無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
361:
契約済みさん
[2011-07-31 01:38:46]
|
||
362:
契約済みさん
[2011-08-06 07:03:28]
みなさん、おはようございます。
19Fの西側に決めました。よろしくお願いします。 10ちょっといろいろ見ましたが、今のうちには値段と場所と広さと設備等総合的に考えてここにしました。 最大の問題であった湾岸地区液状化はほぼ影響なし。津波も東京湾がほぼカバーしてくれる(と思う)。免震タワーなのでもちろん地震は大丈夫(でしょう)。 東雲は豊洲有明と比べるとまだ値段も安く、かといってイオンやキャナルコート等があったり、タワーも建ってて汚い危ない暗い等感じることはなかったです。辰巳潮見も見ましたが、自分には無理でした(住人の方スミマセン)。あまりゴミゴミガヤガヤもしていなく、でもひとっけがない、少なすぎることもない。 将来転売を考えても10年15年は住むとして再開発や周り地区も含め色々整備され便利になり、価値がそうそう下がることはないでしょう。うたい文句はなんといっても駅徒歩3分(使うかどうかは別にしても)、免震構造、タワー、東京の夜景が見えて東京タワー、花火も見れます(本当にどこまで見れるかはまだわかりませんが)。 お台場、ららぽーと、葛西臨海公園、ディズニーランド等がすぐ近く。東京駅、銀座もすぐ。築地が豊洲に移ってくれば朝ごはんを食べにもすぐ行ける(?)。 めちゃめちゃ長くなり申し訳ございません。 |
||
363:
契約済みさん
[2011-08-06 14:41:13]
362さん、よろしくお願いします。
昔、よく東雲経由で勝どき方面に移動してたのですが、いつのまにか、すっかりビル、マンション群に囲まれた街になりましたね。 ただ、商用施設が限定的で、住宅地なので、ゴミゴミしてなくて良いですね。 私も、人が多い所より、ちょっと足をのばせば事足りる隣町的な所が好きです。 また、高い物好きなので、誰が何と言おうとタワー必須でした。 価格も高くないので、金銭面のリスクも小さいし。 まだまだ1年以上ありますが、部屋のレイアウト考えながら、家具探ししてます。 今後ともよろしくです。 |
||
364:
匿名
[2011-08-06 22:21:58]
江東区マンション立ちすぎ
|
||
365:
契約済みさん
[2011-08-06 23:56:52]
一部情報によると、東雲駅の反対側の空き地にコストコが出来るようですよ。
歩いて行けますね(嬉) |
||
366:
匿名
[2011-08-07 08:25:51]
東雲ってかなり微妙だよね
|
||
367:
契約済みさん
[2011-08-07 09:55:22]
コストコ、本当ですか?
嬉しいなぁ。 すごく便利になりますよね。 |
||
368:
契約済みさん
[2011-08-07 21:01:12]
コストコ、まじですか?
東雲駅の反対側については、我が家でも何かと皆で想像?を膨らませてます。 カジノができるといい、 ディズニーリゾートアネックスはどうだ、 倉庫街だから、いっそSOHO、など。 現実になろうがなるまいが、楽しんでます。。。 |
||
369:
匿名
[2011-08-07 22:37:45]
コストコ情報、ホントですか?!
ちょくちょく利用しているのでホントにできたらうれしいな~ 雰囲気的にはコストコありそう、って場所ですね。でもできたら土日なんかは道が混みそう! |
||
370:
契約済みさん
[2011-08-07 22:40:37]
すみません、368です。
SOHOは、ニューヨークのSOHOをイメージしたものです。 本来のSOHOの意味ではありません。 倉庫街が若手芸術家の街になり、そのうちレストランやら、ブティックができて・・・ という、夢です。。。 |
||
|
||
371:
匿名さん
[2011-08-08 11:21:52]
都心近くの駅近及び幹線道路近くの用地はいつまでも放っておく場所ではないです。
一気に化ける可能性あります。 都とJRが出資してる線で東雲駅は一番乗降客が少ない為、当然対策 を打つでしょう。 |
||
372:
契約済みさん
[2011-08-08 14:49:10]
東雲駅前のラモスフィールド脇がデイリーヤマザキになりましたね。
コンビニ作りすぎだと思うけど、あの辺だと工場で働いてる人とかが けっこう来たりするのかな? |
||
373:
契約済みさん
[2011-08-09 17:53:52]
コストコできたら本当すごい!
コストコ大好き! いつ頃ですかね? 詳しい情報知っている方いますか? |
||
374:
契約済みさん
[2011-08-10 11:56:41]
コストコHPの出店予定地域に
東京湾岸地域とあるので、 期待出来ますね!! もし本当に東雲に出来るなら嬉しすぎです。 |
||
375:
匿名さん
[2011-08-11 02:09:43]
すごい情報だ!>コストコ
|
||
376:
匿名さん
[2011-08-11 16:00:21]
コストコ情報ソースは??
|
||
377:
契約済みさん
[2011-08-12 12:33:25]
コストコのソースは、HPの出店計画だけじゃない??
現に、幕張にあるわけだから、東雲に出すかね? いくら液状化が無いって言っても、リスクはあるわけで。 俺が経営者なら、湾岸地域は見送るけどな~~。 もちろん、出来たら超ラッキーだけど!! あ、そうそう、フラット35通りましたよ! 自由業の俺が通るんだから、審査は甘いんじゃない?? |
||
378:
匿名さん
[2011-08-12 22:50:41]
377さん、
フラット35審査通過おめでとうございます。 フラット35、申し込み締め切り時期が早まったみたいですね。 申し込み枠がいっぱいになったんでしょうか。 その前に決まってよかったですね。 |
||
379:
匿名さん
[2011-08-14 21:36:16]
フラット35Sのことですよね。
|
||
380:
契約済みさん
[2011-08-15 11:21:16]
そう35S。
一応、今後平行して銀行も申し込みますわ。 4~5年で豊洲みたいに発展したら良いな 夢はジャグジー化なんだけど無理かな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Vol.1は4月か5月だったと思います。
内容はやはり震災の後だったので「構造などに問題なく来年予定通り工事が進んでます」のような内容だったと覚えています。