正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

246: 匿名さん 
[2011-05-05 09:41:57]
245です。追加です。専門家ではないので、よくわかりませんが、このマンションの場合、南側にあるマンションが壁になってくれていて、その分、ましかなと思います。現在住んでいるマンションは、「大きな交差点近く」と書きましたが、「近く」というより目の前です。それでも空気清浄機を買う前と買った後では、大きな違いがありました。
247: 匿名 
[2011-05-05 14:56:07]
東雲駅を使うことが多くなりそうですが、あの信号何とかして欲しいですね。高速あるし、無理かと思いますが、地下通路か橋にして欲しい。距離は近いのに、時間はかかる。勿体無い。
248: 契約済みさん 
[2011-05-05 23:11:45]
今日ららぽ前の上がっている橋、見ました。
朝9時から18時ぐらいまで上がっていて
上げ下げに8分かかると
クルーズのチケット売り場のおじさんが言ってました。
佃大橋も見ました。
佃煮屋、ほんとに多いんですね。
佃煮好きの私にはたまりません!
自転車通勤が本当に楽しみです。
色々教えてくれた皆さん、ありがとうございます。
249: 匿名さん 
[2011-05-06 08:06:14]
晴海通り沿い低層に住んでいたことあります。排ガスひどいです。
ベランダの床が真っ黒にすぐなります。雨が降って一部ベランダに
雨があたった後の床がひどいことになりました。
なので、今回高層階にしました。
東雲駅への地下道や橋、その他開発は無理でしょうね・・
乗降客が臨海線で一番少ないみたいですから・・
250: 契約済みさん 
[2011-05-06 10:03:40]
佃大橋は歩道が狭く明石町側に降りるときに長いスロープを使わないと行けないので、帰りはしんどいかもしれませんよ。
勝どき橋経由のほうが歩道も広くて楽だと思います。

もうすぐ晴海ふ頭で東京みなと祭がありますね。
普段は乗れない船に乗れたり、消防の水上ショー?も見れたりして
凄く楽しかったですよ。お近くの方は行かれてみてはどうでしょう。

251: 契約済みさん 
[2011-05-06 10:08:30]
↑ごめんなさい、今年は電力不足や地震に配慮して中止みたいですね。
252: 契約済みさん 
[2011-05-06 12:52:18]
晴海通りでもこの辺の交通量はたいしたことないです。ただ湾岸道路は交通量多いですね。
東京ゲートブリッジが開通すればかなり減ると思いますが。
都心部の他の区に住んでたこともありますが、ベランダの床や屋外に駐車した車に
黒いチリが積もるのは都心付近ならどこも一緒な気がします。黄砂も降ってきますしね。
高層階は住んだこと無いけどけっこう違うものでしょうか?

あと、こどもの日にいろいろ写真を撮ったので晴海通りの写真を貼っておきます。
GW中なのでいつもより若干車は少ないですけど。こんなもんです。
晴海通りでもこの辺の交通量はたいしたこと...
253: 契約済みさん 
[2011-05-06 19:57:27]
OPで食洗機と浴室テレビ考えてたけどシスコンだと高すぎるからやめて
http://bizbank.shop-pro.jp/
こういうとこで後付したほうが安く済みそうなんだけど引渡後の工事になるから若干遅れる。

悩ましいな。。。
254: 契約済みさん 
[2011-05-06 21:47:04]
250&251さん、

248です。
実はキャナルクルーズとやらに乗りました。
海から見る湾岸エリアも最高でした。
早く、引越したい!

255: 契約済みさん 
[2011-05-06 22:15:51]
確かに晴海通りの交通量はたいしたことないですね。
自分が今住んでいる所のほうが、よっぽど交通量が多いです。
湾岸道路側は、246さんが書いているように
間にマンションがあって、更にそのマンションの駐車場、更に道をはさんでいるので、
そんなに気にはならないですかね。
まあ、空気清浄機は、あればあったでいいのかもしれませんが。
駅前の信号、確かに変わるのが早いですが、それも排気ガス対策かもしれませんね。
歩道橋や地下道ができれば、それに越したことはありませんが、
それまでは健康と環境のため、走って渡り切るようにしましょうかね。
走ると渡り切れるようだし。
256: 匿名さん 
[2011-05-06 23:04:09]
>253
浴室テレビは新規取り付けでも地デジ対応TVと工事代金込みで20万円程でできますよ。
食洗機はオプションの方がいろいろと都合がいいので多少高くてもお勧めします。システムキッチンと同じ面材とか、仕上げ具合とか、また入居後すぐ使えるとか。
259: 契約済みさん 
[2011-05-07 07:46:22]
都内だったら、ドコも同じでしょ。似たような煽り文句ばかりで、捻りも無いし。発信する意図も意味も分からない。匿名の掲示板だと限界ですかね。
ところで、東側って人気なんですね。人それぞれだと思いますが、自分達は西側希望だったんで、あまり考えてませんでしたが、理由は何でしょうかね?
260: 契約済みさん 
[2011-05-07 09:02:10]
東側は西側にくらべ、
①夏場暑くない
②永久眺望(視線の開き具合)の確立が西より高い
からではないでしょうか?
261: 契約済みさん 
[2011-05-07 10:36:43]
湾岸線の高架橋が低すぎるからスペース的に東雲駅前に国道と湾岸線を越える
歩道橋作るのは無理だろうな。地下道を作るしかないと思う。
あそこは無理に渡ろうとする歩行者や猛スピードで走る馬鹿ドライバーを
しょっちゅう見るから本当に危険。
JCT工事に伴う橋梁工事も終わったことだし本当にやってほしい。できれば東雲駅直結で…
262: 契約済みさん 
[2011-05-07 11:42:18]
確かに普通は、南、東、西、北の順で人気がある。
でも、自分は、購入の際、予算的にはどの方角も選べたけど、あえて西を選んだ。
西が静かで、眺望も、自分的には西のほうが好みだった。
夕日を見ながら、ビールを飲みたい、たとえ暑くても・・・いや、暑いからこそ、ビール。

くその役にも立たない話ですまない・・・
263: 匿名さん 
[2011-05-07 17:33:22]
東雲駅、今は乗降客数少ないかもしれませんが、今後増えそうですね。
この湾岸タワー以外にも、戸数の多いマンションの建設が予定されているし。
900戸の公務員宿舎はもう人が入っているのですか。
合同庁舎もできるし、乗降客が増えて、地下道ができればいいですね。
264: 契約済みさん 
[2011-05-07 18:10:18]
どなたか隣の高齢者施設とかヤマトの建物高さを調べた方いらっしゃいますか??
どんな感じで影響あるか立面図に落としてみようかしら。
それにしても西側中層階の眺望には都営住宅が邪魔ですね。
267: 匿名さん 
[2011-05-08 10:54:41]
265=266?
もっとうまい噓つけよw
268: 匿名さん 
[2011-05-08 11:14:07]
264=265=266?
契約者なら、今更こんなこと言わないでしょ。
269: 匿名 
[2011-05-09 13:03:50]
今週発売の週刊現代によると「豊洲、有明、東雲は不動産価格が大暴落している」記事が出ています。
270: 契約済みさん 
[2011-05-09 13:12:29]
265と266は逃げちゃったのかな?
ちなみにそれぞれ団地住民と名乗る人物が264にイチャモンつける内容だったんだが・・・

ところで、ここはペット可なんですけど飼い主さんはきちんとマナー守ってくれる
のかな?今はペット不可の古い賃貸に住んでるけど勝手に犬飼ってたりする人が
沢山いてマナーも最悪。廊下やエレベーターの中汚されても住民同士じゃなかなか
注意もできないんだよね・・・。
清掃費用とかが発生した場合、ペットを飼ってない人も負担しないとならないの
だろうか?
今住んでるところはもともとペット不可なのでそんな話も持ち上がりませんが(笑
271: 契約済みさん 
[2011-05-09 18:45:08]
ペットの問題は必ずでますよね~。
清掃費用とかも、当然、全住戸で負担することになりますね。
友人が内廊下MS住んでますが、遊びにいったらキツイ臭いが内廊下でして
夜中とか人が見てないと絨毯の廊下を平気で歩かせたりしてる方いるみたいで、
住民マナーによって(階によって)廊下に臭いが結構ついちゃう
フロアもあるよですよ。。
272: 匿名 
[2011-05-09 19:07:42]
豊洲、有明、東雲(キャナル内)は大暴落仕方ないと思うよ。
地震の影響も大きいけど、デベの力技で単価上げすぎというのは一目瞭然。
ここやブランズ辺りの単価が適性に近いと思われる。
まだまだこれからのエリアなので将来的にはどうなるか楽しみではありますが。
ちなみに私はこの辺りの何も無さが非常に好きですが。
273: 匿名さん 
[2011-05-10 11:21:34]
豊洲、東雲、有明が大暴落したら、ここやブランズ辺りも
小暴落はするんじゃないでしょうか。
周辺がそうなら無傷ってことは有り得ない。
275: 住民でない人さん 
[2011-05-12 01:06:46]
>>269 272

週刊現代の書いてあることなんて鵜呑みにするな
別の記事で果ては福島原発がこれから水蒸気爆発起こして日本滅亡とまで書いてある
仮にこれが本当に起こるとしたらマンション価格など語っている場合ではない
本を売る為の都合で過激な記事ばかり載せたがる
客観的で公正な記事を書こうとする姿勢がまるでないのは明らか
まあ、どうしても湾岸マンションの値下がりを期待する人は週刊現代信じて下さい
276: 匿名 
[2011-05-12 13:55:45]
雑誌が書き立てるころには、状況反転が常だしな。
情報弱者なら仕方ないが。
買うのも勝手だが売るのも勝手。
安く叩かれるなら売らないだけ。
いま手放したのは外資東京支社の買い上げマンション。
引き上げで、損切りでも手放した。
ここで買えば得。
逆に、住宅ローン組んで住んでいる場合、損切りしてまでも手放さない。
野村が新築販売延期したのも、安く手放す気がないのが見え見え。
リーマンショック見てきたら解るとは思うが。
277: 匿名 
[2011-05-13 00:55:04]
275
事実だから仕方ないよね
住民でない人は入ってこないでね
278: 匿名さん 
[2011-05-13 20:04:25]
「住民でない人」とわざわざ名乗って書き込みする人のほうが、契約者でもないのに「契約済み」と名乗って、おかしな書き込みする人より、ずっといい。
279: 契約済みさん 
[2011-05-15 15:32:08]
最近のスーモに、航空写真と建物の完成予想イメージを合成したやつが出てきましたね。
思ったより存在感ありそうに感じました。近くのタワマン群から少しズレてるからでしょうかね。
今、東雲近くに住んでいないので、建築状況が分かりませんが、ある程度経ったら、見に行ってみようかと思います。(スカイツリーと同じで、建設中を見るのも好きなので...)
280: 契約済みさん 
[2011-05-15 18:59:52]
自転車通勤で毎日通っています、東雲の者です。
今は南側の足場(一階から二階にかけて)が出来始めています。
一階の床も北側まで出来つつあります。
現場が動きましたら、また報告しますね。
281: 契約済みさん 
[2011-05-15 19:59:30]
気になってスーモ見てみました。シュッとしてなかなかかっこ良いです、楽しみです。
282: 契約済みさん 
[2011-05-15 20:28:19]
>思ったより存在感ありそうに感じました。近くのタワマン群から少しズレてるからでしょうかね。

私はそれが気に入りました。
それと東雲の杜。
明日、スーモ、ゲットしようっと。
280さん、報告ありがとうございます。
283: 25階予定 
[2011-05-19 14:46:09]
みんな、仲良くしようぜ!

俺、有料オプション無しの間取り変更無し。
あのさ、ジェットバスにしたいんだけど
完成前に頼むこと出来るのかね?
安い業者知ってる人いたら、教えてくんないかな?
284: 匿名 
[2011-05-19 17:30:11]
やっぱINAXに頼んだ方がいいんじゃないの
285: 契約済みさん 
[2011-05-19 20:04:06]
283さん、こちらこそよろしくです!
我が家も有料オプションなしで間取り変更なし!だったんだけど
「自分の知らない何かがあるかもしれない・・・」と思い
話だけでも聞きに行こうと、いったん断ったオプション相談会を再申込みした次第・・・
値段と質を比べて、自前調達するか、オプション申し込むか、決めようと思ってます。

ジェットバス、いいなー。
ただ、完成前に他の業者に頼むのは無理そうな気がします。
完成して引渡し後じゃないとだめなんじゃないかな。
でも交渉の余地はあるかもしれないし。。。どうなんでしょう。。。

全く答えになってなくて、すみません。。。
286: 契約済みさん 
[2011-06-01 16:37:45]
現場の前を通りました!
タワークレーンが二台になっていて、一階の背筋はだいたい終わっていました。
建物の大きさが見えてきて本当に楽しみです!
287: 契約済みさん 
[2011-06-01 20:29:51]
お、おおっ、おおおお!見たい!今週末でも、ひょこっと行ってみようかな。
288: 契約済みさん 
[2011-06-01 23:03:25]
楽しみです!!
289: 契約済みさん 
[2011-06-02 21:14:55]
現場みました!
以外と東雲の杜が広くなりそうで良い感じです。
290: 契約済みさん 
[2011-06-02 21:34:15]
東雲の杜!う、う、うれしい・・・!あまり話題にならないけど、私はずっと気に入っていた。東雲の杜があるから、かっこいいんですよー。
291: 匿名さん 
[2011-06-03 10:18:22]
緑化公開敷地は地域への貢献にもなりますからね。
292: 契約済みさん 
[2011-06-07 21:38:56]
初めまして。東雲暦20年です。
一目ぼれして契約を決めました。

治安や住み心地など東雲に関しては何でも聞いてください^^

完成が楽しみですね!!!
293: 匿名 
[2011-06-07 22:45:28]
292さん
こんばんは
お言葉に甘えて
1、RBAのサイトでも掲載されていますが辰巳団地が30CM程陥没していますが、292さんのところはどうですか

2、東雲二丁目町会は活発なのでしょうか
会則の内容を教えてください

3、キャナル街区の人達が三井の開発で江東区を訴えましたが、当マンションについては問題視されてないのでしょうか?

4、キャナル街区や有明地区でも被害が確認されてますが292さんのところはいかがでしたか

5、292さんは何丁目ですか

とりあえず一回目の質問としてよろしくお願いします
295: 契約済みさん 
[2011-06-08 01:13:04]
292>
よろしくお願いします!
まだまだ1年半も残ってますね。入居楽しみにしてます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる