正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-23 17:21:25
 

無かったようなので、契約者版作ってみました。

2011年12月の入居までまだしばらくありますが、
情報交換が出来るといいですね。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92880/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2011-02-12 13:19:44

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン

123: 匿名さん 
[2011-03-21 16:10:46]
報告書ひとつまともに出さないのに、瑕疵を簡単に認める訳ない。
まずは契約者に誠意ある対応をすべき。
心配性だとか素人だから聞いてもわからないとか茶化すのはやめてほしい。
124: 契約済みさん 
[2011-03-21 16:22:02]
>123
別にこのままでもいいし、説明会や報告会があれば、参加する余地もあるが、
人それぞれだから、もらった手紙で納得する方もいるし、納得できない方もいるんでしょう。
それにやめてほしいっておかしくないですか?
なんで納得している人も貴方の考えに合わせなきゃいけないか不思議なんだけど。

あなたが納得できないなら、先頭に立って、ちゃんとした報告書や説明会を求めるのはいかがでしょう。
125: 契約済みさん 
[2011-03-21 16:38:44]
報告書、説明会、それも良いですが、何を求めるかではないでしょうか?
報告から派生して、何かを訴えたいのですよね?
どのみち、契約続行か破棄の二択しか選択肢ない訳ですし。
単に報告を求めるだけで、安心感を得たいだけならば、何も変わらないと思います。
粒度は違えど、十中八九、今の回答と変わらないでしょうし。
第三者による介入による調査があれば、また話が変わってくるとは思いますが、現実的ではないし。
安心感を得るだけの報告会には、何も期待しません。手付が戻る何か、であれば、一考の価値ありですが。
126: 匿名さん 
[2011-03-21 17:40:46]
結局、手付金返ってこないんだから騒いでも無駄と言うこと?
127: 匿名 
[2011-03-21 18:01:09]
セレクトオプション会に参加された方いらっしゃいますか
ヘルスメーターは申し込まれますか
128: 契約済みさん 
[2011-03-21 18:44:27]
私は、オプションは見送ることにします。
今の状況では、契約絡みでクビを締める事にもなりかねないので。
値段は変わるかもしれませんが、インテリアオプションのタイミングでも良いかと思ってます。
129: 契約済みさん 
[2011-03-21 18:44:57]
ヘルスメーターなんか標準仕様のような気がするんですけど
130: 契約済みさん 
[2011-03-21 18:54:02]
ヘルスメーターって、置き場所確保するやつじゃないんですか?違ってたらゴメンなさい。
プレミアム住戸じゃなければ、標準じゃなかったと思いますよ。
131: 匿名 
[2011-03-21 19:04:07]
127さん

オプション説明会行ってきました。うちはヘルスメーター置場を注文しました。ちなみにプレミアム階ではありません。
132: 匿名 
[2011-03-21 19:46:42]
自分は西側の狭い部屋なんで少なくともヘルスメーターは頼もうかと思っています。
あとは未定です。
133: 契約済みさん 
[2011-03-21 19:51:31]
震災にあたってのマンション価値について、他のスレッドも含めて
間違いなく暴落する、という意見が多いですね。

直感的に考えるとそうかもなぁ、と思うのですが、
総合的に深く推察するとどうなんでしょうね?

今回の件で江東湾岸エリアが怖くなってすぐに売りに出す、
なんて人は、新しめのタワマン群に住んでる人には
いないと思いますし、
(実際被害なんて無かったわけで)
すでに売りに出してる人も、中古だとローン残債があって、
それに対する売り価格があったりするでしょうから、
すぐに何百万も下げて、なんて事にはできないと思うし。
もし投機目的売りだったら、あせらず状況を静観するのでは
ないですかね?

では新築はどうかと言うと、
関東で実際に被害があったわけではないし、
デベがホイホイと値段下げるとは思えないです。
そこで下げてしまう実績を作ると、そのエリアで
今後苦労するのはデベですし。

経済不安や、心理的ショックからそもそもマンションを買わないのでは?
という考えもあるかもですが、それもどうですかね?
今は震災直後なんで感情的にそういう気持ちもありますが、
半年後あたりまでどうか?と考えると、今時点の気持ちとは
まったく違ってると思います。
みんな、いろんな生活プランがあって、このタイミングで
この場所に家が欲しい、と思ってたわけで。。

原発が最悪の事態になり、東京が、日本が・・・
なんて事になった場合にはマンションが、とか言ってる場合では
無くなるでしょうが、
原発の状況が落ち着いてきた場合、関東のサラリーマンが
勤めるような企業の景気が今以上に悪くなるとも
思えません。

結局のところ、
若干の値引き等はタイミングと状況によってはあるかも
しれませんが、それほど変わらないような気がしてます。

いくら湾岸タワマンにネガな意見が巷にありつつも、
100万、200万くらいでも下がればお得感を感じて
すぐに買い手がついてしまうのが実態かと予測します。

とはいえ、私はプロではないので、
ぜんぜん違う事を言ってるかもしれないですが、
単純に、「震災による湾岸イメージ悪」→「価値下がる」
というなんの参考にもならない議論よりは、
もう少し深い議論が欲しいなぁ、と思います。

ちなみに私は契約済者である程度の手付けを払ってます。
手付け放棄して他の中古、新築に、という事を視野に入れて
新たに不動産屋と会話したり、という行動をしつつ、
現状のところは「あまり変化なしかな」という気持ちで
しばらく静観しようと思ってます。
134: 匿名 
[2011-03-21 20:04:01]
最上階にある施設は1日の使用時間帯が3ブロックに分かれていて、しかもMCPで予約しないといけないとなっていますが、予約が入っていない時は自由に出入り出来るようにした方がいいと思うのですが
いかがでしょう?
他のMCPが入っている物件なんかではほとんど利用されてないし、フロントでも申し込めるようにした方がいいと思います。
135: 匿名さん 
[2011-03-21 20:08:16]
手付金払ってるなら焦って解約する必要はないと思う。
ただ淡々と何事もなかったかのように重要説明会やオプション会をやってるデべの姿勢には疑問を感じる。
そもそもこの物件まだ正式販売してないはず。
この後、万が一首都圏直下型の地震がおきた時、誠意ある対応とってくれるのか。
不安が大きい。
136: 契約済みさん 
[2011-03-21 20:17:25]
デベには不安、不信ありつつも、手付払ってる以上は、静観するしかなさそうですね。
私も暴落は無いと思ってます。
137: 匿名さん 
[2011-03-21 20:33:27]
デべの思い通りだね。
これからマンション契約する人は、気を付けないと。
手付金払ったらデべの言いなりになるしかない。
138: 匿名 
[2011-03-21 20:33:43]
皆さんは手付け何%でした?
ちなみに私は5%でした。
139: 契約済みさん 
[2011-03-21 20:37:47]
言いなりの限度もありますけどね。
言いたい事は言っておかないと。
140: 契約済みさん 
[2011-03-21 21:52:57]
不動産契約時、手付金がない場合もありますか?
141: 契約社員さん 
[2011-03-22 05:29:07]
ブリリア有明では損傷がありましたが、オリゾンマーレ有明(前田建設施工)では特に損傷はないとのこと。
142: 匿名さん 
[2011-03-23 10:03:10]
ガレリアグランデ(前田建設施工)ではかなりな損傷発生とのこと。
中古物件決済直前だった方々と仲介が 揉めているとのことです。
施工会社というより、場所によるのではないでしょうか?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる