思いますが、
新宿・渋谷・大崎方面からのりんかい線の最終電車の時間が
早いのが気になります。
人口が増えれば最終電車も遅くなりますかね。

ちなみに、ゆりかもめも開通当時は
テレコムセンター発新橋行きの最終が23時20分位でしたが
今は0時すぎもありますよね?(豊洲発有明行きはもっと遅い)

ちなみに、写真は東雲駅改札前にある地図です。
駅に近いのは便利だと思いますが、新宿・渋...
565: 契約済みさん 
[2011-11-29 21:31:36]
そうそう、その地図、「マンションワンガンタワー」って、全部ひらがなで書いてある。
566: 契約済みさん 
[2011-11-30 21:44:47]
すみません、565です。
「ひらがな」じゃなくて、「カタカナ」です。
失礼しました。
567: 契約済みさん 
[2011-12-02 15:49:40]
本日、新宿住友にインテリアオプション相談会に行ってきた
なんかさ~ 仮フロアだから仕方ないけどショボかったな
案内してくれた人も、説明が分かりづらくて・・・
しかもやっぱり高いし。
引渡し時に、ある程度内装が充実してる必要が無いから
やっぱり出来上がってから別業者で頼むことにするわ。
これから行く人は、過度な期待をしない方が良いよ。と
568: 契約済みさん 
[2011-12-04 22:28:59]
きょうも天気がよかったので、
湾岸タワーまでウォーキング。
2週間でかなり伸びていました。
きょうも天気がよかったので、湾岸タワーま...
569: 契約済みさん 
[2011-12-04 22:41:57]
写真掲載どうもありがとうございます。
結構伸びましたね。
嬉しい限りです。
またどうぞよろしくお願いします。
570: 契約済みさん 
[2011-12-05 00:26:09]
モーターショー見に行ったついでに、見て来ました。
18-9階ってところでしょうか。
571: 契約済みさん 
[2011-12-11 19:17:00]
12/11
21階まで出来てた。
12/1121階まで出来てた。
572: 契約済みさん 
[2011-12-11 19:21:41]
クリックすると横になってしまうなぁ~
クリックすると横になってしまうなぁ~
573: 契約済みさん 
[2011-12-11 19:27:16]
南西側から♪
南西側から♪
574: 契約済みさん 
[2011-12-11 20:25:15]
先日のどちら様かの写真で、東側が日当たりいいのがよくわかりましたが、
今回の写真で、南も西も日当たりいいのがよくわかりました。
写真アップ、ありがとうございます。
本当に入居が楽しみです。
575: 契約済みさん 
[2011-12-11 20:48:13]
本当写真どうもありがとうございます。
もう21階までいきましたか。
これをみると少しずつ実感がわいてきますね。
ぜひまたよろしくお願いします。
576: 契約済みさん 
[2011-12-13 06:41:54]
昨日の公務員宿舎ニュースで写っていました。

テレビで見るのもいいですね。
577: 契約済みさん 
[2011-12-13 09:26:50]
二階の自転車置き場以外のスペースが非常に
もったいないですよね?
トランクルームでもあれば便利だなぁと
思うのですが。
いずれ何か出来るのでしょうかね。
578: 契約済みさん 
[2011-12-13 12:48:14]
2階は自転車置場と機械式駐車場の上部なので余ってるスペースなんてありませんよ
それに元々、駐輪場だったところをトランクルーム等に変更すると容積対象外だったところが容積対象になるので現実には難しいでしょうね
579: 契約済みさん 
[2011-12-14 21:30:34]
レインボーブリッジの上に富士山が見えてましたが、どっちの方角でしょうか?
ってゆうか見えますかね?
580: 匿名さん 
[2011-12-15 08:50:59]
見えるなら南西だと思うけど、見えるのかな。CTAからは見えるみたいだけど。
581: 契約済みさん 
[2011-12-17 21:15:56]
スカイタワーは見えるかな?
582: 匿名さん 
[2011-12-18 23:06:23]
うーん、スカイツリーは見えないんじゃないかな。あっ、ゲートブリッジは余裕で見えるんじゃない?かっこいいよ。
583: 契約済みさん 
[2011-12-20 08:47:34]
お台場のほうで花火が上がっているようですが、それはここから見えるんでしょうか。
584: 契約済みさん 
[2011-12-23 18:54:28]
近さからいって見えそうですけどね。
585: 契約済みさん 
[2011-12-23 20:27:20]
夏も冬も花火が見れるだなんて、いいな。
586: 契約済みさん 
[2011-12-24 08:27:13]
花火はどれ位の頻度でやるんだろう?
587: 匿名さん 
[2011-12-24 13:02:21]
http://www.tokyo-odaiba.net/odaiba_rainbow_hanabi2011.html

12月の毎週土曜日。今日も上がる予定。空気乾燥してるし、きれいだろうな。
588: 契約済みさん 
[2011-12-24 13:56:21]
めちゃめちゃいいなあ。こんなイブの、それもこんな近場でやるなんて最高!
589: 契約済みさん 
[2011-12-24 17:03:55]
今日はららぽーと豊洲でも花火ありますよ!
http://toyosu.lalaport.jp/event/index.html

ららぽーとでもたびたび花火上げるから、
北側のお部屋やラウンジから見えるといいけど
シエルタワーが邪魔かな?
590: 契約済みさん 
[2011-12-24 17:20:11]
最高だね、この演出。素晴らしい!
591: 契約済みさん 
[2011-12-25 15:41:20]
住宅ローンをどうしようか迷う。
変動がいいとは思うが、提携のところとかネットでみると新生銀行が1位だったり。
事務手数料や保証料、繰上返済手数料などなど。
見積の時の%は提携だからあれだけの割引?それとも当時?今は違う?契約時は?
みなさんどうしてますか?
また誰か詳しい人色々教えて下さい。
592: 契約済みさん 
[2011-12-25 20:56:13]
新生銀行いいのかなあ。
何がメリットデメリットがあるのかがネット等だけでは良くわからん。
593: 匿名さん 
[2011-12-25 22:33:48]
金利は千葉銀行がいいようですが、給料振込みを千葉銀行にしないといけないとか、制約もあるらしいです。
594: マンション住民さん 
[2011-12-25 23:16:29]
金利0.1%の差は5千万円借りたとしたら初年度5万円、月4千円あまり。
優遇金利最大1.7%はすごくうれしい。

1。優遇金利の適用期間
2。手数料、保証料
3。繰り上げ返済の容易さ
595: 契約済みさん 
[2011-12-26 21:19:43]
別のところでも千葉銀が今一番金利安いというレスが。
でも制約等が色々あったり、総額がどうなのかとか。
596: 匿名 
[2011-12-27 20:09:02]
イオン銀行にすれば?
千葉銀と金利一緒じゃなかったかな。たしか制約も特になかったでしょ。
597: 契約済みさん 
[2011-12-27 21:41:11]
総合的に考えて中央三井。
審査甘いし、変動だと大抵0.775や0.875で行ける。
保証料要るけど、繰上げは手数料0だよ。
保証料要らないイオンも魅力だけど、変動で金利低いのは1年目だけみたい。
598: 契約済みさん 
[2011-12-28 06:34:28]
千葉銀の金利は0.725?
599: 契約済みさん 
[2011-12-28 07:49:40]
千葉銀行は給振が面倒なんだよなー
600: 契約済みさん 
[2011-12-29 11:37:31]
教えて下さい。

ここの優遇金利-1.7%の適用期間は何年間ですか?
私はローン返済までと思っておりましたが、期間ありますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる