無かったようなので、契約者版作ってみました。
2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
163:
匿名
[2011-03-31 19:25:24]
シスコンからまた案内来てましたが説明会を先やれ
|
||
164:
匿名
[2011-04-02 00:59:10]
…今までの日本の円の動きわかってますか?
|
||
165:
匿名
[2011-04-02 01:22:19]
また一段円安に。
|
||
166:
匿名さん
[2011-04-02 07:11:10]
今までが円高過ぎじゃない?
1ドル90円だってちょっと前まで円高だった。 ユーロも130円くらいだったし。 それより金利の上昇が怖い。 |
||
167:
匿名
[2011-04-02 09:29:17]
ここは契約者板じゃないの??
暇な人が多いんですね。ここに書き込んでる時間働けば、マンション位買えるのに。 そんなで、購入者の有益な情報が出ないので残念。 |
||
168:
匿名
[2011-04-02 17:46:15]
この物件の有益な情報としたら手付け返還してもらっての解約をどうするかですか
|
||
169:
匿名さん
[2011-04-04 23:35:46]
契約者いないですね。
皆キャンセル考えてるのでしょうか? |
||
170:
入居予定さん
[2011-04-05 00:06:24]
契約済みですが、キャンセルは考えていませんよ、何か。
契約者間の情報交換しようよ。もともとマンションに不動産の価値を求めてもしょうがないと思っています。いろいろな面で戸建よりも楽なので買っただけだよ。 さて、話題を変えてと、駐車場は機械式とエレベータ式の2種類だったと思いますが、それぞれのメリット・デメリットはどうなのでしょうか。エレベータ式の方が密閉度?が高い。出庫時間はどちらが早いとか。契約の時に聞きそびれたので聞いた方いらっしゃいますか。今住んでいるマンションは地下駐で、数ヶ月放置していてもほとんど汚れません。 |
||
171:
契約済みさん
[2011-04-05 00:55:36]
自分は、タワー式ですかね。あんまり乗らないので、時間は気にならない、というのが理由です。
なので、出庫時間は聞いてません、すみません。 部屋から出庫予約できたら有難いんですけどね。できるかできないかも、聞き忘れました...。 |
||
172:
契約済みさん
[2011-04-05 02:14:36]
まだ原発が不安ですが、今のところ、キャンセルは考えていません。
駐車場は一応機械式が安いほうが多いので、機械式を考えていますが、同じ条件なら、タワーですかね・・ |
||
|
||
173:
入居予定さん
[2011-04-05 10:15:13]
少し変な方向にいっていたようなので、、(^-^)
抽選申込時期はかなり先なので、情報が入ったら報告いたします。 いろいろと社会情勢も不安ですが、ここは落ち着いて対応いたしましょう。 情報ありがとうございます。 |
||
174:
匿名
[2011-04-05 17:10:22]
私もキャンセル予定ありません。駐車場を希望していますが、万が一抽選漏れしたらどこに借りれるかの心配があります。
モデルルームの駐車場がいっぱいだったとき案内されたタイムズが最も近いのでしょうか。周囲を回ってみましたが近くにはあまりパーキング見当たりませんでしたがご存知の方いらっしゃいますか。 別のマンションでみた機械式駐車場は自宅や携帯から出庫操作ができるもので便利だなあと思ったんですが、ここはそういうシステムはないとの事でした。 |
||
175:
匿名さん
[2011-04-06 09:13:17]
首都高下が良いんじゃないですか?晴海通りを挟んで
左右にあります。舗装もされてるし夜間の照明もあります。 屋外ですが上は首都高なので雨の日は濡れなくてすみます。 難点は幹線道路が近いのでホコリが若干多いことでしょうか。 22,000円/月なのでこの辺りではかなり安い方だと思いますよ。 http://www.shutoko-sv.jp/rental_monthly.html |
||
176:
匿名さん
[2011-04-06 11:41:44]
豊洲の方の晴海通り沿いに月15000円ででていたような...
東雲で22000円は割高ですね。 トミンタワーはあまっていないのでしょうかね。 |
||
177:
175
[2011-04-06 13:13:03]
175です。この辺りは近くで借りようと思ったらだいたい
20,000~30,000円ぐらいですよ。トミンタワーもあまってて 募集広告入ってたけど22,000円よりは高かった気がします。 http://chumap.jp/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E6%B1%9F%E6%9D%B1... あとは、安いところにタイミングよく空きがあるか、車庫証明が 2km以内なのでどのくらい距離で妥協できるかでしょうか。 |
||
178:
匿名
[2011-04-06 21:41:35]
豊洲の一万五千円ってどこ???
教えて欲しい。 嘘なんだろうな~ |
||
179:
匿名
[2011-04-06 23:34:44]
174です。175さん、情報ありがとうございます。
首都高下、かなりいいですね!屋根付きみたいなものですもんね。駐車場代も全然問題ないです。 |
||
180:
175
[2011-04-07 09:13:13]
どういたしまして
でもやっぱりこのマンションで当選するのが一番ですけどね。 うちの車は車高が高くてタワーは入れないし機械式でも場所が 限られてしまうからちょっと心配です。 |
||
181:
匿名さん
[2011-04-07 14:46:02]
|
||
182:
匿名
[2011-04-08 09:01:51]
コインパーキングの1ヶ月定期ってやつですね。
あそこは満車になることもあんまりないだろうから 節約したい人はいいかもしれませんね。 車庫証明は無理だろうけど。 |
||
183:
契約済みさん
[2011-04-10 08:15:10]
シスコンの説明会に行きますが、どんな感じですか?
地震の影響もあり、あまり皆さんオプションつけない感じでしょうか? |
||
184:
契約済みさん
[2011-04-10 18:15:33]
>183
自分は大災害の次の週に予約しておきましたが、災害もあって一応リスケしました。 まだ時間の余裕はありますが、ちょっとキッチンや洗面台の素材、 また床暖の拡張はほしいなと思いますね。食器洗浄機もほしいですが、どうするかはちょっと考えてます。 地震の影響でちょっと不安もありますが、やっぱりほしくなったらつけようと思います。後は付けられないし・・・・ 別の話ですが、オプションの資料、3月と4月が変わりましたね。4月にきた資料はオプションの項目が増えましたね。3月の資料にはキッチンや洗面台の素材選択なんかなかったので・・・・ |
||
185:
契約済みさん
[2011-04-10 18:34:11]
やっぱりキッチンの天板は使い勝手を考えるとステンレスがベストと思いますが、御影も捨てがたいと思います。
食洗機は迷うところです。 |
||
187:
契約済みさん
[2011-04-11 23:20:20]
地震後初めて現地に行きました。
行きは東雲からモデルルームまで歩いて 帰りはモデルルームから辰巳まで歩きました。 正直、実際行くまでは、どうなっているんだろうと思ってましたが 全く何もない、前回現地に行ったときと同じ光景でした。 (一応江東区のホームページで 東雲は液状化の被害はないことを確認してましたが それでも、ちょっと心配でした。 ちなみに皆様もご存知かと思いますが 東雲2丁目は東京都都市整備局の危険度ランキングで (順番が低いほど危険) 5073庁町目のうち4469番目のトリプルAです。 が、前回よりも良かったことは、桜!満開でした。 辰巳駅までの歩道、本当にきれいでした。 公園も、運河沿いも、整備されていて、そこにも桜があって、 ここに住んだら、ここで花見しようと心に決めました。 外野、うるさいですけど 気にせずに情報交換しましょう。 ちなみに辰巳駅近くに小さいスーパーが1件ありました。 有明にもスーパーができるみたいで 自転車で飛ばせば、イオン以外にも、行けるところありです。 |
||
188:
契約済みさん
[2011-04-11 23:23:03]
地震続きで嫌になってきますね。
早く落ち着いて欲しいです |
||
189:
匿名
[2011-04-12 00:14:27]
私も危険度ランクを購入検討時に確認しました。洪水ハザードなどもみましたが、色々な点から総合して決めたので、自分では納得した選択をしました。地震後は契約者でもない人が入ってきて邪魔でしたね。きちんと勉強して、万が一の場合の対策も考えておけば不安はないです。充実した情報交換できたらと思います。
|
||
190:
契約済みさん
[2011-04-12 00:19:18]
桜が咲きましたね。
震災以後、何かばたばたしてて見にいけませんでしたが、会社の仲間が豊洲に引越しするのでそれを兼て見に以降と思っています。 そろそろオプション会は行こうと思いますが、何をつけるかちょっと悩んでいます。 |
||
191:
匿名
[2011-04-12 03:23:09]
正直言って考えが甘いです。
近隣のマンションでも今回の地震で補修費が億単位で出てきています。おそらく長谷工のカキコミかと思いますがキャナルコートでも配管が破裂や隣駅の新木場で液状化していたりしている現実から避けないで納得の選択はないでしょ |
||
192:
長谷工アーベスト
[2011-04-12 03:26:31]
お騒がせして申し訳ありませんでした。
|
||
193:
契約済みさん
[2011-04-12 09:06:59]
|
||
194:
匿名
[2011-04-12 09:12:42]
オプションの資料、新しくなったんですか?!いいなぁ。見たかったです。
食洗機はかなり割高で、すぐ型落ちなので入居後、別業者に頼みます。水道の分岐はしてあるので後でも大丈夫なようです。ただ、担当の方、ちょっと知識がなく…不安がありました。 |
||
195:
契約済み
[2011-04-12 09:31:51]
193さん
もう、無視しましょう。外から迷いこんで入ってきちゃったゴキブリです。 |
||
196:
匿名さん
[2011-04-12 10:05:14]
187さん
本当にこの辺は綺麗ですね。 深緑の季節も綺麗ではないでしょうか。 花見を決めた場所ってどの辺ですか? 今週末見に行こうと思ってます。 MS住民同士で花見も行きたいですね。 |
||
197:
契約済みさん
[2011-04-12 12:07:42]
196さん、
花見を決めた場所は 東雲水辺公園と呼ばれているところだと思います。 橋の手前の川沿いで 木の大きなベンチのようなものがありました。(20人くらい座れそうでした) 確かそこからスカイツリーも見えたような・・・ 189さん、 「きちんと勉強して、万が一の場合の対策も考えておけば不安はないです」 ↑ 同感です。 地震がくる前から 湾岸地区にかかわらず液状化のこととか調べていました。 (購入検討時は、特に湾岸と決めていたわけではないので 他の地区についても、結構調べてました) ここが絶対、一番安全って場所はないですよね。 その上で、万が一の場合の対策を常に考えるべきですよね。 |
||
198:
私も契約済みさん
[2011-04-12 17:28:41]
素人はこれだから困ります(>_<)
|
||
199:
匿名さん
[2011-04-12 19:44:00]
素人ですけど、何か?
最近このマンションコミュニティのスレッドで見つけたんですが 「暇だからしりとりでもしようぜ」が気に入ってます。 |
||
200:
契約済みさん
[2011-04-12 23:12:04]
197さん並びに皆様へ
今度の日曜日にそこの場所で花見しませんか 12:00にモデルルーム前集合でしてサンクスで買い物してやりましょう!! 雨天時中止ということで |
||
201:
匿名さん
[2011-04-13 12:27:38]
200
197さんはもう花見行ったんだよ。 それで情報くれたってこと。 よく読んでね。なりすまし契約済みさん(笑) |
||
202:
なり済まし契約済み
[2011-04-13 12:48:46]
もう1回行きましょう(笑っ))
|
||
203:
匿名さん
[2011-04-13 14:42:00]
|
||
204:
相当悪質だな、お前!!
[2011-04-13 18:35:56]
そこの花見の場所は東側の部屋の人だと見えるんでしょうね。
花見でもして情報交換しましょう |
||
205:
匿名
[2011-04-17 01:16:33]
自分は2月に契約しました
手付金放棄して解約しようかこのまま買おうか正直かなり悩みます |
||
206:
匿名
[2011-04-17 03:05:39]
同じですね。
私は様子見ですね。解約はいつでもできるから、今は動きません。デベの対応も引っかかるし、今の心境は解約方向に傾いてきてますが。 物件と立地に納得して契約したものの、何だか気が乗らなくなりました。もう少しウキウキするものだと思ってたんですがね。 |
||
207:
契約済みさん
[2011-04-17 19:46:49]
オプション相談会の案内、我が家にも届きました。ちなみに我が家はオプションなしです。このマンションを購入した理由でもあるんですが、「これはないと困る」というのは標準装備されてるけど、それ以外のものついては、必要な人がオプションで付ければいいようになっている。最初から、色々付けていて、それで一戸あたりの値段が高くなるより、このほうがいいかな、と思いました。
|
||
208:
匿名
[2011-04-17 20:58:18]
共有施設やサービスについても、同じことが言えると思います。
ジムやプール、ライブラリーにカフェラウンジなど、 最近は豪華施設を備えたマンションもありますが、 個人的にはそういうものには、あまり魅力は感じないです。 東雲の杜は、気にいってますが。 公開空地ですよね。 緑を増やすことは、地域社会にも貢献しているような気がします。 |
||
209:
契約済みさん
[2011-04-17 23:07:01]
カーシェアリングはないけど、レンタサイクルがあるのが、びみょーに気に入ってます。
|
||
210:
匿名
[2011-04-18 17:50:20]
手付金放棄して解約
時間はまだあるとよくいいますがいつまでなんでしょうか?あまりゆっくりしてると他に違約金とか発生しそうで ギリギリまで待って判断したいのですが |
||
211:
匿名
[2011-04-18 23:34:42]
この日までっていう判断難しいですが、契約書には、相手側の契約の履行って書いてますよね。自分も気になったので、その時に調べた限りでは、本審査の申込みが始まる前だと思います。オプションとか申し込んで、契約者都合の工事がされてれば、それが契約の履行になるはずなので、違約になるか、標準仕様への戻し費用を請求されるかと思います。専門家じゃないので、あくまで、いち参考程度に。
|
||
212:
匿名
[2011-04-18 23:56:05]
ありがとうございます。
本審査前ですか。 当方はまだ何も始めてないのですがこの物件が来年完成ということですがだいたい本審査が始まるのはどのくらいの時期になるのでしょうかね? もちろん人それぞれだとは思うのですが 全然知識がないもので |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |